タグ「日記」の 記事 1922 件中 1801 ~ 1900 件を表示しています。

今日は気温はいい感じなのだが微妙に雨が降ったり止んだりで遠出は厳しそうなので街乗りに徹した。 涼しくて秋みたいで快適だが、やはり降られてしまった……。 何だかんだ言って100 km 程乗ってしまったが。バイクは楽しいね。

Nexus 9 の次の大型 Android タブレットが出ないのでどうしようかと思っていた。 最近は Windows タブレットも性能が上がってきたので Windows タブレットも悪く無い気がする。 とはいえ Surface は高いし時期が悪い。

Huawei が最近出した Matebook という Windows タブレットが結構安い割にデザイン・性能も良さそうでちょっと気になっている。 一つ気になるのが LTE でない事だが組み込みの MateTrans というアプリを使うと MacBook のように PC 側からスマホにテザリング接続出来るらしい。 これはいいかもしれない。

書くことが特に無かった。 ということは、自分にとって平和だったということだ。

暑い暑すぎる。朝の通勤時など汗だくだ。帰ってきても汗だくだ。 しかしもう 8 月も終わりか。だが 9 月になっても結局暑い日は続くわけで……。 暑さ寒さも彼岸までとよく言うので、あと 1 ヶ月の我慢だ。

お盆休みの後の一週間だと一週間が長く感じる。 やっと休みだ。

しかし土日はあまり天気が良く無さそうだ。 しかも暑いし、またインドアな休日となりそうだ。

日記に書くような事は特に何もなし。普通の一日だった。 しいて言えば、早く夏が終わって欲しい。

暑すぎて何もかも辛い

とにかく出社が辛い。 暑い暑すぎる。 もう汗だくだ。 この地獄のような季節はいつ終わるのか。

歯の治療

若干歯に冷たいものが染みるので歯科医院に行った。 原因が分からなったらどうしようと思っていたが、それらしい虫歯が発見され治療完了した。 実にありがたいことだ。

前行ってた歯医者は歯石除去に 3 ヶ月に 1 回 1 時間以上かけてしっかりやるところだったが、その度に憂鬱になるので今の歯医者に変えた。 普通は 15 分くらいで終わる。 しっかりやってくれるのはいいのだが時間が長いと心理的な負担が大きい。

お盆最終日だが普通に仕事だった。 電車が空いているのはいい事だが、やはり他人が休んでいる時に働くのは何か損している気分になる。

帰省とはいっても一日だけ実家に帰省した。 夜はイオンで買った花火で楽しんだ。 ちょっと風が強くて打ち上げる系統の花火が出来なくて残念。

3 年ぶりに駅の自動販売機を利用した

私は基本的にドケチなのでツーリング以外で自動販売機を利用するという事が殆ど無い。 まずスーパーやドラッグストアを探し、無ければコンビニを探し、それも無ければ仕方なく……といった感じだ。 ツーリングでも、サービスエリアではまずティーサービスが提供されていないか確認し、無かったら仕方なく自動販売機を使う。

今日は勿論仕事だが、最高気温 37℃ と予報されているほどの危険な日だったので駅に着いた時には喉がカラカラになってしまった。 あまりに暑いので我慢出来ずに駅の自動販売機を利用してしまった。 可笑しな話ではあるが、駅で自動販売機を使うという行為を普段しないものだからなかなか楽しい。 「自動販売機は休日のツーリング中に仕方なく使うもの」と頭に刷り込まれてしまっているので、何故かちょっとその気分になった。

アイスや軽食の自販機もなかなか面白い

時々見かけるアイスの自販機がなかなか面白く、ツーリング中に丁度いいタイミングであったら利用している。 正直高いのだが、これに関しては値段以上の楽しさがあるというのは認める。 何というか、アイスと一緒に「ワクワク感」を買っている。 それが 120 円はなかなか安いというわけだ。

あと場所によってはハンバーガーやたこ焼き、焼きそばなどの軽食を自販機で売っているところがあるが、あれも機会があったら利用してみたいとは思っている。 しかしなかなか丁度いいタイミングで自販機が出現してくれない。 歯がゆいものだ。

Magic Keyboard JIS 配列をヤフオクで落札した

JIS キーボードにしようと思っていたのでヤフオクで落札してみた。 Magic Keyboard は普通に買うとかなり高い (11,800 円) のだが、ヤフオクだと新品が 7,000 円前後で入手できる。 恐らく iMac に付いてくるが要らない人が多いのだろう。

今日届いたので早速使っている。 HHKB に慣れているせいか、矢印キーがホームポジションから遠いのでカーソル移動が打ちにくい。 IntelliJ や Eclipse なら Vim プラグインを入れるのでいいのだが、例えばこの日記を入力する時とかに困る。

かな入力練習中

折角 JIS キーボードにしたので、何となくかな入力を練習している。 打鍵数が少なくなるので極めればローマ字入力より相当早くなるはず……だが、今のところ物凄く遅い。 この日記もかな入力で頑張って書いている。 今は Google 日本語入力のサジェストがあるので、遅くてもある程度は何とかなる。

練習には私が学生時代にお世話になった「特打」を使っている。 今は「特打 Classic」という名前で 1,800 円程で購入でき、ローマ字入力の練習が出来る 2 本とかな入力版と英語版の 4 本がセットになっている。 グラフィックは当時のものなので古い感じだが、今プレイしてみても十分使える。

例えば昨日のファイヤーハウスのアボカドトッピングが 1/2 玉で 260 円 (税抜) なのでアボカド 1 玉あたり 520 円 (税抜) となる。 ここでアボカドは恐らく大量に仕入れれば 1 玉 80 円あたりで済むので (参考: 地元のスーパー) 仮に仕入れ値が 80 円 (税抜) とすると原価率は 80 * 100 / 520 = 15.4 % となる。

ラーメン屋とかハンバーガーとかジャンルにもよると思うが、飲食店の原価率は 30 % 以内に抑えるというのが一般的に知られている。 まぁ前述の例だとアボカドトッピングでは大儲けだが結局他のメニューで補われているのかもしれないので一概にそこだけ見て攻め立てることはできない。 しかしポテトとかオニオンリングを別に頼むと平気で 400, 500 円する店あるけど明らかに原価率 10 % 以下だろうな……とか思ってしまう自分はドケチであり原価厨なんだろうな、と思ってしまった。 相当手が込んでいてその部分にお金を払う価値があると判断すれば別だが、ただ揚げただけのような自分でも再現できそうな感じの場合は「そのメニューは絶対に頼まない」という事になる。 勿論、グルメバーガーショップなどはカフェも兼ねてるので回転率で勝負するのが難しく、どうしても原価率を下げざるを得ないのは理解している。

こういうくだらない事に悩むのであれば全部自分で作ってしまえば良いのだが、グルメバーガーとか寿司とか自分ではクオリティを出せないものをたまに食べたりとか、仕事のある日に昼食を取ったりする時とかは致し方無い部分ではある。

しかし、グルメバーガーも色々な店を食べてきた中で大体自分の好きな方向性が分かってきてしまったし、若干情熱がフェードアウト気味となっている。 東京と地方で余りに価格差がある (地元の和牛を使っていたりなど一部例外を除く) のが萎える。 これも理由は理解するところなのだが、分かっていても萎える。 料理の代金に含まれている「場所代」を活用するにはある程度長居してお喋りをしたり MacBook を弄ったりなどするのが良いのだろうが、特にそういう欲求はない。

「あぁ今月は何とかトントンで収められたな」と思っていると、忘れた頃に固定資産税が銀行から引き落とされており固定資産税分収支がマイナス、という悲しい事態となっていることがしばしばある。 戸建てを購入したとしてもローン以外に支払い続けなければならないお金が結構あるので注意が必要 (戸建てといえどノーメンテで住み続けることはできない) だし、マンションだと更に修繕積立金などがあるので「こんなはずじゃなかった」になりかねない。 やはり賃貸が一番気楽ではあるな。

この間アテンザの車検があったので更に財布が寒くなってしまっている。 暫く倹約生活で頑張りたい。

本日は仕事の関係で客先のミーティングで説明する機会があったが、なかなか上手くいかないもので非常に疲れた。 その後に一人で昼食をとろうと思って新宿 ARMS PICNIC に行ったら珍しく客席がいっぱいで入れない状態だった。 仕方なくいつも行っているラーメン屋に行ったら今度は臨時でお店を閉じていた……。 その 2 店ともたまたま近くを立ち寄ったのではなくわざわざ行った結果そのようになったので、どうも今日はツイていない、歯車がズレていると思った。

近所のマクドナルドにランチ時間帯に行ってみた。 ポケモン GO をやっているらしき人で溢れかえっているのかとおもいきや、そんなこともなく平常運転な様子だった。 店の外でやっているような気配もない。

良く分からないが、店側も分かっているのでただ居座っているだけのような輩を注意しているのだろうか。

ちなみに今日は醤油ジャパンとか何とかいうハンバーガーを食べてみた。 値段が高いだけあって結構美味しい。

今日はバイクで近所のイオンまで買い物に行った。 適当に服を買い、夕食の材料を買ってそのままぶらりと走る。

……と思ったが、荷物をリュックに背負っていたら結構重くて快適ではなかった。 走りに没頭したいのであれば、やはり背中に重量を感じると疲れる。 ツーリングネットを持っていけばよかったかもしれない。

あと、やはり昨日よりは暑い。 7 月上旬の猛暑に比べれば大したことはないのだが。 比較的過ごしやすくて有り難いのだが、今年の夏はどうも変な感じではある。 ……とか油断していると 8 月に入ってまた暑くなるかもしれないが。

BOLT はイオンの駐輪場に停めてもギリギリ違和感の無いサイズで非常に良い。 これ以上大きいクルーザー (XVS950A) などだと結構はみ出しそうだし狭い駐輪場内での切り返しも大変そうだ。

長年英語キーボードを使用してきたが

私はプログラマなので長年 US キー配列の Happy Hacking Keyboard を使用してきた。 これがプログラマに最適な有名なキーボードでストレス無く長時間打ち込むことができる素晴らしいキーボードなのだが、最近になって「実は自分の用途だと JIS キーボードの方が使いやすいのではないか?」と思えてきた。

Mac なら US キーボードが使いやすいが

Mac の JIS キーボードもちょっと使ったことがあるがスペースの隣にかな / 英字キーがあるので IME ON / OFF がワンタッチで出来て非常に便利だった。 だが Mac には Karabiner があるので US キーボードを使用した際に Command キー空打ちで同様の挙動にすることができる。 これが全く自然でとても便利だった。

だが Windows だとこうはいかない。 大体 Windows だと Command キーが無くて代わりに Win キーという事になっているのでそもそも Win キー空打ちが Windows メニュー起動の役割となってしまっている。 AutoHotKey というアプリでキーバインドをカスタマイズすることは出来るし、代わりに Alt キー空打ちでかな / 英字キーの役割とすることもできるのだが、どうも IME (具体的には IntelliJ) と相性が悪いのか使っているうちに動きがおかしくなる現象が多発しイライラさせられた。

日本語キーボードがいいのではと思う他の理由

他の理由としては、技術者として PC と向き合っているとどうしても「他人の PC を触る」「出向先で PC を触る」などあり、そちらは日本語キーボードになっていることが大多数だ。 その時にキーバインドが異なるのでブラインドタッチできずもたついてしまう。

あと、最近の Android タブレットや Surface 等の Windows タブレットは専用キーボード付属のものが多いが、そちらも軒並みデフォルトが日本語配列となっており、英語配列のものが手に入らない機種もあったりする。 その程度の理由でタブレット購入を諦めるのは正直苦痛に感じてしまう。

US キーボードの利点

US キーボードの利点としては「エンターキーがホームポジションから届く」や「記号の配列が英語圏のものなのでプログラミングに適している」「無駄なキーがない」などあるが、正直上記の「環境によって切り替えなければならない苦痛」に比べれば軽微な問題な気がしてきた。 「無駄なかな表記がない」も実は日本語キーボードでもかな表記が無いものも結構存在するので、それを選べばいいだけだし。

後日検討結果をまたお伝えできればと思う。

最近の真夏日からすると異常に涼しいが、やはり雨が降っていると残念な気分にはなる。 土曜あたりが雨が降らずにそこそこ涼しそうなので期待している。勿論バイクの話だ。

2 ちゃんまとめを見ていると嫌でも目に入ってくる、ポケモン GO というスマホゲームがある。 海外では既にローンチされており、記録的な大ヒットとなっている模様。

ポケモン GO が学校側から早速注意喚起されるなどというニュースもある。 実際に現場に出掛けてポケモンをゲットするというシステム上、大幅な経済効果が期待されているらしい。

ゲームというものは大抵お金と暇を持て余しているものが強い (将棋や囲碁など例外もある) ものだが、これもそのタイプだろう。 遠方にレアなポケモンが出現した時などの交通費などどうするのだろう。 というわけで、私は参加せず様子を見ているだけだが、やはり子どもたちは皆ポケモン GO に夢中になるのだろうか。 妖怪ウォッチはもうお役御免なのだろうか。

通称「びあけん」

久々に何か検定を受けようと思っていてちょうどいいのが無いので二の足を踏んでいたが、ビールに興味があるという事で「日本ビール検定」を受験しようと思った。 このビール検定は出た時も注目はしていたのだが結局受けずじまいだった。 そろそろ過去問とか体験談とかも出揃ってきたと思われるのでちょうどいいかなと。

公式テキストを買って読んでいるが、ビールの製法や歴史など知らなかった事が結構あって面白い。 このままモチベーションが続く場合は 9 月に 2 級を受験する予定。 1 級から 3 級まであるのだが 1 級はテキストを網羅しただけでは合格できないと言われる難関試験であり 3 級は合格率 8 割近い入門試験となっているので、テキストをくまなく勉強すれば合格すると言われる 2 級あたりが目標として適切だろう。

この手の勉強が「仕事に役に立たないんだから無駄だろう」とか言う人もいるかもしれないが、それを言ったら「学校の勉強なんか (学歴以外) 金を稼ぐのに役に立たないんだから無駄だろう」という事になってしまう。 勉強の本質はそういうことではない。

朝出かけるときは曇っていたのでそこまで暑くなく、今日は大丈夫だと思っていたら午後は晴れてしまい歩き回ると暑くて汗が噴き出してくる。 暑いというのは疲れる。何か気持ちも落ち込んできた。早くも夏バテか。

昨日も散歩して思ったがとにかく暑い。 水分補給が欠かせない。

この時期バイクに乗ろうと思っても「楽しい」より「暑い」が勝ってしまうので控えてしまう。 とはいえ道路に目をやると、雨でも猛暑でも平気で乗っているライダーもそこそこいるので「よく乗るなぁ」と思ってしまうが、確かに学生時代は自分も天候関係なく乗っていた気がする……。

あと、この時期は道路も混む。 学生の夏休みも控えているし、何より「歩いたり自転車だと暑い」というのは皆の共通認識なので避暑の為に車に乗る。 よって一般道も高速も余計に渋滞する。 首都高の混雑状況などひどいもので、昼の時間帯でも渋滞している箇所がある。

バイクで猛暑の上に渋滞にハマると最悪だ。 すり抜けしようにも大型バイクだと辛いし、暑さで判断を誤ってぶつかってしまう可能性も高くなる。 早朝ぐらいならそこそこ快適に乗れるかもしれないが、早く秋になって欲しいものだと思う。

猛暑

昼会社から外に出たら物凄く暑かった。 サウナに入っているようだ。 これはちゃんと水分補給しないとすぐ熱中症になってしまいそうだ。

個人的に夏は嫌いなので、早く 9 月になってほしいと願うばかりだ。 まぁ 9 月になっても暑さは続くのだろうが。

七夕

今日は七夕だ。 織姫星 (ヴェガ) と彦星 (アルタイル) が 1 年に 1 回天の川を渡って出会う日だ。 実際は物理的にそんな事が起きるわけではないのだが、そういう昔話という事だ。

自分にとってはただの普通の日 (しかも猛暑) なのだが、幼稚園や小学校などでは何かしらそういったイベントをやっているのだろうな、と想像する。

まだ梅雨は明けていないはずだが、既に真夏のような暑さで寝ていても何度か起きてしまうような状態だ。 個人的に夏は一番嫌いな季節なので早く終わって欲しいと願っているが、まだ夏は始まったばかりだ……。

ともかく、休日はエアコンを効かせた部屋での引き篭もりが捗りそうだ。

明日は早めの夏休みを取ったので、奥多摩から周遊道路を経て山梨、静岡に抜けるルートでツーリングに行く予定。 本当は金精道路から酷道 352 (群馬、新潟、福島) という感じで行きたかったが、生憎そちらは降水確率が高いので止めておいた。 この計画は次回とする。

格安の宿で 1 泊して高速を全く使わないか、それとも高速を使って日帰りツーリングするか。 高速の料金はバイクが安いとは言ってもやはり高い (軽自動車と同額) ので、下手に高速を使うくらいなら安宿に泊まったほうが安いし疲れない。

首都圏を抜けるときは高速もやむなしという場面も多いが、特に郊外に出てしまうと高速代が勿体無い。 うまく節約してツーリングを楽しみたい。

Amazon プライム的なサービスの楽天版

今日何となく楽天を見ていたら楽天プレミアムというサービスの存在を初めて知った。 紛らわしいが楽天プレミアムカード (ゴールドカード) の事ではない。 楽天はサービスがいっぱいあってよく読まないと何だかよく分からないのが難点だ。 それを狙ってやっているのかもしれないが。

Amazon プライムを意識しているのか同額の年間 3,900 円 (税抜) となっているが、サービス内容は大きく異なる。 詳しくは公式サイトを見て頂きたいがまとめると以下だ:

  • 送料別の商品を購入した場合最大 500 ポイント分還元される
  • 送料込の商品を購入した場合ポイント 2 倍
  • 但し楽天プレミアム対象店舗且つ購入金額 2,000 円以上のみ対象

上記の太字で記載した「利用条件」が無ければ神サービスなのだが、2,000 円以上は兎も角として楽天プレミアム対象店舗というのが意外と少なく、結構考えて買い物しないと使いにくいサービスとなっている。 ただ、年間 3,900 円ということは 325 円 / 月であるので毎月の楽天スーパーセール or お買い物マラソンで 325 円以上得をする目処がついているのならば契約していいサービスということになる。

ちなみに、楽天プレミアム対象店舗かどうかは検索条件として指定できるので、それで絞った上で買い物をするといいかもしれない。 検索結果の一覧に「その店が楽天プレミアム対象かどうか」が表示されていれば使い勝手が良いのだが現状そうなっていない (商品ページには小さく表示はされているが……) ので、楽天プレミアム対象での絞り込みと全体での絞り込みで商品の価格を比較し、そう変わらないのであれば楽天プレミアム対象店舗を選択する、といった感じになるだろうか。

あくまで私の話だが、私の楽天の利用履歴から今まで買った商品がどれだけプレミアム対象だったか調べてみたが、狙って購入していないのでそんなに対象は無かったのだがノンアルコールビールなどが対象となっておりしかも送料も支払ってしまっていた。このあたりを楽天プレミアムで補えれば 1 店舗で 325 円分以上お得になったと思われる。

公式サイトにこのサービスを最大限活用した際に年間 60,000 ポイント還元される例 (月間最大 5,000 ポイント) が載っているが、ここまで得をするのは難しい (10 店舗購入しそれが全てプレミアム対象且つ送料別でなければならない) 。普通に利用していたらせいぜい 12,000 ポイント止まりではないだろうか。まぁ、それでも 12,000 - 3,900 = 8,100 ポイント得すれば悪くはないかもしれないが。

他のサービスのポイント 2 倍は地味に効くかもしれない

他のメリットとして、楽天ショウタイム、楽天トラベル、楽天ブックス、楽天 kobo のポイントがそれぞれ 2 倍になるというものがある。 この中で私が使っているのが楽天トラベルと楽天ブックスだが、楽天ブックスは本を買う際に積極的に選べばそれなりに得をするかもしれないが本自体単価が安いのでそこまでお得にはならない。 楽天トラベルの方は例えば家族旅行で 50,000 円使うといった場合にポイントが 500 ポイント余計に付くのは大きい気がする。 しかも楽天トラベルの方は「プレミアム対象店舗」などというものはなく全て対象になる。

夜に走ってきた。夏と言っても夜は涼しい。むしろちょっと肌寒い。 しかし、真っ暗になってしまうと流石にバイクはライトが 1 つしかないので暗くて不利だ。

150 km 走っても飲み物 1 つ飲んだだけなので費用は 800 円程度か。

1, 2 週間に 1 回松屋に行って「牛めし並、玉子」を頼むのだが、毎回ジェフグルメカードで支払うのですっかり顔を覚えられてしまい、席に座るだけで「あ、いつものですね?」と聞かれるようになってしまった。 私は目出度く松屋常連となった。

松屋で他にジェフグルメカードで支払っている人を見たことがない。 松屋は食券制なので、そもそもあえてジェフグルメカードで支払うという選択をしにくく、やるのは私のようなクレジットカードでジェフグルメカードを安く仕入れるようなドケチのみとなっている。

個人の飲食店が軒並み値上げする中、安定してワンコインで食べられるチェーン店はこれからもお世話になりそうだ。

Nexus 9 が現在唯一最新の OS バージョンアップを受けられる Nexus タブレット

私は現在でも Nexus 9 を愛用しているが、Nexus 9 の次期にあたる Nexus タブレット端末がもし発売されたら乗り換えたいと思っている。 だが、現状そのような情報は出てきていない。 それどころか Nexus 6 / 9の OS バージョンアップは 2016 年 10 月で終了というアナウンスがされているようだ。 Nexus 9 が発売されてからもうすぐ 2 年が経つという事になる。 確かに 2 in 1 的な Android タブレットである Pixel C が発売されたが、これは日本では販売されていない。

このまま Nexus 9 の後釜が発表されないままであるのならば Windows タブレットへの移行 (Surface など) も視野に入れたほうが良さそうに思えてきた。

最新の OS を使い続けたいのなら iOS の方が良い

完全に同列に扱うことは出来ないとは思うが iOS の方だと Air ではない iPad 2 が未だに最新の OS (iOS 9.3) がサポートされている (流石に次期の iOS 10 ではサポートから外されるらしいが)。 とはいえ iPad 2 ... むしろ最初に Retina 化された第 3 世代 iPad に最新 OS を入れたら多分カクカクなのではないかと思うので、必ずしもそれが良いとは言えないかもしれないが。

2016 年 4 月から電力が自由化された

2016 年 4 月から電力が自由化された。 とりあえず様子見を保っていたのだが、先日実家に帰った際に電力自由化の事を聞かれて「そろそろ再検討しなければ」と思い直していろいろ調べてみた。

有名どころから聞いたこともないような電力会社が三者三様の電力プランを展開している。 ガソリンをよく使うなら ENEOS でんきなど良いかと思ったのだが ENEOS カードでないと対象にならない上にリッターあたり 1 円引きにしかならないところが若干微妙に感じた。 同様に昭和シェルもあってそちらは自由なクレジットカードが使えるのだが、そちらは肝心の電気料金があまり安くないように見える。

今回、自宅で都市ガスを使っているのもあって東京ガスにしてみた。 都市ガスとセットにすると割引が入り、更に光回線も東京ガスにすることでトリプル割にすることができるのが特長。 現在最も有力な電力会社と考察されており、都市ガスを使用している人は検討してみるといいかもしれない。

東京電力とどの程度違うのか

東京ガスにすると電気+ガスのセット割 (270 円割引)、そして+光回線のトリプル割 (割引額はプロバイダにより異なる: 100 ~ 300 円) になるのが利点だが、肝心の電気料金はどうなのか調べてみた。 東京電力の一番一般的な「従量電灯 B」と東京ガスの同様に一般的な「ずっとも電気 1」での比較となる。

どうも基本料金は東京電力と全く同じのようだが、従量料金が異なる。 以下表にまとめてみた。 東京電力の方は平成 28 年 6 月 1 日から適用になる料金の方を使用。

段階 東京電力 東京ガス 考察
第一段階 19.52 円 / kWh (~ 120 kWh) 23.24 円 / kWh (~ 140 kWh) 東京電力のほうが 3.76 円 / kWh 安い
第二段階 26.00 円 / kWh (120 kWh ~ 300 kWh) 23.45 円 / kWh (140 kWh ~ 350 kWh) 東京ガスのほうが 2.55 円 / kWh 安い
但し 120 ~ 140 kWh 間は東京ガスのほうが 2.76 円 / kWh 安い
第三段階 30.02 円 / kWh (300 kWh ~) 25.93 円 / kWh (350 kWh ~) 東京ガスのほうが 4.09 円 / kWh 安い
但し 300 ~ 350 kWh 間は東京ガスのほうが 6.47 円 / kWh 安い

故に、使う電力が相当少ない、例えば一人暮らしでほとんど外に出ているなどの人は東京ガスにしてもあまりメリットが無いが、家庭持ちで各々がそれなりに電気を使う場合、つまり第三段階の電気をそれなりに使うような家庭の場合はメリットが生きてくる。

  • 120 kWh の場合 3.76 * 120 = 451 円東京電力が安い
  • 350 kWh の場合 2.55 210 + 2.76 20 - 451 = 139 円東京ガスが安い
  • 450 kWh の場合 4.09 50 + 6.47 50 + 139 = 667 円東京ガスが安い
  • 1000 kWh の場合 4.09 * 550 + 667 = 2,917 円東京ガスが安い

となる。 ちなみに一般的な家庭の場合 1 ヶ月に使用する電力量の平均は 430 ~ 450 kWh らしいので、上記の通り大体 650 円ほど得するという事になる。 それに加えて前述のセット割が入るわけだ。 トリプル割までガッチリ組めば、大体月 1,000 円ほどは節約出来るのではないだろうか。

ほぼヤフオクの出品の為

Yahoo の各種サービスがお得に使用できるという Yahoo! プレミアムをヤフオクの出品のために継続利用していたのだが、とりあえず今のところ出品するものが減ってきてしまったので一旦解約することにした。 また出品したいものが溜まってきたら一時的に登録するのが良い気がした。

何しろ月額 498 円 (税込) 取られるので、使わない月でも契約しているのは勿体無い。

ヤフオクの数々の改悪

消費増税などの影響で仕方がないとはいえ、ヤフオクはいろいろ改悪されている。

2016 年 2 月 16 日から落札システム利用料が 5.4 % (税込) から 8.64 % (税込) に 3 % 以上も大幅に値上げされた。 例えば、20,000 円の金券を 18,000 円で売ったとしても、実際に出品者に入ってくるお金としては 18,000 (100 - 8.64) / 100 = 16,445 (円) となってしまう。 ちなみに以前の場合だと 18,000 (100 - 5.4) / 100 = 17,028 (円) だった。 商品が高額になればなるほど、この大幅値上げが響いてくる。 なので、ヤフオクで売るのは「ヤフオクでないと売ることが難しいか、ヤフオク以外で売ると買い叩かれてしまうもの」にしたい。

尚、ヤフオクは最低落札システム使用料として 54 円が定められているので 54 円以下のものを売ると損してしまう。 100 円以下のものでも手間を考えると赤字だろう。 書籍などは安くなりがちだが、最低でも 300 円ぐらいで売れないと厳しい。

Yahoo! プレミアムの料金 498 円も実は以前はもっと安かった (298 円とかの時代もあった) が、大幅値上げされた。 メルカリなどのスマホアプリ系に流れていると聞くが、どうも民度があまり高くないらしいので移行するのも少し考えてしまう……。

今日もバイクに乗ってみたが、曇りでも暑い。 じめじめとした湿度の高い感じの暑さでじわじわくる。

やはり、暑い時にやせ我慢して乗るよりも、涼しくなってからまた乗るべきだと思った。 9 月末までおあずけという事だ。

うな重 松

今日はとても暑かった。 最高気温 33℃ ということで、もう真夏の天気ではないか。

父の日なので実家に帰り、前もって買っておいたヴィスコンティのバッグをプレゼントした。 それなりに喜んで貰えたようだ。 やはり本革のバッグだし見た目が良い。

その後皆でうな重を食べに行った。 うな重はグレードにより値段がかなり違うが、一番良い「松」を頂いた。 注文を受けてから生け簀 (いけす) から鰻を捕まえて捌いて蒲焼きにするので提供まで 30 分以上待つのだが、その甲斐あって極上の旨さだ。 鰻はかなり高くなっているのでこういう機会でないと食べられないが、それにしても美味しい。

夕食は自宅で焼肉にしたのだが、とても暑かったので作っている途中額から汗が噴き出してきた。 もう夏が終わるまで焼肉はやらない方がいいだろう。

3 月 10 日に「筋トレを始める」と宣言したが実はまだ続けている。 腕立てと腹筋とスクワットをそれぞれ 10 回以上 3 セットというものだ。 結構効果があったのか、腕の筋肉がついてきたようだ。

以前何かの本で読んだ気がするが、どんな事でも我慢してでも 3 ヶ月続ければ習慣になってその後も続くというのがある。 何事もそう簡単に 3 ヶ月続けられれば苦労はないのだが、意識して狙ってみると「3 日坊主」が避けられるかもしれない。 マイルストーンが打てるだけ「大変だけどもうちょっと続けてみよう」と意識が変わってくるので違うと思う。

そういえばこの日記もこれで 5 ヶ月半続いたが、最初のうちは「書こう」と意識して書いていたが、今はほぼ無意識にしていても続く。 そういうことなのだろう。

埼玉県の広域農道を調べて、そこをメインで走ってみた。 普通それなりに整備された道路というのは国道若しくは都道府県道として国や都道府県に管理されている。 だが、農道というのは農業を行う目的で通っている道なので、道の標識には「農道」としか表示されておらず番号も振られていない。 なので普通の車は知らないと入っていかないだろう。

今日走った農道は、恐らく地元の人が抜け道として使用しているのかそれなりに車の通りがあり、バイクも結構通っていた。 私の BOLT のようなクルーザータイプのバイクだとこういっただだっ広い直線道路をゆっくり流すのに向いているので案外気持ちいい。

ただ、今日も暑かった……。もう少し暑くなったらさすがにツーリングは一旦休止となりそうだ。

今年の関東の梅雨は雨があまり降らず、ただ単に曇り空の多い涼しめの天気ということになっており、バイクに乗るにはなかなかいい環境となっている。 週末も晴れるようだし、どこかに出かけようかと思う。

仕事で iOS のアプリを開発している。 ちなみに私は iOS のアプリの開発経験は無い。

Android はレイアウトも XML ガリガリ書かなければいけなかったりするので若干 HTML + CSS みたいな雰囲気があるが iOS は Xcode の Storyboard という GUI でグリグリ動かすと出来てしまう。 だが、これだと Xcode の使い方をちゃんと覚えないといけないので最初に若干学習コストが発生する。 Android でいうところの match_parent, wrap_content や RelativeLayout 的な概念は Auto Layout で定義するようだが、まだ理解が怪しく使いこなせていない。

ライブラリはどうやって導入するのかと思っていたが CocoaPods というものが Composer や build.gradle の Maven リポジトリ指定のように使えるパッケージ管理ツールになっていてそこそこ簡単に使えた。

実機の iPhone に開発中のアプリをインストールするのに開発者アカウントが必要なのかと思いきや今は必要なくなっていた。 思ったより楽だ。

4,000 km 達成したのでオイル交換

愛車の BOLT が 4,000 km 達成し前回のオイル交換 (1,000 km) から 3,000 km 走ったということで YSP にオイル交換に行った。 まだ 2 ヶ月足らずなのに 4,000 km 走ってしまったことに驚かれた。 さすがに夏は空冷の大型バイクで流す気にはならないので距離は伸びないと思われるが、どうだろう。

午後は清水公園に遊びに行った

午後は子どもと清水公園に行ってフィールドアスレチックに参加した。 清水公園のフィールドアスレチックは有料だがそれぞれのアスレチックが雑然と置かれているのではなく番号が振られており 1 つ 1 つクリアしていくタイプのものになっている。 冒険コース 40 個、チャレンジコース 40 個、水上コース 20 個の計 100 個もある。 但し水上コースは水で足がつかないと駄目で身長 130 cm 以上が求められるし、落ちた時の為に着替えも持って行かないといけない。 子どもが 130 cm をクリアしていないので今回はパスした。

正味 3 時間ほど遊んだのだがそれでも全部回りきることができなかった。 日曜日の午後というのもあって若干混んでおり、人気のあるアスレチックの場合並んで待つこともあった。 朝から行かないと全部回り切ることはできないのではないか。

とはいえ、久々に思いっきり体を動かせたようで満足な内容だった。

結構ショックだった

とあるお店のアカウントに Twitter でブロックされているのに気づいた。 ちょっと履歴を追いかけてみたが、どうも結構前のようだ。 ということは、自分はブロックされているのに気付かず通い続けていた気がする。 お店の人は微塵もそんな様子を見せなかったので気付かなかった。

何故そういう事になったのか、心当たりがある。 多分自分が思った通りの事を正直に日記に書きすぎたせいだ。 恐らく、それをお店の人が見て「コイツは店に害を成す迷惑な客だ」と判断されたと思われる。

ちなみに Twitter で自分がブロックされているかを見るには対象の Twitter アカウントのプロフィールに能動的にアクセスするしかない。 自分がまさに今誰にブロックされているのかを一覧取得する方法はない。 なので全く気付かなかった。

対処

とりあえず対象の記事をすべて洗い出し、お店に対して少しでも否定的な事を書いている箇所は削除した。 全く当り障りのないつまらない記事になってしまったが仕方ない。

そして、その店には二度と行けなくなってしまった。 お店に行ける、行けないは特に問題ではないが、自分としてはどうもしこりというか禍根を残す事になり残念だ。

提灯記事のようなものは絶対に書きたくないので、つまり、今回の例で言うと「書かない」という選択肢を選ぶべきだった。 自分にそのあたりの判断の甘さがあったことは否めない。

更に対処 (6/27 追記)

検索エンジンからどうしてもお店の名前で検索してヒットしてしまうのが良くないので、更に記事から店名を削除し、特定されそうな内容も削除した。 最早記事を見ても何を書いているか良く分からなくなり、ハンバーガーの食べあるきレビューではなくなってしまった。

日本における夏の定義は 6, 7, 8 月

遂に夏が到来した。 日本における夏の定義は Wikipedia にあるように 6, 7, 8 月ということになっている。

だが、実際は暑さのピークは 8 月上旬あたりを指す。 つまり、ピークである 8 月上旬からの期間を考えると 6 月上旬の暑さは 10 月上旬 (秋中盤) と同程度である。

定義は 6, 7, 8 月なのだが「暑い月」という意味だと「7, 8, 9 月」というのが正しい。 暑くなるのは、まだまだこれからだ。

ちょうど iOS アプリ開発を行っているし、今の Nexus 5X だとポケットに入れて使うにはちょっとデカ過ぎると思っていたので iPhone SE を注文。 発売時より安くなっていたので有り難い。

しかしアップルの値段設定はどう考えてもおかしい。 iPhone 6s とスペック的にほぼ変わらないのに、液晶サイズが異なるだけで 3 万も違うとはどういう事か。 その上 iPhone 6s は裏側のデザインが正直カッコ悪いと思っているので使いたくない。

iPhone SE は在庫が少ないのか 3 週間後の納品となった。 恐らく利益率も低いだろうし、アップルとしてもあまり売りたくないのだろう。

お休みなので適当にバイクで流して帰ってきただけだった。

夕食は牛肉がいっぱいあったので牛丼を作ってみた。 調味料を合わせて切った玉ねぎと牛肉で煮込むだけ。 これで満足頂けたようだ。たまにはいいかもしれない。

水道橋の方に仕事で行っていたので、仕事帰りにファイヤーハウスでも行こうかと思っていたが夕食を誘われたので一緒に中華に行った。 青島ビール 3 本と定食、焼き餃子を頂いた。

青島ビールは今飲むと飲みやすい、悪く言えば薄い味がする。 スーパードライとの選択なら断然こちらだが、プライベートで買いたくなる味ではない。

昨日バイクに乗っている時もそうだったが、本当に 5 月下旬なのかと疑ってしまうほど暑い。 クーラーはまだ意地でも使わないが、夜でも蒸し暑い。

今年の夏はどうなってしまうのか、不安で仕方がない。 これ以上暑くなると熱中症の危険があるので、バイクに乗るのは厳しくなるだろうな。

土日に行く予定のツーリングの旅館を予約した。 二食付きだとかなり割高なので、今回は朝のみにした。 なんと土曜宿泊なのに個室で朝食付き 4,500 円 (税込)。 入湯税も入っている。 これは安い……。

家族旅行に行く場合は行きたい宿にちゃんと泊まれるようにと少なくとも 2 週間前には予約している事が多いが、 一人で適当にツーリングに行く分には前日で十分だな。 むしろ、前日若しくは当日にしたほうが割引が効く場合が多いようだ。

今回のなんとかバーガーに関してはちゃんと風味のソースの味がした。 ソースの味が強すぎると素材の味を殺してしまうが、そんなこともなく丁度いい塩梅だった。 というわけで結構美味しく頂いた。素でアボカドが入っているが、トッピングを追加しても面白いだろう。

本日はてんやの日だったので忘れずにてんやに赴き 390 円の天丼を食べた。 てんやの日は 390 円天丼が食べられるだけでなく会計時に次回 100 円引きになるクーポンもくれる。 というわけで 1 回で 2 度美味しい。 これは行かない理由はないだろう。

通常の天丼に比べて少し材料が安いものになっている (白身魚ではなく茄子になっているなど) が、それでも海老とイカは入っているので上等といえる。

ちなみにてんやは通常の天丼は 500 円だが海老が 2 本になった上天丼は 670 円、大イカとホタテが入ったオールスター天丼は 730 円もする。 消費増税の際に日高屋などと同じ理由で看板メニューの天丼は 500 円のまま据え置かれたがそのしわ寄せが他のメニューに行っているので他のメニューが若干割高になっている。 特にオールスター天丼は店内にいると頼んでいる人をよく見るがかなりコスパが悪いのでお勧めできない。 それなら天丼を注文してそれにホタテトッピング (130 円) した方がいい。

地元の市役所にマイナンバーカードを受け取りに行った。 自分で出向かなければならないので面倒臭い。

受け取り自体は簡単に終わったのだが、マイナンバーカードは有効期限が 10 年であり IC チップの方は有効期限が 5 年 らしい。 で、この期限が迫っても運転免許証などのように期限切れが近いことを通知してくれないらしい……。 絶対忘れそうだ。これは大丈夫なのだろうか。

調子に乗って金を使いすぎたのでカネがない。故に引き篭もっている。 家でゲームをやっているのが一番節約になるのが悲しい。

休みなのでちょこちょことバイクに乗っているが、さすがにゴールデンウィーク中に 2 泊 3 日などやってしまったので、なるべく費用を抑える形で乗っている。 高速や有料道路を使わず、飯も高い所に行かず、勿論泊まりもせず、というわけだ。 バイクはガソリン代だけなら異常に安い。 今日 200 km 乗っても 1,000 円行かないだろう。

埼玉の県道 463 号を使ったが失敗した。混みすぎる。 あと、やはり早めに出ないと駄目だ。今日は洗車した後に出たので 10 時になってしまい、もう道がかなり混んでいて辛かった。

久々に仕事したが、また明日から土日となった。 たまにはこんな生活もいいものだ。

とはいえ、遊びに行くとしてもちょっと高速代とか使いすぎたので節約気味で行きたい。

茨城県立自然博物館

茨城県立自然博物館に行ってみた。 子どもはまだ理解できない年齢なので妻と 2 人で行ってみたのだが、結構幼稚園児とかもいたので問題なかったのかもしれない。 というか、大人でも理解できない展示が幾つかあったりしたので……。

大体が惑星についてとか古代から現代にかけての生物の移り変わりなどの内容で理科系な雰囲気。 中の展示自体はかなりしっかりしていて見応えがあるものばかりだったし、外の公園というか野外施設もかなり広そうだった。 暑かったので自分たちは回らなかったが。

茨城県坂東市という立地上そこまで混まないだろうし、結構穴場なのではないか。

実は今日と明日もツーリング予定で有休を入れていたのだが、雨という予報だったので前倒ししてゴールデンウィーク中に行ってしまった。 なので今日は家でゆっくりしていたのだが、雨などほとんど降らなかった。 天気予報に振り回された……。

家でお金をかけずに遊ぶ時はよく MJ モバイルをやっている。 龍クラスになってからなかなか玉戦が起きないのだが地道に進んではいる。 三麻は派手なのでたまにやると面白いのだが、やはり四麻の方が緻密な感じがして好きだ。

ちょうど妻の弟がお見合いの為に帰ってきていたので、彼を連れて私の実家に帰った。 高速は相当混んでいるだろうと思っていたので下道を使用したが、それでも混んでおり通常の 2 倍の時間がかかってしまった。

そして皆で近くのそれなりに大きい公園に出掛けた。 そこは多少のアスレチックがある為、子どもはそれで遊び、大人は近くに座って休んでいた。 公園ぐらいならゴールデンウィークの混雑を気にせず楽しむことができる。

その後妻の弟の服を見繕った。 割と入念に選んでいたが、それでも買って実際に着たのを見てみると想定と異なる箇所が幾つかあった。 全身コーディネートするのはなかなか難しい。

今年のゴールデンウィークは 5/2, 5/6 に有休を取得すれば超大型連休になるのだが自分はその日にはあえて取らなかった。 皆同じことを考えるのでその日に取ってどこか出掛けても混雑すると踏んだからだ。

とはいえ、今日出社してみたらほとんどの人が普通に出社している……。 皆真面目だ。日本人は真面目すぎる。

電車の中は平常時より空いていたが、親子連れで出かけている人も見受けられた。 今時は小学校でも「旅行に行くから」とかいう理由で休んだりするのだろうか。 昔は考えられなかったと思うのだが。

ハンバーガー自体はソースの味わいが実に独特で美味しい。 確かに独自性は出せていると思う。

新型 12 インチ MacBook がこっそり発表されたようだ。 各種ささやかな性能の向上と新色ローズゴールドが投入されたとのこと。 値段は据え置き。

上位モデルは地味に MacBook Air 2015 に匹敵する性能になっているようで割と悪くないように見えるが、この後薄型化されると予測されている新型 MacBook Pro 13, 15 の発表を控えているので今買うのは若干気が引けるか。

いずれにしても MacBook はリセールバリューが非常に高いので、見た目の価格よりは購入しやすいと言える。

詳解 Swift 改訂版 Kindle 版を購入し Swift 2.0 を勉強している。 Objective-C も知らないし iOS アプリの背景を全く知らないのでいろいろと戸惑う。

しかし、ちゃんと業務で使う予定であれば新しい言語を勉強するのは楽しい。

私は PC 用眼鏡をずっとかけているのだが、視力が 0.8 ~ 1.0 程度しか出ていないので運転時に標識が見辛く、運転用眼鏡を新調したいという欲求が出てきた。 いつも Zoff や JINS で眼鏡を作成しているのだが、そろそろ飽きてきたので眼鏡市場に行ってみた。

なんか Zoff や JINS に比べるとあまり力を入れていないように見えるが、一応 PC 用レンズもあるようだ。

店舗に行ってみると、さすがに Zoff や JINS より高いだけあって品質が良い。 正直 Zoff や JINS の眼鏡は 5,980 円の眼鏡はプラスチッキーで安っぽくて使う気になれないが、ここのは一番下の価格帯でも高級感がある。

とはいえ、見ているうちに「ちょっと標識が見やすくなるのに 19,440 円はなぁ」と思い始めて保留にしてしまった。 今使ってる眼鏡がもっとヘタったらまた考えることにしたい。 まぁ Zoff SMART は頑丈なのでそうそうヘタらないが。

どうもみぞおちの辺りが痛むので胃内視鏡検査を受けた。

口から入れるタイプだったがかなり苦しく、何度も嘔吐した。 5 分で終わりとの事だったが辛すぎる。

結果は胃潰瘍や十二指腸潰瘍などの重大な病気が無かったので良かった。 内視鏡は今は鼻から入れるタイプのものもあるので、そういった設備がある病院を選択したほうが良いのかもしれない。

バイクで首都高を初めて走ってみた。 車では何度か走っているが全てナビの世話になっていた。 しかし私の BOLT にはナビはついておらず今のところスマホホルダー等も付けていない。

首都高は分岐が入り組んでおり無策に走るとどこにいくか分からなくなってしまう。 そこでナビが使えない場合予め自分が走る予定のルートを調べておく必要がある。

今は首都高ドライバーズサイトという便利な公式サイトがあるのを知った。 このサイトのルート検索を利用するとルートが表示される上になんとランプの入り方やそれぞれのジャンクションの分岐でどう進むかが動画で確認できる。 これには驚いた。これで予習しておけばバッチリではないか。

更に首都高ナビマップでも確認しておけば盤石だろう。

「この分岐で xx 方面へ行く...」などという覚え方だと忘れてしまうが、下道を走るのと同じように「C2 から 5 番に入って C1 へ…」などと覚えると結構いける。ナビだけに頼っているとこのあたりが全く分からない。C1 とか C2 とかも知らなかったし。

バイクで走った感触は割合良かった。 首都高は狭いのに割と速度出してたりして車だと怖いがバイクならば割とついていける。 首都高は分岐が入り組んでいるので左側だけ走っているわけにもいかないのが辛いところなので、流れに乗れるかどうかは重要と思う。

ちょうど深夜 0 時にばくおんのアニメがやってたので観てみた。 なかなか悪くはないのだが漫画のほうを既に読んでると別に観なくてもいい気がしてきた。内容同じだし。

本日は 4 月バカの日、通称エイプリルフールだ。 しかし何かもうおっさんになってしまったせいか、何も考えつかない。 嘘をつくのにしても、ただ嘘をつくのではなくそれを聞いた方が楽しい気分というか何かしらポジティブな作用がないといけない。

とにかく明日久々の旅行に出かける予定なので、今日は早く帰って寝ることにする。 これは別に嘘ではない。

今朝メールを見たらこんなのが届いていた:

こんにちは、メンバーズ事務局です。

お客様がログインされたスクウェア・エニックス アカウントの接続環境が変化した、 もしくは不審なアクセスを検知したため、ログインが制限されました。 ログイン制限を解除するには、以下の手順に沿ってセキュリティ対策とパスワード 再検証を行ってください。

スクウェア・エニックス アカウントの検証を完了するためには、下記のURLを クリックしてください。

日本語的には何もおかしいところが無い上に、豪華な背景まで付いておりいかにも本物らしく思わせるように出来ていて危険だ。 具体的にはこちらのサイトにこれがどのようなフィッシング詐欺かが記載されている。 リンクの飛び先が square-enix.com でなく hiroba.dqx.jp.rmat.usa.cc になっており怪しさ満点となっている。

貴様のアカウントとかこんにちは! とかで始まるフィッシング詐欺ならすぐ気付くが、今回のは騙される人が多そうだ……。 HTML リンクの飛び先や Return-Path をチェックする習慣を付けたい所だ。

Return-Path に関してはこちらのサイトが参考になる。

私は友達が 0 人である。 学生時代はそんなこともなかったのだが、社会人になって結婚式に呼ばれるなどはあったものの段々と疎遠になり、遂に連絡するような友達は 0 人となった。

時々友達がいっぱいいる昔の学校の友人の Facebook を漁っては若干鬱になる。 が、よく考えると、もし自分に友達がそれなりにいたとしても、休日の時間を割いて飲み会とか他の何か遊びに行ったりとかするのもかなり厄介に思える。 自分のただでさえ少ない自由時間が減るのは嫌だ。

結局これは性格のタイプによる認識の相違にしか過ぎないのだと思う。 そもそも自分は他人とつるむことで楽しみを見いだせない性格であり、これは小さい頃から今まで変わっていないので当然死ぬまで変わらない。 だから無理に友達を作る必要もないわけだ。 だが、いわゆるリア充は「友達が多くて遊びに行く機会が多いほうが楽しいだろう」という認識で語ってくる。そこに認識の相違がある。

まぁ、前述の「Facebook をみて鬱になる現象」は結局心の中では「友達が多いほうがコミュ力ないし人間力が高い傾向がある」と思っているからだが……。つまり、彼らは紛れも無くリア充であり、私は非リア充だとどこか思ってしまっているわけだ。

友達がいない社会人の特徴 6 選 に友達がいない人の特徴として以下が書かれている:

  1. ネガティブ思考
  2. 人と話すのが苦手
  3. 1 人で楽しめる趣味しかない
  4. お金を使うのが嫌い
  5. 容姿に自信がない
  6. 一人でいることをかっこいいと思っている

……見事に全部当てはまるな。

昨日 iPhone SE の予約が開始された。妻が欲しいとの事なので予約を行った。 iPhone 6s 並のスペックで画面が 4 インチで価格も安い。MVNO で安く運用もできる。 確かにこれは買いだろう。

まぁ自分は Android アプリ開発者というか既に Android 派なので iOS 端末に鞍替えすることはもう無いとは思うが……。

そういえば iPad Pro 9.7 インチ版も出たがちょっと高いと思った。 アップルペンシル対応とかスマートキーボード対応とか言われても、そもそもそんな使い方をしないだろう。

鼻が詰まって辛い。こういった時私はナザールを愛用している。これを使うと中度の鼻詰まりであれば一時的に解消できる。

風邪を引いてしまったような気がする。しかし病院に行ったら花粉症が喉まで来ている云々と言われた。 もう花粉症も酷すぎて風邪なのか花粉症なのかわからない状態だ。

今日は彼岸なので実家に帰った。線香を上げたりお話をしたりして一日が終わった。

家の近くに肉の卸売スーパーが出来たのでそこで割と安く肉が手に入るようになった。 なので最近そこで買った肉を次々と試している。

豚のハツ(心臓)、ガツ(胃)、レバーなどの部位が安いので、これで満足できるならばお財布に有り難い。 ハツとレバーは焼肉で試してみたが、ハツが若干ぼそぼそした肉のような食感だが割と美味しく食べられた。

今日は普通に豚カルビでやってみたが、逆に脂分が多くて継続して食べるのはキツかった。

本日の花粉が酷すぎて電車内などでくしゃみや鼻水が止まらなかった。 そこで会社の同僚に試しにパブロン鼻炎カプセル Sα を頂いて飲んでみたら、 しばらくしたら鼻水やくしゃみが全く出なくなった。こんなに効くのか……。

しかしその代わりに眠気が襲ってきた。若干つらいものがある。 とはいえ、運転しないならアリかもしれないと思った。

クレジットカード情勢、特にポイントの付き方やも月日によって変わるので定期的に考察する必要がある。

高還元率のカードに関して

ネットで「クレジットカード 高還元率」などで検索すると簡単に出てくる。 P-ONE や漢方などはまだ有効だったことを知った。楽天を常用するならば楽天カードも有効だろう。

ただ、昔この手のカードはいろいろ検討したことがあったのだが、総じてカードフェイスがダサい。 特に所有欲 (ステータス) も満たされない。 結局いろいろ検討しつつ乗り換えを繰り返すのに疲れて、私は以下の 2 種に落ち着いて今まで継続している。

JCB THE CLASS

JCB 最高級ブラックカード (実質プラチナだが)。券面がカッコ良くて好きだ。 年会費 54,000 円 (税込) だがメンバーセレクションというサービスがあり、 それで毎年ディズニーワンデーパスポート 4 枚を頼めるので、実質 30,000 円ぐらいの年会費ということになる。 ディズニーチケットは値上げされたので今年改悪されないか心配ではあるが。

そして地味に便利な点として QUICPay 一体型が存在する。 つまり iPhone や Nexus などに機種変してしまい Felica がついていないスマホになってしまった場合でも クレジットカードをかざして QUICPay が利用できる。 QUICPay はチャージ不要だし、イオン系列や多くのコンビニ、ドラッグストア等で使用できるので地味に便利だ。

還元率に関してなのだが、年間の使用額に応じて微妙にアップするようになっている。 そして、去年 12 月 16 日から還元率が微妙にアップした。

JCB のポイントプログラムでの交換対象は nanaco が一番お得で、定期的に 1 ポイント 6 nanaco への交換優遇が行われている。 OkiDoki ポイントは優遇全く無し状態で 1,000 円利用で 1 ポイント溜まるので初期状態での還元率は 0.5% (nanaco 交換の場合は 0.6%) だが、ロイヤル α プラス (年間 300 万以上利用) 状態であれば 70% アップ (つまり 170%) になるので 0.6 × (1 + 0.7) = 1.02% となる。スター α プラス (年間 100 万以上利用) でも 0.6 × (1 + 0.6) = 0.96% である。1% 近辺の還元率が用意できれば割と満足なのではないか。長く使うメインカードにする予定で年間 100 万以上使いたい場合は JCB プロパーは割とお勧めと言える。

ただ、以下の弱点を持つので私はそれを 2 枚目のカードで補っている:

  • JCB が使えないところがたまにある (恐らく手数料が高いからだろう)
  • モバイル Suica などへのチャージも行えるがチャージでポイントが貯まらない

三菱東京 UFJ-VISA Suica

スーパー IC カード Suica「三菱東京 UFJ-VISA」 は三菱東京 UFJ 銀行のキャッシュカードとの一体型で 1 枚でキャッシュカード、クレジットカード、Suica (しかもオートチャージ機能付き) が利用できる便利なカードである。View カードの機能を持つので JR の各駅に設置されている View altte という ATM のような端末で Suica のオートチャージの設定を行うことができる。 また、その View altte でクレジットカードからの Suica 部分へのチャージを行うこともできる。

そしてこのカードの素晴らしいところは Suica のオートチャージでもポイントが貯まるところである。 還元率は 0.5% とかなり渋いがリボ払いだと 2 倍つくので実質 1% となる。

あと年間の利用額に応じてポイント優遇される 三菱東京UFJポイントPLUS というのもあるのだが、以下のように注意書きがあった:

各種交通機関との「提携カード」には、「三菱東京UFJポイントPLUS」が適用されません。

残念だ。これが無ければ年間もう少し使ってみようかなと思えたのだが、利用額で変わらないのならば Suica + JCB で決済できないところのサブとして利用するぐらいとなる。 Suica 機能が要らないのならば普通のコンビタイプのゴールドカードにして年間 100 万を狙うのがいい気がするが、そこまでするなら他にもっといいカードがある気もする……。

年度中の獲得ポイントが200ポイント未満の場合は同年度末、200ポイント以上の場合は翌々年度末が有効期限となります。

これも注意点である。このカードを使用する場合は年度内に 200 ポイント以上貯めるのが絶対条件となる。 1,000 円ごとに 1 ポイント溜まるので 200 ポイントは 20 万となり、リボを使用して還元率を上げている場合は 10 万である。 まぁ 10 万程度ならば Suica のついでに適度にショッピングで使用するぐらいで貯まるとは思うが、頭に入れておかなければならない。

割と寒い日が続いている。今日もコートを着ていったがちょっと寒いと思った。

世間はホワイトデーらしい。しかしまぁ、この風習も若干引いてみてしまうところがある。Wikipedia には以下のように記載がある:

ホワイトデーの習慣は日本で生まれ、中国・台湾・韓国など東アジアの一部でも定着している。欧米ではこういった習慣は見られない。

何と、日本人が考えた習慣である。

日本でバレンタインデーが定着するに従って、菓子業界でそれにお返しをする日を作ってはどうかという案が出された。これを受けた菓子業界では、昭和40年代に入って以降、個々に独自の日を定め、ビスケットやマシュマロ、キャンディ等を「お返しの贈り物」として宣伝販売するようになった。

菓子業界の陰謀である。

マーケティング戦略によって決められたバレンタインデーとホワイトデーの菓子販売戦略。 しかもバレンタインデーに貰った男はそれを覚えておきホワイトデーに返すべしという無言の圧力がある……。 このあたりが実に日本人らしく、面倒くさいと思わないだろうか。

納車まで少し時間があるのでとりあえずバイク用品店に買い出しに行った。

バイクに乗るために必要なもの

バイクに乗るために必要なものはちょっと考えただけでも以下のようにいっぱいある:

  • ヘルメット (アライかショウエイで 3 万以上)
  • グローブ (最終的には春用、夏用、冬用の 3 種が欲しい)
  • ジャケット (革ジャンや風になびかなくそれなりの強度があるものがあればそれでもよい)
  • バイク用の引き裂き強度が強いジーパン (コケた時に差が歴然)
  • バイク用の雨具 (可能であればカッパだけでなくレイングローブやブーツカバーも欲しい)
  • バイクカバー (盗難防止の意味も兼ねているので重要)
  • ロック関連 (U 字、チェーン、多関節ロックなど)
  • タンクバッグ or サイドバッグ (全く無いとリュックで持ち歩くことになってしまう)
  • タンデムをするならばタンデム用のヘルメット、グローブ

初期投資がかなりかかる趣味の 1 つかと思う。バイク購入の他に 10 万ほど用意しておかないと安心できないだろう。 私の場合以前バイクに乗っていたので、以前のものが再利用出来る場合はそれを使う事にして省力化を行っている。

今のバイクはイモビライザーが付いているので鍵穴をガチャガチャやっただけでは始動できなくなっている。 なので実はロックはしなくても簡単に乗って行かれないのだが、イモビの存在を知らない珍走に鍵穴やハンドルロックを壊される可能性がある。 そこで他のロックも施しておき、簡単には盗れないというアピールをしておくことに意味があるようだ。

メッシュジャケット

なぜか VANSON のメッシュジャケットが約半額で売っていたので購入しておいた。夏乗るなら必須アイテムだからだ。 VANSON というのは革ジャンのイメージがあるのでかなり高級な印象を受けるのでつい飛びついた。 なかなか作りも良い感じだ。

突然だが近くの YSP にて YAMAHA BOLT を契約した。BOLT R スペック ABS という ABS 付きのモデル。 筆者としてはこれで 6 台目のバイクとなる。

私のバイク遍歴

  1. VTR (Honda): 学生時代購入し 50,000 km 乗った思い出のバイク
  2. W650 (Kawasaki): シートが若干高く足ベッタリとはいかなかった初めての大型バイク
  3. エリミネーター 250 (Kawasaki): 250 の割に機敏に走るアメリカン (ドラッガー)
  4. エストレヤ (Kawasaki): 250 単気筒で圧倒的取り回しの良さを誇るバイク……だが自損事故で大破
  5. ドラッグスター 400 (YAMAHA): 言わずと知れたベストセラーなアメリカン

となっている。VTR のみ大学生時代に購入したものであり、他は社会人になってから乗ったものだ。 学生時代に大型二輪免許まで取得していたのだが、実は今まで大型を乗ったことが W650 の 1 回しかない。 それというのも賃貸アパートの制約があって、あまり排気量が大きいバイクはいい顔をされないのと、駐車スペースに若干不安がありそうせざるを得ないというのがあった。 今は一戸建てに住まいを構えているので大型でも何でも好きに買えることは買えるのだが、駐輪スペースが道路に面しているのであまり大きすぎてしまうとはみ出してしまうという恐れはある。 今回の BOLT だと 950 cc (正確には 941 cc) もあるのにサイズ感としてはドラッグスター 400 と同格なので割と駐輪スペースに停めやすいと判断した。

何となくバイク遍歴を見てもらえれば私の好みがお分かりになるかと思う。 2 気筒か単気筒で且つアメリカンや若干クラシックなバイクに惹かれる傾向が強い。 候補には入れなかったが多分 SR400 とかも好きだと思う。

VTR は学生時代に購入した最初で最後のネイキッド 250 だが当時金は無かったが時間は結構あったので本当にいろんな場所に連れて行った。 最早乗り物ではなく相棒という域まで達していたように思う。走っていなくても横で暫く眺めて楽しむといった始末だった。

エストレヤは今のプログラマ時代に乗っていたものだが、雨の日に油断して前輪ロックさせてしまい大破 (廃車) になってしまった。 今乗れば同じことにはならない……とも言い切れない。だが ABS があれば恐らく防げていた事故だろう。 そこが今回の ABS 前提の車種選びに結びついている。

契約はしたが

いろいろとネットで調べた上レッドバロンでも見積もりを取った上で YSP に行った。 さすがに YAMAHA 専門店だけあってカスタムパーツの相談にも非常に親身になって回答頂いた。とても有り難いことだ。

契約はしたが自動車税の課税が 4/1 に行われるという関係上今乗り出してしまうと 4/1 に軽自動車税 6,000 円を支払わなければならず損をしてしまう。 ここはグッと我慢し YSP に取り置いてもらい 4 月上旬に取りに行くという算段とした。

待っている間に幾つか手放してしまったバイク用品を買い直すという作業を行う。 最初はいろいろとお金がかかるがここも我慢だ。ケチったらそれはそれで後悔する。

金曜日はいいね。明日、明後日の休みが見える。明日は、どうしようかな。

ふと筋トレをやることにした。妻も一緒にやっている。 「筋トレ 初心者」で検索するといろいろ出てくる。ネットは便利だ。

どうも初心者的には以下をやればいいようだ:

  • 腕立て伏せ: 10 回以内できるだけ
  • スクワット: 10 回くらい
  • 腹筋: 10 回くらい。完全に起きなくて良くて背中が地面を離れれば良い

これをそれぞれ 1 日 3 セットこなす。2 人でやっても 10 分ちょいで終わるので無理なく続けられそうだ。 ……と思ったが早速腕が筋肉痛になり治るまで腕立ては省略することになった。なかなか、きつい。

中華食堂日高屋の中華そば 390 円は実にお財布に優しく、且つジェフグルメカードで支払うことができるので 110 円のお釣りが貰える。 大盛り無料券を常備し愛用している。

それにしても、消費増税後各種メニューは少しだけ値上げされたが、中華そばは 390 円据え置きだった。 消費税 10 % になる際はどうなるのだろうか。同じようにしたら中華そばと他のメニューとの値段差が酷くなる気がするが。 チャーシューの枚数を減らすとか、代わりにナルトを浮かべるとかで頑張って欲しい。

花粉で目が痒い。これはいかん……。

いつもと趣向を変えてベーコンエッグにしてみた。

これは意外と美味しかった。 個人的にエッグは全部入りバーガーとかによく入っているが全体の味がぼやけがちになるのであまり好きではないのだが、 この組み合わせはお互いを引き立て合っていると感じた。

毎日勉強継続するというのはかなり大変だと思う。 自分の場合、何故か土日のように時間がある時には勉強が進まず、平日の隙間の時間の方がやる気になる。

結局土日ダラダラしてしまうのが困ったものだが、どうも駄目なんだよな……。

もう電車の中で鼻かみまくり、くしゃみしまくりだった。あまりにひどい。

花粉用眼鏡を持っているのだが、気密性が良すぎるのでマスクをすると眼鏡が曇って困る。 つまり、眼鏡とマスクは選択制なわけだ。眼を守るか、鼻を守るか。 今日は眼を守って失敗した……。

英検準 1 級といえば TOEIC で換算すると 730 - 800 点程度であり例えるならば「英語を売りにしている一流大学の入学試験程度」らしい。 TOEIC も 730 点が「英語が業務で活用できるかどうかの指標」として多くの企業が判断材料として導入しているとよく聞く。

英検準1級、教員には高いハードル 文科省調査

全国の公立中学・高校の英語教員のうち、英検準1級以上かそれに相当する資格を取得しているのは中学で28.8%、高校で55.4%だったことが25日、文部科学省の2014年度英語教育調査で分かった。

この記事を見て正直「え?嘘だろ?」と思った。 英語の先生という事は英語の専門家、つまりプロなわけだ。それが準 1 級レベルの資格も取れない人の方が多いと。 中高の英語教員のレベルは感覚的に「英検 1 級を惜しくも取れない人がそこそこいる」程度のものだと思っていたが、全然そんな事なかったわけだ……。

ちなみにその下の英検 2 級に関しては高校生が普通に大学入試の勉強をしていれば取得できるレベルであり、 社会人が取得していても「普通の人よりは英語できるのではないか」程度のアピールにしかならない。 私みたいに仕事の片手間で勉強しているのならともかく、 仮にも英語の専門家がそこまでしか持っていないとか、恥ずかしくならないのだろうか……。

うーん、まだ分からないだろうが、子供にはこの事実は教えられないな。正直がっかりするので。

自宅の近くの肉専門のスーパーで豚タンが安く売っていたので買ってきて焼き肉にしたら意外と美味しかった。 牛タンとも食べ比べてみたが、牛タンよりさっぱりした味だがそこまで劣る感じもしない。 しかも値段は牛タンの半額以下だ。

そんな訳で今後豚タンにお世話になろうと思ったわけだが、ここで 1 つの疑問が湧いた。 何となく「ぶたたん」と読んでいたが「豚汁」は「トンジル」だし「豚カツ」は「トンカツ」だから「豚タン」は「トンタン」なのではないか?と。

豚と牛と鶏

以下に表にしてみた:

漢字 訓読 音読 用例
ぶた トン 豚肉(ぶたにく)、豚バラ(ぶたばら)、豚汁(とんじる、ぶたじる)、豚丼(ぶたどん)、豚カツ(とんかつ)、豚テキ(とんてき)
うし ギュウ 牛肉(ぎゅうにく)、牛ヒレ(ぎゅうひれ)、牛丼(ぎゅうどん)、牛カツ(ぎゅうかつ)
鶏(鳥) にわとり、とり ケイ、チョウ 鶏肉(とりにく)、鶏もも(とりもも)、鶏卵(けいらん)、焼き鳥(やきとり)、鳥カツ(とりかつ)

何となく分かったことは牛はギュウと読んでほぼ間違いない。 鶏 (鳥) も「とり」と読んでほぼ間違いない (鶏卵だけ例外だが普通「卵」と呼ぶだろう)。 豚だけ「ぶた」と「トン」が入り組んで気持ち悪い……。豚汁に関しては関西では「ぶたじる」と呼ぶようだ。

うーむ結局どちらなのか……と悩んでいたらこのページが大変参考になった: 水野葉子のつぶやき

つまり豚の場合「食材」の時は「ぶた」と呼び、調理品の時は「トン」と呼ぶ場合が多いとのこと。 今回の「豚タン」の場合は食材なので「ぶたたん」が正しいだろうと。プロの方もそう言っているとの事。 なるほど。参考になった。

匿名
2024-01-09 13:18:07
豚の足は、豚足(とんそく)なので、豚のタンは、豚タン(とんたん)と読みます。
コジオン
2024-01-09 16:04:09
なるほど、そうなんですね。
数年前に書いた記事なので今は事情が違っているのかも、と思って再度検索してみましたが、やっぱりハッキリと読み方が決まっているわけではないように見受けられます。
個人的には通じればどちらでも問題ないのではと思います。

正確には昨日の日記だがハンバーガーの記事と分けたいので便宜上次の日に書く。

シャネルの日本における旗艦店

前から妻に xx 歳になる時にシャネルのバッグを買う約束 をしていたのでそれを果たす為にシャネル銀座店に赴いた。 シャネルの店自体は表参道や他の場所にもあるが銀座店が旗艦店 (フラッグシップ) らしい。

シャネル銀座店は 12 時開店なので先に食事を済ませてから向かった。 実際に銀座に行ってみるとシャネルの店の近くにルイヴィトン、カルティエ、ブルガリ等のブランドショップが立ち並んでいる。 そこかしこから中国語 (普通話) が聞こえてくる。

ビル全体シャネルだが通常見ることができるのは 3F まで

入ってみると当然だが非常に華美な雰囲気が漂っている。 1 階から 3 階まで見ることができるようで、バッグや財布、コスメの他に服や腕時計も置いてあるようだ。 興味本位で服の値札を見てみたら 30 万とか書いてあった……。

店内を適当に見ていたら程なくして店員がやってきて「何をお探しですか?」ときた。 バッグを探している事を話すとカタログアプリがインストールされた iPad で見ることを案内された。これは便利だ。 妻が検討している所の横に座り何か聞かれたら返事をすることにした。

購入

シャネルのバッグ

最終的に候補が「いつでも売っている定番モデル」と「今年の新作で在庫がもう無いモデル」の 2 種に絞られた。 アドバイスを求められたので以下のように答えた:

とりあえず値段は考えずに自分が後で後悔しない選択をするべし。

ケチるのは普段の消耗品を買うときにすべきで、こういった本当に欲しいものを買うときにケチるのが一番良くないと思うからだ。

というわけで「今年の新作で在庫がもう無いモデル」の方をお買い上げということになった。 値段は書くと辛いところなのでまぁ伏せておく……。まぁ本人が嬉しそうなのでめでたしということにしておこう。

ちなみに私から見てモノの品質が値段に見合っているかいうところだが、流石というべきか確かに手にとって見てみても品質は高いとみる。 が、まぁ果たしてこの値段で……と、やはり「ふるいにかけられている」気分ではある……。

しかし余談だが、店内には 40, 50 万もするのに割とペラペラなバッグだったり中がナイロン生地のモデルがあったりして正直全く理解できないものもあった。 私が「分かってない」だけなのか、それは結局分からなかった。

子供たちがマリオがとても好きなので、マリオトランプを買ってみた。楽しく遊んでいるようだ。

大人になってみると、子供の頃にやっていたトランプのルールを結構忘れていることに気づく。 大富豪とかスピードとかセブンブリッジとか覚えているだろうか?

ネットで検索して「思い出す」作業が必要だ。

カンパノラが修理……というかバンド交換されて戻ってきた。39,000 円ほどかかった。かなり痛い。 バンドが痛むので、少しでも汗をかきそうな時期はつけるのを止めたほうがいいと思った……。

こういったプレミアムなものは買って満足するのではなく、その後のメンテナンスも見据えて買わなければ持たないのだと改めて思った。 まぁ、カンパノラなんてまだ安い方なんだろうな……。

バックギャモンで遊んでみた。 今の時代は YouTube に説明動画などあがっているので簡単にルールを学んで実践できるし、 道具が無くてもタブレットにアプリをインストールすればすぐに遊べるのでこういった新しいゲームを学ぶのには有利だ。

バックギャモンは世界ではメジャーだと思われるが日本ではマイナーなゲームの為 私は名前だけ知っておりどういうゲームかは知らなかった。 端的に言えば戦略的なすごろくという事だった。

チェスもそうだが、ちゃんとルールを学んで遊んでみると結構面白い。

カンパノラのバンド交換代は高かった

先日カンパノラ天満星のバンドが切れてしまったのでシチズンのサポートに宅配便で送り修理をお願いした事を書いたが、 どうもバンドの価格が間違っていたらしく約 40,000 円という結果になってしまった。 まぁ元々かなり高額なバンドであることは聞いていたのでそれほどの驚きは無いが、やはり痛い。

カンパノラはとても格好いい時計なのだが、普段使いとして気になるのが以下の欠点である:

  • デカくて分厚いので袖に引っかかる
  • 重いので重さが気になることがある
  • 革バンドなので夏着けられない

上記の為、実は仕事をしている殆どの時はキーボードを叩いている為、カンパノラは外して机の上に置いている。 まぁそれでも良いのだが、もう少し普段使いに適した時計は無いかと思いいろいろ探してみた、という話である。

要件から見るとスカーゲンが適任

今回の購入動機から要件は大体カンパノラと真逆で以下となる:

  • 薄いこと
  • 軽いこと
  • 安いこと
  • 革バンドであること (個人的な好み)
  • 白文字盤であること (同上)

上記で探してみるとほぼスカーゲン一択となる。 スカーゲンはデンマークの時計ブランドらしいが、フォッシルに買収されたので事実上アメリカのブランドという事だろうか。 アウトレットなどでもたまに見るブランドだが、非常に薄くて悪く言えば「のっぺりした時計」という印象。

さて、私の要件からこのモデルに候補を絞り込んだ。 本体重量 45g と軽く素晴らしい。しかしよく見るとケース厚 10mm と分厚くはないがそんなに薄くもない。 後、サファイヤガラスでなくミネラルガラスというのも少し気になる。値段もそんなに安くもない。

Knot という吉祥寺発の腕時計ブランド

何となくネットで探していたら Knot というブランドを見つけた。 何でも吉祥寺発の腕時計ブランドで比較的安価でしかもサファイヤガラス、薄くて軽くシンプルな時計を出していると。 その上、時計本体とバンドが別々に組み合わせ可能との事。 更に、ここの時計は簡単にバンドを付け替えられるのも特長の一つで、 例えば夏になって革バンドがキツくなってきたらナイロンバンドに付け替えて快適に使うこともできるようだ。

これはすごい!……と早速 Knot のサイトでいろいろカスタマイズして遊んでみた。

時計としては丸くてベーシックなモデルとクロノグラフ (ストップウォッチ) がついたモデルと四角いモデルがある。 四角いモデルもまぁ悪くはないが今回は普通のが欲しかったのでベーシックなモデルにした。 クロノグラフにすると少し見た目が豪華になるが、ストップウォッチは絶対使わないのと、その分少しだけ厚くデカくなるので却下。

丸いベーシックな時計のスペックが凄くて直径 36mm, 厚さ 6.5mm, 重さ 25g というコンパクトさ。 しかも 14,000 円と格安。デザインも良い感じ。 これはいいぞ!と革バンドの方も見繕ってネット上から注文してしまった。 どうも注文が殺到しているらしく、ネット上からだと売り切れのバンドがとても多い。 本当に好みのものが欲しいのであれば吉祥寺のショーケースまで足を運ぶ必要がありそうだ。

届いたらまた実物を見てレビューを行ってみようと思う。

四六時中 海鮮賑わいおひつごはん

本日はアテンザの 2 年半点検の為にマツダのディーラーまで行ってきた。 前もって料金を払っているので半年ごとに無料でメンテナンスを受けられる。 まぁ、車に関する知識に乏しい私にはちょうどいいサービスというわけだ。

メンテナンスの待ち時間の間にイオンに行ったので、写真はその中の四六時中の海鮮賑わいおひつごはん。 正確には 2 人分のセットでサラダ、唐揚げ、おひつ、デザートと付いてきて手軽な料金で食べられるというものだった。 海鮮物がこの値段で食べられるのは良い。見た目も宜しい。

やってる企業がイオンイーハートでイオンの子会社なのは知らなかった。だから殆どの店がイオンに入っているわけか。

ゲームをやると確実に目が疲れて仕事に支障が出る。歳を感じる。 が、何故か Android タブレット (Nexus 9) でゲームした場合はそんなに目が疲れない。 MJ モバイルだが、静止画が多いからだろうか。 PC や Wii U で連続でゲームをプレイすると目が霞む。

3DS や PS Vita など更に目が疲れるのでやりたいゲームがあっても購入できない。残念だ。

何だか目が痒い。今年も花粉の季節がやってきたようだ。 私は 30 代になるまでは花粉症とは無縁だったのだが、ここ 2, 3 年で突然やって来た。 去年 Zoff で花粉症用の眼鏡を作ったので、今年もそれを使うことになりそうだ。 凄く効果があるかというと微妙だが、まぁ無いよりはマシだろう。

今日は 2 月 15 日なのだが 3 月 31 日で第四四半期が終了するのでその半分が終了したことになる。 つまり 1/4 の半分で 1/8 が終了したことになる。

まだ今年始まったばかりじゃないか、と思わないだろうか。私は思う。だが、もう 1/8 が終わってしまった。 こんな感じで今年 1 年も終わってしまうのだろうな……。

バレンタインデー

本日はバレンタインデーだった。あの有名な女性が男性にチョコレートを贈る日だ。 恐らく全国各地で多くの男女がはにかみ、顔を綻ばせ、そして嘆いたことだろう……。

私はといえば毎年妻と職場の方から頂くのが鉄板になってしまった。 まぁ私は人付き合いが悪いので、毎年のこの貰い方に変化が出ることはないだろう。

というわけで写真は妻から貰ったとても有名なベルギーのチョコレートである。 チョコレートとはいえ、やはりゴディバともなると一粒一粒が複雑な味わいがして美味しい。

今日は暖かかったので若干溶けかかってしまった……。

カンパノラ (天満星) の革バンドが切れてしまったのでシチズンの修理受付係に連絡して修理に出した。 足立区の修理受付係に宅配便で出した。

バンド交換に幾らかかるのかビクビクしていたが、どうも 14,000 円弱らしい。思ったより安くて良かった。 無理して夏に付けて汗が染み込んだ状態にしてしまうと革バンドが傷んでしまう。次からは気をつけようと思った。

それにしても、今のカンパノラは機械式のものも出ているが、そちらの値段が相当高い。これは庶民には買えない……。

マリオテニス ウルトラスマッシュを買ってみた。 面白いが左手が疲れるのであんまり長時間プレイするとキーボードが打てなくなりそうだな……。

あちこちで言われているが隠しキャラのクッパ Jr. が強すぎる。 適当に打ち返しているだけで殆どの球を拾えてしまう。 強いが使っていて面白くない……。

後キャラやボールが大きくなったりするメガ何とかは大味すぎて面白くない。

アボカドチーズバーガーをチョイス。 いつもの味で安心して頂けた。 味付けはシンプルな感じで素材の味を大事にしているハンバーガーで、 トッピングを増やすと目に見えて味わいがゴージャスになるのが良い。 これは Reg-On Diner 等にも通じるところで、グルメバーガーの魅力の 1 つだと思っている。

昨日から楽天のお買い物マラソンが始まっている。10 店舗買いまわりで最大ポイント 10 倍といういつもやっているものだ。 ちなみに以前このお買い物マラソンで買いまくっていたらポイントが付きまくって一気に 20,000 ポイントも付与されて 20,000 円分の買い物がタダになったことがあった。 買いたいものをメモっておいてこういうセールでまとめて買うのがお得。

DVD プレーヤ

子供が学習教材の DVD を観るのにいつも PS3 を使っていたのだが、 流石に買ってもうすぐ 10 年になるような初期型なのでいろいろ辛くなってきたところもあった。 コントローラが電池がすぐ無くなるのだが、今更大して安くもない PS3 のコントローラを買うのもどうかというところ。 あと初期型 PS3 の電力消費量が半端じゃない。何と 380W なので下手したらエアコン並である。

普通に DVD プレーヤを買うことにした。 価格コムなどを見てみると HDMI 接続できる DVD プレーヤが 4,000 円足らずで売られているのを見つけた。 こんなに安かったのか……と思いつつ注文。

電気ケトル

我が家ではよくある電気ポットを 10 年ほど使用していたが、 やはりそろそろ古くなってきたのと待機電力が気になるということで電気ケトルに買い換えようという話になった。 昨日実家に帰った時に父が電気ケトルを使用していたのもいいきっかけになったようだ。

DUALSHOCK 4

iMac にゲームパッドを繋いでちょっとしたゲームをやりたいと思ったのだが、 今や Mac に最適なゲームパッドは Logicool なのかと思いきや DUALSHOCK 4 (PS4 コントローラ) なのは知らなかった。 Mac に合わせてホワイトを買っておく。

本日は亡祖父の一周忌だった。 実家に多くの親戚が集まったが、話しているのは天気が良かったですねとか、知人にも同様の葬式があったとか、 インフルエンザが流行っているとか、北朝鮮がどうのとか、要するに世間話だ。 祖父の話をしているところはほとんど見受けられなかった。

勿論生きている人間が大事だ。それは分かる。だけどそれなら一周忌とは何故行うのか。