歳をとったからなのか仕事で忙殺されているからなのか分からないが、一日一日などすぐに終わってしまう。 私は再来月で 42 になるが 50 歳などそう遠くない未来のように思える。 むしろ 8 年などすぐだ。 何しろバイク (BOLT R-Spec) を買ってからもう 6 年以上経ってしまったというのだから。 購入したのがそんなに前の感じがしない。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
ここは Web や Android アプリのプログラマでありチェスやバイク、株式投資を趣味とするコジオンこと Hideyuki Kojima の日記です。 毎日何かしら欠かさず書いています。 この Blog の他に Qiita にもいくつか技術系の記事を投稿しています。 YouTube のチェス実況チャンネル に毎日 lichess か Chess.com の 10 分レート戦の実況動画を投稿しています。 連絡はメールでお願いします。kojionilk あっとまーく gmail どっと com です。
BOLT も修理に出したということでこの後考えるのはツーリングの高速料金の割引に関してとなる。 今まではツーリングプランというエリア内であれば何度乗り降りしても定額料金のサービスを利用するのが通例だったが、今年からは高速料金半額というサービスが新たに出てきた。 通常ならバイクの高速料金は軽自動車と同額なので普通車の 20 % 引きとなるところを 50 % 引き (つまり 20 % 引きの上に 37.5 % 引き) となるサービスで期待していたところはあった。 ただよくよく見てみると ETC 車載器登録番号の入力が必要だったり首都高が対象外だったり 100 km 以上の走行でないと対象とならなかったりして意外と使いにくいかもしれない。 そしてツーリングプランでまかなえる区間の場合はツーリングプランのほうが安いのではないか、と思って試しに計算してみた。 尚、ツーリングプランとの比較なので行きも帰りも高速を利用することとする。
区間 | ツーリングプラン | 普通車半額 (往復) |
---|---|---|
浦和 IC - 西那須野塩原 IC | 3,000 円 | 3,710 円 |
沼田 IC - 川口西 IC | 3,000 円 | 4,120 円 |
草加 IC - ひたちなか IC | 2,500 円 | 3,490 円 |
上記の通り、どれを見てもツーリングプランの方が安くなるようだ。 しかも浦和 IC - 宇都宮 IC に至っては走行距離が 100 km 以下なので高速料金半額が使えない (ツーリングプランは 2,500 円)。 要するに走行料金半額はツーリングプランが使えない且つ 100 km 以上の走行距離を伴う場合に使うと良さそうだ。
BOLT のフロントフォークからオイル漏れしている件の修理にようやく行けた。 オーバーホールということで預けてきた。 BOLT の生産終了に関しても聞いてきたが、やはり事実らしい。 大排気量空冷 V ツイン・クルーザーを選択するにはもう選択肢がなくなってしまうのだろうか。 次のクルーザーの発表を待つが、それにしても YouTube などでどういう内容かを見たいところだ。
ワクチン副作用、確かにだるいし頭がぼーっとするし腕は痛いが、2 回目の接種時よりは軽い気がする。 なので普通にスーパーに買物に行ったり夕食を作ったりした。 ポカリを買っておいたのだが、結果として不要だったかもしれない。
本日は仕事を早上がりしてコロナワクチン 3 回目の接種に行ってきた。 1 回目と 2 回目は予約が取りにくい状況だったので大規模接種会場で接種したのだが、今回は比較的容易に予約が取れるようになったので家の近くの病院で接種した。 心配性なので予約時間より結構早めに行ったのだが、そのまま時間より早く接種して滞りなく終わった。 どうせ次の日は身体がだるくて辛いのがわかっているので、帰りにドラッグストアでポカリスエットを購入。 これで明日は凌ぐことにする。
サガ スカーレットグレイス 緋色の野望というゲーム、結局これをかれこれ十数回プレイしている。 学生時代も魔界塔士サガシリーズやロマサガシリーズ、サガフロンティアシリーズとハマってきたが、今この歳でここまでハマれるゲームがあるとは驚きだ。 まあチェスも大きな枠組みでは、その「ここまでハマれるゲーム」に入ってくるとは思うのだが、それにしても驚きだ。 とはいっても他人に積極的に薦めようとは思わないのはロマサガシリーズと同様となる。 こういうゲームは人を選ぶ。
久々に Redmine をインストールしてみたのだが、いろいろ忘れていたことがあったのでメモ。
インストール
Ubuntu 20.04 LTS でも以前書いた Ubuntu 18.04 LTS に最短手順で Redmine インストールがそのまま通用した。
初期ユーザ
admin/admin
が初期ユーザとして用意されているので、これでログインする。
初回ログイン時にパスワード変更を聞かれるのでそのようにする。
admin
というユーザ名だと簡単に見破られてしまうので、適切なログイン ID に後で変更するとよいだろう。
DB を初期化する
設定している間に間違えてしまったりなどして最初の状態に戻したいとする。
SQLite 3 のファイルの実体は /var/lib/dbconfig-common/sqlite3/redmine/instances/default/redmine_default
にあるので削除し、マイグレーションを再実行すればよい。
それぞれファイルが別のところにあるので注意。
rm /var/lib/dbconfig-common/sqlite3/redmine/instances/default/redmine_default
cd /usr/share/redmine # Gemfile があるディレクトリ
sudo -u www-data RAILS_ENV=production bin/rake db:migrate
A1 Theme
デフォルトの Redmine の見た目はイマイチなので A1 Theme をインストールする。 インストール方法はリンク先に書いてある。
私はテレワークで万能茶をよく飲むのでティーポットと湯呑みは本当によく使うのだが、その中でティーポットはニトリで買ったものをかれこれ 10 年以上使い続けていて、さすがに劣化具合が気になるようになってきた。 ニトリで買ったものは量もちょうどいいし注ぐとき蓋も取れないしで大変使いやすかったのだが、茶葉を交換する時にプラスチックの蓋を分解して一旦洗う必要があり (洗わなくても良いが気持ち悪い) 少し面倒だったというのはあった。 ちなみに一般的な急須は見栄えはいいが残量がひと目で分からないのと注ぐとき蓋が取れそうになることがあるのが NG だ。 かといってティーポットでプラスチック部品が使われているものはどこか安っぽく見えてしまうし、真実かどうか結局分からなかったが環境ホルモンの話もちょっと気になる。 ということで昨日散歩で行ったイオンで茶葉がひろがる耐熱ガラスポットを購入した。
リンク先によると 450 ml と 670 ml と 1,000 ml の 3 サイズ展開のようだ。 1 リットルのものはサイズ的にティーポットではなくピッチャーになる。 ワンルームのアパートで一人暮らしとかすぐお湯を補充できる環境であれば 450 ml で十分だろうが、私の場合 2 階の自室でテレワークを行い給湯は 1 階のキッチンに降りて行う必要がある。 なので補充が面倒なので 670 ml にした。 ピッチャーはさすがに一人で飲むのには大きいし、残してしまうともったいない。 このガラスポットはプラスチック部品が一切使われていないところにこだわりを感じた。 どことなく高級感がある。 そして蓋をガッチリはめ込んで使うタイプなのでお茶を注ぐときも安心だし、洗う時は蓋を分解する必要がなく適当に流すだけで良い。 これは素晴らしい。 左の湯呑みもイオンで買ったものだが、これは 400 円くらいで購入できた。 特別感は無いのかもしれないが、普段使いにはこれで十分だ。 ガラスポットに関してもこれがまた 10 年持つかは分からないが、値段を考えると 3 年持ってくれれば十分満足だ。
運動不足なので土日は散歩をすることにしているのだが、今日は散歩中に雨に降られてしまった。 ただ、ちゃんと折りたたみ傘を持っているのでそこまで嫌ではない。 真夏に暑さで汗だくで歩くことを考えたら遥かにマシだ。 帰りは疲れたので多分半年ぶりくらいに電車に乗って帰った。
将棋フロンティアというアプリを試してみた。 6 級から始まるのだが、マッチングされる相手が皆強くて 7 級に落ちてしまった。 将棋をやってみて改めて思うのは、明らかにチェスのほうが初心者に優しいということだった。 将棋指しの方が全体的にレベルが高く、敷居が高く感じる。
最近は lishogi で将棋を指していたりする。 将棋ウォーズが無課金だと 1 日 3 戦しかできないのでそれが終わったらプレイしているのだが、これが lichess と同じような UI でとても使いやすい。 マッチングに難があるのが困りものだが、とても便利なのでもう少し流行って欲しい。
WORKING!!! が観終わったので、次は何を観ようかを考えていた。 阿波連さんははかれないも面白そうだが、正直ラブコメはもう飽きてきた (ラブコメのつもりで観ていなかった WORKING!!! も結局最終的にラブコメになった) のでそれとは違う系統が良かった。 ということでパリピ孔明にした。 これは諸葛亮孔明が渋谷に転生してきたという設定なのでラブコメにはならないだろう、と気楽に観始めたのだが結構面白い。 設定はあり得ないし孔明の計略も正直うーんという感じだが、そんなことは大して気にならない。 アニメは楽しんで観ることができれば良い。
株式会社コックスの株主優待券がこの間届いたので、今日仕事を終えた後に早速店が入っている近くのイオンに行ってきた。 まずまずのデザイン、安価で 40 代の服を売っているという私にピッタリのブランドだ。 夏に向けて T シャツを見繕い、後はベルトがボロくなっていたので 1 点購入。 レジでアプリのポイントカードの導入を勧められたので入れてみた。 ポイントは確かについたのだが、有効期限が半年しかない模様。 私はそんなに頻繁に服を買わないので、失効する可能性大だ。 株主優待券は忘れずに出したのでその分値下げされたが、ポイントカードは不要と言えそうだ。
今日楽天の株価が爆上げして何事かと思ったら 1 GB まで 0 円の終了のお知らせが出ていた。 例えばケータイ Watch の記事によると以下のように記載がある:
楽天モバイルは、従来の料金プランを改定した新バージョン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表した。月額980円~月額2980円(税抜)の変動制となる。一方で、これまでのプランと比べ0円で利用できる幅がなくなる。7月1日に改定される。
私も長く恩恵を受けていたので何ともいい難いところがあるが、今思うと正直 0 円という設定はおかしかったのでこれでいいと思う。 逆に今まで 1 GB までだったのでちょっとセーブして使っていたが、これからは 3 GB まで 1,078 円 (税込) なので動画とかをヘビーに観るのでなければ割とカジュアルに使えるようになったのは嬉しい。 Radiko を使うと結構データ量がいってしまうので結構気を使っていたからだ。
既存ユーザーも7月1日付けで自動的に移行される。ただし10月1日までは、1GB以下の利用であれば月額0円となる。
これはちょっと覚えておく必要がある。 既存ユーザなので、この法則の適用開始日は 10 月 1 日。
一方で、楽天市場でのポイント付与率が、これまでの+1倍に加えて、さらに+1倍となる。会員ステータスや楽天カードの利用で最大6倍になるという。
これも地味に嬉しい。 楽天市場はポイント付与率に改悪が続いていて正直どうかと思っていたが、これで楽天モバイルを使い続けていれば少しは以前の倍率に戻ることになる。 まあ心残りなのは昨日の時点で楽天の株を買えなかったことか。
電動歯ブラシの動きが悪くなってきたので、次の楽天お買い物マラソンで買い替えようと思った。 デンターシステマを使っているが、モーターの寿命的に 2 年弱くらいのようだ。 まあ安いので、機械的に買い替えることにする。
仕事に忙殺される日々で、特に書きたいことがない。 そういえば WORKING!!! がようやく観終わるといったところ。 WORKING!!! は WORKING!! の 3 作目だが、この作品ラブコメだとは思っていなかったのだが大分ラブコメっぽくなってきてしまった感がある。 なのでここで終わりで正解のような気がした。
ずっとモスバーガーはご無沙汰だったのだが、エガちゃんねるでやたらと褒められているので 5 年半ぶりに重い腰を上げて行ってみた。 恐らく最後に食べたのはこの時だ。 スマートニュースのクーポンにあったモス野菜バーガーとテリヤキバーガーをチョイス。 久々に食べたテリヤキバーガーは、確かにレタスのシャキシャキ感やマヨネーズはすごいが何だか物足りない感じがしてしまった。 モス野菜バーガーも同様で、決して不味くはないんだけれど何か物足りない。 マクドナルドやバーガーキングのようなあの感じが足りなくて、よく言えば上品な味だ。 というわけでやはり想像通りだったので、また数年は行かないと思った。
フロントフォークのオイルが漏れている状態で遠くには行けないが、どうしてもツーリングに行きたいということでいつもの首都高周回を行った。 ゴールデン・ウィーク最終日ということで例に漏れず空いていたが、葛西 JCT あたりだけが異常に混んでいたのが印象に残った。 千葉に帰る方向なのでそういう意味なのかもしれない。
BOLT のフロントフォークオイル漏れに関して YSP に連絡したが、やはりオーバーホールが時間がかかるようで代車の用意がしばらくかかることを言われた。 まあ乗れなくはないので少しくらいなら乗っても良いのだが、しかし明らかに漏れているのに遠くにツーリングに行くのは憚られる。 明日はゴールデン・ウィーク最終日だが、乗りに行くとしてもいつもの首都高周回などをちょっとできればいいかなと思った。