28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1

ここは Web や Android アプリのプログラマでありチェスやバイク、株式投資を趣味とするコジオンこと Hideyuki Kojima の日記です。 毎日何かしら欠かさず書いています。 この Blog の他に Qiita にもいくつか技術系の記事を投稿しています。 YouTube のチェス実況チャンネル に毎日 lichessChess.com の 10 分レート戦の実況動画を投稿しています。 連絡はメールでお願いします。kojionilk あっとまーく gmail どっと com です。

イータイピングで練習していると何かしら気になるキーワードが出てくる。

たいやとりでじょしりょくぜんかい

私の場合「タイヤ取り」とは何か、というところから分からなかった。 置いてあるタイヤを引っ張り合う単純な競技らしく、行っている学校もあるらしいが子供の時分に住んでいた地方ではやっていなかった。

そして「女子力全開」とは、というところで検索すると確かに女子が競技に参加している様が沢山ヒットするが、このハードな競技に取り組んでいる様は「女子力」とは違う気がする。 男子が競技をしている例も幾つか見つかった。 競技内容を見るにどちらかというと男子向けな気がするのだが。

新宿ルミネ 1 地下 2 階のグルメバーガーショップ ARMS PICNIC が閉店していてショックだった。 もうあのコスパ最高バーガー (ランチセット) が食べられないとは……。 ちなみにルミネ 1 地下 2 階のレストラン街は ARMS PICNIC だけでなく全体的にリニューアルオープンするようだった。 まぁ私にとってはそんなものはどうでも良いので、もうルミネに足を運ぶことはないだろう。

それにしても次々と行きたいお店が減っていく。 新しい店を開拓していかないと減る一方だ。

ハニリイトとは Wikipedia にも記載がある通り「files と打つつもりがかな入力になっており「ハニリイト」と入力されてしまった、というエピソードである。 つまり英数字入力で「files」と打つのとかな入力で「ハニリイト」と打つのは全く同じ指の動きとなるはずなのだが、私がそれぞれの入力モードのつもりで打とうとすると「files」は一瞬で終わるのに対し「ハニリイト」は結構時間がかかってしまう。 要するに打とうとしている文字から対象キー位置を割り出すという過程において、かな打ちの方は脳が「考えてしまっている」ので遅くなってしまっているわけだ。 私がいまかな打ちがローマ字に大きく負けてしまっているのは決して「かな打ちの指の可動範囲が大きいのでロスが多い」わけではなくただ単に練習時間の差という結果を証明している。

巷で散々 CPU の非力や端子の少なさを叩かれている MacBook を買ってみた。 2016 年モデルなので初期型 (2015) より多少パワーが上がってバッテリー持ちが良くなっている。

PHP や Python 書いている分にはこれで十分だし Android でも無理すればいけるのではないか。 Gradle のビルドがかなり遅そうではあるが。

ちなみにキーボードは許容範囲内だがやっぱりちょっと打ちにくい。

もう暑いのは終わりかと思ったが今日は結構暑かった。 とはいえ真夏の暑さではないので全然我慢できる暑さではあった。

普通に国道 299 号で秩父入り

今日は何とか雨が降らなそうなので秩父にツーリングに出掛けた。 所沢や川越あたりの渋滞が嫌なのでそこまで関越道を使って行った。 その後はいつも通り国道 299 号で秩父入り。

しかしよく見ると県道 61 号を使用して越生方面に行く道でかなり無名の道路 (林道?) があって凄く楽しそうなのに気づいた……。 何回も秩父には行っていたのだが全然秩父の魅力には気づいていなかったのではないかと悔やまれた。 今度行ってみたい。

埼玉県道 367 号

埼玉県道 367 号の先の林道の行き止まり

今日は何となく Google Map を見ていて「滝を見に行こう」と閃いた結果この県道 367 号に目標を決めていた。 走っていくが道幅はかなり狭い所が多い上に落石や枝、路上河川 (洗い越し) が多くバイクが汚れた。 しかし車はかなり少なく快適に走れるのはいい。

埼玉県内唯一 (しかも知名度が無さすぎて埼玉県民でも知らない人が多い) の「日本の滝 100 選」である「丸神の滝」の看板が見えてきた。 とりあえず帰りに寄ることにしてそのまま進んだ。 進んでいくとどんどん悪路になっていき「林道」の表示が出た。

かなり酷い道なので迷ったがそのまま走行を続けた。 ダートだらけの上イガグリなども多く散乱しており道路状況劣悪な中、足を広げながら 1 速か 2 速で最大限気をつけながら走行、何とか走りきった。 行き止まり地点が写真の通りとなっており、車が何台か停まっていた。 ここからは登山で進むようだが自分は登山をするつもりはなく、「入山する場合は必ず手前の小屋の管理人に声をかける」「入山料 1,000 円」「熊注意 (30 代男性が子熊に襲われて怪我をした)」といった張り紙を確認し、そのまま丸神の滝まで戻ることにした。

丸神の滝

丸神の滝

丸神の滝はハイキングコースを結構歩いていかなければならず、しかもその道がお世辞にもいい道とは言い難いので子供や老人には苦しいと思われた。 私もハイキングにはそれほど腕に覚えがあるわけでもないので結構ヒイヒイ言いながら何とか登っていった。 歩いているとかなり暑く、飲み物を持っていくべきだったと後悔した。

20 分ほど歩くと写真の通りの雄大な滝が眼前に現れた。 丸神の滝は 3 段に分かれており、ここから見えるのは最下段のみらしい。

帰り道も道が急な上に悪路で難儀した。 日曜の昼時にも関わらずすれ違ったのが 1 組のみであった。 滝以外の見どころが無いので若干地味ではあるが、空いている場所が好きであればかなりオススメである。

滝から出たところで自動販売機があったので 1 本買って飲んだ。 ハイキングの後の水分補給はとても美味しい。

定峰峠 (県道 11 号)

帰りは国道 299 号だとつまらないので県道 11 号で定峰峠に行くことにした。 県道 367 号に比べると道がかなり良く走りやすい。 が、何故かロードバイク乗りと多数すれ違った。 というか殆どがロードバイク乗りだった。 有名なスポットなのだろうか。

展望台なども無かったようなのでそれほど印象には残らなかったが、総じて走りやすくていい感じの道ではあった。 逆に嵐山小川 IC で降りてこの道で秩父入りするのもアリだと思った。

BOLT 10,000 km

BOLT 10,000 km

そうこうしているうちに BOLT のオドメーターが 10,000 km を指した。 6 ヶ月足らずで達成。 1 つの区切りとなった。 このペースで続けていくと 5 年で 10 万 km となるが、まぁそんなことはないだろう。 多分だが。

そろそろ 6 ヶ月点検だが YSP に連絡したが代車が用意できるのが来週になるらしいのでそのまま待つことにした。 来週土曜あたりに 6 ヶ月点検に出せるだろうか。

帰りは川越あたりまで頑張って下道を走ったが、あまりの渋滞に辟易したのでやはり圏央道から高速に乗って帰った。 秩父はやっと楽しさが分かってきたところなのでまた行きたいところだ。

彼岸なので実家に行き墓参り等行った。 もうすぐ紅葉の時期なので旅行の計画も練っておいた。 来月中旬に行くので楽しみだ。

しかし今日も天気が宜しくなかった。 毎日こうだと流石に辛いものがある。

Nha Viet Nam ピリ辛豚挽肉入り豆乳のフォー

今日は連休の中日という事で有給を取っていたのでロン T を買いに妻と越谷レイクタウンに行ったのだが、食事はどうしようという話になってこの Nha Viet Nam (ニャー・ヴェトナム) にした。 Nha Viet Nam は KAZE (レイクタウンは駅に近い KAZE と敷地が広い MORI と OUTLET に分かれている) の 2F にある割とオープンなスタイルのベトナム料理店なのだが、いつ行っても並ぶことがなくすぐ入れるから良い。 そして「ニャー・ヴェトナムセット」というランチセットが若干値が張るが椰子の実サラダや生春巻き、鶏唐揚げのチリソース和えのようなものやデザートも付いてくるなどとても豪華な気分にさせてくれる。 個人的にもレイクタウンの飯屋の中ではオススメである。

5 種類のフォーが選べるのだが自分は豆乳のフォーにしてみた。 豆乳のコクがあって少し甘い感じと唐辛子の少し辛い感じがとても心地よい合わせ技となっている。 とはいえ自分は辛さがちょっと足りなかったので付け合せの唐辛子とパクチーを投入して調整はした。

あとビールの銘柄がスーパードライとかじゃなくてプレモルなのもいい感じだ。 ドリンクメニューも豊富なようなのでカフェ的に使っても楽しいだろう。

この連休中はずっと天気が悪いが、今日も雨だったので家でゆっくり休んでいた。 特に日記に書くようなことはなかった。

聞いたことが無かった

イータイピングで今週のテーマを練習しているのだが、その中に妙に気になるフレーズがあった:

>かりもふなめろんぱん

かりもふとは何だろうか。 今まで聞いたことが無い。 という事で検索してみたら、どうも「灼眼のシャナ」で出てくるフレーズで美味しいメロンパンの条件として「外はカリカリ、中はモフモフ」というのが挙げられており、それが「かりもふ」なのだそうだ。 こういうサブカルから発生して定着する言葉も多いのでなかなか侮れない。

ちなみに私はメロンパンというものを多分数年間は食べていない。 あれは甘すぎるし、断じてメロンではない。

ふわとろ

同じようなフレーズとして以下のようなものがある:

>ふわとろなおむらいす

ただ、こちらは「聞いたことが無い」場合でも語感から「ふわふわ、とろとろ」なのだと推測が付きやすいというのがある。 かりもふの方は「かり」はともかくとして「もふ」というのが想像しにくい。 「もふもふ」という単語は普通ペットやヌイグルミなどに使う単語であって、食べ物には使わないからだ。

もう毎日何かしらの雨が降っている勢いではないか。 連休はまだ残っているが全くバイクに乗る隙がない。 そして、そろそろ BOLT の 6 ヶ月点検に行きたいのだが雨だとこれも行けない。

ちなみに BOLT の走行距離は 9,700 km となった。 ちょうど半年は 10/09 だがそこまでにはさすがに 10,000 km 達成するだろう。 そこからは流石にペースが落ちると思うので、年間走行距離は 18,000 km 程度になると予想。

まぁ、程々にしておかないと消耗品代も馬鹿にならない。

ペアスロープ S-30

先月ペアスロープに行って S-30 スタジアムジャケットを注文したのだが今日自宅に届いた。 店頭でも見たのだがアイボリーは Web サイトの写真の印象よりクリーム色の感じが強い気がする。

カドヤのシングルライダースなどと違って革が初めから柔らかく、違和感なく着れそうだ。 やはり少々高いなとは思ってしまうが、縫製などは流石というべきか長く着れそうで満足感は高い。

今回中にファスナーで取り付けることができる防寒サンステートライナーも注文したのだが、同じくペアスロープのサンステートフリースなどと比べると生地がかなり薄いように見える。 薄いので着膨れしないのはいいが、効果のほどが気になるところではある。 これはこの冬実際に使用してからまた感想を書くことにする。

ともかく、早くこれを着て暑くない気候の中走り込んでみたい。

追記: ペアスロープ S-30 その後に後日談を書いた。

URaWA BASE ダブルチーズバーガー

日曜の夜に初めて来たが先客 0 だった。 食べているうちに家族連れ 1 組来客したが、雨も降っているせいかお客さんは少なかった。

今回も前回と同じダブルチーズバーガー (BBQ, チェダー) とレーベンブロイを注文。 そうしたら店員さんに「前回と同じ構成ですね」と言われた。 前回が半年前なのだがよく覚えているなと感心した……そんなに印象に残る客とも思えないし。 吃驚したので「そうですね」と在り来りの事しか言えなかった。

ただここに理由を書かせて貰うと、行くのにかなり労力を使っているので失敗したくない、と「守りに入ってしまっている」というのはある。 まぁ毎回これだと流石に次に広がらないので、次の機会があったら他のバーガーも試したい。 今月の期間限定バーガーとして「アボカドわさびバーガー」が書いてありちょっと惹かれたが「要するにアボカドレイバーバーガーだよなぁ」と思い定番に行ってしまったというのもある。

まぁ感想は前回と同じなので割愛する。 味も雰囲気も好みだ。 素晴らしい。 ただ、ポテトが前回の厚いタイプから細切りのものに変わったようだが、個人的には前の方がいい気はする (が、個人の好み)。 後ワールドビールの選択肢がもう少し増えてくれれば更に良い気がした。 レーベンブロイに関しては消去法で選んでしまっている嫌いがあるので (今更バドワイザーやコロナはちょっと……)。

予科練平和記念館

以前霞ヶ浦行った時スルーしたのだが、やはり行ってみたかったので下道で時間をかけて行ってみた。 恥ずかしながらこの記念館を見るまで「予科練」という言葉を知らなかった。 ちなみに撮影禁止なので写真撮影はしていない。

入場料 500 円。 見る場所は決して多くないが、映像を流しているフロアがありなかなか楽しめた。 有料だけあって展示も結構凝っている。

「予科練生」が最後特攻兵器で 10, 20 代の若さで次々と散っていくわけだが、実はかなり狭き門だという事に驚いた。 相当選ばれし者たちなのに自爆して果てなければならなかったというのは辛いものがある。

特攻兵器「回天」「桜花」などの模型があった。 あと「伏龍」とかか。 映像にもそれらの特攻兵器が登場した。

こういうのを見ると自分はいい時代に生まれており、ただ不自由なく暮らしていけるだけで幸せなことなのだと感じる。

ずっと下道

金をケチる為飯は吉野家やコンビニで済ませ、高速を一切使わないで行った。 しかし今日はちょっと暑いしシルバーウィーク初日ということで道路も混んでおり辟易した。 やはり高速を使っておくべきだったかもしれない。

連休の予報が雨ばかりでうんざりする。 実際は降っている時間は短いのかもしれないが、降るかもしれない期間が長いというのは出掛け辛い。

ブラックジャックによろしくをまた読破

ブラックジャックによろしくをまた読破した。 これで 4 回目ぐらいか。 全巻無料で配るという異例の大盤振る舞いにより Kindle の導入時に「ほら Kindle でこんなに簡単に綺麗に漫画が読めるんだよ」という説明にも一役買っている。 そして内容も良い。

最近雨ばかり降っている気がする。 梅雨の時期よりよっぽど梅雨らしい。

イータイピング

最近かな打ちの練習に力を入れている。 イータイピングでコンスタントに B- が出せるようになり、まだまだローマ字入力には敵わないもののそれなりの速度が出せるようになってきたので楽しくなってきた。 とはいえ、イータイピングのランキングを見るとまだ下から数えたほうが早い状態で、大体スコア 190 以上は出せないと平均に届かない模様。 スコア 190 以上は B+ が必要だ。

ということで、自分の当面の目標は B+ (ランキング平均以上) であり、最終的には A (同一打鍵数ならばかな打ちが 1.7 倍としたときのローマ字 Ninja に勝てる速度) となっている。 3 ヶ月位で B+ 到達するものか、果たしてどうだろうか。

大体彼岸が暑さ寒さの指標となるのは昔から言われている事だが、今年はもう結構涼しくなったようだ。 ただ雨がやたらと多いのでそれはちょっと困りどころではある。

かな打ちを 1 ヶ月半ほど練習したが、ようやく今日イータイピングでレベル「B-」を叩き出すことが出来た。 イータイピングのカルテを見ると、全国平均データが C+ 程度なのでこれで上回ることが出来たことになる。

まぁこの日記を書く位ならそんなに問題ない程度の速度になったが、まだまだ精進が足りない。 前も書いたけど A ぐらいにはなりたい。

ヤフオクの発送方法で普通郵便や定形外郵便、ゆうメールを選択した時に切手を多用する為切手が入用になったらいつもヤフオクで安く購入していたのだが、周知の通り今年ヤフオクの取引手数料が大幅値上げ (5.40 % -> 8.64 %) されたので切手の安い出品自体が結構少なくなってしまったように見える。 なので次切手を買うときはどうしようか、と思っていたが日本郵便のサイトで売っているのを見つけた。 しかもクレジットカード払い出来るし 5,000 円以上買うと送料無料だ。 ちなみにローソンでも切手が買えるが現金のみとなっているのであまり嬉しくない。

ただ、最近はクリックポストや宅急便コンパクト等の魅力的な配送方法も出てきたので、特にゆうメールの利用頻度が下がるかもしれない。

ドッペルギャンガー C1-55 は 2,000 円程で購入できる折りたたみ椅子であるが、ツーリングでかなり役に立った。 高速道路上の SA / PA であれば大抵ベンチがあるし、施設内にクーラーの効いた状態で座席に座ることができるが、下道だと道の駅を見つけるしかないしたまたま道の駅が無いルートだったりすると座って休むのが難しい。 よしんば座る場所を見つけたとしても親子連れが多くて騒がしかったりとか、あまり静かに休みたい環境でない場合にはあえて座らずにバイクに寄りかかって休憩するようなこともあった。 そういった時に活躍した。昨日のツーリングで自分が使ったのは主に以下の様なスポットだ:

  • 空いているコンビニ駐車場の隅に停めてバイクの横に出して座って休憩や軽食
  • 道の駅に着いたのが早すぎて閉まっていたので同様に休憩
  • 志賀草津道路の比較的人が居ない絶景スポットでバイクの横に出して座り絶景を眺めながら休憩

ヘリノックス チェアワンを使ったことが無いから分からないが、サッと出してあまり目立たないように座るという意味ではこちらの椅子のほうが勝ると思う。 後はコストパフォーマンスか。

子供の運動会などにも役立ちそうだし 1 台持っておくと重宝しそうな椅子だ。

目標はつまごいパノラマライン

つまごいパノラマラインを味わうためのツーリングに出掛けた。 目的地に向かうまでの道を見て、群馬県道 54 号が良さそうなワインディングなので通ることにしたが大正解。 車通りが殆ど無く快適なワインディング。 大体が森林の中を走るような道だが途中開けるポイントがあった。

つまごいパノラマライン

つまごいパノラマライン

嬬恋と書いて「つまごい」と呼ぶのはなかなか趣きのある村名だと思う。 つまごいパノラマラインは嬬恋村の広域農道なのだが、ちゃんとつまごいパノラマラインという標識も出ているし Google Map にも表示される。 南ルートと北ルートがあるが、自分は南ルートから北ルートまで回ってみた。

やはり有名なツーリングスポットだからかライダーが結構多かった。 車通りは思ったよりは多かったが全く混雑はしていないので快適。 開けた農道の中を優雅に走れるのでなかなか気持ちいい。 BOLT に向いているといえる。

途中「愛妻の丘」にも寄ってみた。 「つまごい」と掛けているのだろう。 ここも伊豆の恋人岬と同じくカップルが何組か登っていったが、まぁ自分は普通に 1 人で登って周りを眺めて終了した。 つまごいパノラマラインは走るのには良いが、観光スポットがここぐらいしかないのでせめてここには寄っておきたいところ。

パラギ湖のパラギとは何ぞや

バラギ湖

もう 1 つ、つまごいパノラマラインを走っていたら「バラギ湖」なるよくわからない湖の標識があったので道草してみた。 周辺で釣りやキャンプなどやっているらしいが、湖自体はとりたてて何もない平凡なものだった。 まぁ記念に写真に撮っておいた。

バラギとは何なのだろうか。 ググってみるとどうも韓国語のようだが……。 これも「嬬恋」に掛けた意味なのかもしれない。

バラギ湖に寄った後つまごいパノラマライン北ルートに戻り全部走破した。 ちょっと物足りなかったのでそのまま志賀草津道路に向かった。 朝早かったので途中のセブンイレブンでおにぎりを買って食べた。 以前はコンビニのおにぎりをその場で食べる気にはならなかったのだが、今は楽天で買った折りたたみ椅子 C1-55 がある。

このツーリングで C1-55 は大活躍したのだが、具体的な感想は後日別記事にあげることにする。

志賀草津道路

志賀草津道路

もうこれは言うまでもない日本有数の絶景ロードであるが、やはり昼時に行ったせいか車、バイク共に多くて辛い。 マスツーリングの群れに混ざって、更にそこにまたバイクが混ざって、即席マスツーリング集団のようになった。

写真の通り絶景なのは認めるが人が多すぎた。 やはり早朝などを選んだほうがいいがなかなか難しい。 道自体はビーナスラインと同じく BOLT でも比較的走りやすいが、スポーツバイクも多く走っているので遅れを取りがちにはなる。

あとこの季節でもかなり寒く、温度計を見てみると 14℃ とか書いてあった。 私はメッシュジャケットにメッシュグローブで走っていたので寒くて仕方なく、途中で合羽とレイングローブを着込んで対処した。 例えるなら 14℃ の中を T シャツ 1 枚で扇風機に当たり続けるようなものだからだ。

そのまま国道 292 号を長野側に向けて走り続け国道 403 号からの 406 号で山間部を南下した。 ここは何故かそれほど印象に残らなかった。 次は通らないかもしれない。

そして適当に高速に乗り撤収。 今日だけで 500 km 位走ってしまったが 3 回給油して燃費 26 〜 28 km/L のなかなかの燃費を記録した。 BOLT は大型バイクなのに 250 並に燃費が良いから助かる。 500 km 走ってもガソリン 20 L 弱となり大体 2,000 円だ。 まぁ、高速代の方が高いわけだが……。

買えるうちに買っておく

ようやく各社秋冬製品が出揃ってきた。 まだまだ暑い日が続くが、本当に欲しい防寒グッズは今のうちに手に入れておかないと後で売り切れて買えなくなってしまうので考えておく必要がある。

個人的に思い入れが深いメーカーはゴールドウインとペアスロープなのでその 2 社から考える。 ゴールドウインは私がバイクに初めて乗った時にドライバースタンド (2 りんかんの前身) で安売りしてたウェアを買って長く着た思い出深いメーカーであり、ペアスロープは大学時代に防寒用として購入したウインターグローブとサンステートフリースに非常にお世話になった。 今使っている革ジャンはカドヤのもので、カドヤのナイロン製ウェアやグローブも使ったことがあるのだが、やはり前述の 2 社よりは印象が薄くなっている。

防寒用として買うべきものは多い

大体冬に普通に乗るためには以下の防寒グッズが最低限必要だろう:

  • ウインタージャケット
  • ウインターパンツ
  • ウインターグローブ (グリップヒーターがあるなら防寒性が低くても戦えるらしい)
  • ネックウォーマー

ジャケット

ゴールドウインの Euro シリーズは良い物だとは思うのだが如何せん高すぎる。 繊維製で 10 万近くするのは幾ら何でも手を出しづらい。 かといって GSM12554 は 3 シーズンジャケットだがそれでも結構高いし、別に春秋は革ジャンを着るので防寒だけで構わないのでちょっと自分の用途から外れる。

この分野は明らかにラフロの方が品揃えが充実しているのでそちらを選びたくなってしまう。 ペアスロープだと RT-32DW が相当暖かそうなのでこれにしたいところだが正直見た目は許容範囲ではあるがあんまり格好良くない。 悩むところだ。

パンツ

ペアスロープ W-03 (サンステートインナーパンツ) が凄く良さそうに見えたのだが、自分にとって致命的なのがポケットが右側 1 つしかないところだ。 色が黒なのも個人的にマイナスで、ジャケット (革ジャン) が黒だと前身真っ黒になってしまうので良くない。 あとデザインも控えめではあるがちょっとバイクっぽさが出てしまっているので、ここは GSM13655 でいきたい。 一応簡易ではあるが防水もついている。

オーバーパンツが一番暖かいのは重々承知しているが、やはり街乗りなどでは使いにくいのがネックなので今回は敬遠する。 学生時代の通学ではゴールドウインのオーバーパンツを愛用した。

グローブ

昔真冬にバイク通学していた時はペアスロープのウインターグローブ (サンステート内装のもの) でも暫く走っていると手が冷たくなってきて辛かったのを覚えている。 今回 BOLT にグリップヒーターを取り付けるので、多分グローブはそんなに防寒性能が高くなくてもいいと思う。

それよりもグローブに欲しいのは防水・透湿性 (ゴアテックス) だ。 これはゴールドウインの方が勝る。

GSM16650 がいい。Euro の GSM16550 もあるが正直違いがよく分からないのでいいだろう。

楽天ゴールドカードの審査が通った。 まぁ年会費 2,160 円程度の楽天のカードの審査などあって無いようなものだが。 ブラックリスト入りしているのでもない限り通るはず。

それよりも楽天カードの方に Edy が残っているのでそれを使いきらないといけなかったので、マクドナルドで何とかうまく使って残り 10 円にした。

楽天ゴールドカードに切り替えて Edy 付帯にするとサービスで 500 円分ついてくる。 楽天カードの時も貰ったし、なかなかお得だ。

Tree of Savior

昨日 Tree of Savior というラグナロクオンライン後継らしい MMO がオープン β テスト中である事を知ったので早速帰ってから VMWare Fusion 上の Windows にインストールを試みてみた。 ダウンロードにかなり時間がかかった上 VM 上で実行することが出来ないといった英語のエラーメッセージが表示された。

仕方がないので BootCamp を使用して Windows 10 をインストールし、そこでまた時間をかけてインストール。 何とか起動できたが既に夜遅くなっていたので次の日帰ってからプレイすることにした。

やはりやめ

今日仕事をしていると別に昨日ゲームをプレイしたわけでもないのに目に疲れを感じる。 Direct X などいろいろ調べながらインストールしていたりムービー等観ていたせいかもしれない。 これでゲームに夢中になってしまうと仕事に支障をきたしてしまう……。

ということで、気にはなるがやはりプレイしない事にした。 昔と違っていろいろと責任があるからだ。 3DS や PSVita 等も実はやりたくはあるのだが、同様の理由で一切買わない事にしている。 仕事が目を酷使するものでなければプレイしているところではあるが……。

MJ モバイルで麻雀やるくらいがちょうどいい。 MJ はほぼ固定表示なのでほとんど目が疲れない。

バイクも自分の仕事とは相性が良い趣味といえる。 遠くを見ている事がほとんどなので逆に目の疲れが癒えそうに思える。 散歩も同様に良い趣味だ。

確かに朝方は多少涼しくはなった気がするが日中は依然として厳しい残暑が続く。 次 1 泊ツーリングに行く場所は決まっているのだが、なかなか適当な日が無い。 暑かったり週末は雨の予報だったりと散々だ。

楽天ゴールドカードが新しく出たらしい。 楽天のゴールドカードは前からあったのでは、と思われるかもしれないが、前からあったゴールドカードは楽天プレミアムカードという名前だった。

何が違うのかというところだが、プレミアムカードの方は空港の海外ラウンジも使える (プライオリティパス) が年会費 10,800 円。 ゴールドカードの方はラウンジが国内空港のみだが年会費 2,160 円。 MUFG ゴールドみたいな「なんちゃってゴールドカード」という位置付けなのだろう。

ただ、楽天ゴールド (プレミアム) カードにすると楽天市場の買い物が + 1 倍ポイントとなる。 年会費 2,160 円分を回収するには楽天で年間 216,000 円以上使う必要がある。 月換算だと 216,000 / 12 = 18,000 円。 つまり毎月の楽天スーパーセール (お買い物マラソン) で平均 18,000 円以上使うならお得という事だ。

楽天スーパーセールはビールや日用雑貨、コーヒーなどの買い溜めに良く活用しているので、このゴールドカードを頼んでみようと思う。

バイクのシートを椅子代わりにするのでは不足

今まで BOLT で何度もツーリングに行った訳だが、休憩する場合に車だとそのまま適当な駐車場で停めたまま仮眠を取れば済むことだがバイクだとなかなかそうはいかないのが困りものだった。 高速道路の場合 SA / PA のベンチに座ればいいのだが下道だと適当な場所が見つからない事がよくある。

Blog で情報を集めていると折りたたみ椅子が有効というのを知った。 折りたたみ椅子というと結構場所を取りそうなイメージがあるが、折り畳み傘位のサイズや重量で持ち運べてしまうものが存在する。 これなら BOLT のサイドバッグに忍ばせておけばいつでも使えそうだ。

ドッペルギャンガー C1-55 注文

今回私が楽天で注文したのはドッペルギャンガー C1-55 という品だ。 2,000 円前後で買えてしまう商品なので試しやすい。 重量 369 g と軽いがバイクで持ち運ぶ前提だと別にもっと重くても構わないところだ。 それよりサイドバッグに入れる想定だとサイズの方が気になるところで、改良版の C1-55NEO という製品もあるがこちらは収納サイズ 370x80 mm というのが私が使っているサイドバッグギリギリ入るか入らないか位なので止めておいた。

ちなみにもっとコンパクトなモデルとして C1-54C1-71 もあるが座り心地が犠牲になりそうなので止めた。 女性や子供が使う分にはこれらのモデルでもいいかもしれない。 また、背もたれ付きの C1-72 というモデルもあるが、背もたれがなくてもバイクの横に置いてバイクを背もたれ代わりにすればいいか、と思ったのでやはり C1-55 にした。 C1-72 は収納サイズも結構取ってしまいそうなのも辛い。

ヘリノックス チェアワンが定番らしいが

どうもアウトドア用の折りたたみ椅子というジャンルだとヘリノックス チェアワンが革命的な商品 (快適性、収納サイズ) らしいが、かなり値段が張る上にどのサイトを見ても値引きが渋い。 あと設置が少し面倒くさそうだ。 コンビニの駐車場で気軽に出して一息つく、という感じではない。

とはいえ気にはなるので、まず C1-55 を使い倒してもっと上質な折りたたみ椅子への欲求が出てきたらまた考えたい。

今日は夕方から雨の予報だったので適当に街乗りすることにした。 しかし雨など降る気配も無いが、代わりに猛烈な暑さ。 まだまだ快適に乗れるとは言い難い。 山間部まで出てしまえば快適だろうが、雨の予報があると行きにくい。

いつも通り吉野家で牛丼を食べて帰るという良く分からないショートツーリングになった。

朝晩はそこまで暑くないかな、と感じるようにはなったがやっぱり暑い。

毎年マクドナルドの期間限定メニューは他は無視しても月見バーガーだけは食べるようにしている。 今年はバンズかごまバンズじゃない「満月チーズ月見バーガー」があったので食べ比べてみた。

お店の中で食べたのだが、混んでいたせいか満月チーズ月見バーガーの方のバンズが水分でブヨブヨになっていた。 本当に出来立て状態で食べられるなら別かもしれないが、ブヨブヨで食感が良くない。 普通の月見バーガーの方のバンズは時間が経っても劣化しにくく、いつもの味だった。

正直、普通の月見バーガーの方がいいと感じてしまった。 これ出すならダブルたまごマックにしてほしい。