25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ここは Web や Android アプリのプログラマでありチェスやバイク、株式投資を趣味とするコジオンこと Hideyuki Kojima の日記です。 毎日何かしら欠かさず書いています。 この Blog の他に Qiita にもいくつか技術系の記事を投稿しています。 YouTube のチェス実況チャンネル に毎日 lichessChess.com の 10 分レート戦の実況動画を投稿しています。 連絡はメールでお願いします。kojionilk あっとまーく gmail どっと com です。

6 月 20 日までの緊急事態宣言延長でチェスの活動も停滞気味になってしまった。 まん延防止等重点措置、通称まん防も延長されてしまい、埼玉県での活動も懸念される。 一人であれば自己責任で済むのだが、大勢だとさすがにそうは言えずクラスターを発生させた場合主導した人物ということになってしまう。 難しい。

去年の 4 月に楽天モバイルで 1 年間基本料金無料ということで契約した Rakuten UN-LIMIT だったが、先月をもってその基本料金無料期間が終了してしまった。 そこで今月から基本料金がかかってくるわけだが Rakuten UN-LIMIT は以下のような従量制の仕組みになっている:

  1. 1 GB まで無料
  2. 3 GB まで 980 円
  3. 20 GB まで 1,980 円
  4. それ以降は 2,980 円 (使い放題)

1 GB までなら無料ということなのでそのような使い方をしたいところなのだが、残念ながら今私はタブレット (iPad Pro) でも Wi-Fi で外でテザリングを使用しているので不可能となっている。 今月の使用量が楽天モバイルのアプリで調べられるので見てみたが 2.44 GB となっている。 何とか 3 GB 以内に抑えられたが、結構意識して使わないようにしないと 3 GB 以内に抑えられない。

そもそも 3 GB あたり 980 円 (というより 1 GB まで無料なのだから 2 GB で 980 円) というのは高いのではないか。 と思って今の LINE モバイルのデータ SIM の料金体系を調べてみたら 今年 4 月に料金改定が行われており以下のようになっていた:

  1. 2 GB まで 600 円
  2. 5 GB まで 980 円
  3. 10 GB まで 1,700 円
  4. 30 GB まで 2,700 円

私は 10 GB のような使い方をすることはほぼないので気にしないのだが、注目すべきは 5 GB あたり 980 円のところで楽天モバイルよりはるかに安い。 つまりタブレットに SIM を挿してそちらで 5 GB までで使い、楽天モバイルはほぼ使わずに (バイクのナビくらい) にして月 1 GB 以内に押さえれば料金変わらずに快適度がアップするのではないかと考えた。 テザリングをしなくなるとスマートフォン側の電池持ちが改善するのも大きい。 次期 Galaxy Tab S8+ が 9 月あたりに出ると思うので、その時もう一度考えてみようと思った。

普段散歩しない方面に散歩に行ってみた。 普段入らない店に入ってみると、以前といろいろ変わっていたりして驚く。

観たいアニメができたら d アニメを契約して観るようにしている。 月額 440 円なので Netflix に比べれば気軽に契約できるのは大きい。 Netflix は高すぎる。 今回はブレンパワードを観ようと思ったのだが 2 話まで観ても何だか話がよく分からない。 専門用語みたいのが説明無しでいっぱい出てくるのは分かりにくい。

久々に大雨が降った。 なのでテレワークで家にずっと籠もりっきり。 運動不足が気になる。

今日のランチはビッグマックのコンビを食べた。 ランチセットのビッグマックのコンビは 400 円でビッグマック + S サイズのドリンクがついてくるというとてもお得なセットだ。 何故ならビッグマックは単品価格でも 390 円するので 10 円でドリンクが付いてくるというわけだ。 以前からこのセットは重宝している。 しかし最近これを頼むと 450 円と言われることが多くなってきた。 そう、デフォルトで M サイズドリンクにアップグレードされているようなのだ。 その度にいちいち「金額間違ってませんか (M サイズになってませんか)」と言わなければならず、面倒だ。 多分これで金額をよく見ずに指摘しない人から利益を積むことを目論んでいるのだろうが、正直気分は良くない。 飲食店で単品で頼むと「他に xxx はいかがですか」などとオススメされることもよくあるがあれも同様で、分かっていて頼んでいるのだからそのやり取りは無駄というより顧客心理的にマイナスなように思う。

在宅ワークをしているが、室内がかなり暑い。 特に昼間はキツすぎるので、つい冷房をつけてしまった……。

何だかいきなり蒸し暑くなってきた。 少しだけ夏になってしまった感じか。

今日は有間ダムにツーリングに出かけた。 早朝に行くと結構早く着ける。 バイクの後ろにこの前買った折りたたみテーブルと椅子、チェスセットなどを仕込みダムの上でチェスをするという目的のために行った。

有間ダム

ちゃんと目的通り折りたたみテーブルを組み立てて lichess ラピッドを 1 戦行った。 すぐ隣をバイクや車がビュンビュン通り抜けるので結構うるさかったが、この時の試合は何とか勝った。 ただ、もう次はやりたくはない。 やはり人が誰もいないようなところでひっそりと楽しみたい。 ここは人がいっぱいで目立って良くない。

ツーリングに出かけようと思ったのだが、朝起きてみると結構雨が降っている。 天気予報を見ても微妙そうなのでおとなしく家でゆっくりしていた。

何だか毎日雨降っているような気がする。 とても梅雨らしい。

そういえばガンダム F91 を以前ネットフリックスで観たのだが、あんまり印象に残らなかった。 ちょっと期待が強すぎたのかもしれない。

屋外でチェスをやるために、チェスセットを乗せるのにちょうどいいサイズの折りたたみテーブルを買ってみた。 天板が 60 x 40 cm のものなので 35 cm くらいのチェスセットを乗せるとちょうどいい。 すでに持っていたドッペルギャンガー C1-55 という折りたたみ椅子 (もう販売されていない) と合わせるとちょうどいい感じだ。 少し展開に時間がかかるのが難点だが、まあ良しとしよう。

最近はいろいろとあって集中力が上がらないが、特に書くことがない。 そういえば関東も梅雨入りのような天気が続いている。 桜も早かったし、今年はいろいろ早い。

訳あって今日は公民館に行ってきたが、割と家の近くにあったのに全然知らなかった。 初めて入った。 歩きまわって思ったのは、やはり公共の施設だなということだった。 いわゆる学校みたいな古いコンクリート構造。 家の近くでも入ってみないとなかなか分からない。

私は kojion.com ドメインを所有しており、この度チェスクラブ用に chess.kojion.com というサブドメインを切った。 kojion.com 側に Let's Encrypt を適用しているがこれを chess.kojion.com にも適用したい。 そういう時は以下のように指定すればいけた:

sudo certbot certonly --webroot --webroot-path (web ルートパス) -d kojion.com -d chess.kojion.com -m (メールアドレス)

要するに -d オプションで並べて定義する。 サブドメインと webroot が異なる場合どのように定義するのだろうと思ったのだが、どうも片方だけ存在すればいいようだ。

雨の予報だったが、ほとんど降らなかったようだ。 こういうのが一番困る。 実は出かけていたらものすごく降られたと思うことにする。

そういえばこのビールのことを書いていなかった。 エビスビールのプレミアムブラック。 エビスビールの黒は最初黒エビスという名前だった気がする。 その後エビス・ザ・ブラックなどと名前を変えて、今はプレミアムブラックということになっている。 味も微妙にリニューアルしていると思われるが、飲んでみると昔の黒エビスから変わっていない味わいで嬉しい。 黒ビールは結構好きなのでたまに飲むのだが、このプレミアムブラックは一番搾りの黒と比べても香ばしくて濃厚な味がする。 正直プレミアムブラックを飲んでいれば、他のクラフトビールの黒 (スタウトやデュンケル) はそんなに飲みたくならないほどだ。

夏日でとても暑かった。 数日前は雪が積もっているところに行って寒かったのに今日はこんなに暑いのだからどうにもおかしい。 タオルケットの出番になったが、まだ涼しい日があったりするだろうから気をつける必要がありそうだ。

前回の検査から半年以上経ったので、午前半休を取得しまた甲状腺検査に行ってきた。 超音波検査だけなのでその日のうちに検査結果が出たのだが前回より小さくなっているとのこと。 そういうこともあるらしい。 次回は 1 年後の検査を言われた。

いつもの楽天お買い物マラソンに参加。 父の日向けのものを買いつつ、いつもの買い回り 10 店舗を達成する。 もうこのイベントに隔月で参加するのが定番になってしまった。 SPU の多少の改悪は受け入れざるを得ないが、これがなくなってしまったらとても困る。

ホテルで起きて 6 時半の朝食をいただいた。 こういうビジネスホテルで朝食の開始時間に行くと、いつも人でいっぱいになっている。 客としてはほとんど中年男性で、仕事で来ていたりするのだろう。 だからゆっくり起きて食べるようなことはしないようだ。 朝食を食べて小休止してからホテルを後にして、本日唯一のツーリングとして蔵王ダムへ向かった。 距離的に 30 分弱なのでちょうどいい。 何しろ自宅まで長距離を下道で帰らなければならないので、山形市であまり頑張って観光するわけにはいかない。

蔵王ダム

というわけで蔵王ダムに着いたが、すごく簡素なもので写真の案内以外特に見どころはなかった。 満足してそのまま帰路についたが、何しろ距離が長いので休憩しながらゆっくり帰った。 そういえば帰路の途中に物産館みたいなところで天丼を食べたが、これがイマイチだった。 いつも思うのだが、何となく入ったところで美味しいこともあるがそちらのほうが稀で、大抵は思った通りの品質ではなくてガッカリすることが多い。 だから安心のチェーン店を選ぶのも悪い選択ではないような気がするし、食べ歩きは難しいと思う。

山形ツーリングははじめて

本日は有給休暇を取得していたので、山形市のホテルに向かってツーリングをはじめた。 行きは目当ての蔵王エコーラインまですべて高速を利用。 高速料金がすごいことになりそうで怖いが、目をつぶる。 その代わり次の日は下道を使うことにする。 聞くところによると来年からバイクの高速道路料金が半額になるらしい。 それは楽しみに待っているが、今のところはツーリングプランも無いようだし仕方がない。 何箇所か SA, PA に停まって多少の休憩をしたが、最近では長めの休憩を取る時にチェスを並べてプレイするというのをやっている。 なので今回もやった。 この時は残念ながら負けてしまったが、外でプレイするのは気持ちいい。 いい写真が撮れた。

那須高原 SA でチェス

ちなみにこの時期高速に乗っていると虫がヘルメットや革ジャンに直撃してものすごい勢いで汚れていく。 今回ヘルメットを 3 回くらいトイレまで持っていって洗うという作業を行った。 こういう面倒な作業もバイクならではだと思う。

話に聞いていた「雪壁」

蔵王エコーライン

さて、蔵王エコーライン。 冬季閉鎖が解除されるのが例年 4 月末あたりだそうだ。 なんだ、ビーナスラインと同じくらいか……と思っているととんでもない。 蔵王は有名なスキー場が多いことから分かるように積雪が多く、5 月中旬でも写真の通り見事な雪壁が形成されていた。 冬季閉鎖解除されている道路なので、走行車線の方は問題ない。 ちゃんとノーマルタイヤの車やバイクでも走行できる。 雪壁や景色などの眺めも申し分ないが、いかんせん首都圏近郊からだと遠すぎる。 生きている間にまた来ることがあるのだろうか、と思いつつ走り抜けた。 この後蔵王山麓駅 (ロープウェイ) も見に行ったが、あまり面白くなかったのでそのままスルーして西蔵王公園でまたチェスをプレイしてからホテルに向かった。

スーパーホテル山形駅西口天然温泉

朝食込みで税込 5,700 円。 可もなく不可もなしといった感じ。 ユニットバスもついているが、ちゃんと温泉の大浴場がついている。 残念ながらサウナはない。 サウナがあるホテルも探したのだが少ないし、あったとしてもコロナで休止していたりする。 仕方がない。

Little Diners アボカドチーズバーガー

夕食はハンバーガーを食べたくなったので、山形駅前を練り歩いた。 ドムドムハンバーガーがあるらしいので探したのだが見つからなかったので、近くにある Little Diners という個人店に行くことにした。 グルメバーガーショップというよりはバーのようだが、気にせず入った。 カウンターに案内され、いきなりお通しのおかわり自由のポップコーンを提供された。 変わったサービスだな、と思っていたらこれは後述するチャージ料金に含まれているものらしかった……。 アボカドチーズバーガー単品とブルックリンラガー 2 杯を注文。 ハンバーガーはポテトセットがデフォルトのようだったが、ポップコーンがいくらでも出てくるのであればポテトはいらないような気がする。

Little Diners アボカドチーズバーガー

会計の時に何だか料金が高いな、と思って後で調べたらこれはチャージ料金が取られているようだった。 知らなかったのだがバーではよくある方法で、いわゆる居酒屋のお通し (席料) みたいな海外のチップに代わる日本独自の概念だという。 まあ知らなかった私も悪いのだが、気分的にはただハンバーガーを食べに行っただけなのにこれを取られているというのはちょっと気になってしまう。 今までこういうのがなかったのが不思議なくらいだが、これからはちゃんと気をつけようと思った。

明日、明後日はゴールデンウィーク中を避けた有給休暇を取得できているので、山形市にツーリングに行ってくる予定だ。 行きは宮城県側から蔵王エコーラインという有名な道路を通る。 この道路を通るのと、山形市に行くのは初めてなので楽しみだ。 特に観光地としてすごいわけでも何でもないが、行ったことのない地方都市を練り歩くだけでも楽しめるだろう。

並々ならぬ思い入れ

インターネット上でチェスがプレイできるニ大巨頭の Web サイト、Chess.comlichess のどちらかはチェスプレイヤーなら大抵の方は知っていて何かしらの活用をしていることだろう。 この Chess.com のレーティング 1500 というのは、私は Chess.com を知って間もなくしてから何としても最終的に辿り着きたい目標として掲げていた。 Blog でもやはり 2018 年 9 月 26 日に以下のように記載していた:

現時点での目標はチェス中級者の仲間入り (Chess.com ラピッド R1500 以上、できればブリッツも R1500 以上) といったところだが、先のことは分からない。

ちなみにこれを書いたあたりでチェス歴半年: Chess.com ブリッツ R1100 程度だった。 ラピッドの記録はあまり残っていないが、チェス歴 9 ヶ月の時点で Chess.com ラピッド R1300 に到達していたようだ。 今思えばチェスはじめて 2 年目に突入したあたりで少しマンネリ化して、途中一時引退してしまったりなど効果的に成長できているとは言い難い期間もあった。 最初から最後までずっと高いモチベーションで練習し続けることができていたならば 2 年程度で達成できたのかもしれない。 まあ、今更そんなことを言っても仕方がない。

そして本日、ようやく念願のラピッド R1500 を達成できた。 Chess.com ユーザ上位 5% に入っている。 難易度は微妙に変化するだろうが、狭き門であることは変わりない。 1500 に近くなっては負けて、また近づいては負けて、を繰り返して本当に苦労したので感慨深いものがある。

Chess.com ラピッド R1500

誰でも「目指せる」良い目標

成長が早いチェスプレイヤーの場合はただの到達点として軽く流してしまうのかもしれないが、前述の通り私には並々ならぬ思い入れがあった。 実際私は去年の元旦に達成したい目標として以下のように記載していた:

今年の目標としては Chess.com ラピッドのレーティング 1500 達成とする。 チェスには将棋のような段制度はないが、レーティング 1500 が大体将棋でいうところの初段程度の実力で努力次第で誰でも達成可能とみられている。 本当にそうなのか、というのを自分で実証するのが今回の自分の目標となる。 ちなみにネット上の情報を見ている限りだと NCS のレーティングは Chess.com のものより厳しいらしいので今年中 1500 は難しいとみているが、数年かかったとしても実現してみたいところだ。

結局去年 (2020 年) 内には実現することはできなかったのだが、このように今日実現できた。 そして、この時思っていたレーティング 1500 が大体将棋でいうところの初段程度の実力で努力次第で誰でも達成可能とみられているという意見、達成した今もやはり変わっていない。 ただ私は~なら誰でも可能というイディオムがあまり好きではない。 言いたいことはわかるが、多くの忙しい現代人は趣味に対し多大な時間、労力を割くほどの余裕はない。 私としては Chess.com レーティング 1500 はどなたでも目標として掲げて目指すことができるという言い方にしたい。 ちなみに私は 40 歳近くなってからチェスを始めたし、特に地頭や属性 (東大・早慶上智のような有名大学卒、医者や大学の研究員のような……チェス界隈にはそういう方が多い) が良いわけでもない。 それでもコツコツ努力すればこの程度は達成できるという一つの指標となった。 ブリッツ R1500 はまだ達成できていないが、短い時間の試合が苦手な私でも最近になって到達できそうな手応えを感じてきた。 ブリッツは YouTube のチェス実況活動でしかプレイしていないのでまだまだ時間がかかるだろうが、こちらも 1500 達成を目指す。

Chess.com R1500 の人物像

自分でなってみて改めて分かったが、自分が Chess.com R1500 で想像する人物像は以下の通りである:

  • チェスを 1 年ないしそれ以上の期間継続して真剣に練習している。適当にチェスを遊んで何となくノリで達成したという人はいない
  • 白番、黒番対 e4, d4 それぞれで得意なオープニングが 1 つないし複数あり、それぞれの細かいラインをある程度知っている
  • オープニング三原則 (中央支配・駒展開・キャスリング) の重要性を理解していて序盤にそれを意識せずとも自然に目指すことができる
  • タクティクスの得意不得意に関わらず有名な手筋 (例えばグリーク・ギフト、スマザード・メイト、Bxf7+ サクリファイスなど) に関して効果的な活用方法及び防御方法に関してある程度知っており、その局面になる前に事前に手を打っておき簡単に相手にそれを許さない
  • エンドゲームに関しては基本的な内容は知っているもののまだまだ甘い部分が多いかもしれない。ポーン・エンディングやルーク・エンディングなど課題が残る
  • 駒をタダで取られたり 1 手メイトや 1 手のタクティクスを簡単に決められてしまうことは滅多に無い (特に 10+5 以上の試合)
  • OTB (日本チェス連盟) ではまだまだ平均には及ばないものの、ある程度の実力を有した強いプレイヤーとして見られる。初心者・初級者向けの大会では難なく入賞できる (というより実力的に初級者とは言えないので OTB 未経験でもない限り参加すべきではない)

中級者の中の中級者、一言で言えば中堅プレイヤーの基準だと思っている。 ちなみに lichess ラピッドだと 1800 強ぐらいの水準だと思うが、私の体感だと Chess.com の方が相手がしぶとく厳しい印象を受けた。

私は PhpStorm と Android Studio と PyCharm を使用しているのだがこれらの JetBrains 社製 IDE のアップデートが入ると全部のシリーズに同様の更新が入り、しかもパッチを当てると次から起動時にエラーが表示されてそのまま落ちてしまうような状況になってしまうので、その回避方法のメモ。 多分私が Pleiades という日本語化パッチを当てているせいで、アップデート時におかしくなるのだろうと思われる。

アップデート後に起動しなくなるのは IDE の設定ファイルが壊れている。 これは C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Local\JetBrainsC:\Users\(ユーザ名)\AppData\Roaming\JetBrains に対象のディレクトリ (例えば PhpStorm2021.1) があるので、そこを丸ごと削除する。 そうするとプラグインも含めて設定が全部クリアされるが、起動できるようになる。

ちなみに Android Studio の場合は C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Local\Google だった。

いわゆるゴールデンウィークの中日 (なかび) だが、普通に会社に出勤。 緊急事態宣言・ゴールデンウィークの中日でもあんまり関係なく普通に人出は多い。 朝 4 時半に起き、18 時に帰ってきて子どもの迎えに行き食事を作る。 シャワー浴びて 19 時。 社会人にはほとんど自由時間などない……。

ゴールデンウィーク最終日は天気も悪いので普通に家で過ごした。 Netflix の契約が残っているのでフルメタル・ジャケットや新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君にを観た。 Netflix は何故かヱヴァンゲリヲン新劇場版 (序 / 破 / Q) に関しては公開されていない。 これはアマゾン・プライム・ビデオで後日観ればいいだろう。

ゴールデンウィークは毎年 1 日だけ実家に帰ることにしているので、今日帰った。 いつも通り少しの会話を交わし、テレビを観て、寿司を食べる。 そんな変わらない帰省だったが、これに関してはいつもと変わらないことこそが幸せなんだと感じる。

ゴールデンウィークだが、どこも混んでいるのでツーリングには行きにくいところだった。 毎年そうしている気がするのだが、ゴールデンウィークは高速は混んでいても首都高だけは何故か空いているので周回ツーリングに行った。 チェスセットも持っていき、首都高の PA に立ち寄った時に Chess.com の 15+10 ラピッドを 1 戦プレイする。 そんな感じで南池袋 PA, 箱崎 PA, 大黒 PA, 芝浦 PA と 4 戦プレイし 3 勝 1 ドローとなった。 やはり外でプレイすると気持ちが入って調子が出る。

クイーンズ・ギャンビットが観終わったのでどうしようかというところで、新世紀エヴァンゲリオンを観始めた。 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君にが Netflix で観れるようなので、それの前段階として観ておかなければと思ったわけだ。 有名なアニメだし私も何度か観たのであらすじは覚えているが、それでも細部はいろいろと忘れている。

レイクタウンに行って久々にクア・アイナでハンバーガーを食べた。 緊急事態宣言下だが埼玉県は対象外、そして午前 11 時に行ったにも関わらず長蛇の列。 クア・アイナはどこの店舗行っても人気があるイメージがあるが、やっぱりすごかった。 私が最初食べた時バンズがパサパサしてるんじゃないかという感じはあったが、慣れてみるとこれはこれで美味しい。 値段が高いので毎回は無理だが、たまには食べたいハンバーガーチェーン店の 1 つだと思う。