タグ「日記」の 記事 2068 件中 1101 ~ 1200 件を表示しています。

先日テレワーク環境をもっと増強させようということで自宅用に Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S 無刻印/墨を導入したということは書いたが、あれからずっと自宅で作業しており今日はじめて会社に来てそれ以外のキーボードを使っている。 会社であれだけ毎日使っていたキーボードなのにめちゃくちゃ使いにくいと感じた。 会社で使っているのは HHKB Professional JP (旧 HHKB の日本語配列キーボード) なのだが、これが全然キーの配置が違う (注釈するが JIS キーボードでも DvorakJ を噛ませて US 配列として使用している)。 以前もキーボードの種類は違ったのだが、Magic Keyboard US 配列は割とこの HHKB Professional JP に近いキー位置だった (特にコマンドキーと BS キー) ので違和感がなかったのだが、HHKB の US 配列と JP 配列のものは違いすぎて慣れない。 ちょっと費用はかかってしまうが、会社のものも統一しないと作業効率が落ちてしまうので、それを次の楽天で調達しようと改めて思った。 どこに費用をかけるかという観点は人によって違うと思うが、私としては多少の出費で仕事効率が上がるのであればそれは投資として悪くないと思っている。 一度買えばずっと使えるものなのも判断にポジティブに働いている。

昨日のチェス大会の疲労が残っており、なかなか活動するにも辛いところ。 少しだけ昼寝をしたら多少は回復した。 正月にも大会があるようだが、こちらはどうしようか迷うところ。 ロングゲームだったら今回と被るので出ないところなのだが、ラピッドになっており棋譜も取らないでいいようなので結構ライトなノリだと思われる。 迷っているうちに枠が埋まってしまいそうなので、行くなら早めの判断が望まれる。

明日はチェスの大会のため大井町まで行くが、気力が出ない。 かなりタイトなスケジュールで、どう頑張っても疲労困憊になるのが目に見えている。 じゃあ行かなければいいのでは、と言われそうなところだが OTB の大会に出てみたかったというのはあったので良い経験になると思って応募したわけだった。 勝ち越せなくても、何とか 1 勝はしたい。

今週土曜日に大井町駅のきゅりあんまで行くので、バイク駐車場を探していた。 前もって探しておかないと駐車できなくて困ってしまう。

このあたりか。 大井町駅西口区営自転車等駐車場路上バイク置場が収容台数が多いが Google Map の口コミによると料金が安いので平日はほぼ満車とのこと……。 土曜だから大丈夫なのだろうか。 ちょっとよく分からない。 2 つめのサイクルパーキング大井町 A も満車だったら停める場所がない。 他のものは予約制だし割高なのでわざわざ予約したくない。 まあ、なんとかなるか。

コロナの感染拡大中のため在宅勤務の量を増やしている。 明日も在宅で作業する予定だ。 在宅で仕事をするのはいいのだが、モチベーションの維持が一番の課題となる。 少し散歩しないと厳しい。

毎月の楽天スーパーセールは参加するか否かを事前に決めて臨んでおり、今回は買うものがそんなにないのでスルーしようかと思っていた。 しかし先日英語の勉強を始めたことで問題集を買う必要が出てきたため、やはり参加することにした。 スーパーセール、及び楽天お買い物マラソンは 10 店舗買いまわりすることでポイント倍率が最大 +9 倍になるおなじみのものだ。 私はずっと参加しているのでもう事前にメモに買いたいものをリストアップしたりと用意周到だ。 買うものが足りない場合は買ってしばらく保存しておけるもの、例えばビールなどを買い置いておけばよい。

あと今回少し迷ったのだが Mac から再度 Windows 機に戻したということで Windows だとイマイチ使いにくい Magic Keyboard から普通に HHKB に戻すことにした。 よってそれも購入したので結構な金額になってしまった。

今日は朝から雨が降っておりかなり寒かった。 とはいっても私にはテレワーク用に購入したフットウォーマーがあるので、何とか暖房なしでも我慢できる程度ではあった。 しかしまあいくら電気代がかかるとはいっても、あまりやせ我慢は良くない。

コロナ感染拡大しているのだが、どうしても会社に行かなければできない用事があって今週はずっと出社していた。 今日はそうでなくても良くなったので、久々のテレワークでやっていた。 やはり出勤時間がなくなるのは大きい。 割と遅めに起きても時間に余裕がある。

12 月に入って Radiko Player Air が使えなくなってしまった。 これは Windows 上で動作する Adobe AIR プラットフォームを利用したアプリなのだが Adobe Flash サポート終了に合わせてこちらの提供も終了したらしい (Adobe AIR は引き続き使えるように読めるが……?)。 この Radiko Player Air は遅延が少なくて重宝していたのだが、これが使えなくなってしまったせいで遅延の多いブラウザから聴くしかなくかなり使い勝手が悪くなってしまった。 やはり実機のラジオを導入しておいて正解だったか。 しかしこれだと時代に逆行しているようで何だかな、という感じはする。

スマートウォッチである HUAWEI WATCH GT を去年から 1 年半以上便利に使っているのだが、先日純正のバンドの留めリング (名称が分からない) が切れてしまった。 これだと使いにくいので替えのバンドを買おうと思ってアマゾンを探してみたら純正でないメーカーのものが複数ヒットした。 特に問題なさそうだし何より安い (3 本セットで 1,500 円) のでそれを購入し、ついでに切れていた書斎の LED 電球も購入した。 ポイントならば楽天が良いが、やはりちょっとした買い物をするぶんにはアマゾンが便利だ。 全くジャンルの違う商品を買ったとしても 2,000 円以上買えば送料無料になるのが使いやすい。 楽天だと送料無料対象とそうでないショップや商品がバラバラだし、ショップが違うと合算できない。

本日私の書斎、というより寝室の一角の天井に備え付けてあった LED 電球が切れた。 この家に住んで間もなく LED 電球に取り替えたので 10 年くらい持ったのだろうか。 LED 電球の説明をみると 40,000 時間ほど持つと書いてある。 1 年に 4,000 時間ほど (つまり 1 日に 10 時間強) 使ったと考えれば妥当なところだろう。 替えの LED 電球がなかったので、今はとりあえず普通の電球 (50 W) を取り付けている。 そういえばこの LED 電球を勝ったときは今よりもずっと高く 1 つ 2,000 円近くしたと記憶している。 しかし電気代を考えるとそれでも十分お得なように思った。

例えば 50 W の電球を 40,000 時間使うと電気代はどうなるか。 楽天でんきだと 1 kWh あたり 26.5 円なので 50 W の電球を 40,000 時間使うと 0.05 × 26.5 × 40000 = 53,000 (円) となる。 一方明るさは 60 W 相当だが消費電力は 8 W の LED 電球で 40,000 時間使うと 0.008 × 26.5 × 40000 = 8,480 (円) となる。 この計算をして自分でも驚いた。 書斎の照明を LED に変えるだけで 10 年で 45,000 円、1 年で 4,500 円、1 ヶ月あたりでも 400 円弱の得となる。 よってせっかく残っている電球があって勿体ないからと LED でない電球を使い続けるのは大損といえそうだ。 何しろ LED 電球など今は 1,000 円せずに買えるので、電球の料金などすぐにペイできてしまう。

今日はいい天気だったので徒歩で近くの公園まで歩いていって、テーブルで棋譜並べを行った。 あまりやる気が起きないときは外でゆっくりするといい感じだ。

やる気低下中なので lichess でバリアント・チェスを一通りやってみた。 クレイジーハウスが意外と面白い。

コロナ感染拡大中により、今冬も在宅勤務の回数が増えそうだ。 ということで、自室でなるべく暖房をつけずにがんばるためにキーボード操作用の指ぬき手袋とフットウォーマーをアマゾンで購入した。 フットウォーマーは USB 給電するものもあるようだがパソコンからの USB 給電だと十分な電力が得られないようなので、今回は普通にコンセントから電源をとるものにした。

何だか最近熟睡できない気がする。 いつも夜中に目覚めてしまう。 酒の飲みすぎだろうか……。

先日ヤフオクに出した MacBook Pro 13" が落札され、本日受け取り完了したとのことで取引終了した。 結局購入時の半額程度になってしまったが仕方がない。 MacBook Pro はハッキリ言って購入したタイミングが悪かった。 今買うと下位モデルの MacBook Air でも大きく電力効率が勝る M1 チップを積んでいるので相当使えるだろう。 もし今ノート PC を買うなら MacBook Air が良さそうだ。 コロナ前に在宅勤務が始まった頃、会社に持っていったりしてフレキシブルに使えるかと思ってノート PC にしたという経緯があったのだが、結局持っていっていたのは最初だけでその後は常に据え置きで使うようになってしまった。 それならばパワーや端子数に余裕があるデスクトップ PC のほうがよい。 今のところ買い替えた HP の ENVY TE01 でとても満足している。

今日は出かけるつもりだったのだが、若干チェス熱が上がっているので結局出かけずに家でチェスの勉強をしていた。 出かけない方がお金の節約になるし……というのをいつも言い訳にしてしまう。

休日なのでいつものように昼食と夕食を作る。 昼食は海鮮丼を自作したが、酢飯を作って適当に切った刺身を上に乗せるだけなので楽ではある。 ただ、正直温かい酢飯と冷たい刺身を一緒に盛るというのは相性が悪い気がする……。 コストが低くて美味しい牛丼、もしくは豚丼の方がいいなという結論になった。

東京都のコロナ感染者が拡大しているのでなるべく出社は控えたいところだったが、上司から社内に来てくれないとできない業務があるということで要請されているので朝早く起きて出社した。 午前 5 時半ごろの電車に乗ってもそこそこ乗客がいるので密を完全に避けられているとは言い難いが、仕方がない。 せめて手洗いをしっかり行うなどの対策を行いたい。

今週末は 3 連休だがコロナ問題もあるし、また家でゆっくり過ごすことになりそうな気がする。 チェスの大会に応募したので 12 月はコロナで中止にならなければ OTB に参加できそうだ。 なのでチェスクラブの例会に無理に出なくても良さそうだ。

今日はどうしたのかというくらい暑かった。 まさか 11 月も下旬に差し掛かろうというところでこんなに暑いとは思わなかった。 テレワークだったが昼食を買いに外に出かけた時に暑さを感じた。

コロナの感染者数が増えているので、仕事としては早く起きることができたら出社、そうでなければテレワークという割と柔軟な対応をしている。 早く起きることができると電車が空いているので密が避けられるという表向きの理由もあるが、早く出社すると早く帰宅することができるので出社でも良いという別の理由もある。 ずっとテレワークしているというメンバーもいるようだが、私はどうもずっと家に籠もりっきりだとダレてしまって集中力が続かない。 少しは出社したほうが時間を効率的に使えるようだ。

私はタブレットを使う時にタブレット用のスタンドを愛用しており、会社と自宅用に ANKER 社製のものをそれぞれ買って置いてあった。 しかし先日自宅の方のものが壊れてしまった。 角度を指定してもしっかり固定されず、タブレットを置くと重みで開いてしまい使えない。 何年使ったのか、と思って注文履歴を調べてみたら 3 年だった。 使用頻度は高かったし安いもの (1,500 円程度) なので 3 年使えれば御の字か。

また同じものにしようと思って調べてみたが ANKER はもうこのタイプのスタンドは販売していないようだった。 いろいろなメーカーが出しているので何でもいいのではないかと思ったが、私の場合タブレットにシリコン製のカバーを取り付けているのもあって溝の部分があまり細い製品だと入らなくて使えないためそこをちゃんと調べておく必要がある。 レビューなども詳しく見たらどうもこの UGREEN 社製のタブレットスタンドが良さそうなので注文した。 UGREEN という企業が何なのかと一応調べてみたがやっぱり中国企業だった。 まあ問題はなさそうなので、後は届くのを楽しみに待つとする。

不要になった MacBook Pro をキレイにしてからヤフオクに出した。 多分タイミングとしては最悪だろう。 先日新型 MacBook Pro が発表され、それが Apple M1 チップという超強力な CPU を積んでいるらしいからだ。 これはさすがに買ったときより結構値が下がってしまうかもしれないが仕方がない。

ホテルに宿泊して昨日売店で買った惣菜パンを朝食に食べ、朝風呂を浴びてからホテルを後にした。 寒いのでそのまま直接自宅まで下道で帰ってしまった。 なるべく疲れないように自分を守って走るようになったような気がする。 何だか普通に走っていても右肩が微妙に痛かったりと疲労が抜けない……。

昨日から引き続き行っていた PC の移行作業が大体完了した。 趣味の内容の移行だけならよいのだが、今はテレワーク用の開発環境の移行もあるのでかなり手間がかかる。 とはいえこれから 10 年くらいは使う予定なので頑張って移行した。 ノート PC だと長くても 5 年程度しか持たないと思うがデスクトップ PC なら 10 年くらいいけそうだ。

MacBook Pro のクラムシェルモードでの動作だと重い処理を行ったときなどファンが回りだして動作が極端に遅くなり困る局面が増えてきたので、思い切って Windows デスクトップ PC に買い替えた。 HP ENVY TE01-1000 という機種。 DELL でも良かったのだが以前 DELL の PC を購入したので今回は HP にしてみた。 それは良いのだが注文して家に届いたあとにサイトを見てみたら大幅割引されていた……。 ものすごく悲しいが、とりあえず見なかったことにしてテレワーク用に設定を進める。 さすがに動作は速くて快適ではある。 ただ、もっとコンパクトなのかと思ったが普通の大きさだった。 デスク上に置くとそれなりに場所は取るが、こんなものだろう。

ちなみにいつも困る US キーボード (Magic Keyboard) のキーバインドであるが、以下のようにして満足する形になった:

  • AltImeAhk をスタートアップに放り込み左 Alt で IME OFF, 右 Alt で IME ON に変更
  • Ctrl2Cap を使用し Caps Lock を Ctrl に変更
  • Change Key を使用して Alt キーと Windows キーを入れ替え

よく考えたら Change Key を使えば Ctrl2Cap は不要か。 あと今は Magic Keyboard を使っているので仕方がないが HHKB Professional を使うのであればこれらは不要で AltImeAhk のみでよくなりそうだ。

特にないのだが、昨日チェスで出かけたので今日は家でゆっくり疲れを癒やすことにした。 何となくラジオを聴きながら黄昏れる。 これが一番疲れが癒える。 チェスは楽しいのだが、どうしても精神を集中させる必要があって休まるとは言い難い。

さすがに若い時のように無茶な飲み方をするということはないのだが、今でもうっかり飲んでからすぐ寝てしまって次の日に軽い二日酔いになってしまうことがある。 私は基本的には 350 ml (1 缶) だと二日酔いになることはないが、 700 ml (2 缶) 飲んだ直後に寝ると次の日に頭痛がすることがある。 一方 1 リットル以上飲んだとしても、飲んだ後にしばらく起きていたりその後お茶を飲むなどして薄めれば二日酔いの可能性はかなり緩和される。 要は飲んだ後どう過ごすかが重要であって、このあたりはいい加減に学習したいが分かっていてもなかなか難しい。

どうにも疲れが取れない。 仕事が終わるとチェスをする気力もなく、家で横になってラジオを聴いてしまう。 そういえば子どもの時、親がかなりの時間テレビの前で横になっているのを見て「なんでこういう過ごし方をいつもしているんだろう」と思っていたが、今になって気持ちが分かってしまった……。

コロナが始まってから、職場周辺で食事をとる時は混雑を避けるために 11 時前後に食べるようにしている。 今日もそう思って日高屋に 11 時過ぎに行ったのだが、既に結構人が入っていて驚いた。 考えることは同じということだろうか。 そして、他のお客さんからの声が聞こえてきたのだが、いつの間にか日高屋で麺もお持ち帰りできるようになっているようで更に驚いた。 やはりこのご時世すべてのメニューを持ち帰りできるようにしないとそういう競合店に対抗できないということだろうか。 麺をスープに入れたまま持ち帰ると伸びてしまうと思うのだが、スープと分けて持ち帰ることができる専用の容器も用意されているのだろうか。 外食産業もこのご時世他社に負けないようにいろいろ工夫が大変だと思った。

文化の日で祝日だが、朝から雨が降っていたので普通に家でゆっくりしていた。 午後は晴れたので少しだけ公園にバイクに乗っていってチェスの棋譜並べを楽しんだ。 今季 (10 ~ 来年 4 月) も走行距離が伸びなさそうだが、仕方がない。

勝負師伝説 哲也がアマゾン・プライム・ビデオに現れたのでまた観た。 以前観たけどいつだったか忘れていたのだが、この Blog の過去を振り返ってみたらちょうど 2 年前だった。 思ったより近かったが、まずまず内容を忘れていたので楽しめた。

今日はたまには贅沢してもいいだろうということで妻と回転寿司に行った。 回転寿司といってもスシローやくら寿司のような 100 円ではなくちゃんとそれなりの値段がするものなので贅沢扱いになるというわけだ。 こういうものはたまに食べるから美味しい。 定期的に食べてしまっているとこれほどの満足感は得られないだろう。 たまにはビールでなく日本酒 (純米吟醸) を飲んでみたが、これも美味しかった。

特に書きたいことがない。 何もないというのは実はいいことなのかもしれない。

8畳2間に犬164匹…「まるで満員電車」多頭飼育崩壊かというニュースを見て考えさせられてしまった。 結局のところ犬や猫などのペットは去勢手術をしないと飼うことが難しい。 しかし去勢手術というのは要するに子どもを作れないようにするということで、結局のところ人間側の都合だよなあ、と思ってしまう。 動物としては交尾をして子孫を残していけるほうが自然な姿で、手術をして人間側に楽な姿にするのはそうではない。 おそらくそんな視点でこの記事の方も去勢手術を拒否することになったのだろう。 牛とか豚、鶏のような家畜は間接的に殺して (つまり業者が殺した家畜の肉をスーパーで買ってきて) いるのに、ペットと決められた動物は買ってくる、もしくは貰ってきて去勢して家族にする。 ペットとは何なのだろう。 この差は何なのだろう。 考えると訳がわからなくなるので、私はペットは飼わない。 お金の問題もあるが、それだけではない。

今日は有給休暇を取得していたので、イオンレイクタウンのダイソーに行ってきた。 そこで乾電池のアダプター (単 3 乾電池を単 2 や単 1 に変更するもの) とコンセントの延長コードを購入。 乾電池アダプターに関しては前から必要性を感じていた。 単 1 乾電池はともかく単 2 乾電池はコスパが悪いという意見からだ。 乾電池の容量に関しては検索するといろいろ出てくる。 例えばこの久野 歩さんの note に記載がある。 詳しくはリンク先を参照してほしいが、要約すると単 2 は単 3 の 2.75 倍程度の容量、単 1 は単 3 の 6.5 倍程度の容量となっている。 なのに店で乾電池を買うと単 1 と単 2 の値段はほとんど変わらない場合が多い。 一方、単 3 や単 4 の値段は普及しているからかとても安く単 1 の 1/4 以下の値段で購入できる。 つまり単 1 はまだ良いが単 2 に関しては明らかに損で、単 3 を買ってアダプターを噛ませたほうが安くなってしまう。 勿論単 2 をそのまま使った場合に比べて出力が劣ってしまい電化製品の性能に影響が出てしまう場合もあるかもしれないが、そのような必要のない家電製品 (ラジオなど) ならば関係がない。 ちなみに乾電池アダプターはダイソーだと 100 円で 2 個ぶん購入できた。 例えば単 2 を使って 25 時間聴けるラジオなどだと 8 時間程度に落ちてしまうかもしれないが、それほど問題はないだろう。

あといつものバーガーキングに行ってベーコンチーズワッパーセットを食べた。 バーガーキングのコスパが良すぎて他のグルメバーガーショップに行く気にならなくなってしまった。 ちなみにイオンレイクタウンにはヴィレッジヴァンガードダイナーとクアアイナがあり、どちらも美味しいのは分かっている。

ふとタイプウェルは今どうなっているのか気になって検索してみたが、もうサイトもないしダウンロードもできないようだった。 勿論インストーラはどこかに残してあって探せばダウンロードできるとは思うのだが、ちょっと寂しい。 とはいっても、もうタイピングを練習する気にもならない。 せいぜい英語タイピングをちょっと遊んでみるくらいだろうか。 2, 3 年前の情熱は一体何だったのだろうか、と遠い目をする。

もう今年も残り 2 ヶ月ちょっとになってしまったというのに本当に驚く。 秋ももう少ししか残っていない……。 ツーリングもぼちぼちお開きにしなければいけないし、そろそろネックウォーマーの出番だろう。 なんと早いのだろうか。

在宅勤務をしている時は実機のラジオを使って聴いているので遅延はゼロなのだが、会社で Radiko アプリやサイトを使用して聴く場合は 2 分程度の遅延が発生して困っていた。 2 分くらい別にいいじゃないかと思われるかもしれないが、時報や地震情報などずれているのが気になるし、Twitter 上の投稿は当然リアルタイムで行われているのでツイートの内容がまだ自分が聴いていない情報だったりしてモヤモヤすることになるのがどうにも嫌だ。 なんとか遅延無しで聴けないものか、と思って検索してみたらどうも Radiko Player Air (Adobe AIR プラットフォームで動作する Windows アプリ) を使えば遅延が 8 秒ほどになるとのこと。 Adobe AIR をインストールした後に Radiko の公式サイトの下部「radiko ツール」から Windows ガジェットをダウンロードしてインストールすることで動作した。 試しに聴いてみたが、確かにこの方法だと遅延がほとんどない。 これは快適だ。

これがあるならば実機のラジオは不要だったのではないか。 そうも思ってしまうが、実機で直接聴くのがラジオ好きとしてのこだわりと考えれば悪くないだろう。 Radiko Player Air はパソコンでないと聴けないが、実機ならば持ち運べるのもよい。

サポート終了したようだ (2020-12-03 追記)

12 月に入ってなぜか Radiko Player Air を起動しても放送局が表示されないな、と思っていたらどうもサポート終了していたようだ……。

Adobe Flashのサポートが2020年に終了することに伴い、 配信設備の維持が困難となるため、 Windows / Macガジェットのサポートを終了致します。
■サポート終了スケジュール  2020年11月末まで

これからはブラウザで聴けとのことだが、そちらの遅延がひどいのは直っていないので完全な代わりにならないのだが……。

私は普段テレビを観ないしドラマもほとんど観ないのだが、逃げるは恥だが役に立つ、通称逃げ恥は放送当時楽しく観ていた気がする。 Blog には記録を残していなかったようだが 2016 年のことだった。 今 Amazon プライム・ビデオで公開されているので再度観ているが、やはり面白い。 というより新垣結衣が可愛い。 圧倒的としか言いようがない。

私の仕事だと常にラジオを聴いていられるので、最近は完全に習慣として定着している。 森本毅郎・スタンバイ!を聴いて伊集院とらじおと若しくは Smile SUMMIT を聴く。 午後からは GOGOMONZ を聴きそのまま NACK5 を聴き続け、寝る時には Radiko のタイムフリーなども活用する。 森本毅郎・スタンバイ!は長寿番組だけあってかなり優秀で、これさえ聴いておけばニュースはばっちりだ。 以前は NHK ラジオニュースを聴いていた。 ニュースをチェックするだけならばこちらでもよいが、森本毅郎・スタンバイ!のほうが聴いていて面白い。 TBS ラジオと NACK5 しか聴いていないので偏っているが、全く不便を感じないのでこれでよい。 他の FM 局 (例えば J-WAVE など) は音楽がメインなのだが、そうすると自分は興味をもって聴きにくい。 音楽はたまに流れるくらいでよい。 そう考えると NACK5 はいいバランスを保っているような気がする。

どうも最近寝付きが悪い。 寝る時にラジオをつけるのだが、なかなか寝付けず結局起きてノンアルコールビールを飲んで一息つくなどしてしまう。 眠くなるほど疲れていないというのもあるのかもしれないが、しかし次の日に早く起きたいという気持ちもある。 難しい。

以前ラジオはやはり実機が欲しいという記事でオーム電機 DSPポータブルラジオ RAD-T550N にしようかと思っていたが、やはり気が変わって朝日電器 ELPA(エルパ) AM/FMポータブルラジオ 大音量で聴ける大型9cmスピーカー ER-H100 にした。 オーム電機の方はどうも野暮ったくて気になっていたので、デザインで選んだ。 更に値段が 2,500 円弱ということで半値近くになっておりお買い得だ。 同じようなラジオでパナソニック FM/AM 2バンドレシーバー (シルバー) RF-2450-S とも悩んだが、やはり値段とデザインで選んだ。 パナソニックやソニーのラジオは FM が普段絶対に使わない 108 MHz まで振られているのが気になる。 日本のワイド FM までに対応した 76 ~ 95 MHz まで振られていれば十分で、その点このエルパのラジオは全部使い切れる感が出ていて良い。 いかにもなラジオらしいデザインもとても良い。 もう少しお金を出せばもっと選択肢があるが Radiko で聴ける時代にラジオに 10,000 円近く出す気にはならない。 しかも高いラジオになると音は良くなるのかもしれないが電池持ちが悪くなる傾向があるようで、一長一短だ。

楽天ポイントがつくのを待って購入したので、お金は一切使っていない。 週末は家族旅行に行くので、その後の受け取りにした。 楽しみだ。

週末は家族旅行の予定なのだが、どうも天気が悪そうだ。 どういう風に回ればよいのか、計画の立て方が問われるところだ。

今日は 10 月中旬にしては結構暑かった。 こういう日があるから、まだ半袖短パンの出番がある。 昼はケンタッキーに行って期間限定のゆず七味チキンを食べてみた。 ただの骨なしチキンにゆず七味をかけただけの品のようだが、味付けはゆずの香りと七味の味がしっかりして結構美味しい。 普通の骨なしチキンが 250 円でこの品が 270 円ということは味付け代が 20 円ということになる。 そう考えると悪くない気がした。

前回の検査から 1 週間が経過したため、伊藤病院に検査結果を聞きに行った。 ものすごく混むのを知っていたので 9 時開院なのだが 7 時半に行き診察の手続きを済ませた。 しかしそれでも待ち人数があり結局診察が 9 時半になってしまった。 ちなみに病院内は携帯の電波が悪く待ち続けるのは厳しかったため、近くのスタバで時間を潰した。 検査結果としては良性結節であり、甲状腺嚢胞 (液体が溜まった球体) がいくつかできている状態とのこと。 経過観察でよいが定期的に検査を行ったほうがよいということでまた半年後に行って超音波検査を受けることになった。 半年後ということは 4 月 15 日頃なので、忘れないようにしたいところだ。

以前から NHK ラジオやタイムフリーで NACK5 の番組を聴くなどしていたのだが、最近はライブで聴くことにこだわるようになってきた。 以前はその時に聴かなくても Radiko で後でいくらでも聴けるじゃないかと思っていたのだが、やはりその時その時に聴くのとは臨場感が違う。 時報や交通情報などがタイムフリーだと全く参考にならない情報になってしまうというのもあるが、まさに今ライブで放送されているという認識が楽しさ、ワクワク感を広げてくれる気がする。 文章でうまく表現できないのが歯がゆいが、そんな感じだ。

いわゆる普通のライブ放送として聴きたいのであれば Radiko でも聴けるが、やはり私は実機で聴きたい。 Radiko だとバッファタイムがあるため 2 分程度遅れてしまうというのもあるが、子どものころから実機で聴いてきた身としては実機で聴くことに憧れがある。 正直、携帯ラジオとしてはスマートフォンで Radiko で聴くのに敵わないと思う。 Radiko は通信さえつながればクリアな音質で聴けるので便利すぎる。 実機で聴けない地下鉄や山間部などでも Radiko ならば安心だ。 だが、自宅で据え置きで聴くのであればまだ実機でも楽しめそうだ。

先月着るラジオ AV-J335S を買った。 記事に書いた通り本来の使い方だと使い物にならないので仕方なく据え置きで使っているのだが、これが据え置きでも雑音が結構混じることがあって正直常用するには厳しい。 代わりに据え置きで満足に聴けるものを探していた。

  • ある程度感度が良い
  • スリープタイマー搭載 (寝る時に使うこともあるので)
  • 電池効率が良い (運用コストに優れている)
  • 本体価格が安め
  • サイズはある程度デカくても良い

この条件で探したらオーム電機 DSP ポータブルラジオ RAD-T550N が良さそうだということになった。 単一乾電池 4 本だが FM をスピーカーで聴いて 310 時間ももつらしい。 それだけ聴ければ安心だ。 AC アダプターでも使えるようだが、使い勝手を考えると電池駆動がいい。 そして実売価格 4,000 円を切っており、手軽に買えるのもいい。 次に楽天ポイントが付与されたら、それで買ってみたいところだ。

来週土日は家族旅行に行く予定となっている。 その旅館で夕食にご馳走が出るはずなので、今週は質素でいいだろうと割と普通の節約ご飯を作った。 しかし昨日と今日は台風だったが、今週旅行だったら最悪だっただろうとゾッとする。 実家の父も含めて旅行するため前もって決める必要があるが、旅館は大体当日や前日にキャンセルすると相当のキャンセル料を取られてしまうためどうしても行けない場合を除いては行かなければならない。 もはや運としか言いようがない。 それで前回は 2 日目に大雪に降られてしまいえらい目に遭った。

昨日久々に TBS ラジオの荻上チキ Session-22 を聞きながら寝ようと思って radiko で番組表を確認したら 22 時から放映されるのはその番組ではなくアシタノカレッジというものになっていた。 一時的なものなのかと思って他の曜日も確認したが、やはり他の曜日もその番組になっていた。 そうか、荻上チキ Session-22 は終了したのか、とガッカリしてその新しい番組のパーソナリティーを調べたらキニマンス塚本ニキと書いてあった。 ニキということは中年か若年か分からないがとにかく兄貴っぽい人がパーソナリティーなのか、と勝手に納得して 22 時から聞き始めたら何だか女性の声が聴こえる。 番組を間違えたのか? と思ったがどうもアシタノカレッジで間違いないらしい。 よくよく調べたらニキはなん J の意味ではなくただの名前で、正確にはキニマンス塚本仁希さんだった……。 紛らわしいので、漢字で書いてほしいと思った。

ちなみに荻上チキ Session は平日 15:30 からに移動しているようだったが、その時間は NACK5 のゴゴモンズと被ってしまうのでリアルタイムでは聞かない気がする。 あとニキについてだが、なん J (5 ちゃんねるの何でも実況板) で使われている兄貴を意味する呼称となっている。 左足壊死ニキで有名になった呼称だと思う。

最近の Bluetooth イヤホンは本当に安くなったと感じる。 私が今使っている Bluetooth イヤホンは 1 年ほど前に買った AUKEY の 5,000 円ほどのもの (今は販売終了している) なのだが、充電が USB-C だしすぐ充電できる上音質もまずまずなので気に入って使用している。 AirPods みたいにコードがなくてケースに入れて充電するタイプのワイヤレスイヤホンはまだまだ高いだろうなというイメージだったのだが、最近見てみたら Anker Soundcore Life P2 などは 5,000 円切っている価格でしっかり USB-C 充電、防水となっている。 これはコスパが高い。 まあ Bluetooth イヤホンなどそうそう壊れないが、次回はこういった製品にしようと思った。

正確には昨日の日記なのだが、昨日は記事をすでに書いてしまっていたので 10/06 の方に書いておく。

先週末の健康診断で最後の先生の触診で甲状腺腫の疑いがあると診断された。 紹介状をもらって後日指定の病院に行くように、とのことなので今日行ってきたというわけだ。 表参道の伊藤病院。 まさに甲状腺専門の病院らしい。 月曜日に行ったにも関わらずめちゃくちゃ人がいっぱいで 12:30 に受付したにも関わらず診察は 14:30 過ぎになり、その後の採血や超音波検査を待っていたら 16 時になってしまった。 午後に行ったのがまずかったのか。 1 週間後に結果を聞きに行く必要があるので、次回は午前中に行こうと思った。

六神合体ゴッドマーズを観ていたのだが、とにかく長い。 全部で 64 話もある。 しかし話が一区切りする 25 話目でもう飽きてしまい、続きを観ることができない。 やはり余程面白くないと 12 話を超えるアニメというのは (大体がパターンが同じなので) 飽きて観続けられないなという印象。

代わりに今 MJ モバイルで戦姫絶唱シンフォギア XV カップをやっているので 1 作目の戦姫絶唱シンフォギアを観始めた。 よくある魔法少女モノかと思って食わず嫌いしていたが、なかなか展開が熱くて面白い。 世界観は最初よく分からなかったがエヴァとまどかマギカに近い感じか。 というわけで、しばらくはシンフォギアシリーズを観て楽しめそうだ。

朝起きて食事をせずに健康診断に赴いた。 何だか分からないが体調が異常に悪く、病院に着いて看護婦さんに「体調悪そうですが、大丈夫ですか?後日にしますか」と心配される始末だった。 しかしわざわざ病院にまで来たのに出直すのも面倒なので、そのまま続行してもらった。 私の最大の難関の血液検査 (倒れたことがある) は何とかクリアすることができた。 40 歳の節目だからか検査項目がやたらと多く、気がつけば 2 時間近くも病院で検査していた……。 先生から腹部エコーの結果として「ここが……の可能性があるが軽度なので経過観察していきましょう」などと何箇所か言われた。 やはりこの歳にまでなってしまうと、完全に健康体というのは難しくなってしまうようだ……。 正直これからのことを考えると気が重い話ではあるが、受け入れるしかない。 今後もある程度食事と運動に気を配って、健康寿命を増やしていきたいところだ。

もうすぐ健康診断なので検便を忘れずに採取している。 そういえば以前の病院は検便キットに便を採取するための紙がついてきていた。 用を足す前に便器に敷いて便を採取するものだ。 しかし今回のものにはそれが付いてこなかったので、どうするのかと思ったらトイレットペーパーを何枚も敷いて便を採取してくださいと書いてあった。 その通りやってみたら普通に採取できたので、以前の検便キットの紙は不要だなと思った。 それにしても、便は 4 日前から 2 回採取しなければならないのだが、便秘で出ないときなどはどうするのだろう。

まだ使うかと思って取っておいた PASMO に電子マネーが 500 円くらい残っていたのを発見したので、通勤時に駅で払い戻しの処理をお願いした。 電子マネー部分とデポジット金の返金で 1,000 円強になった。 うっかりするとそのまま捨ててしまうところなので気をつけたいところだ。 2000 年代はいわゆるおサイフケータイ全盛期で、その後スマートフォンが出てきて最初に買ったスマートフォンである IS03 におサイフケータイの機能がついていたのでその時まではそれを使用していたのだが、その後 Google が出してきた Nexus シリーズにおサイフケータイが搭載されていなかったのでその時は PASMO を使用していた。 最近は iPhone でも FeliCa が使えるし、楽天モバイルから提供されているスマートフォンにも大体がおサイフケータイが搭載されている。 Pixel シリーズにもおサイフケータイが搭載されている。 恐らく磁気カード型の PASMO の出番はもうないということでいいだろう。

5 日後に健康診断が控えているので、今はノンアルコールビールを常飲している。 今まで飲んだ中ではヴェリタスブロイが一番美味しいと思うが、すぐに手に入らないのでキリンの零 ICHI を飲んでいる。 キリンビールを贔屓しているからというのもあるが、他の日本のノンアルコールビールよりは美味しい気がする。 夕食は一人だったので、横着してペヤングにしてしまった。 ペヤングはたまに食べると美味しい。

9/22 にガエルネ・ボヤージャー・ゴアテックスのソールを修理に出したのだが、それを受け取るためにまたレイクタウンに行った。 昼食として久々にヴィレッジヴァンガードダイナーに行こうかと思ったのだが、値段を見るとハンバーガーのセットで 2,000 円近くしてしまう。 一方、バーガーキングのワッパーチーズのフリーセットはクーポン使用で 590 円。 なんとヴィレッジヴァンガードダイナーを 1 回食べるだけでバーガーキング 3 回分ということになる。 ということで、結局バーガーキングに行ってしまった……。 ここ数年の原材料費高騰でグルメバーガー関連の値段が上がってしまったので、バーガーキングのようなチェーン店との値段差が大きくなってしまった。 これだとどうしてもバーガーキングの方に行ってしまう。

地獄先生ぬ~べ~が観終わったので、今度は六神合体ゴッドマーズを観始めた。 タッチが劇画調でカッコイイし、明神タケルもいかにもロボットアニメの主人公といった感じでとてもいい。 例えるなら機動戦艦ナデシコのゲキ・ガンガー 3 みたいな感じ。 例えになっていないか。 要するに昔ながらのコテコテのロボットアニメ。 だがそれがいい。

この Blog を数日かけて非 SPA 化したものを新しい Ubuntu 20.04 の VPS に載せてアップデートした。 今のところ問題なく動いているように見える。 Git など必要なものもすべて移行した。 例によって ConoHa を使っているが、以前と違って長期割引を受けられるようになっている。 しかもディスク容量が地味に 50 GB から 100 GB にアップしている。 なかなかいい感じだ。

新品のカードは綺麗

私が愛用しているクレジットカードは楽天プレミアムカードなのだが、最近店舗で使用する際に読み取りエラーで読み取れないことが多くなってきた。 そこで楽天プレミアムデスクに電話して代わりのカードに変えてもらうように頼んだ。 それが今日届いた。 前のカードは読み取りまくってカードの金色が剥げてしまい見苦しい感じになってしまったが、それが綺麗になっていい感じだ。

カードを交換するにあたって私が一番気になっていたのが Edy 残高が簡単に移行できるかということだった。 これに関してはスマートフォンの楽天 Edy アプリの楽天カード残高移行の手続きという機能を利用して簡単に移行することができた。 スマートフォンに FeliCa が搭載されていないと駄目だが、それであればこのメニューはとても便利だ。 ビューカードの Suica 移行などは JR 東日本の駅 (VIEW ALTTE) に赴かなければならなかったので面倒だった。 Edy のチャージもスマートフォン単体で完結するし、Edy の使い勝手はとてもいい。

スマートニュースのクーポンに釣られた

スマートニュースのクーポンでくら寿司の寿司 1 皿無料クーポンが当たったので、今日行ってきた。 お客さんがめちゃくちゃいっぱいで入るのも一苦労だし、会計の時も 10 分くらい待たされて閉口した。 というより、くら寿司のハンバーガーが無くなっていたのがショックだった……。 くら寿司といえばハンバーガーを食べに行く店だと思うのに、ハンバーガーが無いと一体何を食べればいいというのだろうか。 仕方がないので寿司と担々麺を食べてしまった。 担々麺は 390 円もするし結構待たされたが、出てきたのは小さい丼に入ったもので味もカップラーメンのような感じだった……。 興味本位で頼んだのが間違いだった。

今日は雨の予報だったが、結果的にほとんど降らなかった。 涼しかったしバイク日和だったと思うのだが、それで先週伊豆行ってゲリラ豪雨に何度も降られてしまったというのもあった。 この時期とても判断が難しい。 どうしても雨が降る危険がない日を選びたいのだが、そうしているとツーリングに行ける日が本当に限られてしまう……。

ということで今日はおとなしくプログラミングの勉強をしていた。 プログラムを書く方なら分かると思うが、何も作る題材がないのにプログラミングの勉強を黙々とやるのは非常に難しい。 興味があれば AtCoder などの競技プログラミング用のサイトで練習するのがよいと思うが、別に私は競技プログラミングをやりたいわけでもない。 ただ単にモノづくりがしたいだけだ。 なので今回も自分の Blog サイトの改修という名目で作業をしていた。 Vue.js で SPA 対応していたのを取りやめようという意図だ。 正直 Blog 程度であれば SPA である必要はないというか、むしろ逆に SPA でないほうが良いと改めて気づいた。 API で後からデータを取りに行く形式だと、通信環境が悪い状況だといつまで経ってもデータが表示されずイライラする。 単一リクエストのいわゆるレガシーな方式であればそういうことはない。

明日から 4 連休だが、天気予報を見ても土日は雨、月曜も怪しく火曜のみ行けそうな感じ。 仕方ないのでまた家にこもってチェスの練習だろうか。 どうも休日の過ごし方がワンパターンになってしまっていて良くない……。

今日は一日中雨という予報だったのでおとなしく家でゆっくりしていた。 いつものようにチェスの練習をする。 今日は 60 分切れ負けを 3 戦やったが、全部勝ててよかった。 なかなか勝てないから勝てるとホッとする。

最近はアマゾン・プライム・ビデオで地獄先生ぬ~べ~を観ている。 今の子どもたちにとっては妖怪アニメといえば妖怪ウォッチなのかもしれないが、私の世代だとぬ~べ~だろう。 それより前の世代になるとゲゲゲの鬼太郎になるだろうか。 それにしても今見るとぬ~べ~がとてもカッコイイ。 というより心が広すぎる。 毎回生徒たちのいたずらで戦わされて死にそうになっているのに、常に生徒を第一に考える姿勢。 登場キャラクターも魅力的なものが多く飽きない。 やはりこれは名作だ。

歳をとっても、能力がなくなるのではない。 やる気が出なくなるというのが最大の理由。 やる気を高めるのが最も難しい。

最近ゲリラ豪雨が多い気がする。 明日有給休暇を取ったのでバイクで出かけようかと思ったのだが、どうも明日もそれのようなので下手に遠出ができない。

本日は奥歯の歯茎の奥に老廃物が溜まっているということで歯医者で掃除をお願いした。 麻酔をかけて歯茎の奥を掃除してもらう。 治療中は良かったのだが、麻酔が切れてくるとこれが痛い……。 今日はもう休んで、時間になったら寝てしまうことにする。

チェスをやって他のことをして、の繰り返しだが、休みなどすぐに終わってしまう。 この調子だと 50 歳や 60 歳などすぐのような気がする。

楽天プレミアムが 2020-11-30 で新規登録もしくは更新終了するとメールが来た。 紛らわしいが、楽天プレミアムカード (ゴールドカード) ではなく楽天プレミアムというサービスの話。 恐らくアマゾン・プライムと同じような形式を狙って始めたサービスなのだろう。 年会費 3,900 円を払う代わりに、楽天プレミアム対応の店舗であれば送料分を 500 ポイントまで還元してもらえるというサービスだった (送料無料の場合は 2 倍ポイント還元)。 私のように割とヘビーな楽天会員であってもそこまで得にはならないサービスだった。 そもそもプレミアム対応の店舗が少ないし、送料無料の場合が多いからだ。 というわけで無くなっても特に困らない。 アマゾン・プライムは付加価値がたくさんついているので魅力的なサービスだが、前述の通り楽天プレミアムは何だか微妙な感じで失敗したのだと思う。

もう各種飲食店が軒並み電子マネーか QR コード決済に対応してしまったので、もうジェフグルメカードとサヨナラしたい。 まだ 1 年くらい前に買ったジェフグルメカードの在庫が残っているので使っているが、これを使い切ったらもう買わない予定。 現金決済と比べればお得だが、今となっては電子マネーと比べてもそこまでお得でもない。 それよりも財布に一定以上忍ばせなければならないので場所を取るのが気になる。 吉野家だと消費税 10% 対応以降 1 円単位でお釣りが返ってくるのでジェフグルメカードを出したくない。 普通に使う気になるのはケンタッキーぐらいか。

本日無事にマイナポイントが運用開始されたらしい。 しかしニュースを見る限り利用しているのは 1 割未満らしい。 私も 1 ヶ月半前にこのマイナポイントの申込みを行ったのだが、とにかく分かりにくいし煩雑だと思った。 還元させる気がないのでこんなに分かりにくくしているのではないかと邪推したほどだ。 1 ヶ月半前のことで忘れているのでちゃんとマイナポイントの申請が受理されて使うとポイントが付与される対象になっているのか確認しようとしたが、マイナポイントの公式サイトでは確認できず、他に確認する方法がわからない。

定期的にモチベーションが低下するが、今日もそうなってしまった。 こういう日は気を抜いてアマゾン・プライムビデオでも観るのが良いのだろうか。 毎日同じ調子、しかも高いモチベーションで努力を継続できるというのは本当にすごいことだと思う。

もう 8 月も終わりだというのに相当暑い。 とても出かけられたものではないので、スーパーに買い出しに行くのみでクーラーのきいた部屋でゆっくりする。 バイクに 2 週間以上乗っていない気がするが、この猛暑では仕方がない。

最近はアマゾン・プライム・ビデオで彼女、お借りしますという作品を観ている。 略称はかりかのらしい。 レンタル彼女を題材としている作品ということで、なかなかタイムリーだなと思った。 私もレンタル彼女の存在は知っている (言うまでもないが利用したことはない) が、その高額な料金に驚いたものだったからだ。 知らない女性と性的なサービスなしで時間極めで遊んであの料金。 まあ女性としてもその時間帯拘束されるわけだし、事務所側にマージンを引かれるわけだから仕方がない。 しかしそれだけ高額で成り立っているということは、それだけニーズがあるということだろう。 世の中にはおじさんをレンタルするという話もあったりなど、どこにニーズがあるのかわからない。

そして、かりかの。 主人公の男が優柔不断気味で情けないのが気になるが、作品の展開はまずまず面白い。 最近は積極的なレンタル彼女である更科瑠夏が出てきてますます面白くなった。 結構好きなキャラクターかもしれない。

先月 40 歳になったということで、今月から介護保険料の支払いの対象となることを通知された。 そういえばニュースで介護保険がどうとかよく聞いていた気がするが、なるほど 40 歳から支払いの義務が発生するのか、と自分が無知だったことを知った。

  • 社会保険料に上乗せして天引きされる
  • 40 歳から死ぬまで支払わなければならない
  • 被扶養者 (妻) は支払いは発生しない (扶養がなくなったら支払いが発生する)
  • 所得や立場に応じた累進課税
  • 要介護になった際に介護保険適用範囲の支払いが 1 ~ 3 割になる

自分の条件で介護保険料を調べてみたがこれが結構馬鹿にならない負担だ……。 来月から更に生活が苦しくなるな、と思ってしまった。

特に朝食だが、微妙に食欲が落ちている気がする。 遅れてきた夏バテ、といったところだろうか。

私は株式投資や投資信託で資金を増やすなどしているが、それとは別に楽天お買い物マラソン (買い回りで 10 倍ポイント) に楽天インサイト、スマートニュースのクーポンなど思いつくあらゆる手段で財テクをはかっている。 先日スマートニュースでファミマのシュークリームの抽選が当たったので今日交換してきた。 近くのファミマに行っても在庫がないので、会社に出社して近くで探すなどしてやっと見つけた。 普段こういう商品を買うことはほとんどないのだが、無料でもらえると嬉しい。

ちなみに今回 iPad にインストールされているスマートニュースで当てたのだが、ファミマの場合は店内に置いてあるファミポートで QR コードを読み取る形式なので iPad をわざわざ持っていく必要はなかった。 画面キャプチャしてスマートフォンに送っておき、その画像をファミポートにかざして引換券を発行することができた。

今日は比較的涼しいはずだったので途中クーラーを消してチェスの練習などしていた。 午前中はそれで何とかなったが午後に日が出てきてからはやっぱり暑かった。 とはいえ連日の猛暑日よりはまだマシということで 2 週間ぶりにジョギングをして満足だった。 暑くてずっとできずにいたが、少しずつやっていきたいところだ。

今日も昨日ほどではないにしても猛暑なので出かける気にはならなかった。 家でチェスを練習するが、どうにも勝てないので気が休まっているとは言い難い……。 チェスは趣味としては悪くはないのだが、リラックス効果はなくむしろ逆効果だな、というのが本音。

どうも酷暑は明日までらしい。 しかし今日も暑すぎるので在宅勤務にしてしまった。

今日は仕事で新橋まで行ったが、やはり暑い。 以前は酷暑というのは 8 月でも 3, 4 日程度で治まったように思うのだが、今年は全然そんな感じではないように思える。 仕事が終わって 20 時頃歩いていても暑いし、次の日 6 時にゴミ出ししていても暑い。

本日は有給休暇を取得した。 最近は週の真ん中の水曜日に 1 日だけというのをこまめに取るようにしている。 とはいっても結局は暑くて出かけられないので 1 日中チェスの練習をして終わった感じになった。 休みなどすぐに終わってしまう。

アマゾン・プライム・ビデオの機動戦士ガンダムがようやく観終わった。 ゆっくり観ていたので 1 ヶ月くらいかかった気がする。 初代ガンダムはシャアが途中で左遷されてしばらく出てこなくなるのだが、そのあたりがイマイチ面白くない。 だが物語終盤に差し掛かったところでシャアが戻ってきて面白くなり、ニュータイプ論が出てきてララァ・スンやシャリア・ブルが出てきたあたりから更に面白くなった。 そこからは一気に観てしまった。 特にララァが死ぬ場面あたりの描写はすごいと思う。

シャアの何がすごいかだが、途中からアムロではなくシャアが主人公なのではないかと思わされるほどの描写があるということだ。 圧倒的なニュータイプ能力を発揮するアムロに対して、自分にニュータイプの能力があるかどうかも懐疑的な中戦い方を模索するシャア。 とても人間らしくて良い。 やはり魅力あるライバルがいるアニメは面白い。

連日蒸し暑いが、今日もそんな感じの日だった。 普通に会社に出社したが、出勤の途中ですでに汗だくになる有様で会社に着いたらまず肘から先の汗を洗い流す作業から始まる。 そうしないとベタベタしてパソコンを触っている時気持ち悪い。

今日は歯医者に行って定期検診の続きを受けたが、歯周ポケットが大きくなっているようで麻酔ありでの歯茎の奥の清掃をお勧めされた。 専門家の言うことなので素直にお願いした。 9 月に 2 回に分けてこの手術を受けることになりそうだ。

送り盆なので実家に帰省した。 このご時世なのでマスクが欠かせない。 墓参りをしていつものように回転寿司を食べた。 そして 10 月に旅行に行こうということで予約をしておいた。 Go To キャンペーンをよく知らなかったので何か手続きが面倒くさいのかと思ったが、楽天トラベルから簡単にクーポンを取得して割引することができたので驚いた。 かなりの割引になったので助かるところだ。

とにかく暑い。 リビングでクーラーをつけると高いのでなるべく使わないようにしているのだが、そこで天ぷらを揚げたりうどんを茹でたりしていたら汗が止まらなくなってしまった。 しかし今日は茄子が安く買えたので良かった。 先月の長雨の影響で野菜が高く、茄子はいつ見ても高かったからだ。

今日は迎え盆だが普通に仕事だ。 このコロナ禍で在宅勤務が取りやすくなっているのは素直に嬉しい。 今週は猛暑が続き今日もそのような状態なので、出社するだけで汗だくになってしまうからだ。 自宅であればもし昼食時に外に出て汗だくになったとしても軽くシャワーを浴びれば気分がリフレッシュできる。

日によってモチベーションにムラがある。 この日記にもそれが表れる感じがする。 単純に成長できていると思う時はモチベーションが上がり、そうでない時は下がる。 至極単純だ。

今日は猛暑なのを聞いていたので安定の在宅勤務だったのだが、昼食時にうっかり外に出てしまった。 ものすごい暑さでちょっと歩いただけで汗が吹き出てくる。 恐らく飲み物なしで 1 時間いたら確実に熱中症になるだろう。 それくらい暑い。

猛暑が本格的になってきた。 暑すぎるのでバイクには乗れない。 ということで家で一日中クーラーをきかせてゆっくりする。 どうしても電気代はかさんでしまうが仕方ない。 今日もお好み焼きを作った。 業務スーパーのお好み焼き粉、そして大きいサイズのお好みソースはかなりコストパフォーマンスが高いので助かる。 マヨネーズはともかく、ソースの減りは早いので大きいサイズなのは助かる。 料理を始めるまで、焼きそばやお好み焼きでこんなにソースを使うものだとは思わなかった。

最近は業務スーパーの生麺に注目している。 醤油・味噌・塩と売っており 3 食入り 128 円と安い。 しかも 1 玉ずつバラ売りもされており、そちらは 1 玉 28 円という安さ。 例えば 4 人家族で 1 人分だけ足りない場合 1 玉追加で買って 156 円となる。 ラーメンのスープは 3 人分を 4 人で分けても問題ない。 後、中華麺だけ買ってきてそれを茹でてつけ麺にすることもできる。 つけ麺のスープを買うと高いので、麺つゆにごま油を垂らしたものを使用する。 冷やしつけ麺風になって十分食べられる。

今日の夜は私 1 人留守番だった。 ラーメンが食べたくなったので外に食べに行こうと思ったが別に家で食べられるのに 1 食 1,000 円近く出すのも馬鹿らしいと思って業務スーパーに行ってそのラーメンを買ってきて自分で調理した。 チャーシューやメンマなど適当に買ってきてトッピングしても 300 円以内で収まる。 確かに味はうまいラーメン屋には敵わないが、学食程度の味は出せるのでこれで十分だ。 これから子どもも食べるようになってくるので、何度となくお世話になりそうだ。

比較的暑さがマシと思われる日だったが、やはりちょっと暑かった。 ツーリングに出かけるチャンスがあるとすれば今日のみだったが、先週散々走ったということで遠慮しておいた。 これで 9 月に入るまでツーリングに行けなさそうだが仕方ない。 コロナも相まって走行距離があまり伸びていない。

楽天の SPU 条件を満たすために Rakuten Fashion で T シャツやズボンを買ったりするのだが、今回クロップドパンツ (夏用の八分丈のズボン) を購入した。 私は若いときからブカブカの服が好きではないのでワンサイズ小さめを買うようにしており、今回もそのようにしたのだがどうにもふくらはぎあたりがちょっとキツイ。 まあ問題なく履けるのでこのままいくのだが、そろそろ歳を考えてワンサイズ小さめでなくジャストサイズを選ぶようにしようと思った。 というのも今回だけでなく最近そういうケースが何回かあったからだ。

1 年 2 ヶ月前に MacBook Pro を購入したのだが、最初のうちは macOS を有難がって使っていたのだが今は Boot Camp で載せている Windows 10 でしか使用していない。 というより最早 Mac でなくても何も困らない。 2010 年台前半は技術者として MacBook を有難がって使っていたのだが、最近は Mac に全く魅力を感じなくなってしまった。 といっても Mac が駄目になったのではなく Windows のクオリティがどんどん良くなってきているといったほうが正しい。 当時の Windows 7 や 8 はとてもひどいもので Mac と比べると格段に見劣りした。 早いうちから Retina (高解像度ディスプレイ) 対応していた Mac は画面がとても美しく、それでプログラミングしていると幸せな気持ちになれた。 だが、今となっては Windows 10 の高解像度ディスプレイ対応もかなり良くなっており、フォントも最近になって BIZ UD ゴシック (モリサワフォント) が同梱されるようになり Mac のヒラギノフォントと大して変わらないレベルになってしまった。 Windows のフォントの汚さは致命的だったのだが、これだけのレベルになればもう文句がない。 4K ディスプレイで映すとなかなか美しい。

別に今の MacBook Pro の Boot Camp でも問題はない。 だが Boot Camp の不具合なのか何なのか分からないが、再起動しようとすると再起動できずに固まってしまうことがあったり、突然 Bluetooth が死んだりするなどちょっと不安定な感じがする。 最初から Windows を載せているマシンの方が適性が高いはずなので、そこだけちょっと困っている。 Windows 10 の次の OS が出るのであればそれが買い替えタイミングとなりそうだが Microsoft が Windows 10 が最後の Windows だ (つまり macOS や iOS のようにバージョンアップで対応していく) と明言しているらしい。 どちらにせよ、あと 2, 3 年使ってからまた買い替えを考えることにする。 尤も MacBook はリセールバリューが高いので、今すぐに売ってしまって買い換えるのもアリではある。 どちらかというとテレワーク用の各種環境を再構築するのが面倒なので、まだこのまま使い続けようという感じになっている。

良い習慣を続けないといけない

最近ずっとチェスばかりでプログラミングの勉強を全然やっていなかった。 ずっとやらないでいると習慣が抜けてしまった状態となってしまうので、再度勉強しようかとなった時の負荷が大きい。 こういうのは定期的に、継続的にやらないと駄目らしい。 そして今日は久々に Laravel や Homestead の構築などの再確認をしていたが、プログラミングの勉強は何も作るものがないのに漫然とやっていても全然身につかない。 これは学生の時から何も変わっていない……。 作るものといっても Android アプリは何も思いつかないし Web アプリの方はこの Blog の改修くらいしかない。 やはり毎日触るものということで Blog の改修が適切だろうか。

Markdown エディタに関して

最近はクラウドに保存するための Markdown エディタとして Redmine の Wiki を使っているので普通の Markdown エディタにはお世話になっていなかったのだが、仕事で議事録を取る際に普通のエディタも使いそうな気がしてきた。 以前 Boostnote や Typora といったエディタを探して使っていたのだが、今考えると Visual Studio Code でも普通に Markdown サポートが入っており 2 分割でプレビュー表示することもできるので議事録を取るくらいならこれで十分な気がした。 クラウド用 Markdown エディタの方を Redmine に頼るのではなく自分で作成したい。 Redmine は重量級の Web アプリケーションなのに Wiki 部分しか使っていないのが気になる。

ウィズ・コロナ時代といっても私はたまに電車で会社に出勤している。 今日もそんな日で普通に電車に乗って、乗り換えの駅で階段を歩いていたときのこと。 前の女性がパスモ入れらしきものを落とされた。 こんなものを落としてしまうようでは次にとても困ってしまうだろう。 そう思って咄嗟に拾い上げて駆け足で追いついて肩をポンポンと叩く。 女性が振り向いたら「落としましたよ」と言ってそれを差し出す。 女性は「あっ……」とだけ言ってそれを受け取る。 そして私は何も言わず去っていく。 そんな感じだ。

電車で毎日のように通勤していると、こういうことがたまにある。 何故自分の目の前で落とすのだろうかと思ってしまうのだが、それでもそれなりの頻度で起こってしまうのだから仕方がない。 しかも今覚えている中でこれはすべて女性だった。 女性はこういうものを落としやすいのだろうか。 ポケットでなくバッグに、しかも中途半端に入れている場合が多いからなのだろうか。 落としたら致命的だと思うのだが、何だか危なっかしい。

ちょっとした機転で人助けができたが、お互い知らない間柄で接点はその一瞬だけ、そしてこの後もう二度と会うことは無い。 見返りなど要求するはずがないので、こういうのは何か好きだ。 面倒なことが何もなく、単純にちょっとした気配りだけで人の役に立てたと実感するからだ。 仕事上とか自治会、趣味上とかの長い付き合いになると、ギブ・アンド・テイクの関係が気になってしまうのが良くない。 恩があるから恩で返そうとか、それを期待して立場が強い人に近寄っていくとか、要らないことを考えてしまう。 本当はすべての前提がない状態のほうがいい。

誕生日の時も書いたが、最近どうも IT 技術の勉強が足りていない気がする。 とはいっても何を勉強すれば今の仕事に効果的なのかイマイチよく分からない。 強いて言えば Vue.js や Android アプリ開発を再入門するくらいだろうか。 残念だが、即戦力にならない系統の技術はやってもどうせしばらくすると忘れてしまうので重要度は低い。 Python (Django) などがそれにあたる。 一時期 iOS アプリ開発に使った Swift もこの Blog に 4 年前にやった軌跡が残っているが、今となってはもう全然覚えていない……。

昼頃になって雨が止んで青空が見え始めたので、これはいけるんじゃないかとバイクに乗ってでかけたのだが、出発して少ししたら結局雨に降られてしまった。 予想ができない。 仕方がないので家に引き返し、結局ずっと家で過ごすことになってしまった。 そのままチェスの練習をしばらくするも全く勝てず、どうにもモヤモヤする一日になってしまった。 うまくいかない時は何をやっても駄目だ。

4 連休の 3 日目であるが、土砂降りだったので家でゆっくりして終わった。 今年の梅雨は長いな、という印象。

30 歳手前で結婚してからというもの、あれよあれよという間に時間が過ぎて本日ついに 40 歳になってしまった。 社会人になってから何が達成できたのか改めて思い返してみても、内容は結構空虚な感じがする。 勿論子どもが小さいうちはいろいろ大変だったためそれどころではない部分も多かったし、私は 20 代後半に異業種から転職した人間なので仕事の部分もまだ一人前とは言えず継続して勉強する必要があった。 今は確かにベテランにはなったのかもしれないが、それにしても今度は勉強量が少なすぎる気がする。 加減が難しい。

この Blog に書いた通り 35 歳を越えたあたりから仕事以外の部分でもいろいろトライするようにしてきた。 グルメバーガー食べ歩き、バイクツーリング (リターンライダー)、タイピング、ジョギング、株式投資。 そして今はチェスを一生懸命やっている。 タイピングは指を痛めて止めてしまったが、それであったとしても経験の意味としては全く無ではないと思っている。

40 歳になって思うのは、確かに若い時のように無茶ができないといった体力面や健康問題なども感じるが、一番厄介なのは時間経過の体感が本当に早いということだ。 冗談ではなく今年の正月になったのがほんの少し前のような気がする。 40 歳ならばまだまだバイク乗り的には若手だ、などと構えているとすぐに 60 代、70 代になってしまいそうな感じさえする。 とにかく広くアンテナを張っておいて、今自分がやりたいと思ったことに対して軽いフットワークで動いていき後悔のないように一生懸命やるべきだと思った。 でないと今後取り返しがつかない。