タグ「日記」の 記事 1922 件中 801 ~ 900 件を表示しています。

今はいろいろ理由があって外出時に MediaPad M5 を使用している。 この端末は出てからもう 3 年が経過した。 出た当時はそこそこ性能が良いタブレットという扱いだったと思うのだが Antutu で 20 万に届かないというスコアはスマートフォンでいうと既にミッドレンジ機とも言えないくらいの低性能ということになっている。 現に今私が使用している OPPO Reno A という格安スマートフォンは Antutu 20 万ほどだが、それよりも低性能だし若干カクカクして不満に感じている。 ということで今 Galaxy Tab S8 (LTE) の発売を心待ちにしている状態だ。 残念なことに 2022 年初めまでずれ込む可能性大とのことだが、それでも気長に待つことにする。

もしそれを購入したとして挿す SIM をどうしようか軽く検討した。 最初はワイユーモバイルという格安 SIM にしようとしたのだが、最近になって LINEMO が 月 3 GB で 990 円 (税込)ミニプランを打ち出してきた。 これの素晴らしいのは速度が遅い格安 SIM (MVNO) ではなくソフトバンク (MNO) というところで、タブレットでも快適に 4G や場合によっては 5G が使えるのは魅力的だ。 しかも音声 SIM なので (タブレットではほとんど使わないと思うが) 緊急時の通話にも使えてしまう。 そして旧 LINE モバイルと同様に LINE に関してはデータ使用量にカウントされない。 唯一の弱点は 3 GB のデータ量を次月に持ち越せないということだが、私に関して言えば外で動画を観ることもほとんどないので気にならないと思われる。 実際今もスマートフォンの LTE の使用量は 1 GB に満たないし、タブレットの方も 1 GB をちょっと超えたくらいだ。

しかしキャリアとしてこんな低価格のプランを出してくるとは、時代も変わったものだと改めて思う。 MVNO 全滅するんじゃないかという内容でとにかく驚きだ。 私としてはスマートフォンは今まで通り楽天モバイル (Rakuten UN-LIMIT) で月 1 GB 未満に抑えて無料で使い、タブレット側をこの LINEMO のミニプランで月 990 円で運用するということにしたいと思う。 音声 SIM を 2 つ使って合計 4 GB まで使えて月 990 円というのは圧倒的だと思う。 楽天モバイル側で大容量を使ってタブレットはテザリングで使うという手もあったのだがそれは損で、 Rakuten UN-LIMIT 側でもし 3 GB 以上使ってしまった場合月 2,178 円ということで遥かに高くなる。 3 GB までに抑えれば月 1,078 円だがそれでも LINEMO 併用より高い。 それにテザリングはボタン 1 タップで済むとはいえ、それでも何もせずに使える SIM に比べると少し面倒だ。

チェスの調子が悪いので一旦休止しようと思い、わざと読書やアマゾン・プライム・ビデオなどを観るなど別のことをしていた。 しかしそれらも飽きてしまい、連休中にいよいよどうしようか困る事態となってきた。 言うまでもないが猛暑のためバイクで出かけるのも憚られる。 ドラクエ 5 を久々にやるのもいいがモンスターブローチが手に入らないのが気になるポイントなのでちょっとなあ、と思って検索してみたら何と2019 年のアップデートでカジノにモンスターブローチが景品として復活したという記載があった。 おおこれなら、と久々にドラクエ 5 をプレイすることにした。 以前はいつプレイしたんだろうか、と思ったら 4 年前だった。 この Blog は自分の履歴の検索に非常に役に立つ。

土曜だが暑すぎるのでスーパーへの買い出し以外は家に引きこもっていた。 明日は連休最終日だが、結局同じようになるだろう。 どうせ出かけても暑い上に今年はオリンピックも相まって混んでいるだろうから後悔するに違いないからだ。

チェスの調子が悪いので一旦休止してアマゾン・プライム・ビデオの三国志を観始めた。 三国志は登場人物はそれなりに知ってはいたが、全体像をしっかり把握しているわけではないので勉強になる。 吉川英治の小説の三国志もあるが全部読むのが大変だし、アニメで 7 時間ちょっと気楽に観れるのはいい。

今週は営業日が 3 日しかないので全て有給休暇を取得して夏休みとしている。 日曜に暑い中出かけて疲れたので、もう今週はスーパーへの買い出し以外出かけないで家でゆっくりチェスの練習などをして過ごすことにしている。 しかし自室にこもってそういった作業をしていると、気がついたらもう夕方になっている。 こんなに時間の流れが早かったのか、どうしてしまったんだ、と何だか不安になる時がある。

そういえば今日ようやくコロナウイルスワクチンの接種券が郵送されてきた。 軽くネット予約できる病院を見てみたが、どこも予約受付終了している……。 ワクチンの供給量が足りずに制限されているようだ。 電話予約のみの病院が分からないので明日電話してみるが、若干雲行きが怪しい。 速やかに接種して活動再開したいのだが、そうは問屋が卸さなそうだ。

私が使用しているスマートウォッチ以外の腕時計は電波時計ではないので、定期的に自分で時間合わせをする必要がある。 いつも昔自分が作ったコジ時計という Android アプリで時間を合わせていた。 このアプリはスマートフォンの時刻を画面上に表示し、音声読み上げで読み上げたり時報を鳴らしたりすることができる。 なので重宝していたのだが、実はスマートフォンの時刻というのは完全に正確というわけではない。 私の感覚だと 1, 2 秒くらいずれていることが多い。 まあ別にそれだけの精度であれば問題ないと思うのだが、更に高精度を求めたい。 ということでネットで検索してみたらインターネット時報というサイトを見つけた。 試しに自宅の電波時計と見比べてみたが、ほぼピッタリ合っている。 これからはこのサイトを使うのが良さそうだ。

梅雨明け発表されたらしく、ものすごい暑さになっている。 休みだが暑くて出かけたくなかったが、一日中家にいるのも何なので昼はバイクで外に出てバーガーキングに行ってきた。 一応チェスセットも持っていったのだが、とてもプレイする気にならなかった。 店内に入ってもどうにも暑い。

最近スーパーロボット大戦 30 の広告が出てきたので興味本位で見てみた。 ああ、もうスパロボも 30 周年なのか……と遠い目をした。 スパロボは子どもの頃よく遊んでいた。 今のスパロボはグラフィックもサウンドも大きく進化している。 しかしどうせ Switch や PS4 を買わないと遊べないんだから自分には関係ないだろう、と思っていたら Steam というプラットフォームで遊べるのを見つけた。 Steam というのは何なんだろうと思って調べてみたら、要するにゲームの実行環境 (プラットフォーム) のことで Windows や macOS に Android, iOS に Steam をインストールしてその上で実行するもののようだ。 Adobe Flash や Air, Java アプレットに近いといえばいいだろうか。 これなら自分でも遊べる! とちょっと思ったのだが、そうはいっても全然やる気が出てこない自分に気がついてしまった。 あと 10 歳若ければ踏み込んでいただろうが、今は全くやる気が出ない。 所詮は消費されるコンテンツ、というのが脳裏にあってピュアな気持ちで楽しめないのが遊ぶ前から分かってしまう。 改めて歳をとってしまった自分を感じた。

夏風邪が続いている。 鼻が詰まっていてなかなか不快な感じ。 今日も早く寝てしまう。

喉の痛みと鼻も詰まってきた。 しばらくはこの夏風邪と戦う形になるか。

昨晩喉の調子が何だかおかしいなと思っていたのだが、今日は少し悪化していた。 最近暑くて扇風機つけながら寝たりしているので恐らく夏風邪だと思う。 ただ万一ということもあるので、チェスの OTB 活動に関しては自粛しなければならない。 コロナワクチンに関しては現在接種券が届くのを待っている状態で、打つにはまだ時間がかかりそうだ。

アマゾン・プライム・ビデオを観ていたら幻夢戦記レダという作品があったので観てみた。 1985 年の作品のようで、話の展開が早くて何だこれ、と思ったのだが主人公の朝霧陽子が半端じゃなく可愛い。 やはり昭和の人間だからか、この時代のアニメの作画、雰囲気が好きでたまらない。 異世界に転生してビキニアーマーを着て戦うという何だかどこかで見たようなテンプレートの流れだな、と思ったがこの作品が牽引元なのを初めて知った。 というわけで、観てよかった。

今日は朝から映画館に行って閃光のハサウェイを観てきた。 内容からしてターゲットは 30 代から 50 代くらいの男性なんだろうな、と思っていたらやはりそんな感じだった。 シャアとかアムロ、クェスなどの単語を散りばめてくるところからもそれが伺える。 とはいっても若者で観ている人もいる。 そういう人は熱心なガンダムファンなのだろう。 内容は相変わらず小難しい感じだったが、アニメーションの演出のすごさは隔世の感があった。 迫力が全然違う。 戦闘シーンが素直にすごい。

七夕だが、別に普通の日だ。 もうこの歳になってしまうと何もない。 自分で積極的に動いていかない限りは、毎日同じことの繰り返し。

やっぱり買うなら Galaxy Tab S8+ でなく普通の S8 がいいなと思う今日この頃となっている。 S8+ は動画を観るにはいいが、チェスをプレイしたり他のアプリを使ったりする際に画面が大きすぎる。 有機 EL でなく液晶というのがちょっと嫌だが仕方がない。 楽天モバイルは月間 1GB 以下縛りにして無料にするために S8 の方を LTE モデルにして SIM を挿して運用したい。 ということで楽しみに待つことにする。

雨続きで涼しくて助かる。 そういえば楽天モバイルの Rakuten UN-LIMIT VI は月間のデータ使用量を 1GB 以内に抑えると料金が 0 円になるので、先月はギリギリ達成してみた。 今月はもう 5 日だがまだ使用量は 0.04 GB となっている。 これなら問題なく今月も無料となりそうだ。 何しろ 3GB 以上使ってしまうと一気に月 1,980 円となってしまう。 よく考えたら 3 GB 1,980 円というのはかなり割高だ。

今日はアマゾン・プライム・ビデオでスーパーカブというアニメを観た。 よくある女子高生が何かするタイプのアニメで、そういった意味では既視感がすごい。 スーパーカブは本田技研工業株式会社の製品だし、アニメ中にも実在するメーカーの商品がいくつも出てくる。 まあこれはよく考えたらばくおん!!も同じだった。 ただ、ばくおん!!の主人公は明るい性格で最初から友人がいっぱいいたりして既に生活を楽しんでいる人が更に楽しむ手段を手に入れた感じだが、このスーパーカブは何もなかった平凡な少女が一つ一つできるようになっていき世界が広がっていくさまがより表現されているような気がする。 ということで個人的にはこちらのほうが感情移入できた。 大学時代に一人で頑張ってバイトして免許取って、バイクをローンで買って遠くまで乗ったのを思い出す。 自分のやりたいことを自分の力で試行錯誤しながらこなしていくのは素晴らしいことだと思う。

ただ 8 話まで観た感想としてはいくらなんでもこんな女子高生はいないということだった。 サバイバル力が高すぎる。

今日は実家に用事があったので行ってきた。 一昨日、昨日と豪雨がひどかったが今日は朝だけで助かった。 昼はこの前鰻重をいただいたのに、また寿司をいただいてしまった。 お寿司はやっぱり美味しい。 夕食は道の駅で甘唐辛子とインゲンを買って天ぷらにしたが、この甘唐辛子がものすごく辛かった。 時々こういうのが混じっているときがあるので注意はしていたが、今日のは桁外れに辛かった。 しし唐辛子が売っていなかったので仕方なかったが、この辛さは予想外だった。

引き続き豪雨だが、普通にテレワークを行っていたので家から出ていない。 先日買った幸楽苑の餃子のストックがまだいっぱいあるので、こういう時に助かる。 そういえばこの前スカーゲンの時計を買ったが、結局着けていて楽な F-91W を家では愛用している。 やはり次に買うとしたら更に軽くて楽そうな F-84W だろうなと思った。 値段を見てびっくりしてしまうが、これが一番使いやすいのだから仕方がない。

本日は天気予報通り豪雨だったが、テレワークで一日中家に籠もっていたので特に関係はなかった。 7 月だが涼しくてちょうどいい。 少なくとも彼岸あたりまでは暑くてたまらないので、こういう涼しい日が 7 月にそれなりにあると助かる。

牛丼チェーンでは吉野家が好きなのでよく行くのだが、吉野家は松屋やすき家と違って食券制をあえて採用せず店員に口頭で注文する必要がある。 それ自体はそこまで苦には思っていないので別にいいのだが、牛丼を注文すると毎回ご一緒に味噌汁はいかがですかとか聞いてこられてうんざりする。 いえ大丈夫です、と断るだけなのだがそれが面倒くさい。 同じ店舗に行く度に毎回言われるし嫌になる。 客単価を上げたいのは分かるのだが、総合的にみてマイナスだと思う。 まあそれもこれも、日高屋に行くとろくにメニューも見ずにラーメンとだけしか発声しない (日高屋はラーメンでなく中華そば。大体ラーメンだけだと醤油なのか豚骨なのか、味噌なのかそれとも他のラーメンなのかわからない) 男性が少なくないからだと思う。 つまりこれが吉野家だと味噌汁がメニューにあるかどうかもチェックせずにただ牛丼と言っているだけのように見えるわけだ。 なので店員に味噌汁もありますがどうですか、と言わせるだけの隙ができる。 困ったものだ。 要は xxx はいかがですか、とお勧めした時にその通り買う人が一定数いるから効果があるのだろう。

ちなみに吉野家の味噌汁はクーポンで無料の時のみ飲んだことがあるが、具がほとんど入っていないのに 74 円もするので絶対にお金を出して買わない。 家では味噌汁をたまに作るが、豆腐やネギ、なめこなどの野菜が効果的に摂れるから意味があると思っている。

数日前まで本当に疲れやすくて困っていたのだが、アルコールと甘物を断ったら少し治ってきた気がする。 精力的に活動するために、この調子でいきたい。 なお、今日は雨の予報だった上留守番だったので家でゆっくり休日を過ごした。

楽天のお買い物マラソンで幸楽苑の餃子 180 個が安売りされていたので買って食べてみたら、結構美味しかった。 餃子 180 個というと冷凍庫を結構専有してしまうのではと思っていたのだが、入れてみるとそこまででもない。 我が家の冷蔵庫は冷凍庫が大きめのを買ったというのもあって普通に入った。 調理も簡単だし、安売りされていなかったとしても悪くないかもしれないと思った。 正直そのへんのスーパーで売っている餃子は餡がスカスカで美味しくないし、楽天のお買い物マラソンで買うと実質的な値段もそう変わらないからだ。

最近は iPad Pro に加えて 8 インチタブレットの MediaPad M5 を引っ張り出してきて併用しているのだが、やはりというべきかどちらか一方を使い始めるとそちらばかり使ってしまうのでうまく使い分けることができない。 あと最近のタブレットは全部イヤホンジャックがついていないので Bluetooth イヤホンを使う必要があるのだが、基本的に Bluetooth イヤホンは同時 2 台ペアリングなのでスマートフォンとタブレット 1 台に対してペアリングしたらいっぱいになってしまう。 2 台使い分けようとするとその度にペアリングし直しということになってかなり面倒だ。

8 インチタブレットとして今は MediaPad M5 があるが現状このサイズで有力な端末が販売されていない (MediaPad M5 もディスコンになっている)。 結局のところ 10 - 11 インチタブレットのみに絞って使うのがベストという感じになってしまったような気がする。 MediaPad M5 は開発で使うので今後も手元に残しておくつもりだが、メインで使うタブレットに関してはどうしようか迷うところだ。

最近本当に身体が疲れやすくなった気がする。 この間実家に行った時もそうだったのだが、ちょっと動いただけ、というより動かずとも少し起きていただけでも疲れてしまい寝転がってラジオを聴いてしまう。 これを年齢のせいにするのは簡単だが、実際のところ生活習慣が乱れているからのように思う。 要するにアルコールや甘物の過剰摂取、そして運動不足かなと考える。 アルコールに関してだが最近 350 ml 缶ビール 2 本飲んだり下手したら 500 ml + 350 ml という飲み方をしてしまう。 以前は飲みすぎると次の日頭痛がするので自然とセーブできていたのだが、最近何故かそれが起きないのでつい飲みすぎてしまう。 そして甘いもの。 また変にジュースとかお菓子とか食べる癖がついてしまっていた。 美味しいと思うのはその時だけで、後々歯にも悪いし身体もだるくなるし成人病の原因にもなるし何にもいいことがない。 運動不足。 最近暑くなってしまったのでなかなかジョギングできずにいる。 早朝も頑張って走ってみたがやはり朝はなかなか辛い。 このあたり本当に何とかしたいと思って行動に移している。 自分にとって精力的な活動ができなくなるのが一番辛い。

2 年 9 ヶ月前の 2018 年 9 月 26 日にも Blog 記事 1,000 件達成の記事を書いたが、本日とうとう 2,000 件を達成できた。 この 1,000 日の間にやったことといえば、やはりチェス関連の活動と株式投資が大きい。 そういえば 1,000 件達成時に以下のように書いていた:

2,000 件達成日は同じく 2 年 9 ヶ月後の 2021 年 6 月 22 日なのだが、その時には果たしてどうなっているだろうか。 現時点での目標はチェス中級者の仲間入り (Chess.com ラピッド R1500 以上、できればブリッツも R1500 以上) といったところだが、先のことは分からない。 もしかするとチェスが嫌になり既に辞めてしまっているかもしれない。 ともかく、今自分が無理なくできることを一生懸命やるしかない。

無事チェスを継続してラピッド R1500 以上達成できた。 ここは宣言通りで嬉しいところだ。 ブリッツはまだ達成できていないが、地道にやっていればいずれ達成できるだろう。 次の 3,000 件達成日は 2024 年 3 月 18 日だ。 変わらず続けていこう。

東京もようやく緊急事態宣言が解除されまん防に移行したようだが、通勤してみた感じだとやっぱりほとんど変わらない。 オリンピックのためというのは分かるが何だかなあという感じがする。 まあ東京都内の公民館などの利用が再開されチェスクラブなどの活動も再開されるのは嬉しい。 埼玉県内の公園の駐車場も閉鎖されていたのがようやく利用できるようになった。 以前の駐車場閉鎖状態もそのお陰で来場者が減っているようにはみえず、ただ単に駐車場に停められないので路駐が増えただけのように見えた。

父の日なので実家に帰省し前から買っておいた iPad Air 第 4 世代 (2020 年モデル) をプレゼントして設定を行った。 父は IT 機器に疎いのでこういう時に自分の知識が役に立つ。 何もプレゼントするのは物やお金でなくてもよい。 そして古い iPad Air 2 は引き取った。 しかし同じ iPad Air といっても見比べてみると全然違う。 新しい iPad Air はどちらかというと iPad Pro に近い製品でベゼルが狭く画面が広い。 そして昼食はいつものように行きつけの鰻屋となった。 本格的な鰻重は調理を捌くところから行うので 30 分以上かかるが、待つ甲斐があるくらい美味しい。 とても高価な鰻重だがペロリと平らげてしまう。 たまの贅沢だ。

最近暇を見つけてはこの Blog の微調整を行っている。 この Blog は私の手製で Laravel (PHP) で駆動しているのだが仕事で Laravel を使っていないのでずっと触らないでいると作法を忘れてしまう。 なので定期的にメンテナンスをすることは自分の意識改善のためにも必要な作業だ。 手製なので認証ありの Markdown 記法で書ける Wiki システムなども裏で備えており、自分のメモ帳として活用している。 このあたりはプログラマとしての役得といえそうだ。 完全に自分にあった Blog システムを使うことができる。

この Blog は一般的な他のものと違って画面左上にカレンダーを表示して日記を書いた日は色を塗るという妙な機能を備えているが、このあたりに私の性格が色濃く出ていると言える。 要するに書くと決めたら毎日キッチリ書かないと気がすまないわけだ。 本当に書くことがなかったら 1 行限りの大した意味もない日記になってしまっているが、それでも何かしら書きたい。 下らない内容かもしれないが、それでも後から見直した時にこの時こういったことがあったよなあという振り返りに役に立つ。 どこか行ったとか何かを見たとか記憶が判然としない場合は検索ボックスに検索語句を入力して Blog 内検索をすると、果たして自分が過去にそういった経験をしたのかどうかを辿ることができる。 もう少しで毎日投稿のこの Blog も 2,000 件の記事投稿達成となる。 5 年ちょっとということで意外と早かった。 30 歳を過ぎたら時が経つのなんてあっという間だ。

昨日から MediaPad M5 を熱心に使い始めた。 8 インチサイズだと映像作品を観るのは 11 インチに劣るが Kindle や楽天 Kobo を読む分にはちょうどいい。 ということで Kindle で以前買っていた漫画を漁って読み始めた。 昨日読んだのは野武士のグルメで、今日は鉄鳴きの麒麟児を読んでいる。 Kindle や Kobo は購入履歴を遡れるのでいつ買ったのか調べてみたら 2015 年だった。 そこから何回か読み直したが、また少し内容を忘れているのでちょうどいい。 鉄鳴きの麒麟児は 4 巻完結したところまでは面白い。 その後鉄鳴きの麒麟児 歌舞伎町制圧編という新シリーズとして全 11 巻発行されたものも全部読んだのだがやはり話が長くなってくると途中でダレてくるのか正直 6 巻あたりから微妙になってしまった。 11 巻で終わった後の続編はキリンジゲートという漫画で続くようだが、歌舞伎町制圧編でそういう印象を持ってしまったのでこちらは一切読んでいない。 そういえばばくおん!!も持っているのだが同様に途中で微妙に感じてきてからは購入していない。 アニメとかも同じでどうしても長くなると新鮮味が薄れてマンネリ化してしまい大体の作品はつまらなくなってしまう。 むしろ長編作品でつまらなくならなかったものというのは存在するのだろうか。

昨日 Galaxy Tab S8+ を買おうかと思っていると書いたが、何だかお金がもったいなく思えてきた。 10 万近くする。 iPad Pro を売れば差額はそんなになくなるのだが、それにしても労力に見合っているのか疑問に思えてきた。 ということで今開発で使っている MediaPad M5 を引っ張り出してきて一旦綺麗にしてまた使い出した。 映像作品を観る時は iPad Pro のほうが良いのだが、チェスをプレイするときなどは Android 8 インチタブレットのほうが便利だったりする。 しばらくこれでやってみようと思う。

この Blog を始めた頃に Nexus 9 LTE のレビュー記事を書いたのだが、そこに今まで私が使用してきたタブレット遍歴が書かれていた。 そこでこれに加える形で 2020 年度版も作成しておこうと思う。 2021 年度版としないのは今年また気になっているタブレットが出てきたからだ。

  1. iPad (第 3 世代): 初 Retina iPad だが若干動作がカクついていたのは事実
  2. ICONIA TAB A700: 今考えると当時の iPad より動作がかなり緩慢で不満だらけだった
  3. Nexus 10: 2560 * 1600 pixel で当時としてはかなりよく出来ていた
  4. Nexus 7 (2013): 画面小さくてタッチ感度もイマイチで正直使いにくかったので譲った
  5. iPad Air: もう全く以って最強だが後述の理由で妻に譲った
  6. Bungbungame KALOS: 凄く期待されていたが正直 Nexus 10 以下な気がした……
  7. Nexus 9 LTE: 今回の話。初 LTE
  8. MediaPad M3 Lite 10: スペックは低めだがそこまで気にならなかった
  9. MediaPad M5: 8.4 インチというサイズ感は少し小さめだが当時としてはスペックが高く価格も手頃で最高だった
  10. MediaPad M5 Pro: ちょっと小さいと感じたので Pro に買い替えた
  11. iPad Pro 11 第 2 世代: 久々の iPad で iPad OS なこと以外不満なし

最初の第 3 世代 iPad が出たのが 2012 年らしいのでこの 9 年で 11 台ものタブレットを購入してきたということになる。 私はタブレット大好き人間だが、それにしてもこれは驚きだ。 無駄に散財したようにみえるかもしれないが、使わなくなったタブレットのほとんどはヤフオクで高く売れたのでそこまでの損失はないので後悔はしていない。 スマートフォンは見づらいのでバイクのナビや Wi-Fi ルータ代わりの端末としている。 後は電話や LINE などの連絡、電子マネーや QR コード決済、SNS や株価をちょっとチェックしたいときなども使う。 こう書いてみるといくらタブレットが使いやすいからといってスマートフォンも手放せないことがわかる。 以前 MediaPad M5 (LTE) を電話代わりに使えないか試してみたことがあったが、やはり常時持ち運ぶには難のあるサイズだったので使いにくかったというのはあった。

そして今気になっているタブレットは Galaxy Tab S8+ というものだ。 Galaxy Tab S7+ の刷新モデルと推察すると 12.4 インチ有機 EL ディスプレイに 8 GB / 256 GB のストレージといった感じで申し分ない。 iPad Pro でそこまで不満はないのだがやはりネックなのが iPad OS ということで、特にファイルのやり取りなどやたらと面倒。 パソコンのように使えることをウリにしたいのならばこのあたり何とかしてほしかった。 後は単純に私が Android アプリの開発者なので開発で使えるというのもある。 一般人でタブレットが欲しいという人には私は間違いなく iPad or iPad Air を勧める。 この状況下であえて Android タブレットを買うのは買う前から目的がしっかり定まっている人のみだと思う。 後は格安でタブレットが欲しいという方は Android ということになるか。 ただ iPad は下位モデルが結構安いが、性能が格安 Android タブレットに比べて格段にいいので予算が許すなら絶対に iPad といえる。

d アニメでちょっと面白そうだということでドメスティックな彼女を観始めた。 驚いたのだが袋とじ ver. の方を見てみると R15 指定でちゃんと乳首などの描写もある。 やっぱり男としてはちょっとエッチなシーンがあると視聴する気が増す。 とはいっても毎回そういうシーンがあるわけではなく、本当にたまに出てくるくらいで露骨な描写がないのは良い。 あんまり露骨にエロだと逆に引いてしまうところがあるからだ。 話も難しくなく普通のドメスティック (domestic: 家庭的) な恋愛モノといった感じなので肩肘張らずに見れるのがいい。 たまにガンダムとかエヴァとかそういうのを観ると話がよく分からなくて疲れるときがある。

そういえば R15 指定のアニメを他にも観てみたのだが、やっぱり同じようにアニメなのにちゃんと描写されている。 よく分からないのだがこういう有料のストリーミングサービスに限定すればこういう作品も世に出せるようになったのかと感心した。 これはこれで嬉しい。 規制で明らかに描写が変な箇所など、過去作品で気になる部分も多かったからだ。 自然な感じで見れるのはいい。

私は埼玉県民なのでラジオを聴く時は大抵 NACK5 でたまに J-WAVE や TOKYO FM に Bay FM を聴いたりする。 しかし最近、というより以前ツーリングに行って NACK5 が聴けなかった時に注目したのが NHK FM だ。 NHK FM というと何だか年配向けの音楽を流しているというイメージだが、月曜から土曜までの 12:30 - 14:00 に放送されている歌謡スクランブルという番組が良い。

  • Radiko はプレミアムに加入していないと地域によって聴けないが NHK ラジオ らじる★らじるは地域によってあまり変わらない
  • NHK ラジオ らじる★らじるの聴き逃しで聴けるし Radiko みたいに 1 回聴いて時間が経つと聴けなくなる妙な制限がない
  • NHK なので広告がない
  • トークは曲名を紹介するくらいしかなくほぼ音楽
  • 演歌の他に普通の J-POP なども流れる

NACK5 のトーク番組も楽しいが、純粋に音楽だけ聴きたい時はこの番組が便利だ。 以前はツーリングに行った先で聴く番組に困った時があったのだが、この番組を見つけてからはそういうこともなくなった。 私はお金を払って音楽を買って聴くほど音楽が好きではないが、それでもたまに聴きたい時がある。 そういう時にもちょうどいい。

正確な日付は覚えていないのだが、確か去年の 12 月あたりから右肩が痛み始めた。 そして年が明けて正月を過ぎたあたりから割と我慢できないような痛みに悩まされることとなった。 正式名称は肩関節周囲炎、通称四十肩および五十肩と呼ばれる病気だ。 40 歳になった途端に四十肩になるとは自分も運動不足で体調管理がなっていないなと思っていたのだが、実際この四十肩になってみるとそれに関して周囲の人の話やラジオの会話などに興味を持って耳を傾けるようになった。 その結果割と 40 歳近辺でなる人が多く、ほとんどの人が何かしらの時期にこの病気を発症している。 そして期間は人によって異なるが大体 1 年くらい経つと気が付かないうちに治っているとのことだった。

私は正月を過ぎたあたりに我慢できなくて家の近くの整骨院に週 2, 3 回程度通うようになった。 その整骨院では電気ショックやマッサージ、患部を冷やして湿布を貼るなどの処置を受けてその内容に満足していたのだが、残念ながら四十肩が軽くなるのは治療に行った直後のみでその後 1, 2 日経つとすぐ元に戻ってしまっていた。 そして 3 月後半あたりから整骨院に行くのが面倒くさくなって止めてしまったが、特にそれで悪化するようなこともなかった。 そして今 6 月。 整骨院で教えられたリハビリのマッサージなどを特に行っているわけでもないのだがだんだん回復してきた。 以前は腕が 120 度程度までしか上がらなかったのが今は 160 度程度まで上がる。 完治はしていないが実運用に十分耐えられる状態となっている。 これは何なのだろう。 整骨院は意味がなく待つのが最善だった整骨院に行った効果が時間差で今頃発揮されてきたかだが、どちらにしてもいわゆる悪魔の証明で分からない。

最近テレワーク中にお茶を飲む時にお茶菓子を食べたり、出社した時にジュースを飲んだりして糖分を摂取する回数が増えた。 そのせいかお腹に贅肉がつきやすくなったり、疲れやすくなったりした気がする。 あと歯にも悪いし、糖尿も怖い。 たまにだったら良いが、こういうのを習慣化してしまうと積もり積もって悪影響が顕在化してくる。 思った時に断ち切るべきだ。 昨日書いた Twitter も同様。 一方、良い習慣だと思ったものは固定化する。 何が良くて何が悪いのか、日々考え続けたい。

Twitter をやるたびに思うのは、見ている時間やツイートする時間がほぼ無駄だということだった。 自分など有名人でも何でもないのに、承認欲求を見たすために積極的に活動しているっぽいことの発表や持論を展開するなど頼まれてもいないことをしてしまう。 勿論有益なリプライがいただけたりして勉強になると思うこともあるが、大体がそうではない。 他人のツイートに反応するのとか、いいねがつくのを待っているのとか、ただ承認欲求を満たすための無駄な時間になっている。 分かっているはずなのに Twitter を使っているとそれを繰り返してしまう。 麻薬みたいだ。 こういうのは、ある程度の強制力がないと止められないのだろう。 ハッキリ言ってほとんどのツイートは (自分のツイートも含めて) 便所の落書きとそう変わらないことを認識すべきだ。 YouTube も SNS としての性格を持っており高評価・低評価がつけられたりコメントができたりするが、こちらは無駄だとは思わない。 動画を出すのが完全にスケジューリングされているのが大きい。 また、スケジューリングされていなかったとしても動画はそんなにお手軽には出せないので同じだろう。

普通に留守番だったので、いつも通り家でラジオを聴いたりチェスの練習をしたりで一日が終わった。

今日は雨だったのでジョギングができなかった。 そもそも最近暑いのでジョギングしても全部走りきる前に切り上げてしまうようになってしまった。 ただでさえテレワークで体を動かさないのにこれは良くない……。

別に気温 30 度に届いているわけでもないのだが、やっぱり蒸し暑い感じがする。 扇風機をつけたりして凌いでいるが、人間が快適に思う温度帯は本当に狭いなというのを改めて思う。

私はテレワーク作業中によく NACK5 を聴いているのだが、午後 1 時からの GOGOMONZ で今週は鬼丸さんが夏休み中でお休みなので小柳心さんが代わりにパーソナリティーとして入っている。 GOGOMONZ は独特の世界観を醸し出している貴重な番組だと思っているが、今週はなんだかキラスタみたいな爽やかさでどこにでもありそうな番組になってしまっている。 しかし私はそういうのも好きなので、これはこれでアリだなと思ってしまった。 ただ 20 時からの新番組 FAV FOUR は前の番組より若干大人よりに舵を切ったのだと思うが、正直前の番組の学生っぽいノリの方が夜っぽくて好きだった。 まあいろいろ好みはあるが、これからも NACK5 は楽しく聴いていこうと思う。

今私は 3 つの腕時計を所持している。 それはこちらの記事に書いた通りなのだが、結局今はデジタル時計の F-91WM-7A をメインで使用しておりジョギング時のみスマートウォッチで計測ができる HUAWEI WATCH GT を使用している。 HUAWEI WATCH GT は別に電池持ちは気にならないのだが、やはりちょっと大きくて重量があるのが気になる。 この F-91WM-7A は電池寿命が 7 年らしいので、まだ買ってから 3 年しか経っていないのであと 4 年は持つ。 下手したら 10 年くらい持つのではないか。 ものすごいコストパフォーマンスだ。 若い時は 10 万円以上する高級時計を身につけたりしていたのだが、もう今は全くそんな気にならない。 実用性を考えるとこれで十分だと思ってしまう。

そういえばこの F-91W シリーズ、シルバーのモデルでなくグレーのモデルもあるようだ。 今の F-91WM-7A の電池切れは相当先だと思うが、そうしたら次はこちらを選ぶのも良さそうだ。

6 月 20 日までの緊急事態宣言延長でチェスの活動も停滞気味になってしまった。 まん延防止等重点措置、通称まん防も延長されてしまい、埼玉県での活動も懸念される。 一人であれば自己責任で済むのだが、大勢だとさすがにそうは言えずクラスターを発生させた場合主導した人物ということになってしまう。 難しい。

去年の 4 月に楽天モバイルで 1 年間基本料金無料ということで契約した Rakuten UN-LIMIT だったが、先月をもってその基本料金無料期間が終了してしまった。 そこで今月から基本料金がかかってくるわけだが Rakuten UN-LIMIT は以下のような従量制の仕組みになっている:

  1. 1 GB まで無料
  2. 3 GB まで 980 円
  3. 20 GB まで 1,980 円
  4. それ以降は 2,980 円 (使い放題)

1 GB までなら無料ということなのでそのような使い方をしたいところなのだが、残念ながら今私はタブレット (iPad Pro) でも Wi-Fi で外でテザリングを使用しているので不可能となっている。 今月の使用量が楽天モバイルのアプリで調べられるので見てみたが 2.44 GB となっている。 何とか 3 GB 以内に抑えられたが、結構意識して使わないようにしないと 3 GB 以内に抑えられない。

そもそも 3 GB あたり 980 円 (というより 1 GB まで無料なのだから 2 GB で 980 円) というのは高いのではないか。 と思って今の LINE モバイルのデータ SIM の料金体系を調べてみたら 今年 4 月に料金改定が行われており以下のようになっていた:

  1. 2 GB まで 600 円
  2. 5 GB まで 980 円
  3. 10 GB まで 1,700 円
  4. 30 GB まで 2,700 円

私は 10 GB のような使い方をすることはほぼないので気にしないのだが、注目すべきは 5 GB あたり 980 円のところで楽天モバイルよりはるかに安い。 つまりタブレットに SIM を挿してそちらで 5 GB までで使い、楽天モバイルはほぼ使わずに (バイクのナビくらい) にして月 1 GB 以内に押さえれば料金変わらずに快適度がアップするのではないかと考えた。 テザリングをしなくなるとスマートフォン側の電池持ちが改善するのも大きい。 次期 Galaxy Tab S8+ が 9 月あたりに出ると思うので、その時もう一度考えてみようと思った。

普段散歩しない方面に散歩に行ってみた。 普段入らない店に入ってみると、以前といろいろ変わっていたりして驚く。

観たいアニメができたら d アニメを契約して観るようにしている。 月額 440 円なので Netflix に比べれば気軽に契約できるのは大きい。 Netflix は高すぎる。 今回はブレンパワードを観ようと思ったのだが 2 話まで観ても何だか話がよく分からない。 専門用語みたいのが説明無しでいっぱい出てくるのは分かりにくい。

久々に大雨が降った。 なのでテレワークで家にずっと籠もりっきり。 運動不足が気になる。

在宅ワークをしているが、室内がかなり暑い。 特に昼間はキツすぎるので、つい冷房をつけてしまった……。

何だかいきなり蒸し暑くなってきた。 少しだけ夏になってしまった感じか。

ツーリングに出かけようと思ったのだが、朝起きてみると結構雨が降っている。 天気予報を見ても微妙そうなのでおとなしく家でゆっくりしていた。

何だか毎日雨降っているような気がする。 とても梅雨らしい。

そういえばガンダム F91 を以前ネットフリックスで観たのだが、あんまり印象に残らなかった。 ちょっと期待が強すぎたのかもしれない。

最近はいろいろとあって集中力が上がらないが、特に書くことがない。 そういえば関東も梅雨入りのような天気が続いている。 桜も早かったし、今年はいろいろ早い。

訳あって今日は公民館に行ってきたが、割と家の近くにあったのに全然知らなかった。 初めて入った。 歩きまわって思ったのは、やはり公共の施設だなということだった。 いわゆる学校みたいな古いコンクリート構造。 家の近くでも入ってみないとなかなか分からない。

雨の予報だったが、ほとんど降らなかったようだ。 こういうのが一番困る。 実は出かけていたらものすごく降られたと思うことにする。

夏日でとても暑かった。 数日前は雪が積もっているところに行って寒かったのに今日はこんなに暑いのだからどうにもおかしい。 タオルケットの出番になったが、まだ涼しい日があったりするだろうから気をつける必要がありそうだ。

前回の検査から半年以上経ったので、午前半休を取得しまた甲状腺検査に行ってきた。 超音波検査だけなのでその日のうちに検査結果が出たのだが前回より小さくなっているとのこと。 そういうこともあるらしい。 次回は 1 年後の検査を言われた。

いつもの楽天お買い物マラソンに参加。 父の日向けのものを買いつつ、いつもの買い回り 10 店舗を達成する。 もうこのイベントに隔月で参加するのが定番になってしまった。 SPU の多少の改悪は受け入れざるを得ないが、これがなくなってしまったらとても困る。

明日、明後日はゴールデンウィーク中を避けた有給休暇を取得できているので、山形市にツーリングに行ってくる予定だ。 行きは宮城県側から蔵王エコーラインという有名な道路を通る。 この道路を通るのと、山形市に行くのは初めてなので楽しみだ。 特に観光地としてすごいわけでも何でもないが、行ったことのない地方都市を練り歩くだけでも楽しめるだろう。

いわゆるゴールデンウィークの中日 (なかび) だが、普通に会社に出勤。 緊急事態宣言・ゴールデンウィークの中日でもあんまり関係なく普通に人出は多い。 朝 4 時半に起き、18 時に帰ってきて子どもの迎えに行き食事を作る。 シャワー浴びて 19 時。 社会人にはほとんど自由時間などない……。

ゴールデンウィーク最終日は天気も悪いので普通に家で過ごした。 Netflix の契約が残っているのでフルメタル・ジャケットや新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君にを観た。 Netflix は何故かヱヴァンゲリヲン新劇場版 (序 / 破 / Q) に関しては公開されていない。 これはアマゾン・プライム・ビデオで後日観ればいいだろう。

ゴールデンウィークは毎年 1 日だけ実家に帰ることにしているので、今日帰った。 いつも通り少しの会話を交わし、テレビを観て、寿司を食べる。 そんな変わらない帰省だったが、これに関してはいつもと変わらないことこそが幸せなんだと感じる。

クイーンズ・ギャンビットが観終わったのでどうしようかというところで、新世紀エヴァンゲリオンを観始めた。 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君にが Netflix で観れるようなので、それの前段階として観ておかなければと思ったわけだ。 有名なアニメだし私も何度か観たのであらすじは覚えているが、それでも細部はいろいろと忘れている。

ゴールデンウィークが始まったが、結局出かけられないので巣ごもり用に Netflix を契約しておいた。 料金が高いので 1 ヶ月だけ契約する予定。 目当ては勿論クイーンズ・ギャンビットを観ること。 後はとりあえず Netflix でしか観れないのをいくつか観ておく予定。

歳を取るたびに興味が薄れていく、というのはすごく感じる。 最近思うのはアマゾン・プライム・ビデオに対してだ。 昔だったらアニメが観放題だったらもうずっとでも観ていただろうに、今はもうちょっと観ると何か飽きてしまって止めてしまう。 コンシューマゲームに関してはこの歳になる前にすでに完全に飽きてしまいプレイしていない。 これが歳を取ることなのか、と改めて思う。 嫌なものだ。

ただ唯一、ラジオを聴くのだけは飽きない。 これは何なのだろう。

そういえばもうすぐゴールデンウィークだったのを思い出した。 しかしコロナ禍だし混雑するしで出かける気にならなそうだ。 過去最大級の引きこもりゴールデンウィークになりそうだ。

すごく楽しみにしていたのだが、明後日の NCS スプリングチェス大会が中止になってしまった。 東京都が再度緊急事態宣言を発令したことを受けて、会場の大田区産業プラザが閉館するとのことで苦渋の決断をされたようだ。 他のチェスクラブなどの活動も同様に中止となるようだし、本格的に厳しくなってきた。

この間まではちょっと寒かったように思ったが、今日はまた暑い。 歳を取ったからかもしれないが、人間の体感でちょうどいい温度帯というのはとても短い。 ただ、バイクに乗ると今が一番気分良く流せる温度帯だと思う。 これ以上暑くなると結構厳しいだろう。

これはあくまで自分に対しての話であってすべての人に当てはまるわけではないことをまず書いておく。

私は眼鏡屋からブルーライトカットレンズを使用した眼鏡が発売されてからずっと愛用してきた。 そして 2 ヶ月前にはじめてブルーライトカットなしのレンズの眼鏡に変更した。 ちなみに以前の眼鏡は視力 0.8 に合わせていたところを 1 段上げて 1.0 にしたので、普通に考えると眼の負担は上がっているはずだ。 ただ代わりとしてカラーレンズ (トゥルーグレイ: 25%) にして全体的に光を抑える形とした。 結果的にどうだったかというところだが、眼鏡を変更して 1 週間経って慣れた頃には眼精疲労が増えるどころかちょっと減った。 まあグレイのカラーレンズということで理屈上すべての色の光を均等にカットするので、結果的にブルーライトもある程度カットできているはずではある。 なのでブルーライトカットをありからなしに変更したので眼精疲労が減ったという理屈にはならないだろう。

個人的な経験則から眼精疲労を軽減させるための策は以下の 5 つだと思う (上にいくほど効果が高い):

  1. 動きが激しいゲーム (FPS やアクションゲーム、場合によっては RPG なども) をやらない
  2. ディスプレイの輝度を自分が許容できるレベルまで暗くする
  3. 画面から 30 cm, できれば 50 cm 以上距離を取る (距離が近くなりがちなスマホを長時間触らず代わりにタブレットを使う)
  4. 眼鏡の度数を低めにする (0.8 ~ 1.0 程度)
  5. カラーレンズもしくはブルーライトカットレンズで光の刺激を軽減する

ちなみにこの経験則が確立していなかった 20 代の頃のほうが眼が疲れていたので、年齢はあまり関係ないと思う。

会社で使用しているファーウェイのタブレットが故障したので修理依頼を行うなどしていた。 こういうタブレットは買った時でさえ 25,000 円前後だし、それに対して修理代金が半分以上かかると馬鹿らしい。 なので 15,000 円までという指定をしておいた。 15,000 円までなのはそういう選択肢しかなかっただけで、実際は 12,000 円以下とかにしたかった。 それにしても 8 インチ級の Android タブレットは全く新製品が発売されなくなってしまった。 業務で使うので微妙に困るのだが、この先どうなってしまうのだろう。

楽天でアイリスオーヤマの収納ボックスを購入し自室に設置した。 今まで使っていたタンスは妻に譲り、私がその収納ボックスを使用。 プラスチックの収納ボックスは確かに見た目的にはイマイチかもしれないが、軽くて取り回しがよく使い勝手は勝る。 あと上に物を置いてうっかり水をこぼしてしまった時などの安心感も上だろう。

雨の日なので家でゆっくり荷物の受け取りやチェスの練習をしていた。

明日は久々に有給休暇を取得したので、ツーリングに行く予定。 あまり暖かくないようなので、山ではなく海方面。

四十肩は未だに痛い。 もう 4 ヶ月以上も付き合っている。 しかしもう整骨院には行っていない。 お金と時間がかかるし、正直そこまで変わらないという感想。 こういうのは悪魔の証明なので何とも言えないが。

出社したので外に出たが、さすがにもう花粉は終わりかなという感じ。

楽天お買い物マラソンで SPU 条件を満たすために少し Kobo 電子書籍の何かを買う必要があったためポケットの中の戦争を買って読んでみた。 OVA の方は観たことがあったが、それでも感動した。 短編で馴染みやすい作品ながら戦争の悲惨さがよく表現されている。 素晴らしい。

最近楽天モバイルの Rakuten Hand という製品を見て驚いた。 20,000 円なのに今使っている Oppo Reno A よりも Antutu ベンチマークが高い。 eSIM (SIM と端末が一体型) なのが少し好みが分かれるところだと思うが、それにしても安すぎる。 もうスマートフォンに 10 万近く出す時代ではなくなってしまったな、と改めて感じる。 買う人は買うんだろうが、私には必要ない。

楽天はお買い物マラソンで買いだめするというのをいつもやっているのだが、今回もそんな感じの流れになった。 いつも自作の Wiki にメモっておき、そのリストに従って買い回りをする。 今回は自宅用のタンス、夏用の靴、ジーパン、ビール、その他日用品、といった感じ。 便利で助かる。

もう私のように社会人歴も長いと、毎日特にイベントなどない。 しかもテレワークなのでほとんど人とも会わない。 というわけで、今日も普通に仕事を終わらせただけの一日となった。

今日も雨なので電車通勤だ。 人は多め。 もう緊急事態宣言が解除されたのでほぼ躊躇いなく乗っている感じか。 しかし相変わらず電車内は足を広げて座る男が多い。 他人に迷惑をかけることに何も思わないのか、いつも不思議で仕方がない。

今日は雨なので家でゆっくりチェスの練習をしていた。 4/25 にまた大会があるので、頑張って練習しよう。

在宅勤務に追われる毎日だし、特に他に書くこともない。 最近こういうのが多いので、何だか自分の人生が薄くなっているような気がする。

本日はエイプリルフール、要は 4 月バカの日だ。 しかしもう今さらそれをネタにするような気もせず、至るところで見る 4 月バカを冷めた目で見る感じになってしまっている。 歳を取るたびにあらゆるものに対しどんどん既視感が加速し、純粋に楽しめなくなってくる。

まだ花粉がひどい。 鼻と目への刺激を感じる。

今日は何だか知らないが暑かった。 桜ももう満開だし 3 月末なのにもうこんなに暑いと先が思いやられる。

相変わらず四十肩は痛いが、整骨院には行っていない。 行こうが行くまいが結局痛い。

今日は一人で日高屋に行ってとんこつラーメン餃子セットと瓶ビールをいただいた。 同じビールなのに、店で頼むとなぜこんなに美味しいのだろう、といつも思う。 まあいつもと違う場所で飲み食いするのと自分で用意していないというのが大きいのだろう。 こういうささやかな息抜きもたまには必要かもしれない。

相変わらず痛いことは痛いが、そこまででもないので整骨院には行かなかった。 時間と治療費がもったいないということだが、そう思ってしまう自分もなんだかなあ、という感じはする。 明らかに効果が見込めるのであれば継続して通うのだが、そこがよく分からないから難しいところだ。

最近はアマゾン・プライム・ビデオでまんが日本史を観ている。 日本史は昔学校で習ったが結構忘れていることもあるし、勉強になるかなと思って何となく観ている。 こういうのがいつでも観られるのはとてもいい。 自分が子どもの時は漫画の伝記とかよく読んでいたし、これも子どもの時に観たかった。

最近暖かい日が多かったので油断していたが、今日はそこそこ涼しかった。 とはいっても寒いというほどではなく、ちゃんと着ていれば過ごしやすい。 さすがにもう冬も終わりなので、これから過ごしやすい日が続きそうで何よりだ。 これで花粉さえなければという感じはするが、仕方がない。 今日も眠くなる薬を飲んでしのいでいる。

一日中雨のため、家でゆっくりチェスの練習をしていた。 というより、ここ最近毎週チェスの練習しかしていない気がする。 チェスはいくら勉強しても終わりが見えないし一生を賭けてやりごたえのある趣味だと思うけれども、時々本当にこれでいいのか、と思う時はある。

妻が仕事に行っている関係上私が留守番なので、家でゆっくりチェスの練習をしている。 というよりバイクも車検に出しているので、そうでなくてもそれぐらいしかやることがない。

今日は出社勤務の予定だったが、上司からの指示で在宅勤務になってしまった。 微妙な時間に会議が入ってしまったので仕方がない。 少し歩きたいが、なかなか時間がとれない。

仕事が忙しくて大変だった。 いつも通り整骨院には行ったが、こちらも進展がない。

今日は歯医者の定期検診に行った。 いわゆる歯石除去と状態チェックだ。 会社の近くの歯医者に行っているのだが、緊急事態宣言中は行けていなかったので今日行ったというわけだ。 まあまだ緊急事態宣言中ではあるのだが、正直もう形骸化しており出社再開しているのでいいだろう。

昔はもっと日記に毎日しっかり書いていたと思うのだが、最近本当に書くことがない。 休日もずっと家にいてチェスの練習をしているだけだし、何もイベントがない。 結局これは昔からなのだが、自分がとても不器用な人間で、一つのことに熱中すると他が見えなくなるという傾向があるのは間違いない。 それは長所でもあり短所でもある。

今日は結構激しく雨が降っていた。 そうでなくても四十肩が痛いので、一人で家でチェスや家事をしていた。

四十肩が痛くて睡眠不足になってしまった。 昼休みに昼寝をして何とか乗り切ったが、キツイ。

本日は 3 月 11 日ということで東日本大震災から 10 年だった。 もう 10 年経ったのかとびっくりした。 地震の時は他の会社に出向していたので、割と鮮明に覚えている。 その時は相当な距離歩いて、電車が動き出したタイミングで帰った。

平日は本当に書くことがない。 久々にケンタッキーに行ったが、アプリのクーポンの画面が使いづらくなっていた。 デカデカと表示されて一覧できない。 マックに合わせたのだろうが、こういうところは合わせなくていいと思う。

今日も整骨院に行ったが、四十肩が全然治らない。 もうこれで 2 ヶ月通っていることになるか。 院長にどうすればいいのか尋ねたが、治療の頻度が少なくなっていることを指摘された。 確かにそれは仰る通りだが 1 時間以上かかる治療を毎日のように続けるのも難しい。 今のように週 2 で通うのもまあまあの負担だし、厳しい。