26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ここは Web や Android アプリのプログラマでありチェスやバイク、株式投資を趣味とするコジオンこと Hideyuki Kojima の日記です。 毎日何かしら欠かさず書いています。 この Blog の他に Qiita にもいくつか技術系の記事を投稿しています。 YouTube のチェス実況チャンネル に毎日 lichessChess.com の 10 分レート戦の実況動画を投稿しています。 連絡はメールでお願いします。kojionilk あっとまーく gmail どっと com です。

去年は調子が良くて毎月それなりにプラスを出していたのだが、ウクライナ情勢によって今年いきなりの強烈な下げで大分マイナスを出してしまった。 つみたて NISA も結構下がってしまった。 だが、こういう時でも淡々とこなしていくことにする。

d アニメというサブスクを登録しているので、何も観ないで放置しているのはもったいない。 という考えがあるので、いつも次に観るべきアニメを情報収集している。 アマゾン・プライム・ビデオという手もあるのだが、なぜか私の Xiaomi Pad 5 がバグっているのか何なのか分からないが Widevine L1 と表示されているにも関わらず SD 画質に固定されてしまう。 d アニメならば関係なく最高画質 (HD) で観れるのがよい。 今回ははるかなレシーブというビーチバレーものを観てみた。 特に難しい説明や捻りもないし、純粋なスポ根ものとして割と気楽に観れるのはよい。 ただ 8 話あたりから若干飽きてきたので 12 話で終わるのはありがたい。 年取ってから観るアニメは余程面白くないと集中力が保たない。

ヴィレッジヴァンガードダイナー ハンバーガー

ヴィレッジヴァンガードダイナーの場合来店して QR コードを読み取って LINE でポイントを貯めると回数によってハンバーガー無料などのクーポンをもらうことができる。 なので今回それを利用して無料でハンバーガーを食べてみた。 お金を払わないことに拘ったので、プレーンなハンバーガーのみ。 トッピングやサイドメニューはなし。 食べてみたが、やはりプレーンなものというのは味がシンプルすぎて若干物足りなさはある。 チェダーチーズを一枚挟むだけで味に断然深みが出るのがハンバーガーの面白いところだ。

しゃかりき

自宅近くのラーメン屋が何だか微妙になってしまったので、いつもと違うラーメン屋に妻と行ってきた。 醤油ラーメンの方を食べたのだが、悪くはないが正直醤油ラーメンには背脂は要らないかな、という印象だった。 背脂の味わいのおかげで何だか昔のそば屋のだし汁みたいな味になっている。 背脂なしのメニューもあるので、次回行った時はそちらを頼むのがいいかと思った。 とんこつラーメンの方はいかにもな味といった感じで普通に美味しかった。

1 週間前から観ていた氷菓 22 話すべて観終わった。 私は大体のアニメが 1 クール (12 話)、もしくはそれ以下くらいしかスタミナが保たない (大抵飽きてしまうのが理由) のだが、今回はちゃんと最後まで観ることができた。 全体的に話がよく出来ており、名作と言われるのも納得だった。 話題のえるたそは確かに最初可愛いと思ったが、途中からどうでもよくなった。 あんまり好みではなかったのかもしれない。

昨年青空チェスサークルという活動を細々と行っていたのだが 3 回ほど開催して活動終了とした。 https://chess.kojion.com/ という専用サイトも用意していたのだが、こちらも閉鎖する。 その為この Blog に活動記録を残しておく。

青空チェスサークルについて

主に埼玉県の公園で活動するチェスの集まりです。
月 1 回か 2 回程度、土曜 13:00 - 16:00 に開催です。
参加するにあたって事前申込は不要です。
雨天時はお休みとなります (屋外の会場の場合は開催時間帯に雨が降っていなくても、テーブルなどが濡れていたら難しいので少しでも疑わしい日は中止にします)。 当日の朝まで雨天中止あり得ますので、こちらのサイトでご確認ください。

言うまでもないことですが、特に予約などしていない公園の利用となりますのでテーブルなどのスペースがすべて埋まっていたりなどして思ったようにゲームができないこともあるかと思います。 それを想定した上でご来場ください。

No.日時会場人数備考
42021/10/09 13:00 - 16:00秋葉の森総合公園1主催者コロナワクチン 2 回接種済。今回からチェスセットお持ちいただかなくても大丈夫です
32021/07/17 13:00-16:00サンマルクカフェ イオンモール浦和美園店0主催者体調不良のため中止
22021/06/26 13:00-16:00県民健康福祉村: 大きい東屋2現地集合・現地解散。まん防は継続ですが駐車場利用可になりました
12021/06/05 13:00-16:00みさと公園: 屋根付広場3駐車場利用不可でした。2021/6/21 より駐車場再開されています

会場

みさと公園

みさと公園の公式サイトがありますので、こちらをご確認ください。 アクセスに関して引用します:

車:東京外かく環状道路三郷南ICから10分 国道298号線みさと公園入口から1分
電車・バス:JR武蔵野線三郷駅南口又はつくばエクスプレス三郷中央駅からコミュニティバス金町駅南口行で「高州地区文化センター入口」下車徒歩3分、京成/千代田線金町駅南口からコミュニティバス三郷中央駅又は三郷駅行で「みさと公園」下車徒歩1分

駐車場は相当数停めることができますが無料ではありません。 料金を引用します:

普通車:1時間まで200円、超過30分毎に100円
大型車:2時間まで1,000円、超過30分毎に500円

屋根付広場 (ストリートビュー) がありますので、主にこちらで行います。 テーブルが 16 台あり、長さは 70 cm ほどありますので競技用の大きいチェスセットでも余裕で展開することができます。 また、屋根がありますので多少の雨であれば続行可能です。 尚、この屋根付広場には自動販売機が設置されていますので飲み物すぐに購入できます。 トイレは少し歩いたところにあります。

県民健康福祉村

県民健康福祉村の公式サイトがありますので、こちらをご確認ください。 アクセスに関して引用します:

電車・バスをご利用の方
JR武蔵野線・埼玉高速鉄道「東川口駅」から徒歩で約25分 東武伊勢崎線「越谷駅」 西口からバスで約20分(県民健康福祉村行き) 終点 「県民健康福祉村」で降車が便利です。

お車をご利用の方
駐車台数:合計581台(臨時駐車場含む) 利用可能時間:5時~23時

春や秋の涼しい時期はこの公園の北西にあるこのポイント (ストリートビュー) で行います。 ここにはテーブルが 5 台あります。 1 つのテーブルで 4 名 2 組ほどプレイ可能ではないかと思われます。 勿論すべて埋まっている場合もありますので、その場合はレジャーシートを展開して指すことになります。 自動販売機はすぐ近くのこのポイント (ストリートビュー) にありますので、飲み物すぐに購入できます。 トイレも何箇所もありますので心配ありません。

夏場や急に雨が降ってきた時は大きい東屋 (ストリートビュー) で行います。

秋葉の森総合公園

秋葉の森総合公園の公式サイトがありますので、こちらをご確認ください。 アクセスに関して引用します:

JR川越線:指扇駅下車 徒歩30分、西大宮駅下車 徒歩30分
東武バス:①大宮駅西口8番のりば 平方行き
秋葉入口下車 徒歩15分
➁西大宮駅 わくわくランド行き
指扇北小学校入口下車 徒歩10分

この公園の中央あたりにあるこのポイント (ストリートビュー)で行います。 テーブルが 4 台あります。 トイレと自動販売機はこのポイント (ストリートビュー)にあります。

2021 年

10 月 9 日 第 4 回

本日は秋葉の森総合公園で行いました。 大して距離はないはずだったのですが道路が異常に混んでいてとても困りました。 緊急事態宣言も明けたということで行楽に出かける人が増えたのでしょう。 コロナ前と変わらないか水準か、むしろもっと混雑しているように思います。 事前に天気予報で降水確率 10 - 20% 程度であることを確認していたのですが、時間近くになりポツポツと雨が降り始め、次第に断続的に無視できないほどの雨が降り始めました。 念の為 13:15 程度まで待ったのですが誰も来なかったため Twitter で中止の連絡を出しました。 ただ O さんは指扇駅へ向かっている途中だったため O さんから指扇駅で落ち合わないかと連絡があったのでそちらに応じました。 指扇駅で合流しましたが駅近くには日高屋やいくつかの居酒屋があるだけでカフェらしきものは見当たりません。 ということで駅の外にあるベンチらしきところに腰掛けて 2 時間ほどお話しました (というより O さんの話を私が聞いていました)。

7 月 17 日 第 3 回 (中止)

イオンモール浦和美園店のサンマルクカフェで開催予定でしたが、私が喉が痛くなってしまい大事を取って中止としました。 ただの風邪と思われますが、念の為 8 月以降の開催もワクチン接種できるまで見合わせることとしました。

6 月 26 日 第 2 回 (県民健康福祉村大きい東屋)

前回のみさと公園屋根付広場は良い場所でしたが、バイクで行く場合松戸方面に向かう道路が混んでおりなかなか大変というのはありました。 今回は第 1 回の経験からもう少し狭い会場でも良いのでもし誰も来なかったとしても痛手のない場所ということで県民健康福祉村にしました。 行ってみて分かったのですが、中にあるテーブルは木材を完全に整形せずにそのまま組み合わせて作っているようであり完全な平らではなく少し凸凹していました。 そのためチェスシートを敷くとちょっと歪むのですが、プレイに支障が出るほどではありません。 誰も来ないことを覚悟して棋譜並べをしていたところ S さんが来てくださいました。

そこまで日が照っていたわけでもありませんが、30℃ 近いということで外は普通に蒸し暑かったです。 ただ、一応屋根付きの丸太小屋なのでたまに涼しい風が入ってきたりしてまずまずの環境でした。 季節的なものなのかわかりませんが、たまに小さい虫が飛んできたり蟻がチェスマットの上に登ってきたりしました。 また、前回のみさと公園屋根付広場よりは人の往来が多い印象でした。

1R ルイ・ロペス・モーフィー・ディフェンス

S さんに時間設定をどうするか聞いたところ、時計は無しでよいとのことなのでそれで実施しました。 私はいつも時間に追われて悪手を指して負けるので、時間無制限であればそこそこ戦える気はします。 1. e4 で始めたら普通に 1... e5 で返されたのでルイ・ロペスにしました。 途中までいかにもルイ・ロペスといった形で進みます。 7... b5 で b3 と c2 どちらに引くか悩みましたが b3 だと Na5 が見えているので 8. Bc2 にしました (注釈しますが一旦 Na5 とさせてから Bc2 と引くのも悪くありません)。

この形でいつも気になるのは Bg4 のピンの対処をどうするかということです。 h3 と突くのが自然ですがキャスリング前のポーン陣形が歪みます。 とはいえ今は c3 と突いてあるので Nd4 の追撃ができないので h3 でも悪くありません。 しかし今回は Nbd2 と補強するプランを立てて先に黒マスビショップが閉じ込められないように 9. Be3 としました。 予想通りピンしてきたので 10. Nbd2 としました。 しかし 10... d5 が当然の一手ですが対処に迷いました。 11... Nxd5 でナイトが好位置に来てしまうので取るのは迷ったのですが 11. exd5?! としました。 Stockfish 的には緩手のようですが lichess の序盤探索 (ラピッド 2000 レベル) を見てみるとこの局面で exd5 が一番指されており白勝率悪くありません。 Stockfish は Rc1 のような手を示していますが、これは確かになるほどと思いました。 d4 と突いてきた時に c ファイルが開くので先に回しておこうということです。

恐らく黒は Nf4 としたいのだろうということは分かったので 14. Bc5 として f4 の守りを外しました。 14... Nf4 ときたので 15. Qe4! と返しました。 c6 の浮いているナイトを攻撃しつつ f4 のナイトもピン、更に黒が e ポーンを進めるのも防ごうという手です。 15... Qd5?? と交換を持ちかけられたのですがここが唯一のチャンスのようでした。 Stockfish によると 16. d4!! が鋭い切り返しで Qxe4 Bxe4 と進んだところで c6 のナイトがピンされそこを守っている間に e ポーンを取れるということらしいです。 とても難解で私に見つけられるはずもなく、素直に 16. Qxd5?? と交換し、この後はほぼイーブンの戦いとなりました。 ダブルビショップが残っており d5 を支配しているのが大きく若干白有利でしたが、決めきれずに異色ビショップのエンドゲームとなり、最終的にドローとなりました。 時間無制限でやったのですが、終わった頃には 14:30 近くになっていました。 明らかに私のほうが時間を使っていたので、50 分以上考えたのではないかと思います。

ちなみに形勢に関して、中盤はピンされている先のクイーンがなかなか好位置に逃れることができないことや 黒マスビショップがナイトに攻撃されており押し込められているなどの理由から黒が多少良かったのではないかと想像していましたが、 S さんは普通に白が若干良かったのではないかとのことで実際 Stockfish の回答もその通りでした。 とはいえここからどうやって優位を拡大するかのプランが全く見えず、普通に難しいゲームでした。 ドローが取れてホッとしたくらいです。 ルイ・ロペスはチェスを始めたときから継続して指しているとはいえ、やはり難しい定跡であることを再認識しました。

2R ペトロフ・ディフェンス

やはり時間無制限だと時間がかかりすぎるので 15+10 にしました。 いわゆる普通のペトロフ・ディフェンス 5. d3 型です。 試合後に S さんに対称形を避けるために 5. d4 がいいのではと聞いたのですが、それはナイトに e4 に居座られてしまうのが嫌だとのことでした。 私はそれでも 5. d4 を選びますが、なるほど確かにと思いました。 9. d4 をみてさすがに対称形を外そうと 9... Bf5 と指していきました。

11... Qd7 は明らかにあわよくばグリークギフトを仕掛けようという手でそれは S さんも分かっており 12. Nh4 と指したとのことでした。 成り立っているか分からずにエイヤッと 12... Bxh6?? を仕掛けましたがやはり戦力が足りず 14. Ng2! と守られてしまいます。 ちなみに 14... d5? は悪手で Nxd5! Nxd5 Bg4! とされていたらクイーンが捕まって負けていました。 しかし黒マスビショップを交換して 18... Qxd4 とできた手は大きく、まずまず形勢を戻してわからない試合になりました。

最終的には時間に追われて 36... f6? などという手を指してしまいポロポロとポーンを落としていき、逆転の目がないということで投了しました。

その後

少し時間が余ったので、ブリッツを行いました。 私が白でキングズ・インディアン・ディフェンスでしたが、普通に成立しているグリークギフトを仕掛けられて簡単に負けてしまいました。 疲労もありますが時間が短くなると途端に思考が浅くなり目も当てられなくなるのはあまり改善されていません……。 今回は偶数人数であまり休憩時間も取らなかったので疲労もあり、16 時ちょっと前に撤収しました。

6 月 5 日 第 1 回 (みさと公園屋根付広場)

本日みさと公園屋根付広場にて第 1 回を開催しました。 みさと公園は平日に前もって施設の調査に来ていたのですが、その時はアスレチックなどの子どもの遊び場やテーブルはほとんど使用されていませんでした。 しかし土曜日の今日来てみるとまん延防止等重点措置で駐車場が閉鎖されているにも関わらずこれらの場所は人でいっぱいになっていました。 一瞬屋根付広場も全部埋まっていたらどうしようとゾッとしたのですが、行ってみるとこれが平日と同様に閑散としており子どもの遊び場とは全然雰囲気が違っていました。 これならチェスプレイヤーが 20 人押しかけようと問題ありません。 そのくらいの収容力です。 天気は曇り、気温は恐らく 25℃ 前後ということでとても過ごしやすく、絶好の青空チェス日和でした。

誰も来なかったときの為にチェス上達の手引きという水野先生の棋譜集を持参していったのですが、幸いにも出番はありませんでした。 S さんと N さんが来てくださいました。 まず S さんが来たのでおもむろに挨拶と多少の世間話をして 15+10 のゲームを始めました。 私が黒です。

1R アレヒン・ディフェンス・モダン・バリエーション

7 手目くらいまではいつもの感じで進みました。 7... e6 が用意していた手で、黒マスビショップの道を開きつつ白の d5 を牽制します。 7... dxe5?! も良いかもと感想戦で言ったのですが大嘘でした。 それだと直後 d5 とされ c6 のナイトの行き先に困ってしまいます。 アレヒン・ディフェンスは d5 のようなナイトを追う手を注意しなければなりませんでした。 dxe5 を入れるならば 9... dxe5 がいいタイミングでした。 残念ながらこれは実行できず、キャスリングして駒組みを進めます。

11. h3 とビショップを追われる手で当然 11... Bh5 と引いて維持したのですが 13. Bh5?? とビショップのエクスチェンジを狙ってきた手ではそのまま交換するのが好手でした。 13... Bxh5 Qxh5 dxe5! とすると白は d2 にナイトが浮いているためポーンを取り返すことができず黒優勢でした。 私は 13... Bd3?? と逃げつつルークを攻撃するという手でチャンスをフイにしてしまいます。

感想戦でも指摘されたのですが 15... Bf5?! と弱気に引く手も良くありませんでした。 15... Bb4 などとナイトをピンして攻撃を継続する手のほうが相手にプレッシャーを与えられましたし、解析によると 15... Nb4 - Nc2 を狙うのが良かったようです。 私が良かったのはそのあたりまでで 19... g6?! あたりで雲行きが怪しくなってきました。 指す時にこんなところでポーン構造を歪めるのはどうかと思ったのですが、クイーンももういないしと踏み切ってしまいました。 19... Bc2 などとルークを攻撃して絡みに行けば g6 などという手を指す必要はありません。 20... exf5 としたことでこの後白の e ポーンが脅威となります。

私は 21. Bf3 からの c6 ナイトがピンされていることに異常に警戒していたのですが S さんはそれは狙いとは見ていなかったようでした。 実際 Rfe8 などとして Bxc6 と c ファイルにダブルポーンを作られても、まだ黒マスビショップが生きているので Bb6 などと引いておけばまずまず安定しそうです。 私はそのダブルポーンを警戒し こんな手を指すようでは駄目だ と思いつつも 21... Ndb8?! などと底ナイトでナイトを守る苦しい形にしてしまいます。 そこから粘ったのですが、最終的には時間が少なくなりブランダーを指して負けました。 ただ 27... Bxb2 が敗着だと思っていたのですが実際は自然な手に思えた 26... Bg7?? でした。 わからないものです。

2R ニムゾ・インディアン・ディフェンス

1R の途中で N さんが来たので少し待っていただいた後に私と 15+10 の試合を始めました。 また私が黒です。 1. d4 を指されたので ほとんど指したことがないニムゾ・インディアン・ディフェンス を選択してみました。 ただこの試合は私のうっかりミス 14... Nxd4?? でほぼ決まってしまいました。 これは最終的にディスカバード・アタックでクイーンが落ちてしまうので、取られたナイトを取り返すことができません。 せっかく来ていただいたのでちゃんと最後まで指そうということで頑張って粘りましたが、当然好転することはありませんでした。

その後

その後 S さんと N さんが対局を始めたので疲れた私は空いているテーブルで横になって少しだけ目をつぶって休みました。 ネットチェスだと 15+10 を 2 試合やった程度では別にそんなに疲れないのですが OTB だと非常に疲れます。 その後 S さんと N さんの試合が終わるまで適当に公園を散歩したりして頭を休めました。

ここで私が復帰し N さんと 5+3 ブリッツを 2 戦ほどやりましたが、やはり 2 戦とも軽くいなされてしまいました。 おふた方とも私より遥かに棋力が高く、私が勝つのはとても難しい (というより話についていくのも難しい) といった印象でした。 最後にシシリアン・ディフェンス・ナイドルフ・バリエーションの定跡検討を知らないながらに行い、おふた方にお礼を言ってその場を後にしました。

所感

今回実施して分かったことは以下となりました:

  • 私はバイクなので関係ないが交通の便が悪いのはやはりマイナス (やはり金町駅から遠かった模様)
  • 会場が狭くて収容できないのでは、などという要らぬ心配をする必要はない。むしろ誰も来ないかそうでないかのレベルなので収容人数 4 人くらいでも問題ない
  • 今日くらいの気温がちょうどいいがこれ以上暑いと多分厳しい (とはいってもトライはすべき)
  • 奇数人数でもどうせ休憩無しで続行することは (特に私のような疲れやすい人間は) できないのだからそんなに問題ない

毎年この時期に楽天でいよかんを注文しているのだが、今年も本日届いた。 いよかんはサイズが大きいが皮が分厚いので中身はそこまで多いというわけではない。 今日は二人一つということで分けて食べたが、一人でも食べきるのは難しくなさそうだ。

今週から毎日テレワークに戻った。 歯医者は会社近くのところに行っているので、定期検診の日が来たらどうしようか考え中。

昨日は実家に行ったので、今日は家でゆっくりチェスの練習などをしていた。 40 歳を過ぎてからいつも思うのだが、寝て起きても朝スッキリした目覚めができることがほぼない。 仕事の日でも休みの日でも関係なく、朝から疲れている。 寿命が 80 歳だとするとまだ半分なわけなのだが、こんな調子でこの身体が 80 歳まで持つのか甚だ疑問ではある。

実家の父が旧楽天モバイル (MVNO のドコモ回線) から Rakuten UN-LIMIT VI に乗り換えたいということで申し込んでいたのだが、ようやく SIM が届いたとのことなので本日設定をするために実家に行ってきた。 自分が設定したのはもう 2 年も前のことになるので SIM が届いてもまだ旧 SIM が有効であることは覚えていなかった。 SIM の郵便を開封してみると説明書が同梱されており、そこを見ると書かれている QR コードのサイトにアクセスして自分で移行手続きを行うと 30 分ほどで新 SIM の方に移るという仕組みになっていた。 ということで SIM を移してその作業を行い、楽天モバイル専用の電話アプリである Rakuten Link をインストールして電話アプリと差し替えた。 そして SIM が有効になったら APN 設定を確認し、テスト通話とモバイル通信を行って正しく動作することを確認した。

それにしても電話機に付属の QR コードリーダーで読み取ったらサイトを開く際に Chrome のような外部ブラウザではなく内部 WebView で開いてしまいログイン後にセッションが引き継げず真っ白いページが表示されて先に進まないのは少しハマった。 こういうのは恐らく詳しくない人だと分からないので困ってしまうだろう。 こういう罠がいくつかあるから困る。 私は挙動を確認したあとに Chrome で QR コードの URL を叩くことで何とか処理を継続することができた。

用事が終わったらそのまま帰った。 帰るついでに野木町煉瓦窯 (シモレン) に寄ってきた。 コロナ中だったが見学はできる状態で、受付に 100 円を支払って適当に見学した。 狭くて頭をぶつけそうになる箇所があるとのことでヘルメットを着用するように言われたのでそのようにした。 見て回るところはそんなに多くなく 10 分くらいで見終わってしまったが、少し懐かしかった。

帰りは高速に乗り、蓮田 SA のらーめんせたが屋でらーめん大盛りをいただいた。 オーソドックスな醤油ラーメンで、メンマとかも結構こだわっている感じで美味しい。 ラーメンマニアの方からすると大したことがないのかもしれないが、私にとってはこれで十分だ。 蓮田 SA には海鮮丼の店があったように思ったので最初それにしようかと思ったのだが、よくよく考えてみるとそれは旧蓮田 SA のほうにあっただけだったように思う。 今の蓮田 SA にはそのような店はなく、旧蓮田 SA にあったような吉野家などもない。 伝説のすた丼になっている。

SOUNDPEATS Sonic Pro を 2 週間強前に使い始めた。 概ね購入前の考察通りの内容ではあったのだが 2 週間使ってみて少し思ってたのと違うなというのがあったのでここにメモを残しておく。

バッテリーの持ちはケース側でちょっと気になる

この製品は本体のみで 15 時間連続再生でき、ケース込みだと 35 時間連続再生できると書いてある。 ただし aptX や aptX Adaptive を使用すると再生時間が 2, 3 割落ちるとも書いてあるので注意が必要となっている。 それを勘案すると要は本体のみだと 11 時間程度でケース込みだと 25 時間程度ということになる。 要はケースだけだと 14 時間程度ということになる。

ケースにはバッテリーの状態を示すインジケーターランプが搭載されており 50% 以上残っている場合は緑色、50% 未満の場合はオレンジ色、10% 未満の場合は赤色で点灯するようになっている。 そしてこのオレンジ色になるのが結構早い。 体感適当に 1, 2 回使っただけでこのオレンジ色になる。 公称値を信じると 7 時間程度使ったということになりそうだが、どう考えてもそんなに使っていない。 このバッテリー状態の表示はあまり正確ではないのかもしれない。 ともかく、本体側はともかくケース側のバッテリーはあまり保たない。 ケースなど軽量化する意味がそんなに無いのだから、もう少し安心できるくらいバッテリーを積んで欲しかったと思う。 現代はただでさえ充電するデバイスが多いのだから、単純に充電回数が増えると面倒だ。

たまに正しくペアリングされない

他の TWS の製品と同様にイヤホンをケースにしまうと機器との Bluetooth 接続が切断され、イヤホンをケースから取り出すと自動で接続されるようになっている。 これは確かに便利なのだが、たまにイヤホンをケースから取り出して耳にセットしても片方しか接続されていないことがある。 その時に機器だけで両耳の接続に戻す方法が難しく、何度かケースに戻してからまた取り出すということをして正しく接続し直している。 これが結構面倒くさい。 もう少し確実に接続できるようになっていると良いと思った。

遅延に関しては問題ない

aptX Adaptive で接続して使っているが、遅延に関しては特に気にならない。 これは既存の Bluetooth イヤホンと同様だと思う。 更にこのイヤホンにはゲームモードがついており、それに切り替えると更に遅延が小さくなる。 だが、正直ゲームモードにしなくても十分遅延が少ないので私の使用範囲では特に使う必要はないように思った。

新型コロナウイルス、特にオミクロン株の感染者数が爆発的に増加しており、遂に 1 日の感染者数としては過去最高記録を更新してしまったようだ。 私は既にワクチン 2 回接種済だし通勤に電車を使わないこともできるが、念の為落ち着くまでまた在宅オンリーでいくことにした。 そうなってくるとまた気になってくるのが運動不足で、最近サボっているジョギングを積極的にやらなければならないと思った。

何となくえるたそはまだ通用するみたいな感じの記事を見た。 えるたそという単語は昔から見ていたが何なのか知らなかったので、何となく検索したら氷菓というアニメのキャラクターだった。 よく見ると京アニ (京都アニメーション) の作品だった。 京アニといえばあの凄惨な殺人事件が記憶に新しいところだが、面白そうなので観てみた。 1 話目観たところで推理モノなのか、とちょっと観続けようか迷ったが、結局そのまま何話か観てしまった。 やはり作画が素晴らしいし、話も良くできている。 その噂のえるたそも確かに可愛い。

この間大晦日で年を越したと思っていたのに、もう今年も大分経ってしまった。 歳をとってからの時間の流れが本当に早い。 そして自分がやりたいことがなかなか思うようにできていない……。

BOLT 60,000 km

最近はコロナ感染防止のため通勤に電車ではなくバイクを使っているのだが、少しずつ距離を伸ばして本日ようやく総走行距離 60,000 km を達成できた。 50,000 km がちょうど 1 年半前だったので、半年で 3,000 km 強のペース。 乗り始めよりは明らかにペースが鈍っている。 コロナ禍で多少控えているというのもあるが、やはり自宅から行けるところはほとんど行ってしまったというのが大きい。 そうなってしまうとたまに乗るぶんには良いが、しょっちゅう乗っているとどうしてもマンネリ化してしまう。

前回のクリスマスチェスパーティーに出たというのもあって、今回はあえて出ないこととした。 ただ、今回は NCS (日本チェス連盟) の新年チェス祭りのライブ配信がかなり豪華になっていたというのがあって、なかなか面白くてずっと観てしまった。 資金が無い中でこれだけの環境を用意するのは相当な苦労があったと思われるので、その点は頭が下がる思いで観ていた。

寒いので引きこもり。 楽天ポイントがつくのが毎月 15 日なので、それが付与したのを確認してから楽天お買い物マラソンで追加購入。 期間限定ポイントを無駄なく使う。

代わり映えのしない毎日を過ごしている。

今日は出社したが、コロナ感染者が爆発的に増加しているということで結構気を遣うようになってしまった。 電車で通勤するのが憚られる。 このまままん防、緊急事態宣言となったらまたテレワークのみという就労スタイルとなりそうだ。

昨日書いた Javascript.infoJavaScript の基礎の部分の一人読書会を実践した。

2.1 Hello, world!

<script>...</script> だけで良い。 今どきは type 属性を使わない。

<script type="text/javascript"><!--
    ...
//--></script>

のような JavaScript をサポートしないブラウザのためのコメントアウトも非常にレガシーなので使わない。

2.2 コード構造

下記のようなコードは想定通り機能しないので避ける:

alert("There will be an error")
[1, 2].forEach(alert)

JavaScript は角括弧 [...] の前にはセミコロンを想定しないため alert() の戻り値への配列添字アクセスのように解釈されてしまう。 こういった不測の事態を避けるためセミコロンを省略せずに常に付与するのが望ましい。

ショートカットキー Ctrl + / で 1 行コメントアウト、Ctrl + Shift + / で複数行コメントアウトができる。

2.3 モダンなモード, "use strict"

IDE が警告出してくれていたので使っていなかった、というより忘れていたが、使おう。

2.4 変数

定数 const は小文字キャメルケースのもの (いわゆる不変な参照) と大文字スネークケースの従来の定数を混在させて良い。 定数か不変な参照かどうかは下記のように実行時に変化するかをみるのがよい:

const BIRTHDAY = '18.04.1982';  // 定数
const age = someCode(BIRTHDAY);  // 不変な参照

2.5 データ型

Infinity (無限大) という定数が定義されているのは初めて知った。 BigInt も初めて知ったが、おそらく使う機会は無いだろう。

2.8 演算子

以下のように数値変換に + 演算子が使える:

let apples = "2";
let oranges = "3";

// 二項演算子プラスの処理の前に両方の値が数値に変換されます
alert(+apples + +oranges);  // 5

似たような考え方だが - 演算子でゼロを引いてもいいので、いつも apples - 0 + (oranges - 0) のようにしていた。

カンマ演算子の存在は改めて書かれるとなるほどと思った。 確かに for 文で使われる:

// 1 行に 3 つの演算子
for (a = 1, b = 3, c = a * b; a < 10; a++) {
 ...
}

昨日新しく出たオライリーの JavaScript 第 7 版が網羅的な学習に良いのでは、と書いたが今日ネットでいろいろ探していたら Javascript.info というサイトを見つけた。

Javascript.info は、ロシアで最大級のJavaScriptチュートリアルと学習プラットフォームである learn.javascript.ru のフォークとして作成されました。このチュートリアルの内容はオープンソースであり、誰もが貢献できます。

とのこと。 ちょっと見てみたが網羅的で詳しくてかなり良い。 今の時代はこんなコンテンツが無料で得られるのか、と感動する。 ということで高いお金を出してオライリーの本を買う必要はなさそうだ。 勿論本で勉強したほうが好みという人はいるだろうが、私はこれで十分だ。

久々に技術の話を書く。 オライリーの JavaScript 第 7 版が出ていた。 その存在によって ECMAScript 2015 (ES6) のモダンな記法で書くのを阻害されていた忌まわしき IE11 が今年 6 月 15 日にサポート終了されるとのことで、ようやく ES6 をトランスパイラなしで書けるようになりそうだ。 どちらにしろモジュールのインポートや SASS のコンパイルで Laravel Mix にはお世話になりそうだが、それにしても直に ES6 記法で書けるのは大きい。 そのために今一度 JavaScript を一から網羅的に学習するために、オライリーの JavaScript 本は必読だ。 値段がかなり高いが、それだけの価値はあると思う。

マクドナルドで最近期間限定で追加されたサムライマック 旨辛 ダブル肉厚ビーフ、マクドナルドにしては結構辛めで美味い。 このサムライマックのダブル肉厚ビーフはいつものマックのペラペラな肉ではなくてちゃんとしたパティなのも嬉しい。 フライドポテトが品薄で S サイズしか売ってないというのもあるので、機会があれば単品でこれだけ食べたいところだ。

この前楽天の SPU を満たすために買った FF1 ピクセルリマスターをようやく引っ張り出してきて遊んでみたが、何だかあんまり面白くない。 というより、直前にやったスカーレットグレイスと比べてしまう。 最近作られた作品なのに、やたらと操作がしにくい。 タブレットでプレイしているからかもしれないが、ドット表現されていると画質が荒く感じてしまってつらい。 ファミコン世代ではあるが、別にファミコン世代だからといってドット絵でプレイしたいわけでもない。 これを我慢してやるよりはスカーレットグレイス 5 周目したほうがマシかも、と思ってしまった。

サガ スカーレットグレイス 緋色の野望をすべての主人公でクリアした。 主人公はウルピナ・タリア・レオナルド・バルマンテの 4 人いるので 4 周したということだ。 年末年始はそのゲームで遊んだが、ここまでハマったゲームは久々な気がする。 5 周目もやってみようかと思ってオープニングだけちょっとやってみたが、さすがにそんなにやる気が出なかったのでこれで終わりにする。

富嶽麦酒 (ふがくばくしゅ) は富士市の地ビールのようだ。 そのあたりだと伊豆の国ビールが有名で行く度にそれを飲んでいたので知らなかった。 妻から貰って今日飲んでみたのだが、ピルスナーだと思って飲んで何かちょっとお酒感が強いなあと思っていた。 調べてみたらインディア・ペール・ラガー (IPL) らしい。 ピルスナーにしては味が濃いなと思ったが IPL にしては味の主張が控えめで素直にグイグイ飲める感じな気がした。

d アニメの一覧を何となく見ていたらへっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガを見つけたのでオッと思って観てみた。 これは私が大学生の時に深夜アニメとしてやっていた作品で当時それなりに楽しく観ていた記憶があったからだ。 しかし今観てみるとやたらとケレン味が強くて観ていて辛い。 これ 25 話もあるのか、と思いつつ 2 話でギブアップ。 この作品は若いからこそ観れたんだなあ、と今更ながらに思った。

本日が正月休みの最終日だが、結局スーパーに行っただけであとは家にいた。 寒いというのもあるが、完全に出不精だ。 だって出かけると疲れるし、と真っ先に思ってしまうのがもう駄目だ。 明日から仕事再開だが、結局テレワークなので家にいるのは変わらない。

普段愛用している AUKEY の Bluetooth イヤホンの電池持ちが結構悪くなってきたので買い替えを検討している。 なので以下の要件で Amazon を探してみた:

  • Bluetooth コーデックは最低限 aptX (SBC は遅延がひどすぎて NG) で上位のコーデックならより良い
  • 電池持ちがそれなりに良いこと
  • 充電端子が USB-C (microUSB はケーブル管理が面倒なので NG)
  • カナル型 (インナーイヤーは好きじゃない)
  • マルチペアリングはあったほうが良いが無くても良い (ほぼタブレットで使うので)
  • 音はそんなに拘らないがあまりに評判が悪いのは駄目かも

その要件を満たす商品は複数見つけたのだが、その中でも SOUNDPEATS Sonic Pro という商品が気になった。 aptX Adaptive に対応しており イヤホン単体で 15 時間連続使用可能でケース込みだと 35 時間に達するらしい。 ただ aptX Adaptive を使うと 2, 3 割使用時間が減るみたいなので実際は 10 時間強、ケース込み 20 時間強といった感じか。 そう考えるとそこまで持たないかもしれない。 あと私はこういう Apple の AirPods のようなイヤホンの形状 (TWS: True Wireless Stereo というらしい。初めて知った) の製品を使ったことがなかったので、どういう感じなのか興味があるというのもある。 うっかりすると失くしそうで怖いが、私はしっかり管理するタイプなので大丈夫だろう。

評判が気になるので YouTube のレビュー動画などをいくつか見てみたが、まずまず良さそうな印象。 レビューの中心が音質についてなのが驚いたが、よくよく考えてみるとオーディオにほとんど興味が無いのにオーディオ製品であるワイヤレスイヤホンをじっくり比較検討して買う私がおかしいのだと思った。 低音重視だろうが中高音重視だろうが、多分聞いてれば慣れるので個人的にどちらでも良いし、あまりに何か籠もったようなひどい音でなければ良い。 しかしメインの使用用途が動画視聴やゲーム (チェス・麻雀などのシンプルなもの) なのでひどい遅延は許せないところがあり、レビューで Bluetooth コーデックやバージョンはそんなに気にならない (SBC でも良い) と言っていたものがあったのには驚いた。 やはり人によって必要な要件はさまざまで 1 つのレビューを鵜呑みにしてしまうのは問題があると改めて感じた。

ちなみに Sonic Pro には下位モデルの Sonic もあるのだが、レビューによると最大音量が小さくて音質も籠もったような音がして聴き比べたら Pro のほうがいいという人が多いので Pro にした。 長く使うものだし、値段も 2,000 円程度しか違わないのであれば上位モデルにしたいところだ。 楽天のお買い物マラソンで買うつもりだったのだが、今 Amazon を見たらちょうどタイムセールの 1,000 円引きの上に 5% オフクーポンまで配っていたので思わずポチってしまった。 5,500 円くらいで買えたのでお得だった。 届くのは水曜日らしいので、楽しみだ。

寒いので自宅でゆっくりしていた。 もう正月気分など無く、普通の休日といった感じだ。 そういえば今日一人だったので、せっかく正月なのだからちょっと贅沢してみようとスーパーでズワイガニを買ってみた。 2,980 円だったが、量はそこまで多くもない。 流水解凍して食べてみたが、確かに美味いがやっぱり 2,980 円はちょっと無いなと思ってしまった。

年が明けたので、例年と同じように実家に行って初詣を行い、寿司をいただいた。 代わり映えしないが、そういう元旦を迎えられることこそが幸せなのだと思う。 今日はかなりの寒さだったが、バイクを使った。 防寒用のタイツとインナーを仕込めばある程度なんとかなるが、足先は足用カイロがないと厳しい。 今日はそれを用意していなかった。