26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ここは Web や Android アプリのプログラマでありチェスやバイク、株式投資を趣味とするコジオンこと Hideyuki Kojima の日記です。 毎日何かしら欠かさず書いています。

この Blog の他に Qiita にもいくつか技術系の記事を投稿しています。 YouTube のチェス実況チャンネル に毎日 lichessChess.com の 10 分レート戦の実況動画を投稿しています。

連絡はメールでお願いします。kojionilk あっとまーく gmail どっと com です。

最近のコメント

暑すぎるのでやはりずっと家にいた。 今思えば 2 週間前の少し涼しいタイミングでツーリングに行っておくべきだった。

かなりの暑さでクーラーつけてないリビングの温度計が 32℃ を指している状態。 たまにはツーリングに行きたいというのがあったが、ちょっと暑さで怯んでしまって行けなかった。 スーパーに買いに行っていると途中で走っているバイクを何台か見かけたが、走り出してしまえば何とかなるものかなあと思いつつもツーリング先で暑さで苦しむ姿が想像できてしまってやっぱり尻込みしてしまった。

暑さに全く隙がない。 せっかくなので週末はバイクに乗ろうと思っていたが厳しそうだ。

歯医者に行って久々に虫歯を治療した。 麻酔を打って削ってもらうわけだが、あの不快感はこの歳になっても慣れない。 そして被せ物は保険範囲内か範囲外の高価なものを選択するところでいつも高価なものをお勧めされるのだが、あまりにも金額が違いすぎるのでいつも保険範囲内にしてしまう。 それとももう歳だから思い切って金歯とかにしたほうが良いのだろうか。 そのあたりがちょっとわからない。

なるべく歩くようにはしているが、テレワーク主体なのと夏で酒量が増えているのも相まって肥満が加速している。 筋トレは毎日するようにしてはいるが、焼け石に水か。 そろそろ店で麺類を大盛りで頼むのを止めたほうがいいのだろうか、と思う今日この頃ではある。

コロナ第 7 波が非常に厳しい感じになってきたので、また外出が憚られる雰囲気になってきてしまった。

黄桜といえば日本酒のイメージが強いので、スーパーで見かけた時はえ?黄桜のビール?と懐疑的になってしまった。 まあ前から気になっていたので物は試しにと黒の方を飲んでみた。 悪魔のビールというネーミングから感じるイメージはホップと苦味がガツンとくるというものだが、これを飲んでみるとそんなことはなくて飲みやすい。 本当に飲みやすいシュバルツという感じ。 なのでちょっと肩透かしされてしまった感じで、これも次のリピートは無いかなという印象。 なんというかインドの青鬼くらいガツンと来てほしかった。

スーパーで見かけて気になったので買ってみた。 キャプテンクロウ・エクストラペールエールでおなじみの、オラホビールのオレンジウィートという商品。 小麦麦芽の優しい味わいが特徴らしく、飲んだ瞬間はちょっといいなと思うけれども飲んでいくと何だかどこまでいっても軽い味わいでもう少しコクが欲しかったなという印象。 オレンジの香りも思ったよりはしなくて少しだけする感じになっている。 ということで多分リピートはしないかなという感じだった。

本日誕生日で、ついに 42 歳になってしまった。 歯とか腰とか腹とかいろいろガタが来るお年頃で、いろいろ辛い。 特に腹が厳しく 30 代の頃は全く思わなかったくらいに出てきてしまっている。 これが中年太りか、と戦慄している。 暑くてジョギングはできていないが筋トレは継続しているのにこれだ。 そしてチェスの例会があったので行ってきた。 暑いせいか参加者が少なくかなりの格上の方に 2 回あたり、2 敗。 良くないのかもしれないが、かなりの格上とわかっているので 2 敗でもそこまで悔しくない。 それどころかレーティング差に関わらずまずまずいい勝負ができたので満足していさえする。

誕生日なので妻が久々にがってん寿司に連れて行ってくれた。 誕生日になると割引クーポンが送られてくるのでちょうどいい。 今の時代は全部タブレットで注文できるのでメニューを見なくていいので楽ではある。 しかしよくよく見てみると結構値段が上がっている。 前の値段をよく覚えていないとは言ってもハッキリ気づくくらいの値上げだ。 まあ昨今の食料価格高騰事情を顧みると仕方ないところではあるが、そういえば金曜日のゴールデン・タイムにしては客の数がなんだか少ない……。

今日は夕食を一人で食べる予定だったので、夕方涼しくなってから近所の吉野家に歩いて行った。 ちょうど運動不足なので散歩代わりにちょうどいい。 前々から気になっていたにこるんの牛丼を注文。 要はネギラー油・半熟卵・キムチのトッピング牛丼なわけだが、食べやすいように幅広い丼できた。 全部投入して食べてみるとビビンバみたいな感じでまあまあ美味しかった。 ただ伝票を見ると並でも 750 円ぐらいするみたいで、牛丼食べて 750 円かとちょっと考えてしまった。 その時は 50 円引きクーポン券を持っていたので頼んだのだが、無しだと頼まないかもしれない。 味は悪くはないが、ネギラー油の食感が固くてあまり好きではない。

以前は chess.kojion.com というサブドメインを切って MkDocs で専用のコンテンツを配信したりなどしていたが、こちらはサブドメインと SSL を用意したりしなければならないのでちょっと面倒だなという印象は正直あった。 今回 MkDocs は mkdocs gh-deploy という専用コマンドが用意されていて、これを使うと簡単に GitHub Pages にデプロイすることができるというのを思い出して使ってみた。 GitHub を使ってさえいれば本当にコマンド一発でデプロイできて感動した。 当然だがサーバ、SSL などを用意する必要もなく楽だ。

今回 kojion.github.io/chess という URL でチェス関連の記事を配置してみることにした。 MkDocs 周りで調べた内容は上記サイトにも記載したので、同じように Markdown でどんどんドキュメントを書きたいのだがより良い使い方が知りたいという方に見ていただければと思う。 もう少しコンテンツをちゃんと作り込んでから、改めて発表したい。

カップ麺の在庫が少なくなってきたので久々にある程度買い溜めしようと近くのドラッグストアに買い出しに行ったのだが、そこで一通り見渡してみて驚いた。 4 ヶ月前くらいの水準より目に見えて高くなっている。 一つの基準として日清やマルちゃんなどの有名メーカーの安いカップ麺は税抜 98 円で買えていたというのがあるが、それが今や全く買えない。 安いカップ麺として有名なごつ盛りでさえどこに行っても 98 円で置いていない。 勿論 108 円であれば置いてあるのを確認したが、この 10 円の差は大きい。 何しろ 10% 以上の値上げなのだから深刻だ。 赤いきつね・緑のたぬきも 108 円でも全部売り切れていたので 118 円くらいでも買わなければいけない時代に突入してしまった気がする。

MkDocs で Markdown でドキュメントを書くのは良いのだが git push した時に自動でデプロイされてほしい。 そうしないといちいちサーバにログインして git pull して mkdocs build する必要があり面倒だ。 これに関しては Git フックという仕組みを使えば git push 成功したタイミングでサーバサイドで処理を行うことができる。

ということでケイタブログ様の記事を参考に以下のように定義したらうまく動いた:

cd (リモート Git リポジトリ)/hooks
vi post-receive
#!/bin/sh
cd (デプロイ先ディレクトリ
git --git-dir=.git pull
cd (MkDocs のディレクトリ)
mkdocs build
chmod +x post-receive

--git-dir=.git は必要だった。 これがないとワーキングディレクトリで git pull してもエラーになる。

茶葉がひろがる耐熱ガラスピッチャー 2 ヶ月前に茶葉がひろがる耐熱ガラスポットという高級感が漂う 670 ml 入るものを購入して便利に使用していたのだが、夏に万能茶を飲む際に結構消費が早いので何度もお湯を入れに行くということになってしまっていた。 なのでこの場合のために思い切って大きいサイズの方も購入することにした。 同じシリーズの茶葉がひろがる耐熱ガラスピッチャーである。 写真で見ると結構大きそうに見えるが、量的には以前のものの 1.5 倍程度の容量となる。 1 L というサイズは夏飲むぶんにはちょうどいいのではないだろうか。 これ以上入っても、一人で飲むぶんには持て余す。 ちなみに以前のガラスポットは結構目立つ位置に置かれていたが、こちらのピッチャーはイオンレイクタウンの売り場のそんなに目立たないところに少しだけ置かれていた。 450 ml や 670 ml のサイズのものと比べると 1 L のものを買う人は恐らく少ないのだろう。 家族で飲むなら 1.5 L くらい入るものを選びそうだし 1 人や 2 人用だと普通 450 ml や 670 ml のものを選びそうだからだ。 私もこれは大抵一人で飲んでいるので普通は 670 ml のもので十分だったのだが万能茶が麦茶代わりにガブガブ飲める性質のものなので例外的に必要になったというだけだった。 普通のお茶 (緑茶やほうじ茶) を飲む場合は以前のガラスポットを使おうと思う。

三連休と言っても雨続きなので、スーパーに出かけるくらいで後は家でラジオを聞いたりチェスをして過ごした。

よふかしのうたというアニメ、ちょっと見かけて面白そうだったので観てみたが、なかなか良かった。 吸血鬼の話だが、独特な世界観で面白い。

結局のところ 6 月末あたりの猛暑が一番暑くて、その後若干控えめになり今は最高気温 26℃ 程度でそこそこ快適だ。 尤も歩いたりとか温かい食事をとったりするとちょっと暑いが、それでも扇風機だけでなんとかなる。

仕事が忙しくて外に食べに行く暇もない。 まあ事前にそれは分かっていたので、前もってすぐできるものを買っておいて適当に食べた。 家族の食事も作らないといけないのでスーパーに食材を買いに行きたかったのだが、仕方がないところだ。

いつも歯医者の定期検診に行っているのだが、今回虫歯が 1 個発見されたようだ。 なので再来週治療に行くが、この歳になっても虫歯の治療というのは嫌なものだ。 麻酔してほとんど痛くないとはいっても、あの音と削られる感覚というのがどうも慣れない。 まあ、それが好きな人なんてほとんどいないと思うが……。

月曜日はまた仕事が始まるのかと憂鬱だ。

運動不足解消のため、普段は昼間にスーパーや昼食に行くついでに散歩をしている。 しかし真夏にそれをやると汗だくになってしまい非常に厳しい。 ということで今日は朝ごはんが無かったというのもあって、朝食を食べに早朝散歩をしてみた。 昼間に行くよりは確かに涼しくて快適だが、歩いているとちょっと汗ばんでくる。 ただ昼間に散歩するよりは遥かにマシなので、夏の間はこういうのもたまにはいいかなと思った。

今日は以前から気になっていたスーパーのフードコードであえてラーメンを食べてきた。 ラーメンと言っても油そばだったが。 ちょっと期待していたのだが、食べた結果日高屋のほうが断然うまいということになった。 やはり無理があったか。

安倍元首相が撃たれたというニュースを聞いて衝撃を受けた。 仕事が手につかない状態でラジオで経過を聞いていたが、亡くなったと聞いて更に衝撃を受けた。 今日の印象はそれのみだった。 歴史に残る日になってしまったようだ。

テレワーク中や就寝前にとラジオは本当によく活用している。 最初に ELPA ER-H100 という比較的大きい据え置きラジオを購入した後に ZWS-310 という小型ラジオを購入してそちらをメインに使用していた。 ER-H100 は悪くはなかったが、選局がアナログで若干面倒なのとスリープタイマーが無かったので就寝時に使えないのが不満だった。 それを解消するためにスリープタイマー付きでデジタル選局の ZWS-310 にしたというわけだ。 ZWS-310 をメインにしてから ER-H100 はキッチンラジオとしてダイニングで使用していたのだが、ふと気分転換にテレワーク中に ER-H100 を使ってみたら結構聞きやすい。 私はそこまで音にこだわりがなかったので気にしていなかったのだが、スピーカーサイズで音の聞きやすさが結構違うことに気がついた。 就寝時に使わなければ問題ないので、しばらく就寝時のみ ZWS-310 を使いそれ以外は ER-H100 を使うという感じにしてみようと思う。 しかし ER-H100 は未だに 2,500 円から 3,000 円くらいで買えるが、素晴らしいラジオだと思う。

3 時間もミーティングをぶっ通しでやられては疲れて仕方がない。 私は切り上げる気満々で手短に話をしても、他の誰かが話を続けてしまうとズルズルと長引いてしまう。 このあたりなんとかならないのかと思う。

昨日から観始めたオッドタクシー、面白かったので結局最後まで観てしまった。 たまにはアニメに夢中になるのもいいと思う。

ずっと話題になっていたオッドタクシーが観たかったのだが、ようやく d アニメに出てきたようなので観てみた。 3 話まで観てみたが独特の世界観で確かに面白い。 このまま最後まで観ることができそうだ。

台風が来るのでやっと曇りや雨で少し暑さが和らぐようだが、それでも暑い。 今日も結局暑すぎるので面倒なのでずっと家にいた。

引き出し下のスライド用の収納を 100 円ショップで買おうと思ってイオンまでバイクで出かけた。 大した距離乗っていないはずなのに、もう汗だくでどうしようもない。 まあツーリングに行って暑くて仕方がないのに引き返せないよりはマシだ。 予定通り収納を 3 つほど買って帰宅。 あとは自室でゆっくりしていた。

とうとう 7 月になってしまった。 今年も半分終わりということで、早すぎて何ともいえない。 あと 7 月は誕生日があるので、もう 1 歳年を取ってしまう。 一歩一歩老いた自分に近づいている感じがして、厳しい。