日本たばこ産業株式会社、通称 JT から 2019 年 6 月分の株主優待品が届いた。 その時 100 株しか持っていなかったので一番下の 1,000 円相当の商品だ。 JT の子会社であるテーブルマーク株式会社のホームラン軒 2 つと炊きたてご飯 3 食入が入っていた。 ささやかな品だが株主優待品を初めてもらったのでなかなか嬉しい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ここは Web や Android アプリのプログラマでありチェスやバイク、株式投資を趣味とするコジオンこと Hideyuki Kojima の日記です。 毎日何かしら欠かさず書いています。 この Blog の他に Qiita にもいくつか技術系の記事を投稿しています。 YouTube のチェス実況チャンネル に毎日 lichess か Chess.com の 10 分レート戦の実況動画を投稿しています。 連絡はメールでお願いします。kojionilk あっとまーく gmail どっと com です。
2 日目は日光江戸村で 1 日を過ごした。 9 月下旬とは思えないくらい暑く、やはり旅行としてはもう少し後ろの紅葉シーズンにした方がいいような感じがした。 それに日光江戸村の施設内には恐らく景観を壊すからなのだろうが自動販売機が一切設置されていない (入り口の外にはある)。
芝居をいくつか観たが、最初に入った芝居で最前列に座ってしまったせいか少し (顧客参加型のイベントに) 参加させられてしまった。 こういうのは苦手なので辛いところだ。 ただ、花魁のお大尽遊びの芝居で選ばれたお客さんは舞台にあげられて芝居の間中見世物にされてしまうのでこちらに選ばれてしまうとダメージが相当大きいだろう。 勿論こういうのが好きな人は良いが。
1 日中歩き回って疲れた。 運転時間が長くても短くても結局は疲れる。
時間合わせのロープウェイ
鬼怒川温泉に家族旅行で出かけた。 鬼怒川温泉は日光の近くなので距離的にはかなり近い。 ライン下りの予約を Web から事前に入れていたので、そこまでの時間を埋めるためにロープウェイに行った。 猿山があって猿が間近で見れたり景色は良いが、ロープウェイは大抵の観光地にあるのでそこまで特筆すべきことはない。
ロープウェイが終わったらまだ少し時間があるので早めの昼食をとり、ライン下りに向かった。
ライン下りはまずまず
私はライン下りは学生の時以来なのでまずまず新鮮な気持ちで楽しめた。 ただ Web 上で予約などしてなくても今の時期はその場で簡単に乗れるようだったので却って時間を無駄にした気がする。 今の時期は水量が少ないので本当は春先が良いようなことを船頭が言っていた。
東武ワールドスクウェア
東武ワールドスクウェアは 6 年ぶりだった。 各国の有名な建物が 1/25 サイズで展示されている。 子どもなどと行くとどんどん先に進んでしまうので 1 時間強ほどしか保たずコスパは悪いかなという感じだ。
鬼怒川温泉山楽
鬼怒川温泉の旅館である山楽に到着した。 部屋は広かったし食事は泊まった部屋の隣の部屋 (恐らく空いている客室) でゆっくり食べることができた。 大浴場にはサウナがついていたので入っておいたが、朝行った時はさすがに閉まっていた。
今日はソフトバンクの権利付き最終日だった。 先週から集計していた株価の変動結果を掲載しておく:
日付 | 終値 | 前日比 | 高値 | 安値 | 始値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
9/17 (火) | 1,530.0 | +16.5 | 1,534.0 | 1,514.0 | 1,515.0 | 日中はキレイな右肩上がりで 1,534.0 の高値を付けてちょっと下げて引け |
9/18 (水) | 1,539.5 | +9.5 | 1,541.0 | 1,529.5 | 1,534.0 | 寄り付き後すぐに 1,541.0 まで上がりその後下げてから微妙に上げて引け |
9/19 (木) | 1,530.0 | -9.5 | 1,539.5 | 1,526.0 | 1,537.0 | 下げて戻す格好 |
9/20 (金) | 1,549.0 | +19.0 | 1,549.5 | 1,529.5 | 1,530.0 | ほぼ右肩上がりで力強く上げる (今週 35.5 円も上げるとは...) |
9/24 (火) | 1,553.0 | +4.0 | 1,554.5 | 1,536.5 | 1,550.0 | 開始すぐに安値まで下がったがその後盛り返す |
9/25 (水) | 1,541.0 | -12.0 | 1,550.0 | 1,541.0 | 1,550.0 | 基本的にずっと下げ (日経平均もマイナスだがそれ以上に下げ) |
9/26 (木) | 1,536.5 | -4.5 | 1,548.5 | 1,532.0 | 1,541.0 | 最初上げるがその後ずっと下げ |
1,540 円台に乗ったのは 9/20 (権利付き最終日 3 日前) なのだが私は以前書いた通り 1,538.5 円で売却した。 どうもこの集計結果を見るに 9/24 (権利付き最終日 2 日前) に売るのが最高だが 9/25 (権利付き最終日前日) まで待っても決して悪くないというか確実に 1,540 円台で売りたいならこの日まで待つべきだった。 そして 9/26 (権利付き最終日) は前場の寄り付きで上げたのは日経平均が調子良かっただけのような気がする。 その後ほぼずっと下げ調子なのでこの日に売るのはあまり得策ではない。 この結果を次回 (2020 年 3 月) 覚えておきたいところだ。
権利落ちの明日や週明けの月曜、火曜日にどれだけ下げるか楽しみだ。 ここも同様に株価の記録をとって残しておきたい。
MediaPad M5 8.4" LTE モデルに通話 SIM を挿してスマートフォンとして使用し始めて 3 週間が経過した。 工夫次第という条件付きではあるが、特に問題なく使用できている。 チェスなどのゲームアプリがいつでも快適に使用できるのはやはり良い。 スマートフォンだと Pixel 3 XL のような比較的大きい画面のモデルでも画面が気持ち小さくて少し我慢させられているような感じだった。
私のいう工夫というのは以下のようなものだ:
- MediaPad M5 が入るサイズのレッグポーチを身につける習慣をつける
- HUAWEI WATCH GT などの着信や LINE 通知などが受け取れるスマートウォッチを併用する
最初会社に行くときはショルダーバッグを持ち歩くから大丈夫だろうと思っていたが、それだと昼食や休憩時に困った。 一応ズボンの後ろポケットに入れることはできるが、あまり快適ではない。 そこでショルダーバッグの代わりに DEVICE のレッグポーチを身につけていくことにより解決できた。 入りきらない荷物を持ち歩かなければならない場合のみショルダーバッグを併用すればよい。 しかしレッグポーチと併用すると足のあたりで干渉しがちなので本当はショルダーバッグではなくボディバッグやリュックの方が良いのかもしれない。
HUAWEI WATCH GT の着信や通知を受け取る機能は本当に便利で、これがなかったらさすがに MediaPad M5 をスマートフォン代わりに使用しようとは思わなかったかもしれない。 HUAWEI WATCH GT 2 がもう出るような感じではあるが、もう少しモデルチェンジが進んでからまた買いたいところだ。
それにしても、MediaPad M6 のグローバル版も未だに出ないし Google 系のサービスがインストールされない事がほぼ確定してしまったのは本当に残念だ。 かといってファーウェイ以外のメーカーの 8 インチタブレットは期待できないし、最悪将来的に iPad mini に移ることも考えなければならない。
今日は街乗りをしようと思って 9 時頃にでかけたのだが、帰りの蓮田 SA で降りた時にメッシュハンチングを置き忘れてしまった……。 荷物を積み込もうとした時に入り切らなかったので一旦全部出して整理して入れ直したのだが、その際に置き忘れてしまったのだろう。 そのハンチングはもう 10 年近く使った汚いもので買い換えようと思っていたところだったので問題ないといえば問題ないのだが、自分が忘れ物をしてしまったのにショックを受けた。
lichess でチェスをプレイする際にフルスクリーン表示するとチェスの世界に没入できるので気に入っている。
macOS 版の Google Chrome では (macOS 自体に全画面表示機能: Command + Ctrl + F
があるので) できないのかと思ってずっと Safari でやっていたのだが、Command + Shift + F
でフルスクリーン表示にできるのを最近知った。
Windows だと F11
でフルスクリーン表示にできる。
macOS の Safari は良いブラウザだとは思うがサイトによって JavaScript の挙動がおかしかったりする。 この機能を知ったのでこれからは Google Chrome で快適にプレイしようと思う。
ソフトバンクの株価が 2 日前 1,541.0 を付けて微妙に下げるような動きをしたためこのあたりが天井とみて本日ソフトバンクの株式を 1,538.5 円/株で売った。 ソフトバンクの半期配当金が 42.5 円/株なので取引手数料を考慮しなければ 1,496.0 円で買い戻せれば損はないということになる。 取引手数料を考慮すると 1,492.0 ~ 1,494.0 円程度だろうか。 1,480 円以下で買い戻せれば大満足と言える。 果たして吉と出るか凶と出るか、来週金曜日 (権利落ち日) が楽しみだ。 リスク分散のために権利落ち日に前述の金額より下がったら半分くらい購入し、更に来週になって下がったら再度半分購入するような方針をとりたい。
それにしても来週上がるかもしれないし、未来のことは全くわからない。 天井付近で買うのは本当に難しい。
3 ヶ月前に MacBook Pro 13” を購入してプライベートでは macOS を使い仕事では Bootcamp で Windows を使用している。 ただ、現状 Mac でやることと言えば lichess でのプレイだったり YouTube やプライムビデオの視聴、Kobo で読書したり日記や家計簿をつけたりなどだ。 全部 Windows でもできる。 唯一の利点は macOS が UNIX でデフォルトでターミナルが使えることぐらいか (Windows では Cygwin をインストールする必要がある)。 しかも Mac と Windows を使い分けるということは両方のキーバインドを覚えるということなので面倒だし間違いやすい。
もう全部 Windows でやろうかと思い今は Windows で仕事とは別アカウントで書いている。 しかしこれでは MacBook を買った意味がない……。 まあ MacBook 自体が優れた Windows 機になると考えればよいか。 昔は Mac を使っているともっと感動があったと思ったのだが、今は Windows も悪くない状態まで進化してしまったということか。
私はソフトバンクの株式を所有しているが、そろそろ配当金の権利付き最終日 (9 月 26 日) が迫ってきた。 この権利付き最終日まで株を所持していれば配当金をいただくことができ、その次の日 (権利落ち日) は売っても配当金の受け取りには影響がない。
世の中には配当金欲しさに直前に株を買って権利確定したら即売るような人が多い。 そのため権利落ち日には株価がものすごく下がる。 下手したら配当金以上に株価が下がるのでお得だ。 特に JT などは年間配当金が 154 円、半期配当金が 77 円であるが今年の 6 月には株価が 80 円以上下がった。 この場合素直に配当金をいただくよりも権利付き最終日前に高く売って権利落ち日後に安く買い戻す方が得だと思う。 今日ソフトバンクの株価を見ていたら 3 月の権利落ち日にはやはり大きく下げているし、いつもよりも遥かに買いが入っているのに気づいた。 明らかに買い手が配当金を意識している。 これは狙えるかもしれない。
というわけで今回上記の手法を取ることにした。
ソフトバンクの年間配当金が 85 円、半期だと 42.5 円なので (権利最終日前に) 売った株価 - (権利落ち後に) 買った株価 >= 42.5 円
ならば素直に配当金をいただいたよりも得したことになる。
この過程を詳しく記録しておき、次回以降にも役立てたい。
私のかえうちは会社のデスクで眠ったままになっている。 もうこの手の製品を使うことはなくなってしまったが、情報を見かけたので一応書いておく。 新しいバージョンであるかえうち 2 が発表されたようだ。 機能はそのままにコンパクトになっているらしい。 デザインがシックでなかなか格好良い。 値段がちょっと高いなと思ってしまうが、ニッチな商品なので仕方がないところだろうか。
あと、親指シフター向けにおやうちくんという製品も出す予定なのを知った。 親指シフト用にスペースキーを分割するというものだが、欲しい人はものすごく欲しい製品なのではないかと思う。
ドラクエ 7 をプレイし続けてやっと転職できるようになったのだが、当面の目標を達成してしまったせいか微妙に飽きてしまった。 ドラクエ 7 は石版で封印された世界と復活した現代の同じようなフィールドを攻略する必要があるのでとにかく面倒なイメージがある。 そこで 7 月あたりから休止していたチェスをやってみたが、やはり面白い。
秩父まで行かずに越生梅林あたりから林道に入っていくいつものツーリングコースを楽しんだ。 何度も走っているので旅という感じはしないが、森林浴として楽しめる。 舗装された林道であれば BOLT でも無理なく走れるし、何度も走った道であっても楽しい。 走った後にケンタッキーで食事しながら休んで帰るのも定番になってしまった。
少し涼しくなってきたので 3 連休の天気予報を見ていたが、初日は雨が降らなそうだが 2, 3 日目は少し怪しい感じだ。 ということは明日是が非でもツーリングに行くべきか。 定番の秩父で良いだろう。
最近の日経平均 8 連騰で利益が出てきたので一部銘柄を利益確定売りした。 金曜は下がりそうだが 9 月配当及び優待銘柄は来週あたり上がるだろうから、それを見てまた利益確定を判断することにする。 キヤノンは結構損したが、全体の収支はまずまずのプラス。 いい感じだ。 JT もそれなりに上がってきたがさすがに厳しいか。
スマートフォンを Pixel 3 XL から MediaPad M5 8.4" LTE に変更したので FeliCa で運用していたモバイル Suica を使い切って解約した。 解約の際に払い戻しメニューが出てきた (手数料 210 円) ので、そこまで頑張って使い切る必要はなかったかもしれない。 FeliCa は確かに便利といえば便利なのだが、私の場合ビューカードを持ち歩いているのでそちらでもオートチャージできるためそこまで利点がない。 むしろ FeliCa の方が改札でのミスタッチが多かったのでビューカードのほうが便利かもしれない。
楽天 Edy の方は FeliCa 付帯のものでなく楽天カードについているものをずっと使っていたのでそのままで良い。 なぜかキャンペーン開催がカード付帯のものの方が多いので FeliCa に移行すると損してしまう状態だった。
8/2 からのトランプショックでの泣きたくなるような含み損をずっと抱えて生きてきたが、本日の日経平均の上げでほぼ解消した (但し JT を除く)。 それどころかナンピンした幾つかの銘柄で地味に利益を積み上げることもできたし、最善とは言わないがまずまずうまく立ち回れたのではないかと思う。 結局のところ結果論でしかないのかもしれないが、やはり日経平均 20,200 円の底で狼狽売りしてしまうようだとかなりの大損を被っていた。 全く展望の見えないキヤノンは損切りしてしまったが、あの時はまだ先の見えない状況だったし致し方ないかなと思う。
それにしても、数日前までは「日本株終わった」「日経平均 16,000 / 18,000 円まで落ちるのでは」などという悲観的なツイートをよく見かけたのに今は全く見かけなくなった。 それどころかとても力強い上げなので更に上が望めるのでは、といったポジティブなツイートをよく見るようになった。 特に日本企業の業績に影響が出たわけでもなくただ幾つかのニュースが飛び交っただけでこんなに流れが変わるのが恐ろしい。
ともかく市場に活性が出てきても私としては当初の主張を曲げることなく、株式投資の投資銘柄数を少し縮小してキャッシュや守り重視の投資信託で運用したい。 そして再度このような暴落が訪れた時に、同じようにチャンスだということで有望な株を物色したいところだ。
一応 JT の株主なので JT、財務省、たばこ利権という本を読んだ。 そうだったのかと驚かされる内容も多いが、前述の Amazon のレビューにもある通り批判が前提になっているので何でもかんでも JT が悪いという論調がずっと続いて読み切るのがしんどい。 私は非喫煙者なのでたばこに関してはずっと他人事のような態度で過ごしてきたが、JT の株主になってから意識が変わった。 何故 JT という国策企業 (日本専売公社) のような企業がたばこを独占販売しているのか、衰退産業であるたばこを扱っているのに何故収益を上げ続けられるのか (株価はともかくとして JT の収益はとても良い)、理解するのはとても有意義だと思う。
台風というのもあって家でゆっくりしていた。 そういえば MediaPad M5 に移行したのでドラクエ 7 を始めてみた。 画面が大きいのでとても見やすくて快適だ。 スマートフォンだとちょっと画面が小さくてやる気にならなかったところだ。
とても厳しい残暑でクーラーを常時使わざるを得ない状況になっている。 今日は天丼を作ってみたが、やはり手間がかかりすぎて厳しいという印象。 エビチリなどもそうなのだが、海老の仕込みがとても面倒だ。 反対にカレー、牛丼、すき焼きなどは非常に簡単に作れる割に美味しいのでどうしてもこちらを贔屓してしまう。 手間と美味しさが必ずしも比例するわけではないというのが家庭料理の難しいところだ。
今日は再度 QB ハウスに行った。
前回に行ったのが 7/18 だったので 50 日保ったことになる。
ということは年間散髪に 7 回程度行かなければならないことになり、費用は 1,200 × 7 = 8,400 (円)
かかる。
思ったよりかかるという印象だが、消費税の増税でこの先 QB ハウスが 1,300 円に値上げしたとしてもまだ年間 1 万以内に収まるか。
最近の日本株は全体的にやる気ないような微妙な動きが多かったので、今日は好材料が多少出ていようとも少し上げるくらいだろうと構えていた。 しかし蓋を開けてみると日経平均がどんどん上がり、なんと 21,000 円を達成してしまった。 8/2 の大暴落からずっと含み損を抱えている状態で辛かったが、今日の上げでかなり改善した。 まだ含み損は残ったままだが、解消できたものからタイミングを見計らって処分していけると嬉しい。 とりあえず今月の権利確定日を意識して、その 1 週間くらい前までは何となく様子を見ながら進めていきたいところだ。
最終的に何をやっているのかよく分からない行動になってしまっているが、一度手放した MediaPad M5 8.4 インチ LTE モデルを再度購入した。 MediaPad M6 は本当に素晴らしいタブレットだと思うが、ファーウェイに関してどうにも不穏なニュースばかりで Mate 30 に Google Play がプリインストールされないという話だし MediaPad M6 もプリインストールされない可能性が高い。 予想だが Expansys などでグローバル版は手に入るようになるかもしれないが Google Play はインストールされず、日本版は販売されないのではないかと思う。
MediaPad M5 8.4 LTE の今のところの実売価格は 4 万強とあまり落ちてはいないのだが、今回の楽天お買い物マラソンで実質 3 万円程度で購入できた (SPU + 10 店舗買いまわり 9 倍 + ショップ 9 倍)。もしも事態がいい方向に進んで日本版が Google Play 入りで販売されることになったとしても普通に買い換えれば良いと考えた。 ヤフオクやラクマで処分すれば 2 万 5 千円では売れるだろうから金額的なロスは少ない。 ただ単に売るのが面倒くさいだけだ。
スマホはちょっと使うぶんにはいいのだが、自宅でゆったりした姿勢で長時間使うと画面が小さくてどうにも目が疲れる。 MacBook Pro でここをカバーできるかと思っていたのだが、動画を見だすとバッテリーがみるみるうちに減っていき 2 時間も保たない。 やはりこのあたりの用途はタブレットが最善だと思う。
明日から増税前の最後の楽天スーパーセールということで、駆け込み需要で繁盛しそうにみえる。 私のような楽天ヘビーユーザーの場合、それに加えて 10 月 1 日より SPU が改悪されるので今のうちにという意識もある。 改悪された代わりに楽天 Pasha というサービスが追加されるが、面倒な割に 0.5 倍しか増えないのがなんとも言えない。 大型家電を買う時など明らかに 10 万以上使うような時は狙っていってもいいかもしれない。 0.5 倍だと 10 万使っても 100,000 × 0.005 = 500 ポイントにしかならないが……。
今日もとても暑かった。 毎年のことだが少なくとも彼岸までは暑い。 昔から暑さ寒さも彼岸までというが、恐らく昔は最大でも彼岸まで (彼岸になれば涼しくなる)という意味だったように思う。 しかし今は最小で彼岸まで (彼岸になれば涼しくなることもある)ではないか。 今月末に家族旅行を入れてあるが、ひょっとしたらその日も結構暑いのではと何となく思っている。 まあ山の上に行けば涼しいだろうか。