31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 1 2 3 4 5 6

ここは Web や Android アプリのプログラマでありチェスやバイク、株式投資を趣味とするコジオンこと Hideyuki Kojima の日記です。 毎日何かしら欠かさず書いています。 この Blog の他に Qiita にもいくつか技術系の記事を投稿しています。 YouTube のチェス実況チャンネル に毎日 lichessChess.com の 10 分レート戦の実況動画を投稿しています。 連絡はメールでお願いします。kojionilk あっとまーく gmail どっと com です。

チェリー&ベリーエールというフルーツビールが北海道麦酒醸造株式会社から出ているのだが、それがたまたまスーパーに売っていたので買ってみた。 北海道麦酒醸造株式会社はいわゆるサッポロビールとは関係なく、小樽麦酒などのクラフトビールを出しているメーカーとなっている。 まあ味は大体予想できたのだが、飲んでみた感想としてもやはり想像通りで全くビールらしい感じはせずさくらんぼとブルーベリーといちごの味が広がる。 スプリングバレーブルワリーの JAZZBERRY に近い感じだ。 というわけで興味本位で買ってみたが、次は積極的には買わないだろう。 ビールが苦手な人が飲むぶんにはいいかもしれない。

ファミレスでも全然大丈夫

今日は事前に連絡を取っていたカッキーさんとの OTB をファミレスで実施した。 カッキーさんはカッキーのおもちゃばこという YouTube チャンネルを運営されているチェス配信者の方だ。 例によって事前に伝えられた場所に私がバイクで向かう。 ほどなくしてカッキーさんが来たので、一緒にファミレスに入りドリンクバーを注文。 私がおもむろにチェスセットとチェスクロックを取り出し、早速 15+10 戦を 3 戦ほど実施した。 カッキーさんはイングリッシュ・オープニング 1. c4 の専門家であり、イングリッシュ・オープニング対策に疎い私が黒を持って指すとミドルゲームではどちらも劣勢模様にさせられてしまった。 とはいっても OTB 15+10 は思ったより時間が短いというのを私は熟知していたが、恐らくカッキーさんは不慣れなタイムレンジ・環境であったため優勢を維持しながら勝ち切ることができなかったようだ。 ということで今日は付け入る隙があったが、これを克服されたら私が勝つのは難しいだろう。 あと、ファミレスは騒音が多いかと思われたが、ゲームを始めてしまうとお互い深く集中するため周りの騒音など全く気にならなかった。 検討中に赤ん坊が泣いているのが気になったぐらいで、ゲーム中は全く聞こえないほど集中していた。

1R イングリッシュ・オープニング

1. c4 で来られたのでオーソドックスな 1... e5 の返し。 その先は無難なセットアップだが、検討でも言われたが 5... Nxc3 は同じ駒を何度も動かした上にその駒が盤上から消える結果になってあまり良くない。 5... Nb6 とかわしておくほうがよかった。 15... Qg4 と a6 のビショップとのコンビネーションで反撃する構えとしたが、あまり響かず。 18. Bf3 Qg6 と退却させられ若干クイーン・トラップのようなポジションになったが、ギリギリ捕まらない格好だった。 25... Rd726. Bg4 をウッカリした悪手だが、ここは Rd2 と敵陣に深く入り込んでおくのが好手だった。 試合中は気づかず Rd8 の手損。 劣勢に陥ってしまう。 カッキーさんがバックランクメイトを狙ってきたが Nf8 で受かるのを事前に読んでいたのでそれは脅威ではなかった。 ビショップが白マスビショップだったのも助かった。 追撃されない。 31. Bd7!? が悪手で 31... Qd1+ からのダブル・アタックでピースアップ、そのまま勝利した。

2R フレンチ・ディフェンス

今度は私が白で 1. e4 で始めた。 シシリアン・ディフェンスで来られるかと思っていたのだが 1. e6 で意表を突かれた。 フレンチ・ディフェンスはよく分からないので普通にエクスチェンジ・バリエーションにして進める。 序盤は無難な展開だが 12. Qb5 からクイーンを軸にして攻める形で 14... c6 あたりがポイントとなった。 b7 のポーン、b6 のナイトが弱そうだということで 15. Bg5 として揺さぶりにいった。 そのままクイーンサイドのポーンを掠め取り若干優勢になったが 17... Rxb2 後の変化 (例えば Bxf6) に自信がなく 18. Rec1 と消極的に守ってしまう。 18... Bb4 で再度チャンスが訪れた。 ここでの最善手は 19. Na4! だったようだがなかなかやりづらく、19. Nb3 とルークを隔離する方針に出た。 ここで黒にも 19... Nb8! の妙防があったが 19... Qc8 の次善手。 交換して 21. Na4! が狙いの手だったが何故かナイトでルークをテイクせずに 22. Rxc2!? とチャンスをフイにしてしまった (検討していても気づかなかった。ひどい)。 そのまま泥沼模様で試合が進んだが 27 手目で黒の時間が切れてしまった。

3R イングリッシュ・オープニング

また 1. c4 で来られたので今度はカロ・カンのようなセットアップである 1... c6 を試してみた。 序盤 7... Qd7!? がイマイチな手で、ナイトの行き先を奪ってしまう。 検討で言われたが 7... Qb6 のようなダブルポーンを許容するような手でもいいし、この局面の場合は d4 のポーンが浮いているので 7... Nc6! のような強手でも良かった (Qxb7 なら Nxd4 で次のフォークが受けにくい)。 白が 13. Ne5 からロンドン・システムのような形になり黒自信がない展開になった。 14... Ne8!? のような消極的な受けは良くなく、14... Ng4! とすべきだった。 17... Bxg5!? が悪手で、これでエクスチェンジ・ダウンを余儀なくされてしまう。 しかし白も決め手に欠ける形で 29 手目でもエクスチェンジ・ダウンしたままだが評価値的にはイーブンになっていて驚いた。 残った白マスビショップがポーンとの親和性が高く白としてもかなり厄介だっただろう。 私としてももう時間切れが秒読み段階で必死になって粘っていたら、最後は白も時間切迫してきてビショップの効きを見逃しルークを落としてしまった。

久々の日経平均株価大暴落だが、私の持ち株の中は数値ほど下がっていないので一安心だった。 相当下がったのはヤマハ発動機くらいだが、今は単元株しか持っていないのでそんなに痛くはない。 やはりセオリー通り 2 月あたりは下がるのかというのが正直な感想。 そういえば去年のコロナ・ショックもこの時期だった。

こればっかり書いている気がするが、真面目に四十肩が痛い。 普通にしていても痛いのはさすがに影響がある……。 まめに整骨院に通っているのだが、一向に良くならない。

最近はチェス熱が上がっていると感じる。 理由はやはり OTB ができる機会が増えているからだと思う。 NCS が開催しているライトな大会に積極的に出たり、昨日などは知り合った方を訪ねて行って対局したりした。 その後自宅で 15+10 を練習したりすると、その時の記憶が立ち上がっていっていいパフォーマンスが出せる。 そういった好循環が生まれるように思う。

現地までバイクで行った

NCS の次の OTB 大会であるチェスチャレンジ 3 に向けて 15+10 の練習をしたいと思っていた。 lichess のラピッド 15+10 を盤駒並べて練習してもいいのだが、やはり生の OTB と比べるとどこか張り合いがないと感じてしまうところはあった。 そこで現地までバイクで行くので私と棋力が近い方でどなたか一緒に OTB 15+10 の練習をしないかと呼びかけてみたところ YouTube でチェス配信をされている世迷いの棋士さん (以下世迷いさんと略す) が快諾してくださったので、お言葉に甘えて今日対局をお願いしたというわけだった。 事前に時間と場所に関してアポを取り、今日バイクで向かった。 行きは時間があるので下道で行き、帰りは高速で一気に帰った。 走行距離が短くても、東京を通ることになると混雑しているのでなかなか大変だ。

わざわざ場所を予約してくださっていた

別にカフェやケンタッキーのような店でも良いと思っていたのだが、ありがたいことに世迷いさんがわざわざチェスがプレイしやすい場所を予約してくださっていた。 1 時間前に到着してバイクを降りるとかっこいいバイクだねえと話しかけてきたご老人がいたので、ずっとバイク談義をしていた。 いつもは適当に切り上げるのだが、今日は暇つぶしになるからいいだろうという気持ちがあるのでいくらでも話に付き合った。 たださすがに私が相手だとそんなに話も続かないのか、しばらくして去っていかれた。 そこで時間まで施設の中で待つことにした。 施設に入った途端係員に利用用途や時間など聞かれたので、ああやっぱり東京は厳しいんだなと勝手に思った。

世迷いさんとの OTB 15+10

時間になって世迷いさんが指定の場所に来たので合流し、予約していた場所に一緒に行った。 世迷いさんは現在体調が悪いため遠くの施設に赴くことが難しく、この場所を選んだとのことだった。 私としてもバイクが停めやすい場所だったので良かった。 東京都内だと (特に NCS 大会で使われるきゅりあんなど) バイクの駐車場探しに難儀する場面も多々あるからだ。 チェスクラブの例会風に机をくっつけて 15+10 の練習対局を 3 局行った。 さすがに 2 局やった時点で結構疲れたので、雑談や棋譜検討を交えながらゆっくり過ごし、最後に 1 局やって検討して終わりとした。

実際に会った世迷いさんはいい意味でイメージが少し違ったが、喋りを聞くとまさに YouTube 配信のあの感じで安心した。 ネットチェスも良いが、やはり実際に人と会って対局する OTB は一味違う。 世迷いさんも 20 年ぶりにチェスプレイヤー (いわゆる真剣にチェスを練習している人) と OTB でチェスをプレイしたとのことで、満足いただけてよかった。 以下、棋譜と所感を貼り付けておく。

1R アレヒン・ディフェンス・フォー・ポーンズ・アタック

世迷いさんは私のことを熟知しておられるので、普通にアレヒン・ディフェンス・フォー・ポーンズ・アタックにしてくださった。 今回は 7... Bg4 型を選択。 f3 のナイトにアタックし、然るべき時にエクスチェンジし中央のポーンを破壊する構えだ。 9... Bxf3 とエクスチェンジを仕掛けたが 10. Qxf3 とクイーンテイク。 これで狙い通り中央のポーンを破壊した。 その後 11. Qxb7 と反撃されたがこれは 11... Nc2+ のフォークがあるため悪手となる。 ただ、キングが逃げたところでルークテイクに目がくらみ 12... Nxa1?? としてしまう。 このナイトは高確率で取り返されてしまうし、戦線復帰させるのも手数がかかって良くない。 それよりも 12... Nxe3 Kxe3 Bc5+ と手順にビショップを展開しつつチェックするという味がいい手のほうが良かった。

その後解析的にはまだ黒有利だが 14. Qc6+ のキャスリング放棄が読めておらず、これで黒の黒マスビショップ並びにその奥にいるルークが全く使えなくなってしまった。 その後 21... Kd8??22... Ke8?? と逃げ方を間違えて負け。 22... Kc8 と相手のクイーンに近づく方向に逃げたほうが安全というのは気づきにくい。

2R カロ・カン・ディフェンス

次は私が白で世迷いさんのカロ・カン・ディフェンスを迎えうつ構えとなった。 実はカロ・カン・ディフェンスに関してはあまり詳しくなく、正直自信がなかった。 序盤はよくある滑り出しだが、カロ・カンのメインラインでよくある h4 とプッシュしていくのがあまり好きではないので、今回は実施しなかった。 9... Qa5+ が来たのでカロ・カンではよくある狙いなのかと聞いたがそんなこともないとのことだった。 ただこれで時間を使わされたというのはあって、また残り時間に注意して指す展開となった。 怖いところだがクイーンサイド・キャスリングを実施。 14. a3 に対し 14... Na6 が世迷いさんらしい切り返し。 解析的には悪手だが、このフィッシング・ポール・トラップのようなビショップは容易にテイクできない。 ただ、とりあえずナイトを守りにも使うために中央に展開してから、恐らく安全だろうと読んでビショップをテイク。 これは正しい判断だった。 駒得したので 17. Qa3! とクイーン交換を持ちかけたらなんと乗ってきた。 世迷いさんとしてはクイーン交換後にナイトを入り込んで荒らせると踏んでいたようだが、私は 19. Kb2 でナイトが死ぬのを読んで指していた。 この後お互いに時間がなくなってきて激しい乱戦になったが、何とか手堅く指して 28. Bg5+ のダブル・アタックが決め手となり、最後は黒時間切れとなった。

3R オールド・ベノニ・ディフェンス

最後は私がベノニをリクエストした。 割とベノニらしい指し回しができたように思う。 11... Bxf3 のエクスチェンジも狙い通りで、f3 のナイトを外すことにより d4 が拠点となりやすくなる。 その思惑通り進み 16... Bd4+ が拠点に入りつつチェックするという味のいい手となった。 ただ、やはり 20... Bd4?? と帰る消極的な手は悪手だった。 ここは 20... Bg3! がよく、ピンを活用して白キングにメイト・スレットを見せ、更にナイトの追撃も見せる形となっていた。 23. Rf4 あたりから黒クイーンが狭く、トラップにかけられそうな形になってしまっていた。 これはまずいと 23... Qh6 と逃げ (Qh5 はナイトの追撃がある)、ディスカバードアタックや 1 手パスには 24... Bg5 の合駒を用意した。 しかし 25. Rh4?? を指してしまい、これは丸得 (ビショップがピンされていてルークが取れないと錯覚されたのだろう)。 その後はセオリー通り駒交換を進め、最後は疲労からの凡ミスを咎め、勝利した。

相変わらず四十肩が痛いので、今日も仕事が終わったら整骨院に行った。 全然治る気配がない。 先日の OTB でも痛くて奥の駒に手を伸ばすのに困ったし、これは厳しい。 なるべく関節は動かしたほうがいいということなので、特に守ったりせずに普通に使っていくのが良さそうではあるが、そうはいってもなかなか難しい。

昨日はチェスチャレンジ 2 に出かけて疲れたので、今日は家でゆっくりしていた。 いつも通り昼食にハンバーガーを作り、夜にハヤシライスを作る。 ハンバーガー、家で作ると安くできるのでいいのだが、肉を整形したり具材を切ったり、ポテトを揚げたりパティを焼いたりととにかく手間がかかる。 特に一人で行く分にはバーガーキングは優秀だと思った。

初心者・初級者向けの R1400 以下の大会

本日は NCS (日本チェス連盟) が主催する初心者・初級者向けの大会であるチェスチャレンジ 2 に参加してきた。 この大会は定員が 16 名という小規模のものだったのだが、募集して 24 時間以内に枠が埋まるという大人気大会となったようだ。 今日の 20 時から次のチェスチャレンジ 3 の募集も始まるのでこちらも忘れずにチェックしたいところだ。

尚、結果から書くと、2 勝 1 敗して 8 人中 3 位 (16 人を更に 2 つのグループに分けてのトーナメント形式となっていた) となった。 参加賞として写真の NCS ペン、そして 3 位入賞商品として NCS タオルをいただいた。 参加した感想としては、初心者・初級者向けの大会とはいっても (UR の外国の方など) かなり慣れた人が多く全く油断できないということだった。 勿論初心者の方もおり、その方々とそういった隠れた手練の方々との棋力の差が目立った (そういったことを会場でボヤいていた人がいたが、正直うなずいてしまった)。 本当はそういった隠れた手練の方々も排除し初心者同士でプレイするのが望ましいのだが、参加人数と仕組み上なかなか難しいのだろう。 だから前回 U1200 だったのに今回から U1400 になった (そのため私も参加できるようになった……が少なくとも初心者ではない) と推察している。

NCS ペンとタオル

1R アレヒン・ディフェンス・スカンジナビアン・バリエーション

1R は外国人の UR の方。 雰囲気からして何だか手慣れていそうだったので正直全く油断できなかった。 黒で 1. e4 を受けたのでいつものアレヒン・ディフェンスにしたところ 2. Nc3 なのでこれもいつものスカンジナビアン・バリエーションにした。 相手の方の 17. Bg5!? が疑問手で、ビショップを交換した後に 18... cxd4 でポーンアップ。 更に手順に Qxe5 でツーポーンアップ。 優勢となった。 その後私の 22... bxa5 が時間に追われて指してしまった悪手だったが、ここで時間が切迫してきたので棋譜をとるのをやめてしまった。 この後相手の方が最善手 (cxd5) を指してくることはなく、ゴチャゴチャとしたやり取りの後私が相手の方のルークとクイーンをフォークした。 狼狽した相手の方がクイーンを逃したが、その逃した先もナイトの射程内だった。 「えっ……」と小さく呟きながらクイーンをテイクした。 その瞬間外国人の方が「Oh...(笑) OK, OK」と呟き私も苦笑。 チェスプレイヤーあるあるなのでここは本当に共感してしまった。 これが人間の指すチェスだ。 その後も相手の方がしつこく粘ってきたので全く油断できなかった。 しかし最後は駒を清算しこちらはルークとパスポーンが残り、相手の方は何も手がかりがない状態となりリザインした。 お互い時間ギリギリまで指したので 2R までの休憩時間がほとんどなく、この時点で相当疲弊してしまった。 これが 2R に若干響いてしまうことになる。

2R バーズ・オープニング

2R はレーティングを持っている方。 一応私よりレーティングは下のようだったが、全く油断できなかった。 2R 開始前に NCS 担当の方が(初心者・初級者大会の趣旨として) 勝ち負けも大事ですが、それよりチェスを楽しんでください的なお話をされていたので、なるほどそうかと思い OTB で指したことのない作戦をやってみることにした。 私ができそうなのはニムゾ・ラーセン・アタックかバーズ・オープニング。 最近チェス実況でバーズ・オープニングで気持ちよく勝てた気がする。 これだ!と思い 1. f4 を指した。 とはいっても相手の方も特に困った様子もなく普通に対応された。 となるとそんなに指し慣れているわけでもない私としては不満だったのかもしれない。

双方ほぼ五分の戦いとして進んだが、18... g6 あたりが岐路だったと今になって回想する。 19. Nh6+ からの狙いも当然読んだが自信がなく踏み込めなかった。 19. Ng3 と撤退させて守勢に。 25. Qxf7+ をとりあえず入れて 25... Kh8 の局面でこちらのキングにバックランクメイトの危険があるのと時間が残り少ないのとで困ってしまった。 26. Ne2!? を指してしまう。 指した後にマズイと気づいたが、ただこれには相手の方も勝負手に見えたようで目に見えて困っていた。 時間が切れそうになる中指したのが消極的な 26... Qg7 だった。 とはいっても私も時間が切れそうで全く余裕がなく、普通にクイーン交換しエンドゲームに突入。 そこで棋譜をとるのをやめてしまったが、この後私がミスをしてナイトを落としてしまった。 その後小競り合いをしていくうちによく分からなくなり、私が公式戦初のイリーガル・ムーブ (キングを相手のルークの効きに動かした) をしてしまう。 このイリーガル・ムーブ、対局者双方とも気が付かず既に試合が終わって観戦している方から指摘され、私としても申し訳なくなってしまった。 アービターの方に「まだ 1 回目なので続行できますが……」と言われたのだが、既に劣勢だし棋譜を取っておらず指し手もよく覚えていないので申し訳ないのでリザインすることとした。 このあたりが競技者の姿勢としてどうなのか、というのは試合が終わった後に反省することとなった……。

3R フィリドール・カウンター・ギャンビット

3R はまた UR の方だったが、雰囲気からして指し慣れていなさそうな方だった。 なので、というのも競技者としての姿勢が問われるところだと思うのだが、ここはアレヒン・ディフェンスでなく普通に 1... e5 を選択。 前々から温めていた、とはいってもほとんど指したことがないフィリドール・カウンター・ギャンビットを指してみた。 ただ指して思ったのが 4. Nd4 に対して 4... dxe5!? とできず (5. Qh5+ からの 6. Qxe5 とされて取り返され、キャスリング放棄もしくはルークを取られる) 4... d5 としなければならないのは何だか指しにくい。 f6 にナイトが展開できないので Qh5+ を常に警戒しなければならないし、かといってビショップを展開しないと Ne7 ともしにくい。 しかもクイーンサイドのナイトも展開しにくくて指しにくい。 だから誰も話題にしないしこのためにフィリドール・ディフェンスを指したりしないよな……と試合中に勝手に納得してしまった。 試合中は私が散々警戒していた Qh5+ を指してきたが用意していた g6 を指し、そのせいでピースの守りが外れ私がピースアップ。 その後もボロボロとピースを取りつつ有利を拡大し、ちょっとこちらの駒展開が悪いのとキングが危険なのに注意を払ったが、最後はツービショップとナイトによるキレイなメイトになった。

仕事が締切に迫っていていろいろ大変だった。 テレワークだと簡単に Zoom 会議が開けるからと会議だらけになる傾向がある気がする。 とにかく文句を言われたり話が平行線をたどったりといいことばかりではない。 疲れたのでビールを飲んで寝てしまった。

やはり毎日テレワークだと運動不足だなと感じる。 外に出るのがゴミ捨てとジョギングと整骨院に行くときだけとなっている。 歩くのは好きなので、もうちょっと歩きたい。 もうすぐ緊急事態宣言が明けるはずなので、そうなったら少しずつ出社しようと思う。 会社の近くの歯医者にも行きたかったところだ。

日経平均最高値更新が続いているということで最近は利確祭りになっている。 ただ、正直チキンレースの感は否めず、これ以上の値上がりはちょっと想像しにくい。 2020 年 2 月の失敗を生かして、株式は新たに買わずに少しポジションを控えめにして淡々と利確をしていきたいところだ。 ちょっと儲けにくい相場だが仕方がない。

今まで 1,000 円ちょっとで買える USB ヘッドセットで動画撮影やテレワークの Zoom に参加していたが、その環境を向上させるために今回ロジクールの有線ゲーミングヘッドセットである G633s を購入した。 早速使ってみたが、確かに音質は素晴らしい。 7.1ch サラウンドが効いていて実に広がりのある音がする。 ただ、マイク音質は正直 1,000 円台のヘッドセットと変わらない気がした。 ノイズキャンセリングがマイク側についているというのはあるが、私が使用している Bandicam にもノイズフィルターがついており、それも ON にすると何だか音が変な感じになってしまう。 マイク側のノイズキャンセリングを OFF にして Bandicam 側を ON にするほうがいいのか、まだそこまで検証できていない。 あとヘッドセットにいろいろボタンがついておりソフトで挙動をカスタマイズできるが、正直押しにくいので要らない。 というより誤操作しそうなのですべて OFF にした。

バレンタイン 2021

今年も妻からバレンタインチョコをもらった。 毎年ゴディバであるが、正直ゴディバ以外のチョコメーカーを知らないので特に問題はない。 まあ、ゴディバ以外を出されればなんだろうこのメーカー、とちょっと注意して見るとは思うが。 と思って検索してみたところ、確かにチョコレートメーカーはいろいろあるがどれも聞いたことがなかった。

Blog のバックアップデータを定期的にローカル HDD に scp で保存したいと思った。 こういうのは cron で行うのが普通だが Windows だと ***.bat ファイルを書いてタスクスケジューラに登録するというのが面倒くさい。 ということで Windows 10 上で駆動する Linux 環境である WSL を導入した。

インストール

WSL2(Windows Subsystem for Linux)導入手順の通りやったらできた。 作業途中で WslRegisterDistribution failed with error: 0x800701bc というエラーが表示されたので、こちらはググって Linux カーネルの更新プログラムをインストールして解決。 Linux ディストリビューションは記事と同様に私が慣れている Ubuntu 20.04 LTS を選択。

cron

起動時に cron が起動していないので WSL2 で cron を有効にして OpenSSH server を走らせるを参考に Windows 起動時にバッチファイルをキックして cron を起動するように設定。 sudo visudo で慣れない nano が起動して操作が分からなくて手間取ってしまった……。 今回は scp でデータバックアップを取得するという想定なので公開鍵認証を設定しておく。 このあたりは SSH公開鍵認証で接続するまでを参照した。

例えば d ドライブの backup ディレクトリにバックアップファイルをコピーする処理は以下となる:

scp (ホスト名):(バックアップディレクトリ)/* /mnt/d/backup

と思ったが最新のものが欲しいだけなので rsync でいいだろうと思った。 毎回 scp してしまうとオーバーヘッドがひどい。

rsync -avh (ホスト名):(バックアップディレクトリ) /mnt/d/backup/

1 週間前に眼鏡市場で注文した眼鏡がやっとできたので今日受け取りに行った。 写真だとよく分からないかもしれないが、カラーレンズにしている。 トゥルーグレイの 25% を入れているが、店のカウンターで試着した時は店内が明るいせいかよく分からなかった。 しかし家に帰ってよくよく見ると結構色が出ている。 これが写真で判断することの難しさだと思うのだが、率直な感想としては 25% でも結構色が出るので人によっては気になると思う。 正直これ以上濃いと普段使いは厳しいだろう。 なのでトゥルーグレイ 25% は恐らく正解だった。

マサキマツシマ MF-1240 トゥルーグレイ 25%

写真ではあまり色が入って見えないこのレンズも、室内でかけると明らかに色が入っているなと分かる程度には色が出る。 眼鏡のフレームのいかつさも相まって、妻からはその道の人に見える (外で人が近寄ってこない)と言われた……。 まあ私は別に誰でもウエルカムなタイプの人間ではないので別にいいのだが、過度に相手を怖がらせるのは良くない。 ただ、子ども的には別に怖いとは思わないとのことなので一安心だった。

以前 Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S 無刻印/墨を購入したという記事を書いたのだが、その時電池持ちが気になっているということを書いた。 その後使っていくうちに結局 1 ヶ月強で電池が切れてしまい仕方なく交換したのだが、このペースだと 1 年に 10 回は電池交換することになる。 ということは 1 回に単 3 乾電池 2 本交換するので計 20 本は交換するということになる。 年間 400 円から 500 円というのが概算だろうか。 何だか必要経費としては微妙な金額のように思える。 そして最近になって普通に USB-C のケーブルを挿して Bluetooth でなく普通のキーボードとして使っているのだが、ぶっちゃけ普通の USB キーボードのモードのほうが使い勝手が良い。 特にスリープからの復帰時に違いが顕著で、USB モードの場合はすぐに認識するのに対し Bluetooth の場合省電力設定でなくても反応するまで少し時間がかかる。 この差は大きい。 そして、私のデスクトップ環境でいうと別に無線であることのメリットはほとんどない。 ということでもう今は電池を抜いて使っているが特に問題はない。 これだったら別に Hybrid でなく普通の HHKB Classic でも良かったかもしれない。 微妙なところだが、何事も試してみないとわからないということで勉強代として割り切ることとする。

こういう中途半端な祝日はどうしていいのかわからない。 しかもコロナ緊急事態宣言中なので、出かけるべきではない。 しかしラジオを聴いていると高速道路は渋滞しており、東京海老名間が 3 時間かかるとのことだった……。 やはり緊急事態宣言など空気だ。

案の定 JT の株価が下がりまくったが、とりあえず予想範囲内で安心した。 後はもう少し落ち着いてホールドし、納得できるところまで戻したら少し損切りするのが良さそうだ。 しかし事前に損切りしていた銘柄は上がり JT のように保留していた銘柄は下がる。 そんなわけはないのだが、わざと市場が私に意地悪な方向で動いているようにすらみえる。 株は難しい。

正直、決算を見てまさかと思った。 あの JT が 24 円の減配とは予想もしていなかった。 PTS で売られまくってかなり下がっている。 やられた。 あれだけちょくちょくと損切りはしていたのだが、まさか JT が減配してくるとは思わなかった。 高配当 + 株主優待の筆頭株で且つ財務大臣が大量に握っているいわば日本政府お墨付きの銘柄であり、タバコ産業というのは斜陽とはいえある程度値段を好きに決められるので手堅いと思っていたからだ。 損切りタイミングを逃してしまったのでとりあえずホールドし続けるが、結構な株数を持っているのでちょっと厳しい。 日経平均の上昇とは裏腹に、今年はなかなか厳しい幕開けになってしまった。

今日は日経平均が更に上がって 30 年ぶりの最高値更新となった。 去年のこの頃はまさか 29,000 円台をつけると思っていた人はほとんどいなかったに違いない。 だからこそ株式投資は難しいのだと思う。 どうみても高値警戒圏でポジションを整理したくなるところだが、どうなのだろうか。 わからない。 ともかく、淡々と少しずつ損切りや利確を進めることにする。

久々のツーリング

今日は 2 月でも暖かく天気もいいのでツーリングに出かけた。 まともなツーリングは 3 ヶ月ぶりではないだろうか。 寒かったのと四十肩が痛かったのとで長らく行っていなかった。 九十九里浜を目指し、道の駅九十九里に寄って休憩してチェスを 1 局楽しんだ。 その後浜辺に行ってしばらく海を眺める。 こんな感じのダラダラとしたツーリングで良い。

久々のグルメバーガー探訪

久々にグルメバーガーが食べたくなったので近くを検索してみた。 そうしたら隠れ家すずめという店がヒットしたので行ってみた。 着いた途端バイクのことを聞かれ、ヤマハのボルトだと答えたら店長がいろいろと話しかけてきた。 というより同じく埼玉から来たというお客さんともずっと話し込んでいるし、とにかく話好きのようだ。 グルメバーガー専門なのかと思っていたが、定食もやっているようだった。 ハンバーガーのメニューはいくつかあるようだったが、とりあえず無難なところということで看板メニューのすずめバーガーを選んだ。

隠れ家すずめ すずめバーガー

マスタードが結構かかっており味が強かった。 とはいっても野菜がいっぱい入っており、バンズもフカフカしておりなかなか美味しい。 フレンチフライは +200 円だったが頼んでみた。 いわゆる太いタイプのポテトだが結構量が入っている。 ハンバーガーも結構大きく、これで十分お腹いっぱいになった。 シーズンオフだからなのか、お客さんは私ともう 2 名しかいなかった。 いずれもバイク乗りで、やはり考えることは同じなのかいくら暖かい日とはいえやっぱりちょっと寒いので山の方を避けて海の方に出てきているみたいだった。 話し好きの店長、それにお客さんとバイクについて少し言葉を交わしてから礼を述べて帰路についた。

なんだかんだ言っていたが、結局眼鏡を作った。 妻も以前眼鏡市場で購入しており、誕生日が近いのでバースデークーポンが送られてきた。 そのためそれを使用して安く購入しようと思い立ったわけだ。 いつも通り視力測定をしてもらったが、視力は特に変化はないとのことだった。 今の眼鏡より 1 段階だけ度数を強め、トゥルーグレイ 25% のカラーレンズとした。 店頭でグラデーションされているものだがサンプルレンズがあったのでそれを見たが、特に問題はなさそうだ。 以前使っていた Zoff のブラウンがかっている PC レンズ程度の色だと思う。 1 週間後には出来上がるはずなので、楽しみだ。

相変わらず四十肩が痛い。 整骨院に通院しているが、あまり良くなっている感じがしない。 仕事には支障が出ていないのは救いではあるが、今後どうなるかわからない。 健康は大事。

今日はソフトバンク KK の決算だった。 純利益こそ諸事情によりマイナスだったようだが、総じて悪い内容ではなかったように思う。 ただこれで明日どうなるかわからない。 いつもソフトバンクはいい決算なのに次の日から下がり始めるという毎回お決まりのパターンがある。 というわけで今回も少しだけ利確してから決算を跨いだが、果たして明日どうなるか。 そういえば決算で社長交代が発表されたのはちょっと驚いた。 突然撮影会が始まり、何だかアイドルの撮影会のようだった……。

毎日テレワーク、週に 2, 3 回整骨院に行き施術を受ける。 その繰り返しの日々。 そういえば投資も続けているが、最近は日本株も米株も高値なのでなかなか儲けるには至っていない。 ゆっくりやっていくしかない。 今月は決算ラッシュなので注意が必要だ。

Blog を毎日書いている身からすると割と致命的なのだが、最近本当に書くことがなくなってきた。 というのも、テレワークでほとんど家におり、バイクも全然乗れておらずそれ関連で書くことがない。 チェスのことを書くのも毎日淡々と実況動画を撮影したりタクティクスの練習をしているだけなのでわざわざこの Blog で取り上げることもない。 本当に四十肩が痛いぐらいしか書くことがない。 やはりある程度外の世界に触れるのは大事だなと思った。

そういえばバイクは来月車検なのだが、全然乗れていないのに結構な金額を出して点検に出すのも何だか気がひけるところではあるが仕方がない。 もうちょっと乗りたかったのだが、コロナと四十肩のダブルパンチが痛すぎる。

四十肩がまた痛くなってきてしまった。 ところで、四十肩・五十肩というものだから四十代・五十代、若しくはそれ以降の人が主になるものだと思っていた。 しかしラジオを聞いていると三十代でも割となる人がいるとのこと。 私は 40 歳になった途端にこれになったものだから一体どういうことなのかと思っていたが、そこまで特殊なケースでもなかったということで安心した。