ここは Web や Android アプリのプログラマでありチェスやバイク、株式投資を趣味とするコジオンこと Hideyuki Kojima の日記です。 毎日何かしら欠かさず書いています。 この Blog の他に Qiita にもいくつか技術系の記事を投稿しています。 YouTube のチェス実況チャンネル に毎日 lichessChess.com の 10 分レート戦の実況動画を投稿しています。 連絡はメールでお願いします。kojionilk あっとまーく gmail どっと com です。

昔 PDF で買ったオライリーの技術書が Google ドライブに保存されているのを思い出して、よし当時と同じようにタブレットで見てみるかと思って開いてみたら文字がとても小さくて読むのが辛い。 普段電子書籍を読む時は不自然でない程度に文字を大きくしているが、当時の PDF の書籍は当然そういうことはできないのでこれで読むしかない。 しかしお陰で自分が細かい文字を読むのが苦痛になっていることに改めて気付かされることとなった。 やはり老眼はじわじわと進んでいるようだ。 勿論まだ読めなくはないのだが決して快適ではない。 それにしても昔、例えば 10 年前の技術書であっても今でも通用しそうなものとそうでないものがある。 通用しそうなものは気が向いた時に読むのも良いのかもと思った。

常陸野ネストビールといえばエールが有名だと思うのだが、今日行ったスーパーにはこのラガーとホワイトエール、モザイクのみ置いてあった。 このラガー、数年前飲んだ時はヤッホーブルーイングのビールを飲んだ後だと印象が薄く感じるとしたのだが、今飲んでみるとラガーなのにエールと間違えそうなほどにフルーティーな香りや後味がして普通に美味しい。 定価だと値段が 400 円近くするのがネックだが、このビールはそれだけの価値があると思った。 ただ、ネット上のレビューを見てみると私と同様に美味しいという感想の他に ラガーなのにスッキリしてなくてマズイ という意見も見られた。 私からするとラガーといっても日本四代メーカーのスッキリしたビールの他にブルックリンラガーのようなどっしりとしたビール、そしてコエド伽羅のように草っぽいラガーもあったりするので別にスッキリしていなくていい。 ただ、マズイという意見もちょっと分かるところで、やっぱり人の味覚なんて千差万別なんだなあ、と思わされた。 世の中にあれほどスーパードライを置く店が増えるのも納得するところだ。

土曜日も仕事の電話がかかってきたせいであまり休んだ気はしないが、仕事開始。 何だか九州・四国あたりはもう梅雨入りらしい。 ここも朝からずっと雨が降っている。 土曜にツーリングに行っておいてよかったという感じだが、テレワークとはいっても昼食時など外に散歩に出たい時があるのでやっぱり雨は困る。

今使っている OPPO Reno5 A でもスペック的にはあまり不満はない。 強いて言えば動画撮影した時の品質があまり良くないことだろうか。 1080p 60 FPS でないと手ぶれ補正が利かないし、撮影しても何だかガクガクして本当に 60 FPS かと思うような感じだ。 処理落ちしているような感じがする。 後はバッテリー持ちがあんまり良くないことか。 老眼入り始めなのもあって手元をあんまり長時間見ていたくなくてスマホより積極的にタブレットを使いたいと思っているので、そこまで高スペックは要求しない。 通常使いで不満なく動けばいい。

最近 Pixel7a が出てコスパ最高と謳われているが私にとっては定価 6 万強とちょっと高く、しかも楽天でまだ取り扱っていない。 楽天はキャリアなどで SIM フリーで流通していたものを販売しているのだろうから Pixel7a はもう少しかかるはずだ。 それに対して去年モデルの Pixel6a は楽天で取り扱っている上に定価より安くなっている。 44,500 円程度で売られているからスーパーセールと SPU 条件を組み合わせれば実質 4 万円を切る。 私にとってみれば Pixel6a でも十分高スペックなので去年モデルだろうが全く不満はない。 それより各所のレビューを読み漁ってみても動画性能とバッテリー持ちは結構改善しそうなので良い。 次の 6 月のスーパーセールで買ってみようかと思う。

十石峠通行止

ビーナスラインの走行動画を撮ってみたいというささやかな夢があったので、ツーリングに出かけた。 行きは国道 299 号、特に酷道として名高い十石峠の走破を目指す。 ということで十石峠まで来たのだが、残念ながら写真の通り通行止めだった。 ここには何度か来たことがあるのだが、まともに通行可能だったことが 1 回しかない。 そもそもここを好んで走ろうという人はよほど運転に自信がある人かバイク乗りくらいなので問題ないのだろうが、それにしても寂しい。 いつもの通り 国道より道が良い林道 の矢弓沢林道に迂回して何とか通過した。

白樺湖に着いたが、今日は暑くもなく寒くもなくちょうどいい陽気だった。 関東だと少し暑いくらいだと思うが、これでこのあたりでちょうどいい。 そしてビーナスラインを走ってみたが、これも革ジャンでちょうどよかった。 季節的には最高だったが、いかんせんビーナスラインは何度となく来たのでさすがに当初の感動は全く無くなってしまった。 楽しくツーリングを続けるには、常に行ったことがない場所を探して行かないと駄目だなと思った。 勿論今回の目的の走行動画はちゃんと撮影することができたので良かった。

夕食は帰りに横川 SA で良さそうな牛めしを食べたが、肉は確かに上州牛を使っているらしく上質のものだったが米がイマイチだった。 水分が多めで炊かれており、しかも牛めしのタレもかかっているのでビチャビチャになっている。 こういう場合水を少なめにして炊いて米の粒をしっかりさせないと丼ものとかカレーとか合わないのではないかと思う。 少なくとも私は自宅でそのようにしている。 まあこれは暇な時間帯 (午後 4 時) に行ったのがまずかったのかもしれない。 それを予期して普通にかき揚げそばあたりにしておけばよかったと思った。

以前いわて蔵ビール きんくら ピルスナーを飲んで美味いことは美味いが値段考えると微妙という結論に達したのだが、もしかしたら黒ビールの方は格別に美味いかもしれない、とありもしないことを考えてしまい今日くろくらの方も買ってしまった。 350 ml で 300 円以上するビールにはそれなりのものを期待してしまうが、やっぱりこれも美味いことは美味いが値段考えると微妙だった。 何故人は同じ過ちを繰り返してしまうのか、と思ってしまった。 ちなみにスタウトはライオン・スタウトという王者が君臨するので、どうしても評価が厳し目になってしまうところはある。

今日はバイクに乗ったのだが、場合によってはメッシュジャケットにしようと思っていたのだが朝外を見てみるとなんだか涼しいので革ジャンにしたら正解だった。 最近やたらと暑くなったり、かと思ったら涼しくなったりと服装選びが難しい。

この Blog は実は 7 年以上毎日投稿しており私の中での一番の長寿コンテンツとなっている。 今見返しても明らかに昔の記事のほうが文章が長い。 それというのも Blog を始めた頃はチェスをプレイしていなかったし、バイクも乗っていなかった (リターン・ライダーになっていなかった) というのがあって今と関心事が全然違っていたというのがまずある。 Blog を始めてちょっとしてリターン・ライダーになり情報のはけ口がここしかなかったのでものすごい長文を書いて楽しんでいたというのはあったが、チェスに移ってから YouTube チャンネルや Twitter と専用サイトでも書くようになってしまったため必然的にこの Blog ではチェスのことはほとんど書かずそれ以外のことを書くようになってしまった。 その結果食べ物の話とか結構当たり障りのない内容ばかりで、内容としては薄くなってしまった気がする。

元々私は Web 系のプログラマで Blog を自作しながら自分の使いやすいようにカスタマイズして合わせて技術力も上げていこうという気持ちがあって自分好みの Blog を手作りしてやっていこうというのがあった。 しかし今では大分変わってきてしまった。 最近技術系の記事も全然上げていないのは、仕事をこなすので精一杯になってしまったというのもあるし、それが老いなのかもしれないというのもある。 ともかく毎日投稿というスタイルは YouTube チャンネルでも証明している通り一定の効果を上げることができるのは間違いないので、変わらず続けていくつもりだ。

75BEER CRAFT LAGER はオリオンビールのクラフトラガーで、ちゃんとクラフトビールの値段がする。 ただ、やっぱり販売しているのがアサヒだったりしていわゆる四代メーカーらしい無難なビールに仕上がっており、特にこのビールならではという何かを感じることはなかった。 これだったら普通にエビス買っておけばいいかなと思ってしまったので、リピートはしないだろう。

今日の昼休憩は全然時間が無かったので、ローソンで適当に買ってきて食べることにした。 以前美味しかった無鉄砲 豚そばにしようかと思ったのだが、天下一品の冷食があったのでそれにした。 豚そばはスープをお湯で溶かす必要があるが、なんとこの天下一品のラーメンはそれすらも必要なく、レンジで温めるだけでできてしまう。 これだと丼を用意して洗い物を増やすこともない。 と思ったのだが、スープも温めるせいかレンジの調理時間がちょっと長くて待つ。 そして出来上がったものを見ても、やっぱり容器がショボいと縁日の屋台のラーメン感がする。 量も少ないし、それで 400 円以上するのはちょっとなあと思ってしまった。 味は天下一品のラーメンという感じで悪くはないが、これだったらカップ麺を食べたほうがいい気がした。 ということでリピートはしないだろう。

ツーリングに行く予定だったが、行けなかったので適当に散歩して昼からビールを飲んでいる。 完全に駄目人間な感じだが、たまにはこんなのもいいだろう。

風呂場、特に天井が黒カビだらけで異常に汚いので、休日に重い腰を上げて掃除することにした。 天井は何とか手が届くので雑巾やブラシで擦ってみる。 完璧に綺麗にしようとすると相当手間がかかるので、大体綺麗になったかな、くらいで切り上げる感じでやっていった。 天井を終えて壁や風呂蓋、ドアや窓、細かいところなど 1, 2 時間くらいやってそこそこ綺麗になったので満足。 やっぱりトイレと風呂は綺麗に使いたいところだ。

仕事に明け暮れているため、特に書くことがない。

ビルトインタイプの食洗機が故障したので修理を依頼していた。 本日業者が自宅に来て修理を行ってもらった。 22,000 円くらいの出費だが、これは以前も同じような感じだったので特に驚きはない。 訪問修理なので交通費やその時間の拘束料金もあるし、高くなるのは仕方がないと思う。 記憶が正しければこれが 3 回目くらいで、ホースやら何やらが消耗品として劣化してしまうのは仕方がないところだろう。 買い替える場合の話も聞いてみたが、ビルトインタイプでも規格が決まっているので後継機を選択したり場合によっては別のメーカーのものでもはめ込むことが可能らしい。 耐用年数 10 年はとっくに過ぎているので、あと 2 年くらいしたら考えてみようかと思う。

何気なく Steam を起動したら LIVE A LIVE の表示がされて驚いた。 LIVE A LIVE が Steam で出ていたのは知らなかった。 予約していれば 20% オフで買えたようで、残念だった。 今の値段だと買う気がしないので、次安くなった時に買いたい。

仕事がやけに疲れる。 好きなことだけやっていたいが、人生そうはいかない。

もうゴールデンウィークのあの感じなど遥か彼方に飛んでいってしまった感じがする。 普通に仕事。

今日は雨の予報だったが昼間は降っていないようだったので 2 りんかんに行ってきた。 夏用のウェア、グローブなどかれこれ 7 年使っているのでそろそろ替え時だと思ったからだ。 実店舗でサイズ感などを確認した上で楽天で購入。 数年前からこうなってしまった。 実店舗がもっとお得だったら良いのだが、残念ながら逆になってしまっているのは変わらない。

そして昼食はマクドナルドに行ったが、11 時前に入ったのにお客さんがいっぱいでドライブスルーもずっと行列ができていたのに驚いた。 1 月に値上げしたがその影響は全く無く、むしろ他のチェーン店よりお得と考える人が多いのか大人気だ。 学生は中間テストの勉強に励み、サラリーマンがいたり老人がお茶していたりもする。

土日といってもまた雨なので家でゆっくりしていた。 土日が雨というパターンが嫌に多い気がする。

ちょっと前まで基本的にクラフトビールを懇意にしていて、最近国産ビールに回帰してきた。 そのせいで何となく 350 ml で買うようにしていたのだが、よく考えたら 500 ml のほうがお得なはずだ。 ということで近くのスーパーで 350 ml と 500 ml そして大瓶の 633 ml で 1 ml あたりの単価を出して比較してみたら、単価は 500 ml 缶 < 大瓶 < 350 ml という結果になった。 大瓶は結構お得そうに見えたのだが、それでも 500 ml よりは下だった。 ちなみにどのくらいお得かというと、500 ml 缶は 350 ml 缶の 14/15 くらいの値段で買える。 まあこう書くとあんまり差がないように思えるかもしれないが、14 本買うと 1 本無料でついてくると考えるとそれなりな気がしてくるから面白い。

コロナが 5 類になったということでマスクの着用は個人の判断に委ねる、となったはずなのに東京に出てきてみるとやっぱり外でもほとんどの人がマスクをつけている。 今日たまたまマスクを持ってくるのを忘れてしまったので、これはいいぞ、とラーメン屋に入る時もスーパーに入る時もすべてノーマスクでやってみた。 特に問題はなかったが、やっぱりこちらのほうがいい。 全く後ろめたい気持ちにならずにこうできるのはいつになるのかな、と思う。

最近は飲んだことのないビールを試しに飲むようにしている。 今日行ったスーパーではダルグナーという何だかやけに安いビールを見かけたので買ってみた。 どうやらドイツビールのようだが、調べたらレーベンブロイのようにいわゆるバドワイザーやハイネケンのような安価な立ち位置のビールのようだ。 というより 330 ml とはいえ国産のビールより安い水準だったので、美味しかったらもう少し買いたいと思った。

飲んでみたが、やっぱりハイネケンなどと同じく飲みやすいがとりたてて特徴のないビールという感じだった。 正直うまくもなく不味くもない。 これだったら日本のメーカー、例えば一番搾りやエビスなどを贔屓にしたほうがいいと思った。 値段はこちらのほうが安いが、そこまで差がない。

スーパーで売っていたので買ってみた。 きんくら。 ちょっと高めの値段なので買いにくいが、ものは試しということで。 ピルスナーにしたが、飲んでみると確かに美味いことは美味いのだがやっぱり他のクラフトビールとの違いはあんまり感じない。 普通に飲みやすいビールという感じで、悪くはないがこれじゃないと駄目といった感じは全くない。 とすると値段が高い分だけ不利な気がする。

仕事開始だが、久々なのでなかなかスイッチが入らない。

最終日は雨だったので家でゆっくりしていた。 昼に近くのラーメン屋に食べに行ったが、やっぱりゴールデンウィーク最終日だからなのか 11 時過ぎに行っても人でごった返していた。 やっぱり祝日が固まっていても混雑するだけでメリットが無いので、分散してほしい。

ゴールデンウィークももうすぐ終わりだが、昨日出かけたので今日はゆっくり家で過ごした。

こどもの日なので実家に帰り家族で食事をして過ごした。

エヴァンゲリオン新劇場版の破を観た。 このあたりから結構テレビ放送版とは話が違ってきているようだが、あんまり良い印象は受けなかった。 なんだか演出が変に今風になってしまって受け付けない。 新キャラのマリに関しても特に良いとも思わなかった。 私が年取ったから若干頭が凝り固まってしまったのかな、などとも思った。

オリオンビールは沖縄のビールということで昔から有名なのだが、飲んでみると普通に飲みやすい日本のビールという感じで特にこれといった強い印象はない。 やっぱり米やコーン・スターチが入っていて他の日本のビールと同じようにマイルドな感じがする。 ということで今回改めて飲んで確認したが、やっぱりわざわざ店で買うことはないかなと思った。

エチゴビールのシトラストラタ IPA という期間限定商品が出ていたので試しに飲んでみた。 セッション IPA ということでフルーティーで飲みやすく美味しいと思ったが、なんだかすごい過去に飲んだことある味感がする。 これなんだろうと思ったが、間違いなくヤッホーブルーイング社製のビールだ。 僕ビール君ビールあたりがかなり近いと思う。 ということで美味しかったことは美味しかったのだが、指名買いするほど特徴的なビールではないなという印象。

エヴァンゲリオン新劇場版をまだ観てなかったので試しに序だけ観てみた。 確かに映像は綺麗になっているが基本的には旧テレビ版と同じ話で、ほとんどただ単に見直しているだけだなあと思ってしまった。 エヴァは何度も観たので、いわゆる有名なシーンは結構覚えている。 確かに少しだけ相違点はあるようだが、それを探すほうが難しい。 この後も続けて観るかちょっと悩んでしまったが、まあまた気が向いたら観ようと思う。