タグ「日記」の 記事 2066 件中 201 ~ 300 件を表示しています。

天気予報通りだが、昨日と気温が全然違う。 寒いのは厚着したり暖房をつければ良いが、それにしても寒暖差が激しいと体調を崩しやすくなる。 そちらのほうが心配だ。 特に先月などは体調が悪い日ばかりで、建設的な活動ができていたとは言い難かった。

今日は暖かいというより暑かった。 室温がどんどん上がり、室温だけでいうと 25℃ を突破して普通に暑い。 我が家はトイレにも温度計を設置しており、そちらは日が当たらないので涼しいはずなのだがそれでも 22℃ を指していた。 2 月でこれは異常だと思う。 ということで我慢できなくて扇風機を出して使ってしまった。

スーパーで安く売っていたので味噌煮込みうどんを作った。 うどんとツユを別に作る必要がなく具材を入れて煮込むだけなので楽なのだが、やっぱり関東人には濃い味噌の味が合わない気がする。 とはいってもそこそこ美味しくいただいた。

今日は暖かかったので散歩して数年ぶりにニトリに行った。 30 分くらいかけて一通り見て回ってみて結構変わったなとは思ったが、特に欲しいものもないのでそのまま退店した。 そして今まで気づかなかったが近くにスーパーがあったので、そこに行ってみたら地下にあるせいか楽天モバイルが当然のように圏外で閉口した。 そこもひと通り見てみて物によっては安いものもあるな、なにか買おうかなと思ってふとレジを見てみたら 現金のみ と書いてあった。 そこまで激安でもないのに現金のみというのを見てしまったので購買意欲が激減し、そのまま退店した。 ちなみにそのスーパーはお客さんでごった返していたので、普通のお客さんはそういうのは気にしないのだろう。 昼食はこれも久々にラーメン花月嵐に行った。 つけ麺を食べたことがあったか忘れたのでつけ麺にしたが、味は スーパーで 350 円くらいで売っているつけ麺と同じ感じ だった。 それにも関わらず普通盛りで 930 円。 付け合せの具はチャーシュー 1 枚と煮玉子半分のみ。 ということで二度と頼むことはないだろう。 わざわざ外でつけ麺を食べたくなるような店が無くて本当に困る。 昔は家の近くにあったのだがそこは屋号が変更されて無くなってしまって残念だった。

競技プログラミングで最も有名な AtCoder のコンテストに初参加した。 21 時からなので頑張って起きていたがすでに眠かった。 これに毎週参加するなら 22 時就寝といったように生活習慣を変える必要があると思った。 まあ 20 時就寝はさすがに早すぎるかな、と薄々思っていたのでいい機会なのかもしれない。 A 問題は瞬殺できたが B 問題で設問の意味が掴めずに苦戦してしまった。 C 問題は一見難しそうに見えたが普通に解けばいけたので実は B より簡単だった。 D 問題以降はアルゴリズムが必須のようで一応考えては見たが TLE になり解けず。 レーティングが確定するには十数回参加しなければいけないので、しばらくこれを習慣にしてみようと思った。

今日の夜は一人なのでラーメンを食べに行こうと思ったのだが、ふとこの時間にスーパーに行って割引の寿司を買ったらお得なのでは、と思ってしまった。 なのでその通り実行した。 スーパーに行ったらちょうど店員が割引シールを貼っている最中だったのでそこで待ってお目当ての寿司に貼られた瞬間にゲット。 何だか浅ましい感じだが、それすらも楽しんでしまった。 帰ってきて食べてみたが、何だかかなりパサパサしていてあんまり美味しくない。 そこのスーパーは朝 10 時過ぎに寿司を作って並べているのを知っており、その寿司を買って 11 時頃食べたことが何度かあるがそれは美味しかった。 やっぱり寿司は時間が経つと味がかなり落ちる印象。 なのでこれは割引でも買いたくないな、やっぱりラーメンにしておけば良かったかな、と思う結果となった。

そろそろ Python の勉強を再開したいということで Django で Web アプリでも作ろうかなと思っていたが、そのために PyCharm Professional Edition に課金するのも気になっていた。 そこで競技プログラミングに目をつけた。 これならプログラミングの練習にもなるし無料の PyCharm Community Edition でいける。 競技プログラミングとしてやる場合はやっぱり AtCoder だろうということでとりあえずユーザ登録しておいた。 調べたら土日の 21 時から開催されることが多いようなので、その日は頑張って起きて挑戦しようかと思う。

バレンタイン・デーだった。 例年と同じく妻からゴディバのチョコレートをもらった。 ブランド料が高いのでゴディバじゃなくていいと言っておいたのだが、一年に一回だからとのこと。 そういえば完全テレワークになったので職場の女性から義理チョコをもらうことがなくなった。 気を遣わなくて済むので逆にありがたい。 大人になると他人から無条件に物をもらうと気を遣うので難儀なものだ。

去年末に健康診断をして肝臓の数値が悪かったというのもあって、ビールを毎日飲むのは例え夏でも止めることにした。 それに伴い今までは冷蔵庫にビールを常備していたのだが、それを止めている。 今日飲みたいなと思った日はスーパーでその日に飲む分だけを買う。 夜に突然飲みたくなった時は面倒でもその都度コンビニに行ってその日に飲む分だけを買う。 コンビニで買うと多少割高だが、それでも毎日飲むのに比べれば安く済むので良い。 昔は酒は百薬の長と言われていたのだが、今は時代が変わって少量でも体に悪いと言われている。 適量を飲む分にはそこまで問題にならないと思うが、それでもできるだけ飲まない生活を習慣にしたい。

Windows 10 が来年 10 月にサポート終了を迎える。 まだ 1 年半以上あるところだが、テレワークでも使用しているメイン PC をそろそろ Windows 11 にアップグレードすることにした。 開発で使用している環境が動かなくなったら困るので今まで置いておいたのだが、ようやく重い腰を上げたというわけだ。 アップグレードしてみたが、全然問題なく素直に更新できたので拍子抜けした。 雰囲気は Windows 10 の定期的に来る大型アップデートと変わらない感じだ。 元々作成されているユーザやディレクトリもそのままだし、何も問題がなかった。 ともかくこれでまだまだデスクトップ PC が無事に使っていけそうだ。 購入から 3 年以上経つが、特にスペック的に気になるところもない。

ハンバーガーの肉として牛ひき肉でなくステーキ肉を使う店もあると知ったので、自宅でも自作してみた。 ハンバーガーのバンズとステーキ肉を買ってきて挟んで食べてみた。 そうしたらなかなか噛み切れなくて奮闘しているうちにバンズがぐちゃぐちゃになってしまった。 なので 2 個目ではステーキを細切れにしてから挟むようにしたら改善されたが、それでも若干噛み切れなくて快適ではない。 ということでやはりハンバーガーには牛ひき肉だということを確認できた。 多くのハンバーガーショップでステーキでなくハンバーグを使うというのはちゃんと理由があったわけだ。

今日は散髪したついでに幸楽苑に行ったのだが、いつもの味噌ねぎらーめんにしようかと思ったが食べたことが無かったつけ麺にしてしまった。 食べてみたが 350 円くらいで売っているスーパーのつけ麺を買って自分で作ったほうがマシなレベルだった。 幸楽苑はハズレメニューが多すぎる。 そこをいくと日高屋はどれもそれなりに食べられる味をしているから、自分の中では完全に格付けがついている。 日高屋だと和風つけ麺が結構美味しいし、去年やっていたピリ辛豚骨つけ麺が美味しくて何度もリピートしてしまった。 どちらも期間限定なのが残念なのだが、今年も 5 月頃に始まるだろうからそれを楽しみに待つことにする。 それまではやはりつけ麺はスーパーのもので十分だと思った。

最近食べ物の話しか書いていないような気がするが、どうしても毎日仕事だしそのくらいしか話題がない。 楽天お買い物マラソンで安かった冷凍ホタテを調理して食べてみた。 昨今の中国の禁輸措置で多少安く買えるようだ。 まずは半日解凍して刺身にしてみた。 美味いことは美味いが、カニとかと違ってホタテだけだと飽きてくるのも事実。 一度にいっぱい食べるものでもないなと思った。 なので次は少量をバター焼にしてみた。 アスパラガスを添えるのが定番のようだが自宅に無かったので、代わりに缶詰のトウモロコシを使用。 バターで焼いて仕上げにちょっと醤油を垂らすと確かに香ばしくて美味しい。 美味しいのだが、コーンとホタテのサイズ差がありすぎてコーンには火が通り過ぎ、ホタテは半生になってしまった。 バター焼きの場合でもホタテは少しだけ解凍しておき、炒める野菜と同じサイズに予め切ってから調理したほうが良さそうだ。 というわけで刺身よりバター焼きのほうが気に入った。

楽天で安かったので松屋の牛めしポーションを買ってみた。 1 食 200 円強なのでなかなかだろう。 吉野家の同様のものを見たことがあるのだがそれは結構高い。 具だけで 400 円近くして米も用意する必要があるので下手したら店で食べるのと変わらなくなってしまう。 ということで松屋のものを食べてみたのだが、肉の量が異常に少ない。 多分店で食べるより肉が少なくなっており、値段相応と言えるだろう。 ただ味付けはさすがで、生卵を入れて牛丼味の卵かけご飯として見れば結構美味しい。 ということで普通にアリかなと思った。 一人だと普通に店に行けばいいので絶対に要らないが、家族で食べるぶんには調理時間もカットできて便利だ。 冷凍庫を専有するのが難点ではあるが。

普段緑茶はあまり飲まないのだが、たまにはちょっと高い緑茶を飲んでみようと思って伊藤園の特上蒸し緑茶を買ってみた。 飲んでみたが、確かに苦みが少なくてスッキリとしていて飲みやすくていい。 そういえば緑茶を敬遠していたのは変な苦みがあって麦茶のようにゴクゴク飲みにくいところだが、これならアリかなと思った。 あんまりテレワークのお茶にお金をかけたくはないのもあって普段ほうじ茶にしていたが、食わず嫌いしていないで緑茶もいろいろ試してみようと思った。

今日は雪かと思ったら雨だった。 だが昨日の雪で道路状態が悪いので、一日中外に出ずに仕事をして過ごした。 スーパーに行けなくても、少しぐらいはレトルトや冷凍食品でなんとかなる。 今日は楽天の荷物が来るはずだったが、宅配便もさすがにこの雪では予定通り来ないようだった。

暖冬で雪が降らないのかと思っていたが降った。 結構積もったし、次の日も降るらしい。 別に急いでいないから良いのだが、たまたま楽天お買い物マラソンとぶつかってしまったので配送が遅れそうだ。

やはり寒いので、家でゆっくりしていた。 それだけなので、特に書くことがない。

2 月に入ったので寒くなかったらツーリングに行こうかと思ったのだが、生憎この土日は寒いので家でゆっくりすることにした。

今年は暖冬だと思うが、今日はなんだか寒い。 どうも週末から週明けにかけてかなり寒いようだ。 時期的にも最後の寒さといった感じだろうか。 こうも温暖化だと 3 月あたりでも結構暖かいというかちょっと暑いくらいになるんじゃないかと思う。 まあそれよりもスギ花粉が心配だ。

もう今年も 1 ヶ月経ってしまった。 月日が流れるのは本当に早い。 しかし先月はほぼ風邪などの体調不良で終わってしまった感じだった。 今月はちゃんと定期的にジョギングしたい。

スーパーに行ったら珍しく中トロのサクが安く売られていたので買ってみた。 赤身より安い値段で珍しい。 食べてみたが、最初はいいのだが途中から油っぽくて飽きてくる。 やっぱり中トロは寿司でちょっとだけ食べるくらいがちょうどいいのだと改めて思った。 江戸時代大トロが捨てられていたというのもちょっと分かる話だ。

値上げされたマクドナルドだが、クーポンで見る限り以前と同じ値段なのでクーポンを使って食べた。 それにしてもこのクーポン自体も 2021 年あたりからの何度も値上げされた後の結果なのだが、もうこれで十分慣れてしまっているから恐ろしい。

今の時期はやっぱり寒いなという感じで、明らかに去年 12 月中旬あたりと違う。

今日は中将棋のオンライン対局会があったので家でそれに参加していた。

イオンレイクタウンのクア・アイナが改装に入ってからずっと行ってなかったのだが、今日ようやく行くことができた。 結構久々に行ったら、やっぱり 値段が上がっていた。 前の値段をハッキリ覚えていないが、アボカドトッピング分くらいは値上げされている印象。 このあたりはどこも仕方がないとは思う。 ちなみに今日は厚切りチェダーチーズバーガーの BBQ ソースバージョンを食べた。 BBQ ソースも普通に美味しく、やっぱりクア・アイナは綺麗にまとめてくるなという印象だった。

そしてカロリーメイトで宿題だったメープル味もようやく購入し、実食してみた。 やっぱり予想通り まんまホットケーキ味 だと思えばいい。 というわけで普通にアリだと思った。 自分の中での格付けは バニラ>チョコレート=メープル>>>チーズ>>>フルーツ で決まった。 バニラ・チョコレート・メープルのローテーションでいけそうな感じだ。

仕事に追われる日々。

体調が悪くてカロリーメイトにお世話になったという話を以前書いたが、今は昔と違っていろいろな味が出ているのでこの際にいろいろ試してみることにした。 というよりチョコレート味以外の味を学生時代以来食べていない。 カロリーメイトの歴史を見てみると、今までに実はポテト味、プレーン味などもあったらしい。 無くなったということは人気がなかったのだろう。 ということで 20 数年ぶりに元祖チーズ味、フルーツ味を食べてみたが、やっぱりあんまり美味しくない。 だからチョコレート味一択で食べていたというのは覚えているのだが、それを再確認する形となった。 チーズ味はまだ食べられなくはないが、フルーツ味に関してはうーんという感じ。 ちなみにこう思った一番の理由が、最近発売されたらしいバニラ味がかなり美味かったことだ。 ということでカロリーメイトはバニラかチョコの 2 択のような気がした。 後はメープルをまだ食べてないのでそれもアリだろうか。 メープルというとどうせホットケーキのような味の気がするが。

昨日まで暖冬といったような陽気だったが今日はさすがに寒い。 そして最近日記に書くこともない。

引き続き体調が悪かったので今日は有給取得とした。 食欲が無いのでカロリーメイトを買っておいたのだが、これが大活躍だった。 食欲が無い時は温かいうどんとかが良いと思うが、それすら入らない時に使える。 そして雪印のコーヒー牛乳。 これも飲みやすくて良い。 普段甘い飲み物は飲まないが、体調が悪い時は重宝する。

体調はすこぶる悪かったが、重要なミーティングがあったので何とか耐えながら仕事をした。

何故か風邪が若干ぶり返して、体調がイマイチだった。 冬は嫌いじゃないはずだが、年取ってから寒くなるとやけに体調が悪くなることが増えた気がする。 なのでやっぱり春・秋が一番過ごしやすいのが間違いないと思った。

土日は雨なのでいつも通りスーパーに行くだけだった。 風邪もまだ完全回復とはいえないので、ジョギングはもう少し待つことにする。

やっと喉の痛みもひいた。 まだ少し鼻水は出るが、この程度ならほぼ治ったと言えるだろう。 2 週間以上かかったので今回は長かった。

仕事に忙殺される日々で、特に書くことはない。

餃子の王将で炒め物の定食を食べた。 そういえば外で炒め物というのはあんまり食べない気がする。 美味かったことは美味かったが、ランチとしては結構するなあという感じ。 といっても結局そのへんのラーメン屋で食べても大して変わらないかもしれない。

12 月中旬頃はなんだか暖かくて暖冬だなと思ったのだが、さすがに今の時期は寒い。 また風邪がぶり返さないようにしたい。

ようやく咳もあんまり出なくなってきてそれなりに治ってきた。 今回の風邪は長かった。

風邪を引いてから 11 日経過したが、まだ喉の痛みが若干残っていて咳が出る。 久々に引いた風邪はとてもしつこい。 ということで今更だが ベンザブロック を購入。 このネーミングを聞くといつも 便座 を思い出してしまい腹痛用の薬なのかとちょっと思ってしまう。 私は喉の風邪なので銀の便座だ。 喉の痛みと咳に効くらしい。 何がプレミアムなのか分からないが、せっかくなのでプレミアムにした。

まだ咳は出るがそれなりに風邪も軽くはなったので 15 km くらいの長距離散歩に行った。 帰ってきても案外足は疲れていないので、ブランク長くても意外といけるなと思った。 長時間の散歩だが radiko を聴きながら歩けば退屈はしない。

マックがまた値上げというニュースを見てさすがに驚愕した。 この 2, 3 年で何回値上げしたんだろう。 最終的には全体的に 100 円以上値上がっているような気がする。 お値段 1.2 倍というところだろうか。 学生が気軽に行ける感じでは到底なくなってしまったような気がする。

昨年サポートレンズの眼鏡を作ったことは書いたが、仕事の合間にそれの受取に行ってきた。 かけてみたが、家のデスクトップ PC に向かっていると確かにレンズの下の方で見ると視力が若干足りなくてぼやける。 なのでデスクトップ PC を見る場合は顎を引き気味にするなどちょっと工夫する必要が出てきた。 でもこれを使って改めて思うのは、遠近両用だともっと厳しいんじゃないかということだ。 まあ 50 歳近くになって考えれば良いことなのかもしれないが、実はノート PC なら視線が自然と下に向くのでレンズの下側が使われていい感じになるがデスクトップ PC だと真ん中ぐらいになるはずなので自然とちょうどいい場所が使われるかが分からない。 結局のところ眼鏡複数持ちがいいということになってしまうのかもしれない。

風邪引いてから 1 週間経過した。 だが相変わらず体調はあまり良くない。

新年挨拶があるということで出社したが、風邪があまり治っておらずずっと咳をしていた。 しかし、かかりはじめは喉の痛み、徐々に鼻詰まり・鼻水ときて、咳風邪にチェンジした。 これが治り始めているという兆候かもしれないが、よく分からない。

結局まだ風邪があまり治っておらず、この正月はずっと風邪で苦しめられて散々だった。 動画を観るくらいしかやる気がせず、ずっと NARUTO を観て過ごした。

相変わらず喉が痛いので、今日はのど飴を買いに行った。 私の世代からすると馴染み深い VICKS を指名買い。 三角形のドロップが昔から変わっていない安心感がすごい。 レモン味かオレンジ味を買おうと思ってドラッグストアに行ったら巨峰味などというものがあったのでそちらにしてみた。 確かに巨峰の味がして美味しい。 ただ、やっぱりのど飴やドロップは効果としては気休め程度かなと思った。

結局耳鼻科に行って薬処方してもらったのだがあまり変わらない。 基本的に風邪というのは薬で治せるものではないのは知っていたので仕方がない。 それにしても今回の風邪は長引いている。

一昨日、昨日に引き続き風邪の症状が続いている。 そういえば重い風邪にかかった記憶がコロナ以降無いので 4 年以上ぶりということになるのだろう。 だから症状が重いのだと思う。 そう考えると毎年適度に風邪にかかったほうが良いのかもしれない、と思ってしまう。 とはいえ一昨日みたいに寝ている以外何もしたくないといった感じではなく、普通にチェスをプレイしたり動画を観たりできるので家で休日を満喫することぐらいはできるので良かった。

昨日に引き続き風邪のため、午前中はダウンしていた。 一旦起きたが朝ごはんを食べる気が起きず、そのまままた寝て程よい時間に起きてきて軽く食べる。 そして再度ドラッグストアに行って飲み薬も買ってきた。 昨日のどぬ~るを買った時に飲み薬も買っておけばよかったと思った。 失敗した。 そして行きつけのラーメン屋に行ったが 11 時過ぎでもお客さんでごった返していて入れない。 正月はすごいな、と思いつつも近くの中華料理屋のほうに退避した。 そこで軽くラーメンを食べたが、それでも満足した。

久々に風邪を引いてしまった。 私の風邪は必ず喉からくるので、いつも耳鼻科に行って喉の薬を塗ってもらっていた。 だが今日は三が日なので耳鼻科がやっているかは怪しい。 ということでどうしようかと思ったのだが、どうせ喉に薬を塗るだけなのであれば同じような市販薬を使えばいいのではないか、と思った。 のどぬ~るという薬があって、スプレー式と綿棒で直に塗る方式のものが売られているらしい。 ということでドラッグストアに行ったところスプレー式の方しか売っていなかったのでそちらを購入。 使ってみたが結構ノズルが長く伸びて患部に命中させやすくなっていて、よく考えられているなと思った。 綿棒の方を買ってしまうと自分だとうまく塗布できないかもしれないので、結果的にこれで良かったかなと思った。 薬の味がまんま耳鼻科で塗ってもらう薬の味で、効きそうな感じがした。

昨日出かけたので、今日は家でゆっくり休んでいた。

ついにこの毎日投稿の日記も 9 年目を迎えた。 元旦はいつも通り実家帰省して初詣を行った。 例年と比べると暖かくて過ごしやすいが、どうも元旦らしくない。 昼食は久々のステーキ宮でステーキをいただいた。 最近は元旦でもやっている飲食店が増えて便利になった。

去年の日記に書いた通り、今年からは年越しラーメンにすることにした。 市販のラーメンの麺は少ないのでそれだけだと絶対に足りないので、餃子とチャーハンも作ってラ・餃・チャセットにした。 もう毎年これでいいかな、という感じ。

老眼が入ってきたのを自分でも認識できてきたので、早いうちから遠近両用を使ったほうがいいというのを見て眼鏡市場に行ってきた。 ただ、検査してもらったところ自分はまだ遠近両用を使うほど老眼が進んではいないらしい。 なのでサポートレンズをオススメされた。 遠近両用と同様にレンズの位置で度数が変わるレンズだが、こちらは遠近と違い 2 段階になっており度数の変わり方も緩やかで視界の欠けなどもないらしい。 試しにつけさせてもらったが慣れなくても全く違和感がない。 遠近両用はしばらく使って慣れないと駄目のようだが、これは気軽で良い。 ということで遠近両用はまたの機会ということで今回はサポートレンズをつけた眼鏡で新調した。 実は以前作った眼鏡のカラーレンズ 35% が濃すぎて室内で若干不便だと思っていたところもあったので、今回はトゥルーグレイ 25% に戻して改善することも行った。 カラーレンズに関してはやはり 25% がオールマイティに使える適切な濃度だと思う。 10%, 15% だと薄すぎて色入れている感じが出ないし、35% だと室内で辛い。 勿論 35% でもしばらくかけていると順応してしまうが、それでも室内で暗い時に若干の見づらさは感じていた。

今年は 29 日まで働いてしまった。 やっと今年の業務終了となった。 来年は 8 日まで休みなので年始はゆっくり休める感じになるだろうか。

今日は仕事だが会議が遅くに入っていて引き伸ばされるので、長めの中抜けをして QB ハウスに髪を切りに行ってきた。 やっぱり 1 ヶ月半に 1 回くらい短くするのが今の自分のルーチンかなと思った。 短いと髪を洗うのも楽だしドライヤーも要らないしスッキリしてて良い。

楽天ひかりで使っていた、名目上はレンタルしていた機器を NTT 東日本に返却した。 実は期日前なのでまだ使えるのだが、もう Rakuten Turbo 移行完了ということで年内にやってしまった。

もう年末といった感じだが、今週は金曜までずっと仕事なので何も代わり映えがない。

かれこれ Rakuten Turbo を使い始めて 1 週間経ったが、全く問題ない。 まあ楽天モバイルの 4G 回線は普段使っていて一度も切れたことがないのでそれと同じだが、1 回も変な切断をされたことがなく快適。 もう解約申請は出したが、これで心置きなく光回線とはおさらばできそうだ。

クリスマスイブだがそれはどうでもよく、今日は年末らしい寒さだった。 このくらい寒くないと冬という感じがしない。 12 月中旬までのあれは何だったんだろうと思う。 ということで、いつも通り家でゆっくりしていた。

妻にコース料理に連れて行ってもらった。 昼に食べたので酒は飲まなかったのだが、全部出てくるまで 1 時間半以上かかったのでさすがに持て余してしまった。 こういうコース料理は料理と料理の間に結構間があって、酒前提みたいなところがある。 それにしても、地元にそういう店があることが知らなかった。 やっぱり普段それなりに出歩いているようにみえて、まだまだ知らないところがたくさんある。

iPlay 50 mini Pro の TPU ケースが届いたので早速装着して使っているが、やはり安心感がすごい。 タブレットを使う時は TPU ケースが無いと困る。 次買い替える時も新製品が出たタイミングではなく TPU ケースが出てからが良いと思った。

iCOLOCOLO がディスコンになっているのでスペアテープを買っておいたと以前書いたが、ピンクであれば本体も安く売っていたのでそちらも買っておいた。 これであとその本体も含めて替芯が 2 本ということでしばらく使えると思うので安心だ。 iCOLOCOLO は 1 本のテープで 12 周しかないが 1 周分で 40 回繰り返し使えるとのことなので結構持つ。

8 インチタブレットである iPlay 50 mini Pro を開発やプライベートに便利に使用しているわけだが、ずっと思っていたのは風呂蓋式のケースが使いにくいということだった。 タブレットを使う場合は透明の TPU ケースが一番だと思っている。 そのままタブレットスタンドに立てれば安定するし、手に持って使う場合に風呂蓋式のケースのように蓋が邪魔にならない。 iPlay 50 mini Pro は人気モデルのお陰か、とうとう Amazon でも TPU ケースを扱い始めたのでポチった。 既にある風呂蓋ケースが無駄になってしまうが、仕方ないだろう。

会社の上司と駒込で飲んだ。 生ビール・瓶ビール・日本酒・いちごサワー・白ワインと、自分にしてはいろいろ飲んだ。 でも帰ってきてから水分をしっかりとって寝たら二日酔いにはならなかった。 体調が悪い時はこの半分でも二日酔いになるのに、よくわからない。

自宅の楽天ひかりの回線が最近やたらと調子が悪く、夜だけでなく朝や昼までもたびたび切断されるようになってしまった。 実際のところ楽天ひかりは NTT のフレッツ光を使っているので、厳密にはフレッツ光の回線の品質が悪くなっているということになる。 SPU 条件に含まれているから楽天ひかりを使っていたのだが、こうなってくると他に乗り換えたくなった。 そこで同じ SPU 条件に入っている Rakuten Turbo を契約してみた。 今流行の 4G/LTE や 5G 回線を使っているホームルーターだが、楽天回線は普段楽天モバイルを使っているので自宅の周りではまあまあの速度が出ることがわかっている。 なのでそれなりに安心して契約できた。 届いて 1 日ほど使ってみたが、接続が安定していていい感じだ。 そして回線速度は同じ楽天モバイルの回線だから当然だが、スマホの 4G/LTE と全く同じ速度でまずまずだった。 なので楽天ひかりを解約申請した。 NTT のひかり電話で家の電話も引いていたのだが、もう今の時代変な営業しかかかってこないのでこれも不要ということでそちらも解約する。 そうすれば月の負担額も減るし一石二鳥となる。 しかし家の電話と光回線が全く不要というのは、時代の流れを感じる。

タブレットの画面を掃除するのに長年 iCOLOCOLO という商品を愛用していたのだが、そろそろスペアテープも切れそうになってきた。 なのでまた買おうかと思ったらディスコンになっていた。 これは困った、と思ったらニトムズという会社が似たような商品を出していた。 で、YouTube で見てみたらどうも iCOLOCOLO とテープのサイズが同じだそうで、入れ替えて使うことができるらしい。 ということでこれのスペアテープを買って iCOLOCOLO に装着すればいい感じになりそうだ。 と思ったのだがアマゾンでスペアテープの値段を見たら異常に高い。 どうしようかなという感じだ。 とりあえず、アマゾン・マーケットプレイスで iCOLOCOLO スペアテープがラスト 1 本だけ残っていたのでそれを買っておいた。

仕事で使うノート PC の設定を行っていた。 購入から私の仕事だったのでなるべく安価でコスパのいいモデルにしたが、マウスコンピュータのノート PC で RAM/SSD が 16 GB / 512 GB でまさか 8 万円切ってくるとは思わなかった。 今どきはすごいなと思う。 まあ手元にある 2 万円のタブレットでさえ 8 GB / 256 GB 積んでいるというのはある。 感覚が麻痺してくる。 ただよくよく見てみるとやっぱり筐体と液晶の品質は値段なりだと思った。 普段から高精細ディスプレイ見慣れているからかもしれないが、画質は粗いし色味も良くない。 まあこんなものじゃないかと思う。 あと筐体は MacBook などを触っていた身からするとやっぱり安っぽい。 これも値段を考えると仕方がない。 個人で買う観点からすると、マウスコンピュータのノート PC のデザインは高いモデルであったとしてもあんまり好きじゃない。 そのあたりは DELL か HP のほうが洗練されていると思う。

仕事でバイクに乗ったのだが、やはり 12 月中旬とはとても思えないくらい暖かい。 温暖化の影響がすごい。 地球が持たない気がする。

Square Off NEO, これは結局 3 年以上待った上でキャンセルしたのだが、結局 PayPal への 30 日以内の返金を約束されたがそれも果たされず放置されている。 まあこれは通販でなくクラウドファンディングだが、それに加えて chessnut も買ってみたのだが、そちらも 1 ヶ月近く放置されている。 日本の通販のようなレスポンスを期待しているとびっくりすることになる。

先週水木は倒れていてどうなるかと思ったが、今週になってみれば体調はいつも通りで問題ない。

特に無いが、家でゆっくりしていた。

昨日は本当にほとんど食べられないような状態だったが、今日は昼頃には鍋焼きうどんを食べられるくらいには回復した。 そしてそのまま客先に赴いてミーティングに参加した。 こういう約束が入っていると休みようがないので辛いが、昨日じゃなくてよかった。 そして調子が悪くて寝込んでいた時にラクマの受取があって評価をするのをすっかり忘れていて、さっき急いで陳謝して評価した。 たまたま体調が悪かった などというのは言い訳に過ぎない。 私にとっては何十回とやったラクマの取引の 1 回のたまたまだが、相手の方にとっては私と取引した 1 回の内容 (つまりその 1 回こそが私に対する印象のすべて) でしかないからだ。

体調不良で寝込んでいた。 健康診断で体を酷使したせいなのか、それともインフルエンザ・ワクチンの副作用なのかは分からない。 そもそも自分はたいてい冬になると 1 日ぐらいこんな感じで体調を崩すので、ああまたか、という感じではある。

いつもの楽天スーパーセールなので、あらかじめメモっておいたリストで必要なものを購入した。 今までと違い一ヶ月のポイント制限があるので、なるべく購入金額を抑える。

ザッキーというウェハースチョコが懐かしくてまた買ってしまった。 以前買ったのはいつだったか、と調べてみたらちょうど 1 年前だった。 ビックリマンチョコの味なのが懐かしい。 でも実はマレーシアの輸入菓子らしい。 知らなかった。

ほうじ茶をよく飲むのだが、毎回同じ銘柄だと飽きるので微妙に変えている。 しかし一番いいと思うのは寿老園のほうじ茶で、スッキリした飲み口の中にも上品な後味がある。 大井川茶園の茶工場のまかないほうじ茶もたっぷり量が入っていてなかなか良い。 そういえば昔伊藤園のほうじ茶しか飲んでいなかったのが最近飲んでいない。 それも特に癖のない良いほうじ茶だったように思う。

久々のコロナワクチン接種。 これで 5 回目になる。 5 類になってワクチンの提供数が少なくなったのかどうなのかは分からないが、前回より予約が取りにくかった。 何とか予約して 3 回、4 回と打った病院に再度出向いた。

特に無いが、仕事に明け暮れていた。

最近急に寒くなったり戻ったりしたせいで、さすがに喉がちょっと痛くなってきた。

最近 NARUTO をまた見始めた。 以前は中忍試験が終わったあたりでくじけてしまったのだが、今回はちゃんと綱手捜索編が終わったあたりまで続けて見ることができている。 700 話もあるので全部見ると相当な時間がかかるが、ゆっくり見ていきたい。

特に無いが、仕事に明け暮れていた。 ちなみにいつの間にか治った四十肩だったが、今度はもう片側の肩が痛くなってきてしまった。 四十代は四十肩との戦いになるとは思いもしなかった。

気温がとても低いし雨模様だったが、道の駅川口・あんぎょうに行ってきた。 確か数年前に行ったっきりだった気がしたので久々だ。 以前も思ったのだが全体的に古い建物で、食堂やレストラン、売店に 5F の庭園に至るまでザ・昭和といった雰囲気だった。 昭和の感じが好きな人には良いスポットかもしれない。 ともかく私は 1 階の立ち食いそば屋でかき揚げそばを食べた。 540 円だった。 悪くはないがわざわざここまで来て食べるものでもないだろう。 席数も少ないしそんなに居心地も良くない。 そして 2 階のレストランはあんまり食べたいものが無かった。 ということでまた数年は来ないだろう。 メインは植木だが、植木は全く興味がない。

留守番の用事があったため、家でゆっくりしていた。

まずまず暖かいが、明日有給休暇取得したのでそちらに行くほうがいいだろう、ということで家でゆっくりしていた。

金曜は中日なので有給休暇取っているメンバーが多いので、私も有給休暇を取得した。 とはいってもこの時期既に寒いので、海に行くくらいのような気がする。

今年何台かタブレットを試したので遍歴を更新する:

  1. iPad (第 3 世代): 初 Retina iPad だが若干動作がカクついていたのは事実
  2. ICONIA TAB A700: 今考えると当時の iPad より動作がかなり緩慢で不満だらけだった
  3. Nexus 10: 2560 * 1600 pixel で当時としてはかなりよく出来ていた
  4. Nexus 7 (2013): 画面小さくてタッチ感度もイマイチで正直使いにくかったので譲った
  5. iPad Air: もう全く以って最強だが後述の理由で妻に譲った
  6. Bungbungame KALOS: 凄く期待されていたが正直 Nexus 10 以下な気がした……
  7. Nexus 9 LTE: 初 LTE だった。結構使い勝手が良かった
  8. MediaPad M3 Lite 10: スペックは低めだがそこまで気にならなかった
  9. MediaPad M5: 8.4 インチというサイズ感は少し小さめだが当時としてはスペックが高く価格も手頃で最高だった
  10. MediaPad M5 Pro: ちょっと小さいと感じたので Pro に買い替えた
  11. iPad Pro 11 第 2 世代: 久々の iPad で iPad OS なこと以外不満なし
  12. TECLAST T40 Plus: 値段の割に悪くはないのだが所々挙動がおかしいのが不満で買い替えた
  13. Xiaomi Pad 5: GPS が搭載されていないのが不満だがそれ以外満足な性能
  14. DOOGEE T30 Pro: 値段にしては悪くないと思ったがタッチ感度が気になってしまい買い替えた
  15. iPad Pro 11 第 3 世代: 初の整備品購入だが全く問題なくやはり便利
  16. iPlay 50 mini Pro: 8 インチの良い SoC のタブレットはかなり久しぶりで連日売切も納得の完成度

現状は iPad Pro 11 と iPlay 50 mini Pro の二刀流だが結構併用できているので満足。 iPad Pro 11 はセルラーモデルを購入したのだが結局 SIM は抜き、iPlay 50 mini Pro の方に挿した。 そして iPad Pro 11 は部屋で動画観たり MJ モバイルなどをプレイするのに使い、iPlay 50 mini Pro はチェスや外出時に持っていって使うという感じ。

アマゾンやイオンなどの各店舗でブラック・フライデーをやっていたのが印象的だった。 最近突然出てきたこのブラック・フライデーとは何なのかというところだが、アメリカの風習らしい。 なんだかハロウィンみたいな感じで若干嫌悪感があるが、安く買えたので良しとしよう。

朝早く起きてツーリングに行くことはできなかったので、いつもの長距離散歩を行った。 往復 15 km くらいだったら問題なく歩けるようだ。 次の日になっても特に筋肉痛などもない。 日々のウォーキング・ジョギングが効いているような気がする。

今日は休みだが、スーパーに行っただけで後は家でゆっくりしていた。

8 インチタブレットと 11 インチタブレットの使い分け、昔は両方使うとどちらか使わなくなってしまって売ってしまっていたのだが、今やってみたら結構できるようになっていた。 とはいっても通知関係などちょっと面倒くさい部分はあるが、私の場合は 8 インチタブレットを開発に使っているというのが大きい。 あと、8 インチタブレットは Android で 11 インチタブレットは iPadOS と分けているのもいい。 両方 Android だと使い分けできないだろう。 現時点で Chess.com のパズル・ジャーニーが Android でないとプレイできないので、それをプレイするために 8 インチタブレットは重宝している。 あと、ボードの横に置いて操作するのも 8 インチタブレットのほうが小型で便利だ。

仕事で先方にメディアでソースコードを納品する必要があるので、その媒体を選択していた。 以前はこういう用途は CD / DVD のような光ディスク一択だったのだが、そういえば最近はそもそも PC に光ディスクドライブが付いていない場合も多いし USB メモリや SD カードでも十分安い。 では USB メモリか SD カードかということで選んでみたが、その 2 つもほとんど値段に差がないことがわかった。 ソースコードはそんなに容量が必要ないので単純に安ければ安いほどいいが、そもそも 500 円切ってくるものだとほとんど差がなくなってくる。 ということで利便性を重視するとやはり USB メモリ一択ということになった。 SD カードはリーダを接続しないと読めない PC も多そうだが、USB が付いていない PC などほぼ存在しないだろう。 そういえば私が PC を使い始めたときはフロッピーディスク一択だった (その前に使っていたワープロでもフロッピーディスク一択だった)。 フロッピーディスクの容量は 1 MB 程度だったことを考えると何とも時代を感じる。 そして CD/DVD になって未来を感じたと思ったら、今になってはそれも過去の技術になってしまっている。

アマゾンでちょっとしたものを買う用事があったのだが、2,000 円にちょっと足りないので前々からほしかった孫の手を買ってみた。 今は伸縮可能でコンパクトになるような凝ったものも売っているようだが、昔ながらの竹製のものにした。 早速背中を掻いてみるが、やはり快適だった。 あればあるで助かる一品と言える。 ちなみに背中が痒いのに掻くことができない辛い状態、自分はこれを以前からなぜか第一地獄・カイーナと呼んでいる。 私はようやくこの地獄から解放されたわけだ。

朝起きると室内が 12℃ くらいしかなくて、いきなり寒くなりすぎだと思った。 ちなみに数日前は朝でも室内は 20℃ くらいはあった。 さすがに仕事をする上で厳しいので、早朝だけ暖房をつけてしのいだ。 一旦暖まれば暖房を切っても大丈夫そうだ。 昼間太陽が出れば、窓を開けておけば自然と暖かくなる。 寒暖の差が激しすぎる。

急に寒くなった気がするのでカーディガンを出した。 体がついていかない。

楽天モバイルのアプリである my 楽天モバイルに YouTube Premium 3 ヶ月間無料の広告が出ていたので試しに使ってみた。 最近の YouTube の広告は結構長くウザくなってきているのでそれが非表示になるのはありがたい。 バックグラウンド再生やオフライン再生は正直どうでもいい。 で、料金を見てみると今は驚きの 1,280 円/月。 ファミリー・プランで入ると更に驚きの 2,280 円/月。 せめて 680 円くらいだったら考えるところだがな、と思いつつ試用期間が終わったら終了させることを決めた。 そこでそういえば YouTube Music も使えるんだったな、と思い出したので試しに使ってみた。 でもよくよく見ると YouTube Music も無料でも使えるがやはり広告がついたりバックグラウンド再生ができないだけだった。 各アーティストの曲がアルバム単位で聴けるのはすごくいい。 パスピエ、浜崎あゆみ、平井堅とか懐かしくて聴きまくってしまった。 とはいってもやっぱり 1,280 円/月払うほどではないな、というところ。 今の人は Netflix の料金 (1,980 円/月) なども躊躇いなく払ったりするのだろうか。 クイーンズ・ギャンビットを観るためにちょっとだけ課金したことはあるが、それ以降はプライム・ビデオ、必要な時に d アニメを契約するくらいだ。

会社が移転することになったので最終出社して私物を回収した。 新移転先は気軽に入ることができない環境なので、完全テレワークに移行する予定。 運動不足にならないように気をつけないといけないが、最近はジョギングがちゃんと習慣化できているからこの調子でいきたい。

私は楽天経済圏で暮らしているが来月から SPU が超改悪されるので戦慄している。 詳しくは楽天の公式サイトに記載があるが、変更内容としては見た目上ポイント倍率は微妙にアップするが獲得上限ポイントがものすごく下がるという改悪となった。 一部では転売対策とも言われているが、それにしてもこれは渋すぎる。 例えば楽天モバイル契約での +4 倍で上限 2,000 ポイントというのは、要は 50,000 円使うともう上限に達してしまってポイントがつかなくなるということだ。 他のも楽天キャリア決済や楽天ひかりが +2 倍で上限 1,000 ポイントなど、どうも 50,000 円という額がボーダーのような気がする。 それに加えて楽天ブックスや Kobo の達成条件難化も地味にひどく、今までは 1,000 円以上購入で良かったのがこれからは 3,000 円以上となってしまった。 3,000 円も買うことはそうそうないだろう。 ということでこれらの条件は今後無視しようと思った。 楽天 Pasha も達成条件が異常に厳しいのに 50,000 円までしか使わないのでは全く旨味がないので切り捨てだろう。

ということで今後は楽天お買い物マラソンでの買いまわりを月に 1 回だけ参加し 10 店舗 50,000 円くらいにおさめるという工夫が必要になりそうだ。 今までは SPU 達成が厳しかったので 3 ヶ月に 1 回、可能であれば月に 2 回参加するなどしていたがここで大きく運用を変える必要が出てきたというわけだ。

この時期に半袖短パンを履くのは何かおかしいと頭で分かっているのでついつい長袖長ズボンを着てしまうのだが、それにしても暑い。 夜になったら涼しくなるかと思ったらそうでもなく、部屋の中も 27℃ くらいあって結局扇風機を使って寝ることになった。 11 月にこれというのは明らかにおかしい。 地球が持たない時が来ているような気がする。

11 月に入ってから今日までというもの、11 月にしては異例の暑さだったといえる。 何しろ昼間スーパーまで徒歩で買い物に行ったらそれなりに暑くて、家に帰る頃には背中に結構汗をかいてしまった。 勿論真夏の暑さとは全然違うが、それでも暑い。 そして昨日はちょっとだけバイクで出たのだが 11 月なのにメッシュジャケットを選択してしまった。 しかも暑かったのでそれで正解だった。 普通 11 月というと薄手のコートを着てちょっと肌寒いくらいの季節だと思ったのだが、これはもう全然違う。 とはいえ天気予報によるとあと数日で気温がガラッと変わるとのことなので、やっと 11 月らしさを味わうことができそうだ。