麦草峠

麦草峠

国道 152 号を南下する為のツーリングに出掛けた。 R152 は長野県茅野市から静岡県浜松市にかけてフォッサ・マグナに沿って縦断する国道なのだが、東京からのアクセスが悪い上に道も 200 km 弱と長く、途中で分断されていたりする所謂「酷道」と呼ばれているものの一つである。 中央道経由か関越道か迷ったのだが早く起きることが出来たので関越道を使い途中の東松山で降りて下道をゆっくり行くことにした。 高速料金の節約と途中の峠道を楽しむためだ。

下道を頑張って走って麦草峠に到着した。 綺麗に紅葉していたし、頂上の方はもう枯れ葉が落ちてしまっていた。 早いものだ。

麦草峠を抜けたらビーナスラインの表示が見えたがビーナスラインを無視した。 走りたいのはやまやまだが重量級の R152 縦断が待っているので仕方ない。

昼食はモスバーガーで適当に済ませ、国道 152 号に入った。

高遠城址公園

高遠閣

R152 に入っても結構見通しの良い道路が続き、どこが酷道なのか、と思っていたところに高遠城址公園の表示が見えたのでついでに寄ってみた。 「高遠城の戦い」で有名のようだ。 写真は歴史ある休憩所のようだが、何故か中に入ることができなかった。

ちなみに高遠城址といっても石垣が残っているわけでもなくただの公園なので割と地味である。 が、ちゃんと入り口には係員がいてパンフレットの手渡しや案内など行なっていた。

30 分弱で全体を回り満足したので、そのまま高遠城址公園を後にした。 最初の峠に差し掛かったあたりで R152 の酷道ぶりが本気を出してきた。 1.5 車線でブラインドコーナーが多く、時にはダートも出現。 多分林道部分だとは思うが、国道とは思えない整備状況。 R152 を走っていると所々に「国道 152 線改善計画が云々」と書いてあるのだが、果たして進んでいるのかどうか。

あと峠道が異常に長くなかなか休憩所というかそれなりに人が住んでいる気配のある場所に辿り着かない。 コンビニなどは全く無い。 途中の自販機や道の駅のような施設は幾つかあるので、そこで休むしか無いだろう。

R152 は長すぎた

R152 おにぎり

ネットを見ると東京からの R152 縦断日帰り (なんと 700 km 弱!) をやっている人がいるが自分にはそんな体力はない。 むしろ今日の総走行距離は 450 km を越え、完全に疲れ切ってしまった。 自分の体力だと 1 日 300 〜 350 km ぐらいが適正だとは思った。

R152 自体はかなり起伏がとんでおり飽きない感じで、走っているとライダーとかなりすれ違った。 東京からのアクセスがもう少し良ければまた来ても良いのだが、ちょっと開始地点に辿り着くまでが遠すぎてどうしても二の足を踏んでしまうツーリングロードだと感じた。 車も少し走っていたがこんなところを走って大丈夫なのだろうか……。 峠道ですれ違うのも容易ではないし。

途中の道の駅のような温泉施設が休憩を自由に出来たので少し横になって休んだ。 これが無かったらもっときつかった。

くけたけインアクト浜松

くれたけインアクト浜松

今日の宿泊先のくれたけインアクト浜松に付いたのは 18:30 頃になってしまった。 浜松市内が予想外に混雑していた。 浜松駅周辺に来たがものすごく発展していて驚いた。 人自体はそんなには多くないが高層ビルがいくつも建っており、まるで大宮のようだ。 失礼ながらもっと一地方都市のような雰囲気だと思っていた。

くれたけインアクト浜松はいわゆるビジネスホテルなので特筆すべきことは無いのだが、朝はバイキングらしいので楽しみだ。 夕食はなしだったので外出して近くの和食さとで適当に済ませてきた。 コンビニでビールとつまみも買ってきたので、この後飲んで寝ることにする。

今日は山間部ばかり走っていたのでとても寒かった。 ペアスロープの革ジャンにサンステートライナー付きで走っていたがそれでも寒かった。 サンステートライナー意外と効果が微妙かもしれない……。 後ボトムが防風対策なしのバイク用ジーパンだったので滅茶苦茶寒かったので途中からカッパの下を着て対処した。 更に履いている靴が夏用のもの (GSM1048) だったので風が通りまくって足先が冷たくなってしまった。 防寒グッズに関して再検討しなければならない……。