28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1

ここは Web や Android アプリのプログラマでありチェスやバイク、株式投資を趣味とするコジオンこと Hideyuki Kojima の日記です。 毎日何かしら欠かさず書いています。

この Blog の他に Qiita にもいくつか技術系の記事を投稿しています。 YouTube のチェス実況チャンネル に毎日 lichessChess.com の 10 分レート戦の実況動画を投稿しています。

連絡はメールでお願いします。kojionilk あっとまーく gmail どっと com です。

最近のコメント

生中 5 杯飲むとさすがにちょっと二日酔い気味になった。 自分が普通に耐えられる酒量は大体缶ビール 2 本、つまりは 700 ml 程度で、それ以上飲んでからお茶で薄めるなどの何のケアもしないと確実に二日酔いになる。 酒好きの方からすると 700 ml というのは少ないのではないか。 私は顔が赤くならないので酒に強く思われてしまうフシがあるが、実は弱いほうなんだと思う。

今日は珍しく会社の飲み会で、焼肉を食べた。 普段一人では絶対に行かないので、こういう機会に食べる焼肉はなかなか楽しい。

40 代になってからというもの、必ずどこかしら調子が悪い。 四十肩で苦しんでいた時はあるし、腰が痛かった時もある。 片頭痛で苦しむこともあるし、そして今はみぞおちあたりがピクピクと痛むことがある。 世の中の 40 代は皆こんなものなのか、この先大丈夫なのか、と心配ではある。

iwaki ジャンピングティーポット

Amazon を見ていたら、たまたま 私が以前数年間使っていたティーポットを発見 して、且つタイムセールで安かったので思わず購入した。 iwaki ジャンピングティーポット KT894T-BK というもので、今知ったがこのように丸い形をしているのは茶葉を踊らせるためのようだ。 だからジャンピングティーポットというわけだ。 これは蓋がプラスチックだが、以前使っていたもののようにパッキンが劣化して注ごうとする時に取れてしまうようなことは数年経っても無かった。 そしてガラスがそこそこ厚手で頑丈で使いやすい。 更に安価で買いやすい。 やはりこれが最強だという結論となった。 一点、蓋に分解できるフィルターがついているが、そこは洗う時に毎回取り外して流す必要がある。 そうしないと茶葉が詰まった状態となるので気持ち悪い。 そこが面倒だという人はいるかもしれないが、私にとってはそこまでデメリットにはならなかった。

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 といえば私が子どもの時に流行った大人気漫画であるが、当時放映されていたアニメは残念ながら途中で打ち切られてしまった。 今再度リメイクされて放映されており放映完了してから見ようかなと思っていたのだが、100 話完でもうすぐ終わるというのが分かったのでちょっと観てみた。 面白いことは面白いのだが、なんだか展開が早い気がするし話がちょっと省略されているような気がする。 ということで旧アニメと比べてみたが、旧アニメでは 3, 4 話目でやることが 2 話目くらいで出てきている。 どうも 1/2 から 2/3 くらいに圧縮されているようだ。 ちょっと違和感があるが、面白い作品であることには変わりはないので時間のある時に観ていこうかと思う。

4 ヶ月前に買ったガラスポット を便利に使用していたのだが、最近になって蓋のパッキンが劣化して緩くなってしまい残り少ない量で最後まで注ごうとする時に蓋が落ちてしまうようになってしまった。 蓋を押さえながら注げばいいのだが忘れてしまう。 デザインはとても良い製品だと思ったのだが、あまり持たなくて残念だ。 アマゾンを探すと同様のデザインの製品をいくつか見かけるが、レビューを見てみるとやはりパッキン劣化で簡単に外れてしまう不具合に見舞われているようだ。 ちょっと格好悪くてもプラスチック蓋のほうが安心のようだ。 アマゾンを眺めていたら 以前使っていたプラスチック蓋の製品 をたまたま見つけた。 次はまたこれにしようかと思ってしまった。

今日は雨だったが、午後ちょっとだけ止んだ。 なので BOLT の半年点検のために YSP まで乗っていった。 64,000 km くらい走ったがまだまだいけそうだ。 帰りに代車を使ってスーパーに寄って買い出し。 代車は 125 cc スクーターなのだが、これがとても便利だ。 利便性を考えたらこれが一番いいのだろう。

シルバーウィーク後半という扱いらしいが、また台風で雨のようだ。 仕方ないのでずっと家にいた。

以前 Ubuntu Server の LTS 版が出るたびにこの Blog ごとサーバ移転していたのだが、今回もその季節が来たがもう面倒なのでスルーしてしまうようになってしまった。 Git も GitHub がプライベートリポジトリ無料になった (とはいっても 3 年以上前) のでそちらに移行したいと思ってはいたが、そちらも面倒なので放っておいてある。 結局のところ仕事ではないので、自分のために無償でやるのが面倒くさくなってしまったということだった。 この経験が仕事に直接役に立つならもう少しはやる気になるが、まずあり得ないのが辛いところ。 仕事で触っているのが古いシステムだったり環境だったりするので全然違う。 まあ、少しずつ気持ちを奮い立たせてやっていこうと思う。

楽天でんき (楽天エナジー) から 【重要】「楽天でんき」電気需給約款(低圧)および料金表改定のお知らせ(燃料費調整から市場価格調整への変更) というメールが届いた。 この前値上げしたばかりなのにまた値上げか、と思って内容を見てみたら燃料費調整から市場価格調整への変更になっていて端的に言うと めちゃくちゃ高くなっている。 楽天経済圏なので懇意にしてきたがこれはもう限界だ、と乗り換えを検討した。 いろいろ探してみたところ オクトパスエナジー というところが最安なのでそこにした。 外資系らしくホームページの感じがちょっと怪しいが、まあ大丈夫だろう。 この際だからガス会社も検討してみようと思う。

大人気アニメであるスパイファミリーの 2 期が始まるということだった。 まだ観ていなかったので今更ながらに観てみた。 鬼滅の刃を観た時も思ったが、やっぱり人気になるアニメというのはどこか違う。 私などはこの歳になってアニメを観ていても若干退屈だなと思うことが多くなってしまって、よく普通のアニメを観ている途中に飽きて別のことをしてしまったりする。 だが、このスパイファミリーに関してはそういうことをしなかった。 そのくらい面白かったということだった。 キャラクターが立っているし、世界観も引き込まれる。

今日は雨の予報だったが、降水量の部分を見て降っても少しだけのように見えたのでチェスクラブに行こうとでかけてしまった。 途中までは良かったのだが、ある地点でいきなりものすごいゲリラ豪雨に遭ってしまった。 カッパを着る余裕もなくいきなりずぶ濡れになってしまった。 防水の靴を履いていたのに意味がなかった。 こんなずぶ濡れでチェスクラブ行っても全く集中できない、ということで残念だが引き返した。

一昨日頼んだ Web カメラが届いた。 Amazon は早くて助かる。 とりあえずディスプレイの上に据えたが、小さくていい感じ。 画質はまあ普通といった感じだが Zoom 会議にはこれで十分だろう。 これで来週からの会議も頑張れそうだ。

今回の三連休は天気が悪い。 その中でも今日だけは雨は降らなそうだったが、先週・先々週とツーリングに行ったので今回はいいだろうと家でゆっくりしていた。

最近はテレワークでほとんどのミーティングは Zoom で行うことになっている。 その際に主に社外の人と打ち合わせを行う場合はカメラ必須なのだが、今までは AKASO Brave 7 の Web カメラ機能でごまかしてきた。 しかし最近はこういう機会が増えてきてしまい Brave 7 は準備が面倒でバグで途中で落ちてしまうことも結構あったりして厄介なので今更だが Web カメラを購入することにした。 自分の要件としてはそこそこの画質で マイクがついてないこと。 意外とこの条件のものがない。 大体はしょぼいマイクがついているのだが、私は動画投稿もしているのでマイクはしっかりしたものを使いたいと思っているので余計なマイク機能は不要だ。 逆にマイクがついていると意図せずそのマイクに切り替わってしまうようなことも発生してしまうだろう。 それは避けたい。 ということで適当に探したら AIRHUG の Web カメラ がヒットした。 これが条件を満たしていて良さそうだ。 なので注文した。

今日は出社したので何気なく会社近くの日高屋に行ってピリ辛とんこつラーメンを食べたのだが、600 円なのを覚えていたのでそれを出したところ 630 円です と言われてびっくりした。 度重なる値上げだが致し方ないか、とガックリして 30 円余計に出した。 調べてみたら中華そばは 390 円据え置きだがやはり全体的に値段が上がっている。 ひどいのはテイクアウトの 30 個入り餃子で 600 円から 700 円への大幅値上げ になっている。 これはちょっともう気軽に買えないかな、と思ってしまった。

PRIMUS フェアオークル 35%

いつもの眼鏡市場でフェアオークル 35% の眼鏡を作ってみた。 前回はトゥルーグレイ 25% でちょっと物足りないなと思ったのでもう一段階濃度を上げて色をブラウン系にしてみたわけだ。 眼鏡市場で見た瞬間うっ濃いなと思ったのだが、家に帰っている間はよく晴れていたのでサングラスとしてちょうどいいなと思った。 しかし家に着いて室内に入ってみると明らかに暗い。 Zoff PC のブラウンの色付きのモデルがまだ手元に残っていたので見比べてみたが、明らかに濃くてかけた感じ室内が暗く感じる。 パソコンやタブレットを見ているぶんには悪くないが、室内を見ると暗い。 ちゃんと電気をつければとりあえず大丈夫そうだが、夜間外出ると心配だ。

結論。 ハッキリ色がついたカラーレンズをオールマイティに使いたい場合は 25% 推奨。 35% は室内だと明らかに濃いしこれは夜間怖いのでクリアレンズの予備が絶対必要だろう。 15% でも良いが 15% だとうっすら色がついていると分かる程度なので私のように物足りないと思う人はいるだろう。 そこをいくと 25% はハッキリ色がついていると分かるし、どんな作業をしても特に違和感がない程度の濃度。

と思ったので、眼鏡市場でその場で予備の眼鏡も作っておいた。 以前の眼鏡に同じ度数でクリアレンズをはめてもらった。 傷防止やブルーライトカットなどのオプションは付与しなかったので、その場で 30 分ですぐにできた。 これで夜間運転時も安心だ。 あと家に大量に眠っていた古い眼鏡は全部断舎離してスッキリした。 この 2 つの眼鏡だけで十分やっていけるだろう。 古い眼鏡を残しておいても有事の時に役に立ったことはなかった。 無駄に残しておくと場所をとるだけなので、思い切って処分してしまう。

次の日の早朝 5 時頃にこれを装着して走ってみた。 まだ日が出ていなくて暗いが、思ったよりよく見える。 まあ田舎ではないので街灯などしっかり整備されているためちゃんと見えるのかもしれない。 少しずつ明るくなってくるとこの 35% レンズの良さが際立ってきた。 対向車のライトが全然眩しくないし、ほどよく見やすい。 サングラスとしてみるとオールマイティなのではないか。 ただやっぱり難点は室内だ。 朝起きた時ちゃんと照明をつけないと見えづらいところがある。

ただ、1 日着けていたら これでも慣れて普通になってしまった。 人間の目の適用力はすごい。

機動戦士ガンダム 水星の魔女 が 10 月放送開始らしいがプロローグだけ d アニメで放送されていたので観てみた。 閃光のハサウェイを映画館で観た時も思ったが、今のガンダムはアニメーション技術の向上で臨場感がすばらしい。 話もまずまず引き込まれる内容だったかなと思うので、本放送が楽しみだ。

コロナも少しは落ち着いたかなというところで、そろそろ出社を再開しようと思う。 ただ基本的にはテレワーク主体で、週 1 回程度いければいいだろう。 テレワークを始めた時は運動不足が気になって仕方がなかったが、今はもう大分慣れてしまった。 というより昼食時など積極的に歩くようにしている。 もう少し涼しくなったらジョギングも再開し、運動不足対策は存分に行っていきたい。 運動不足になると健康への影響が出るだけでなく集中力も下がるので全体的に影響が出るからだ。

赤城山神社

昨日より涼しそうだったので赤城山にツーリングした。 メッシュジャケットで行ったのだが、赤城山の温度計が 17℃ を示しておりちょっと肌寒かった。 服を間違えたかな、と思って帰路について埼玉県に戻ったらやっぱり暑かったので間違えてはいなかったようだった。 やはり山と埼玉の平地では全然温度が違う。 行く前は赤城山の後榛名山も行こうかと思っていたが、行ってみて止めた。 榛名山も行ってしまうとツーリングの輪郭がぼやけてしまう。 赤城山でカルガモと鯉をほのぼのと眺め、赤城山神社で巫女さんを見かけた。 そんな感じでいい。

帰りの高速上でどこで昼食を食べようか、と思って多分食べたことがなかった上里 SA にしてみた。 しかし一通り眺めてみてイマイチピンとくるものがなく、結局醤油ネギラーメンにした。 そうしたらネギ以外入っておらず、悪くはなかったのだがそこまで満足もできなかった。 ネギラーメンといってもチャーシューとメンマがほしい。

今日は少し散歩するだけにとどめ、大体家にいた。 明日のほうが涼しそうなので明日出かける予定。

AKRacing Nitro V2 というゲーミングチェアを買って快適に使っているので、古い椅子は本日粗大ごみに出した。 川口市は 310 円のごみ処理券をコンビニで買ってきて電話予約して当日に玄関の前に出しておけば良い。 ごみ処理券を粗大ごみに貼るわけだが、何故か粗大ごみを出す日は毎回雨が降っている気がする。 今回も降ってしまい、シールが濡れてしまった。 いつもこうなるし、シールが防水ではないので心配になる。 とはいっても今回も昼頃に見たらなくなっていたので安心だった。

今日は出社せよとのお達しだったのですごく久々に電車に乗った。 早朝に乗っていて空いてはいたのだが、やはり男性が横に座ると足を大きく広げてくる。 この他人の迷惑を一切考えずに自分のスペースを確保しようとする振る舞いは何なんだろうと思う。 だからやっぱり電車に乗るのは好きではない。 夜は上司や取引先の担当者とともに中華料理屋で飲みだった。 割と遠慮せずに飲んだが、若い頃と違って帰りに吐くようなこともないし羽目を外すようなこともない。 これは酒を飲み慣れただけなのか、それとも鈍感になっただけなのかは分からない。

今年も月見バーガーの時期になってきたので、早速食べた。 そういえば今年はケンタッキーの他にモスやコメダも月見バーガー的なメニューを出しているらしい。 ケンタッキーの月見はちょっと微妙な感じがするので、そんなに食べたいとは思わないが。 マクドナルドの月見バーガーは安定の味だと思う。 ソースが美味しいと思うのだが、よくよく見るとオーロラソースだったので自宅でも似たようなことができる。 なのでたまに自作で月見バーガーを作るのだが、結構似た感じになって美味しいしコストも牛ひき肉が若干高いくらいで他はそうでもない。

重くて組み立てるのに手間取った

ゲーミングチェアである AKRacing Nitro V2 が届いた。 荷物が 28 kg もあるので こんな重い椅子あるんですね などと配達員の方にも驚かれていた。 二階に設置したかったのだが、重すぎて梱包されたまま持っていけないのでまず玄関でバラし、数回かけて部品を運んた。 その後組み立てたがネジを外したり締めたり、そこそこ時間がかかった。 多分 40 分ぐらいかかったと思う。 一番手間取ったのがキャスターの取付で、結構力を入れてねじ込まないとちゃんとハマらなかった。 最初不良品なんじゃないかと思ってしまったくらいだ。 かなりしつこくグリグリと押し付けていたら何とか入った。

アームレストは初期位置が悪いので調整が必要

アームレスト (肘置き) は上位モデルの Pro V2 だと上下左右斜め方向に調整できるらしいが、この Nitro V2 は通常は上下のみで左右の調整は ネジを調整して 行う。 このネジで調整するのが結構手間なので、最初にやってしまったほうがいいと思う。 個体によって差があるのかわからないが、私が組み立てたものはデフォルトで一番外側 (肘から遠くなる側) に調整されていた。 これだとかなり距離があって肘を置こうとすると意識して腕を広げないといけない。 なので一番内側に調整したらかなり快適になった。 公式サイトに横幅 70 cm と書いてあったのだが、これはアームレストを一番広げた場合だろう。 一番内側に調整したら 63 cm くらいになった。 一番外側がちょうどいいのはもっと体が大きい人だろう。

座面の高さはこれがちょうどよかった

上位モデルの Overture や Pro V2 だと座面の高さが 1 cm, 2 cm くらい高くなってしまうのでこの Nitro V2 にしたのだが、その判断は正解だったようだ。 私は身長 171 cm の短足だが、それでも Nitro V2 で座面を一番下にして足が 90 度になってちょうどいいと感じた。 Overture くらいならまだいけそうだが Pro V2 だと一番下でもちょっと高いなと感じてしまっただろう。 お尻までちゃんと深く腰掛けるとひざ裏が椅子の前面にちょうど当たるくらいになり、これもサイズ感がちょうどいい。 これもやはり Pro V2 などだともっと長いので最大まで深く腰掛けられなかっただろう。 このあたりのサイズ感はちゃんと調べてから買ったほうが良いと思った。

ランバーサポートは素晴らしい

ランバーサポート、つまり腰のクッションだがこれが素晴らしい。 まだちょっと慣れていないが、ちゃんと背中が S 字になるように位置を決めてあてがうとなかなか快適だ。 ただ、購入時からちょっとシワになっていたのが実用上は問題ないがちょっと気になった。 高い椅子なのだからこのあたりもちゃんと品質チェックしてほしかった。

一昨日のツーリングで山の中の道の駅に立ち寄った時アブに噛まれてしまった。 それ自体は驚くべきことではないのだが ライディングパンツの上から噛んできた のには驚いた。 ライディングパンツは夏用だから確かに薄めの生地ではあるがバイク用なのでしっかりしている。 それを貫通してくるのだから恐ろしい。 噛まれた瞬間鋭い痛みが走ったのですぐに分かったが、その時は痒くなかったが今日あたりになって痒くなってきた。 キンカンを塗って様子を見ているが、調べてみると 1 週間くらい続くらしくてちょっと辛い。 今までのツーリングで運良く刺されたことはなかったのだが、虫対策は気をつけたほうが良さそうだ。

今日は髪を切るのと眼鏡を見にレイクタウンに行った。 ちょっと凝ってるフチなしメガネがほしいな、と思って見に行ったのだが敷地に入るだけで店員が話しかけてきて、ものすごく見られていてすごく居にくいので去ってしまった。 お願いだからゆっくり見たいので話しかけるのは最低限にして監視しないでほしい。 ということで後で結局いつもの眼鏡市場に行くことにした。 値段も合わせて安心安全な選択と言える。 そして QB ハウスで散髪をする。 以前 1,200 円に値上げしたとはいってももう完全に定着してしまったようで、お客さんでごった返していた。 1 時間近く待ったので辛かったが、ちゃんと散髪することができた。

眼鏡市場に行ったら良さそうなフレームがあったので購入。 今度はブラウン系のピュアオークル 35% にしてみた。 今使っているマサキマツシマの眼鏡は夜間運転用にクリアレンズで運用しようかと思う。 マサキマツシマの眼鏡は悪くないのだが何だか目と距離が近くてすぐに顔の油がついてしまって若干困っていたところだった。 あと少し目が悪くなってしまったので、ちょっと早いのだが新調しようと思ったわけだ。

2 ヶ月半ぶりのツーリング。 北の方は雨の予報が出ていたので南にしようということで伊豆にしてみた。 西伊豆の海岸沿いに流したが結構暑かった。 関東地方のほうが涼しかった。 そしてよく調べもせずに何気なく 大鍋越峠 に入って大失敗。 かなり路面が荒れたダート区間が長く BOLT で走るのはかなりキツかった。 本来オフ車以外は走ってはいけないところだろう。 しかししっかり県道の表示がされていたし Google Map 上は林道に見えなかったので行くまでわからなかった。 旧天城トンネル (天城隧道) より数倍キツかった。 BOLT ではもう二度と行くことはないだろう。 まあ私がオフ車に乗ることはないと思うので、実質もう二度と行かないと思う。

お土産に本わさびとわさびそら豆を購入。 前者は刺身に、後者は酒のつまみに。

本当は次の日の日記なのだが気になったトピックなのでこの日に書く。 伊豆の修善寺道路で ETCX の文字が出てきておお、ようやく現金オンリーでなく ETC が使えるようになったのかと思った。 しかし 会員登録が必要 という表示が見えたので、その場がとても暑かったのもあってそのまま現金で支払ってしまった……。 家に帰ってから調べてみると、本当に最近 (今年の 6 月とか) 出てきたサービスらしい。 まだ修善寺道路や箱根ターンパイクしか対応していないみたいなので、全国に広まってくれれば嬉しい。 バイクで現金を財布から取り出して支払うのはもう辛い。 ということで、今会員登録しておこうと思った。 と思ったら 楽天カードは使えない という表示が出て愕然とした……。

さて、今回の楽天ではテレワーク用にゲーミングチェアを買おうということで銘柄の選定を行った。 快適に長く使いたいので、コスパ重視でなくある程度品質重視となる。 なので GTRACING などの格安メーカーではなく定番の AKRacing とした。 AKRacing の中でも何を買うかというところだが、座面の高さや座面奥行きなどを注意深く見て最終的に最高モデルの Pro V2 や次点の Overture ではなくエントリーモデルの Nitro V2 とした。 Pro V2 は確かに座面の厚さが 13 cm と最高で座り心地はいいのだろうが、座面の高さが最低でも 45 cm あるのが気になる。 試しに今使っている椅子で 45 cm になるように調整して座ってみたが、確かに足裏はちゃんとつくが何か高すぎて落ち着かない。 Nitro V2 だと 43 cm なのでちょうどいい。 この 1, 2 cm でかなり違うと思う。 あと見逃してはならないのが座面奥行きで、これも Pro V2 はかなり長い。 ということは深く腰掛ける場合長すぎて膝裏のほうが無理が出てくるような気がする。 その点 Nitro V2 だとちょうどいいと思う。 Pro V2 は男性の中でもある程度体格の良い人向けなのではないか。 色は Pro V2 や Overture にするなら悩むところだが Nitro V2 だと白一択だと思った。 カラフルな色も惹かれることは惹かれるが、インテリアの感じと合わないし何よりテレワークで使うのにカラフルなものだとカメラで映した時に違和感がすごいと思う。