29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2

ここは Web や Android アプリのプログラマでありチェスやバイク、株式投資を趣味とするコジオンこと Hideyuki Kojima の日記です。 毎日何かしら欠かさず書いています。

この Blog の他に Qiita にもいくつか技術系の記事を投稿しています。 YouTube のチェス実況チャンネル に毎日 lichessChess.com の 10 分レート戦の実況動画を投稿しています。

連絡はメールでお願いします。kojionilk あっとまーく gmail どっと com です。

最近のコメント

テレワークで、しかも暑いせいか酒量が増えている。

厳しい猛暑が続くが、家から一歩も出ないのは運動不足になりそうなので時間がある時だけは昼食くらい外に出て食べることにしている。 ただ、急いで行かないと汗だくになってしまってひどい。 まあ家なのが幸いで、汗だくになってしまってもシャワーをサッと浴びればとりあえずは何とかなるのが幸いではある。

6 月末から記録的な猛暑で先が思いやられる。 これはもうツーリングは難しいだろう。

私が今テレワークで使用しているデスクは私が就職した時に購入したパソコンデスクでもうかれこれ 20 年くらい使っているものだ。 これは天板の下にスライド式の引き出しがついている。 恐らく本来の使い方はキーボードを収納する用途だろうが、私はここにキーボードを置いたことはない。 では何に使っているかというと、書類やら何やらを雑多に置いているというという状況だ。 せめて 100 円ショップで小分け用のトレイを 1, 2 個買ってきて入れたほうが収納しやすくなるのではないか、と今更ながらに考えた。 どうせこの暑さではツーリングに行く気もしないので、土日に散歩がてらちょっと行ってこようかと思った。 後、マウスパッドも小さいものをずっと使っていたので、もう少し大きいものを楽天で買っておいた。 毎回自分の姿勢によってマウスパッドの位置を微調整して使っていたのだが、そういう工夫が要らなくなるだろう。 自分が触れている時間が一番長いものなので、細かい工夫を少しずつ入れていきたいところだ。

先日の楽天お買い物マラソンでバイクのヘルメットを買い替えた。 ZENITH (ヤマハ: ワイズギア) の YJ-20 というモデルで、これは 2 回目となる。 まだ 2 年半くらいなので本当はシールドだけ買い替えようと思ったのだが、検索して 5,000 円くらいするのでやめた。 新品で買っても 13,000 円くらいの安いヘルメット (※定価は 22,000 円なので実はそんなに安くもない) なので買い替えたほうがかえって得だと思ったからだ。 結果、届いたヘルメットを試しに被ってみて内装が新品なのでしっかりフィットするのを確認して買い替えて正解だと思った。 ただ、パッケージのシールを剥がしただけで剥がれる塗装、これだけはいただけない。 シルバーのモデルにしたのだが何だかえらく塗装が弱く、「YJ-20」と書かれたラベルを剥がしただけで塗装が剥がれてしまった。 みすぼらしいので仕方なく追加でヤマハの音叉マークのステッカーを購入して貼り付けて隠した。 これで何とか使っていこうと思う。

かなり久々にチェスクラブの例会に参加した。 OTB に参加したのはコロナで自粛していたので半年ぶりだと思う。 1R はいつも当たる方だったので最近温めていたポリッシュ・オープニングを試してみた。 案外間髪入れずに応手されてきたのでこういう変化球的なのは通じないのだろう。 ただ、何とか中盤クイーンを敵陣に持っていってキャスリング陣形に隙を作り、うまくタクティクスらしきものを決めて優勢を築くことができた。 私としても必死だったが、何とか勝ちを獲得。

2R 目はかなり格上で 1 回も勝ったことがない方。 正直苦手意識がすごいが相手のポイズンド・ポーンが恐らくギリギリ逃げられると踏んで飛び込んでしまった。 結果相手の読みのほうがはるかに勝っており、クイーンが捕まり窮地に立たされてしまった。 最終的にジリ貧でどんどん追い詰められて無様に負け。 読みの力の改善は課題となった。

現在自宅で使っているトイレセットが大分古くなってきたので、思い切って買い替えることにした。 魔女の宅急便のジジのものととなりのトトロのもの。 トイレセットを買う時いつも思うのだがトイレスリッパはハッキリ言って使わなくてインテリアになってしまうというものだ。 普通の日本人はトイレに行くとき常にトイレスリッパに履き替えて用を足すのだろうか。 そこがよく分からない。 かなり面倒だと思うのだが。 あと、トイレスリッパを履いたまま気づかず外に出てしまって恥ずかしい思いをするというのもある。 ということでトイレスリッパを除いたセットを購入。 結構高かったが 5 年くらい使えるものと思えば悪くない。 ジジの方が先に家に届いたので試しに設置してみたがいい感じだ。

明日からいきなり暑くなるということで、家のクーラーを一通り清掃した。 やはり清掃を怠っていると黒カビが生えていたりなどするので、そこもなるべく綺麗にした。 今年は電気料金が大幅にアップしているので、メンテナンスを行って少しでもかかる電気代を削減したいところだ。

だんだん暑くなってきたので、仕事中はついクーラーをつけてしまう流れになっている。

冷凍の汁なし担々麺、以前からたまに食べているのだが安価で手軽でとても良い。 とはいってもこればかりだとさすがに飽きるので他のバリエーションのものも食べたいのだが、いつも行くスーパーにはこれしか売られていない。 冷凍食品コーナーがある程度大きいスーパーであれば他のジャージャー麺なども売られているので、あえてそういうスーパーに行って買い込んでくるのもアリかと思った。 ただ、一通り食べてやっぱりこの汁なし担々麺が一番スタンダードだと再認識するまでがセットではある。

月曜日は仕事開始だが、朝起きても疲れが取れていないので気分が乗ってくるまでしばらくかかる。

何となく目に見えたので行ってみた

今日は何とか晴れるようなので久々に那須を目的地としてツーリングに出かけた。 那須に行くのは Blog を見る限りもう 3 年ぶりらしい。 東北自動車道一本で来れるので川口からでもまあまあ来やすいのだが、那須はどうしてもファミリー向けの観光地という印象が強いので那須自体を目的地としてツーリングに来ることは少ない気がする。 今回はツーリングプラン 2022 をありがたく使用し、安く高速道路を使用した。 西那須野塩原 IC までがツーリングプランの対象になるので、そこまで行ってから適当にちょっと見れそうなところを探した。 そうしたら巨岩吊橋というのを見つけたので試しに行ってみた。

巨岩吊橋

駐車場があったのでそこに停めたのだが、今は無料期間中だったらしい。 7 月から有料になるらしいが、そうなったら来ないだろう。 有料駐車場に停めてまでこれを見るほどの魅力が無いような気がするのだが、どうなんだろう。 利用者は吊り橋を見ることが目的なのではなく、周辺のハイキングなのかもしれない。 それだったらちょっと納得する。

写真の吊り橋、試しに渡ってみたが床が金網みたいになっていて下が見えてちょっと怖い。 しかもそこそこ揺れる。 なので私は高所恐怖症なので、半分くらい渡ってから引き返してしまった。 そして戻ってきたところで河原に出ることができたので、そこから写真を撮ってみた。 川の水がとても澄んでいて美しい。 さすが那須だと思った。

来るのは 2 回目だがやはり眺めがいい

深山湖

深山湖、そして深山ダムは来るのは 2 回目で 3 年ぶりなのだが、やはり広くて綺麗だ。 写真を撮るとなかなか映える。 そういえば森の発電おはなし館という美術館というか教育施設があるはずなのだが、ちょっと探しても見つからなかった。 コロナなので閉館しているのかもしれないと思いつつ、諦めて来た道を戻っていった。

そのあと那須のメインストリートの方に向かう途中で乙女滝を見て、その後 3 年ぶりのグルメバーガーショップ Licca NASU HUTTE に向かった。 ちょっと時間が早かったので適当に殺生石を温泉神社を見て、駐車場で待っていた。 しかし那須の山の上でも結構暑い。 もうこんなに暑い時期になってしまったのかとびっくりした。 メッシュジャケットで走っていてもムシムシして結構暑く感じる。

いろいろ改良されていた

Licca NASU HUTTE チーズバーガー

注文してから 20 分ぐらい待たされたが、開店と同時に入って準備が完全にできていなかったと思われるしグルメバーガーは時間がかかるものなので全然大丈夫だった。 それにしても以前のハンバーガーより大分豪華になっていた。 以前はバーガー袋に入った状態で出された上にもっと小ぶりだったのだが、今回出てきたものはかなり大きくなっている。 バーガー袋に入っていると自分で入れる手間はないが、写真写りが悪いので個人的にはこちらのほうが良い。 そして写真では分かりにくいかもしれないが、ポテトもかなり多い。 自家製のピクルスまでついている。 そして味付けは塩コショウのシンプルなもので素材の良さを楽しむ感じ、とても美味しかった。 やはり那須に来たら Licca NASU HUTTE に寄りたいところだ。 駐車場に停めていた他のお客さんの多くは近くの蕎麦屋とかアイスクリーム屋とかに行っていたようだが、私は絶対にこちらに来る。

いつもと違うスーパーに行ったらバラデン POP という何だか見慣れないビール缶が置いてあったので、ちょっと高かったが買ってみた。 缶を開けてみるといわゆるフルオープンタイプでちょっとびっくりした。 バラデンというのはイタリアのクラフトビールの会社らしい。 飲んだ感じは柑橘系のペールエールの味わいがする。 ヤッホーブルーイングやオラホビールでよく出されている感じといえばいいだろうか。 なので、美味しいことは美味しいが値段を考えるとわざわざ手を出すことはないかなという印象。

一言で言えば、疲れが取れない。

先日購入した G-SHOCK GW-M5610U-1 を 1 週間使ってみて改めて思ったのは、やっぱり電波時計の安心感は半端じゃないということだった。 私はよくラジオを聴くのだが、ラジオの時報とタイミングがずれているということがない。 これが FW-84 のようなチープカシオの場合合っていることは合わせた直後しかなかった。 あと GW-M5610U-1 を購入した際についてきたプラスチック製のウォッチスタンド、これが意外と役に立っている。 G-SHOCK は平たく置くことができないので、こういうウォッチスタンドが無いと室内照明を当てることができないし見た目も悪い。 あと購入直後は視野角の狭さ (特にキーボードを打っているときに時計を見ようとしても見えない) が気になっていたが、今は慣れてしまったのでそんなに気にならなくなった。 やはりこの黒基調で赤いラインが入っている角型のデザインがネオレトロといったような印象でかっこいい。

特にないが、仕事で忙殺される日々となっている。

日経平均の値動きは前日の米国株式の指標 (主に S&P 500 と NY ダウ) に左右されるので毎朝起きた時にチェックしているのだが、今日は S&P 500 が 3 % 以上下がっていて何事かと思った。 インフレ懸念が止まらないとのことだが、またコロナ開始時の暴落が始まるんじゃないかとセンシティブになるところだ。 利益が出ている株を少しだけ利確しておいたが、どうなるかは分からない。 それにしても円安がひどいし、日本の債権は下がり続けて含み損がひどいことになっている。 時期を見て少しずつ損切りするしかないかなという印象。

40 代になってから、朝起きた時に疲労が回復していて気分爽快になった記憶がない。 ほとんどが疲れが残っていて、その状態で仕事を始める毎日になっている。 もっと歳取ると更にひどくなるんじゃないかと、今から不安で仕方がない。

天気予報を見るとやはり昼から雨の可能性が高いと出ている。 梅雨なので仕方がないが、これだとちょっと遠出するのは憚られるところだ。 ということで昼食を適当に外で済ませるくらいには散歩し、後は家でゆっくりしていた。

土日は雨が降りそうな時はいつもの長距離散歩に出ることにしている。 なので今日も頑張って歩いて運動不足解消に励んだ。 行った先でハンバーガーを食べたが、ポテトがいつものではなく細長いハッシュポテトに変わっていた。 物流網混乱のためいつものポテトが用意できないので代替品とのこと。 マクドナルドやバーガーキングでポテト不足が起こったというのは記憶に新しいが、どこも大変なんだなと思った。

Amazon で RENHE という安いライディングパンツのブランドがあるのだが、こちらのメーカーの商品を今まで 2 つ購入した。 一つ目はウインターパンツで、値段を考えると悪くはなかったが腰紐が異常に使いにくく、且つ防寒性能もそれほどではなかったので正直リピートする気にはなれなかった。 そして二つ目が今履いているデニム生地の春夏用のものだが、これも値段を考えると悪くはないが全体的にシルエットがおかしくて、股間のファスナーに至ってはちゃんと閉めているにも関わらず見た感じ開いているのではないかと錯覚するようなおかしな感じになってしまっている。 やはりこのあたりの分野はコミネの製品を買ったほうが良さそうだ。 そちらも安いがそれなりの品質だからだ。

コロナウイルスが蔓延していたのと仕事が忙しかったのでしばらくテレワークのみだったのだが、本日久々に出社して作業した。 やはりたまに外に出て作業をするのが健全だ。 もう慣れっこになってしまったので感覚が麻痺してしまったのだろうが、やはり家に閉じこもりっきりは良くない。 あと会社近辺のランチは明らかに自宅と違った感じになるのも気分転換に良い。

GW-M5610U-1

G-SHOCK の GW-M5610U-1 (GW-M5610U-1JF の並行輸入品) が今日届いた。 G-SHOCK は 25 年以上ぶりで、この最もスタンダードな角型というのは初めて使う。 ちょっと触ってみたところの所感は以下のようなところだった:

樹脂バンドの質感が全然違う

1,000 円くらいで買える F-91W や F-84W のような安い時計ばかり使っていたからそう感じるのだと思うが、樹脂バンドの質感が全然違う。 これを使ってしまうとやっぱりチープカシオのバンドはペラペラで頼りなく思えてしまう。 ということでここが一番満足度が高い部分だった。

液晶が若干見づらい

最初箱から取り出した時、液晶に購入時の保護フィルムが貼り付けてあるのかと思って剥がそうとしてしまった。 要はちょっと見にくく感じたということだが、見比べてみてやっぱりその思いを強くした。 視野角が狭く、傾けていくと判別できなくなる。 このあたりチープカシオに明らかに負けていてどうなんだろうと思った。 ただ実用上はわざと斜めにして見ることはそんなにないので問題ないと思われる……と思ったがキーボードを打ちながら時計を見るときなど結構気になることが分かってきた。 やっぱりこれはそれなりに短所かもしれない。

ボタンは確かに押しにくい

やっぱり噂通りボタンがかなり奥まっており押しにくい。 ボタン操作を頻繁にする人にとっては微妙かもしれない。 まあアラーム・タイマー・ストップウォッチ・ワールドタイム機能がついているとはいっても、今の時代それを普段から活用する人は少ないだろう。 だからこれもそこまで問題にはならないが、チープカシオを操作した後に使うとちょっと気になる。

総じて

この値段で電波ソーラーがついているのはやっぱり破格だと思う。 そしてベーシックなデザインでいろいろな場面で使いやすい。 一本持っておいて損はないのではないか。 私は電波時計を持っていなかったので、他の腕時計の時間合わせをする時にも使えそうだ。 あと、写真に写っている台が付属でついてきたが、G-SHOCK はバンドが平たくならないので置く時に横向きに置かなければならないので、これも結構役に立つ。

毎年この時期になると児童手当支給のための現況届が届く。 毎年それを書いて提出していたのだが、今日届いた封筒を開けてみたら今年から提出しなくて良くなったとのこと。 とてもありがたいが、できるならもう少し早く実施してくれれば良かったなと思った。 役所関係のこういう提出物 (年末調整など) は面倒くさすぎる。 そして、高額所得者 (子どもの人数によって増減するが大体年収 1,000 万以上) に関しては今まで 5,000 円支給されていたのが支給されなくなるという改悪通知も来たが、私がそんなことになることはあり得ないので問題ない。

阿波連さんははかれないというアニメ、ただのラブコメだと思っていたので今までスルーしていた。 しかし特に観たいものがなくなったので重い腰を上げてみた。 7 話くらいまで観たが、これはラブコメじゃない気がする。 ここまで考えて自分がラブコメの解釈を誤っているのではないか、と思って調べてみた:

作品のジャンルの1つであり、恋愛を主題にしたコメディ(喜劇)要素を持つ明るい作風のストーリー作品の日本での総称。

ということで、やはり私の理解は正しかった。 少なくとも私が観た箇所までは恋愛的な感じではない (男と女の対だからといって恋愛とは限らない)。 どちらかというと青春コメディといったほうが正しいのではないか。 普通のラブコメはもうお腹いっぱいでいいかなと思っていたところで、この作品は結構面白く観ることができた。

追記: 後でちゃんとラブコメになった

最後の方まで観たら、ちゃんとラブコメになった。 まあ、これはこれでアリだった。

6 月と 12 月は楽天スーパーセールが開催されるので事前にメモしておいたものを粛々と購入するわけだが、それにしても最近の楽天 SPU の改悪がひどい。 今年に入って何回か立て続けに改悪があったが、最近だと楽天証券の投資信託クレジットカード購入時のポイント付与率が大幅に下げられてしまった。 そして楽天銀行引き落としのポイント還元率の改悪。 楽天銀行を給与引き落とし口座に設定しないと以前の還元率は得られなくなってしまった。 ちなみに私の会社は給与振込銀行が固定なので楽天銀行に変更することはできない。 楽天ブックスや楽天 Kobo に Rakuten Fashion などで地道に 0.5 % ずつ増やすことはできるが、雀の涙程度の還元率だ。 0.5 % だと 70,000 円買ったとしても 350 ポイント (350 円相当) しかつかない。 ちなみに何故 70,000 円かということだが、楽天の買い回りイベントでここまでは買い回りポイントの恩恵が得られるというボーダー額がそのくらいだからだ。 楽天の買い回りの最大ポイント額もここ 1 年足らずの間に改悪されて以前 10,000 ポイントまでついていたのが 7,000 ポイントになってしまった。 なので楽天の買い回りで以前は 100,000 円くらいまで買っても全部ポイントついていたのが 70,000 円くらいまでしか買えなくなってしまった。 70,000 円だと買い込みたい時に心もとない額だ。

今回購入したもの

ここ数年スーパーで米を買ったことがない。 米はスーパーで買って帰ってくると重いが、楽天で買うと自宅まで配送してくれるので楽だ。 送料の関係で 10 kg 単位で買うと少し割高だが 20 kg 以上で買うと結構安く買える。 いつも買っているショップがあるのでそこで購入。

G-SHOCK GW-M5610U-1

以前チープカシオ F-84W を買ってそれなりに便利に使っているのだが、もう少しいいものを使いたいという欲が出てきた。 G-SHOCK は恐らく中学生の時以来だが、樹脂バンドのデジタル時計といえばやはり G-SHOCK だろうということで買うモデルを検討し始めた。 デジタル時計なので別にソーラー電波じゃなくてもいいかなと思ったのだが、定番の角型モデルの最もベーシックな GW-M5610U-1JF が電波ソーラーだし値段も電波ソーラーではないものとそんなに変わらない。 ということで YouTube 動画のレビューも慎重に見てそれにした。 GW-M5610U-1JF は最低 15,000 円はするが並行輸入品の GW-M5610U-1 (グローバル版) ならば 12,000 円ちょっとで買えた。

今使っているシチズンコレクションの革バンドの腕時計 BM9012-02A だが、まだ 1 年経ってないくらいだが結構愛用しているので革がそれなりに使用感漂うものとなってしまった。 もう少し使ったらバンドを交換しなければならないと思うのだが、検索してみたら純正バンドが 6,000 円くらいして驚いた。 勿論純正品でなく適当なものを見繕ってそれにしても良いのだろうが、ちょっとよく分からない。 革バンドの時計ばかり使っていると維持費が結構かかってしまう気がする。 そこをいくと G-SHOCK はバンドも数年単位で持つらしい (本当かどうかはちょっと疑わしい) ので安心だ。 交換費用も革バンドよりずっと安いだろう。 ということでうまく使い分けていきたいと思う。 F-84W はどうせ 1,500 円くらいの使い捨て感覚で使える時計なので、たまに気分転換につけるくらいでも十分だろう。

珈琲豆

我が家ではデロンギのエスプレッソマシンを使用しているので珈琲豆が欠かせない。 楽天で買い始める前 (10 年くらい前) まではドン・キホーテで安い珈琲豆を買っていたと思うが、今は楽天一本だ。 珈琲豆の価格も 10 年前と比べるとどんどん値上がりを続け、今では恐らく 1.5 倍くらいの水準になっているだろう。 昨今の物価高騰で頭の痛いところではある。

除草剤

庭に雑草が生えるので定期的に撒いている。 意外と高くて重く、ずっと置いておけるものなので楽天で買えるのは助かる。 2, 3 年分くらいまとめて購入。

電動歯ブラシ

電動歯ブラシを使うと手でやるより楽に綺麗になる (とはいっても歯医者の定期検診などは必要だしある程度丁寧に磨く必要はある) ので重宝しているが、替えブラシだけでなく 2 年おきくらいに本体も替えないと電池を替えてもモーターの動きが弱くなってしまって効果が薄くなってしまう。 なので今回妻のものと合わせて購入。

万能茶

飽きのこない味でテレワークのお供に最強。 これも 2 年くらい持つので大量に買っても賞味期限を切らしてしまうことはほぼあり得ない。 なのでまとめて購入。

今回買わなかったもの

ビール

ビールも単価が高いし長持ちするし重いので楽天向きなのだが、最近は 24 本飲み切る前に飽きてしまうようになってしまった。 そして家の近くのスーパーでも割と安く買えるようになった。 特に瓶ビールでエビスを買ったりすると何故か安くて重宝している。 というわけで余程飲みたいビールがあるのでもない限りあえて買わずにスーパーで買うのでもいいかなと思った。

T シャツ

Rakuten Fashion で買えば +0.5 倍になってなかなかお得なのだが、半袖 T シャツは結構あるので急ぎで買いたいというほどでもなかった。 長袖 T シャツは少し買っておきたいが、少なくとも 11 月くらいまではいらない。

バイク用品

メッシュジャケット、夏用ライディングパンツ、メッシュグローブなど実はバイクを買ったときから 6 年以上同じものをずっと使っている。 とはいっても今それぞれのものを確認したが、とりたてて緊急で買い換えなければならないものはない。 バイク用品は結構頑丈にできているので、買い替えるタイミングに困る気はする。 下手したら 10 年以上使えるのではないだろうか。 ただ一つ言うとレイングローブは 2 回も買い替えているが、これは傷みやすいので仕方がない。

今日はようやくツーリングに行けそうということでツーリングプランを申し込んだ上で奥只見にツーリングに出かけた。 ツーリングプランが沼田 IC までのため沼田 IC で降りてその後は下道で行った。 しかしよくよく考えると沼田 IC から国道 352 号 (奥只見シルバーラインに至る道) へは下道だと 2 時間以上かかるが、高速だと 1 時間かからずに行ける。 ということで実はツーリングプランより高速料金半額を使うべきだったかもしれない。 失敗した。 そして国道 352 号を走っていったのだが、途中で枝折峠冬季閉鎖で通行止という不穏な表示が見えた。 現地まで走っていったのだがやはり閉鎖されている。 よくよくサイトを見ると国道 352 号は一部冬季閉鎖解除されているが依然として福島側に抜けることはできないと書かれていた。 勿論奥只見が日本有数の豪雪地帯であることは知っていたが、まさか 6 月に入っても冬季閉鎖中とは想像しなかった。 仕方ないので国道 252 号 (只見線) の方に迂回しようと思ったが、そちらもトンネルが通行止になっている。 ということで福島側に抜けることができない状態となってしまったため、失意の中来た道をそのまま帰る作業を開始した。 これは後でリベンジしたいところだ。

冷蔵庫の冷気の出るところのすぐ近くにノンアルコールビールを置いておいたら凍った挙げ句爆発してしまった。 今まで見たことがないくらい缶が膨張して氷になった飲料が飛び散っていたのでインパクトがあった。 値段が高いビールじゃなかっただけ幸いとして、これからはもう少し気をつけることにする。

フロントフォークのオイル漏れ修理ということでオーバーホールが完了したので取りに行った。 これで土曜はツーリングに行くことができそうだ。

今年もギガビッグマックが出たので、普通に食べに行ってきた。 単品だと 760 円と高いが、一応 20 円引きクーポンが用意されていたので 740 円。 これを食べればそれだけでお腹いっぱいになるのでポテトを買う必要が無いと考えれば、そこまで散財とはいえない気もした。 ビッグマックと同じ味とか言ってはいけない。 やはりこの食べごたえは良いものだ。