昨日頼んだバリューブックスが早速集荷に来たので、詰め込めるだけ詰め込んで出してみた。 まあどちらにしても捨てるようなものなので安くても特に文句はない。 後日登録した銀行に振り込まれるはずなので、どのくらいの額になるかが楽しみだ。 10 冊以上入れたと思うが、予想ではせいぜい 1,000 円いかないくらいだとは思う。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ここは Web や Android アプリのプログラマでありチェスやバイク、株式投資を趣味とするコジオンこと Hideyuki Kojima の日記です。 毎日何かしら欠かさず書いています。 この Blog の他に Qiita にもいくつか技術系の記事を投稿しています。 YouTube のチェス実況チャンネル に毎日 lichess か Chess.com の 10 分レート戦の実況動画を投稿しています。 連絡はメールでお願いします。kojionilk あっとまーく gmail どっと com です。
仕事で React の勉強をする必要が出てきたので技術書を楽天ブックスで買ったが、その箱の中にバリューブックスの QR コードが記載された広告が入っていた。 何だろうと思って見てみたら古本を箱に入れると集荷に来てくれてそのままスピード売却できるというサービスだった。 ちょうど本棚に捨てようかなと思っていた本が溜まっていたところだったし、楽天ブックスの段ボール箱にそれなりに本が入りそうだ。 これはありがたい。 ヤフオクやラクマで本を売ることもできるが 1 冊ずつだし金額安めだし都度梱包もしなければならないのでかなり手間でヤフオクに出すならまだ捨てたほうがマシなくらいなのだが、それを考えるとこういうサービスに手間なく出せるのは実に良い。 ということで早速申し込んでみた。 それにしても楽天ブックスは、このサービス利用を見込んでわざわざ 1 冊の技術書を送るのに大きい段ボール箱を使っているのだろうか。 SDGs に逆行している気がしないでもないが、今回はそのお陰で助かったというのはある。
次の楽天セールのためにバイク用のインカムを探していた。 インカムというのは買ったことがなかったので、勝手にもう少し安いものだと想像していた。 だが実際見てみるとフラッグシップモデルは 1 個 4 万円以上するし、エントリーモデルでも 1 万円近くする。 これが例えば 2 台で通話する場合最低 2 万円近くになってしまう。 結構手痛い出費だ。 使用頻度に対して出費が大きすぎる気がしないでもない。 結果的に M1-S Pro という機種が一番コスパが良さそうなのでそれにしようかと思っていろいろレビューなどを見ていたところ、このモデルは結構古くて M1-S Plus, M1-S Air といくつかモデルチェンジ (というより Air は廉価版のようだが) がされたようなので、この M1-S Air の 2 台セットが安いのでこれにした。 ヘルメットへの設定がちょっと面倒そうだが、届いたら頑張ってやってみることにする。
今日はかなり暖かい日だった。 火曜あたりからいきなり寒くなるということで、本当にラスト・ランということで首都高をちょっとだけ回ってきた。 いつもの C1 を何回か回った後に大黒 PA まで行って適当にみやげを見て買わずに帰る。 首都高は ADV160 でもまずまず満足できる走りができた (最高速がそれほど出なくても首都高なら何とか形になる) ので、バーグマン 400 だと更に余裕があるので全く問題ない。 というよりバーグマン 400 で車に置いていかれる状況になった時は、マシンパワーが足りないのではなく私の技量が足りないだけだ。 これは BOLT に乗り換えようが変わらないので全く問題ない。 そもそもそんなに速く走る必要もない。 ただ ADV160 のようにマシンパワーが足りなくて思ったように加速できずストレスが溜まるような状況には絶対にならないので良い。
バーグマン 400 で奥武蔵グリーンラインにツーリングに行った。 ADV160 でも行ったのでパワーの違いを確認したかった。 登坂能力としてはさすがにバーグマン 400 が余裕で登っていく感じだが、スロットルを大きめに開ける必要があってそこまで快適とも言えないのも事実。 街乗りだとスロットル開度の感じはちょうどいいのだがワインディングで物足りなくなるので、欲を言えば走行モード、スポーツモードを搭載してほしかったように思う。 平九郎茶屋を抜けたあたりで通行止に遭遇。 どうも林道を調整中のようで、これは事前に見ていなかった。 なので少し迂回をして復帰。 最後まで走りきった。
テレワークの昼食でベトナム料理を食べたくなったので妻と行ってきた。 最初に行った店は営業日のはずなのに閉まっていた。 個人店だからこういうこともあるかもしれないが、表示も何も無いのでよく分からない。 というより 11 時から営業とあるがお客さんが来ないので実は 11 時から開けていないのかもしれない。 ということで仕方なく別のベトナム料理店に行った。 ランチセットで牛肉のフォー、ブンボーフエ、及び単品でカエルの唐揚げを食べた。 フォーは普通に美味しかった。 カエルは以前どこかで食べたことがあったような気がしたが忘れた。 でも鶏肉のような味がするのは知っていたので全く抵抗なく食べることができた。 小骨が多くて若干食べにくいのだけ気になったが、普通に美味しい。 こういうの食わず嫌いせずにどんどんチャレンジしたほうがいいと思う。 さすがに芋虫とかタガメみたいのは無理だが、そういうのでなければ全然いけそうだ。
今日は埼玉県民の日で学校がお休みらしく、夕食を作らなくて良いのでこれ幸いと午後半休を取得してプチ・ツーリングに出かけた。 もうすぐ寒くなってしまうので今日くらい暖かい日はもう貴重だ。 ということであまり遠くには行けないので近場で無いか探してみたら、群馬県邑楽 (おうら) 町にささやかなタワーがあって 100 円で展望できるとのことなのでそこに行ってみた。 名前がシンボルタワー 未来 MiRAi というらしいが、未来タワーで検索しても名古屋の別のタワーがヒットしてしまう。 行ってみたが、当時は未来感あふれたのかもしれないが今は未来感ゼロで、トイレといい館内の感じといい未来というより昭和で名前負けしてしまっている。 これがあるから施設などの名前に未来とかモダンとかハイパーモダンとかつけるべきではないと思った。 とはいっても 100 円で 36 メートルまで登れて展望できるので悪くはない。 平日に行ったせいかお客さんは私一人で貸切状態だった。 とはいってもそれ以外これといってなく、1 回来たらもう良いかな、と思った。
会社の健康診断に行ってきた。 会社の近くの病院で行うので、バーグマン 400 に乗って事前に調べていたバイク駐車場に停める。 都心だとどうかなと思ったが、時間が早かったのでかなり空いていて快適だった。 ということで停めて病院が始まるまで適当に待ってから健康診断に行った。 終わったので結果が出る 2 週間後が楽しみではある。 とりあえず今日はずっと我慢していたビールを飲むことにする。 健康診断があったので朝食を抜いていたので、健康診断が終わった後に近くのフレッシュネスバーガーに行ってクラシックアボカドチーズバーガーセットを頼んだ。 バーガー以外はすぐ出てきたのでバーガーをずっと待っていたが全然出てこない。 30 分近く経ったところでどうなっているんですか、と聞きに行ったらオーダーを忘れられていた。 お客さんもまばらで全然空いているのにそれはないんじゃないかと思ったが、もう面倒くさくなったので返金を要求してバーガー単品の分だけ戻ってきた。 なのでセット分はお金を支払ったことになる。 実に腹立たしいがわざわざそこで突っ込んでも何の得にもならない。 そのまま去って近くの立ち食いそば屋で春菊天そばを食べた。 こちらは頼んで 1 分で出てきた。 だが春菊天は初めて食べたがそこまで美味しいものでもなかった。 すき焼きに入っている春菊は好きなのでちょっと期待しすぎていたのかもしれない。 ということで今日はいろいろと歯車がズレていた。 最近何だか怒ってばかりだ。
最近は子どもの食事に出す用に日高屋の冷凍唐揚げを仕入れている。 油で揚げればいいだけなので調理が楽なのが大きい。 日高屋は餃子もあるが、餃子はスーパーでよく安く売っているのであえて日高屋で冷凍のものを買う必要も無いのでは、と思えてきた。 日高屋で飲んでいる時につまみで頼む分にはアリかもしれないが、コスパでいうとスーパーの高い餃子を 3 割引になっている時に買うほうが良い。 それに比べて冷凍唐揚げは普通のスーパーのものは高く、業務スーパーで売られているものは比較的安いが家の近くに業務スーパーが無いので仕入れるのが若干面倒になっているというのがある。 ということで今日も一袋仕入れてきた。 ついでに昼食に中華そば 390 円を食べる。 このご時世で 390 円で食べられるというのはとてもありがたい。
昼食は久々に家の近くのインドカレー屋に行った。 こういう店は大体ネパール人が就労ビザでやっており実は客の入りがガラガラでもそこまで問題ないと聞くが、幸いにも家の近くのそこはそれなりにお客さんが入っているように見える。 良心的な値段でナンもおかわりができお腹いっぱい食べられるので満足している。 とはいっても出てくるナンがかなり大きいのでおかわりを頼んだことはないし、今後食が細くなる一方なので頼むことは無いだろう。 ビールを飲みに行っても良さそうだが、今は健康診断前の調整中でしかも今年 3 月の脂肪肝診断があったので大事な時期だ。 明後日の健康診断は待ち望んでいたが、結果が怖くもある。
バーグマン 400 でレイクタウンに行って駐輪しようと思ったらバイク駐車場がいっぱいで停められなかった。 そこで仕方なく車の駐車場に停めたら、ほどなくして警備員がやってきて「そこにはバイクは停められません」と言ってきた。 「そこのバイク駐車場がいっぱいなんですよ」と言ったら「だったら A1 に停めてください」「A1 とはどこですか」「東埼玉道路の方です」まるで説明する気などなさそうでそんな言い方で分かるか、と思ったが口論する気にもなれなかったので素直に従ってどく準備を始めたがすぐに「早くしてくださいね。そこで車が待ってるんですから」とか言ってきた。 マナ悪バイクはどけと暗に言われているようで完全に頭にきてしまい、それには返事をせずに速やかにそこを去った。 分かっている。 交通のマイノリティであるバイクは時折こういう扱いを受けることがある。 久々にこんな屈辱を味わった。 ちなみに法律上は車の駐車場に自動二輪を停めることは (自動二輪も自動車なので) 何ら問題がないのは知っている。 バイクを停めていいかどうかは法律上ではなくどちらかというとそこのオーナーの裁量に委ねられている部分が大きい。 だが仮にもお客さんとして来ているのにこんな扱いは無いのではないか。 そしてその警備員の応対に問題があっただけであってレイクタウン及びそこで働く多くの従業員とは何ら関係がない。 だがこの一件があったため、今後一切レイクタウンに行きたくなくなってしまった。
以前奥多摩周遊道路より都道 512 号のほうがずっと楽しかったとメモ書きしていたのを思い出したので、今回走ってみようと思ってツーリングに行った。 朝がかなり冷えるので真冬装備でいこうと思って冬用のジャケットにタイツまで履いて行ったが、それでも結構寒かった。 この時期でこんなに寒いならもう今年は来週・再来週あたりで長距離のツーリングは厳しいかもしれない。 もっとも山の方に行かず昼間だけ且つ短距離で済ませるのであれば一年中いつでも行けそうではある。 そんな感じで都道 512 号に行ったが、途中まで行って面白くなりそうなところで車両通行止めの表示が見えた。 他の場所に変えようかと思ったがめぼしいものがあまりなく (それこそ奥多摩周遊道路になってしまう)、寒さで疲れていたのでそのまま帰ってしまった。 最近通行止めでツーリング失敗するパターンが多い。
妻の付き添いでホンダドリームに行って話を聞いてきた。 目当ての中古車は条件は悪くないように思える。 最初はどうせ立ちゴケとか何度かすると思うし、エンジンガードをつけた上で中古車で練習するぶんには良いような気がする。 といっても私は 8 台バイクを乗り継いできた中で中古車を購入したことがない。 もっとも今回買ったバーグマン 400 は中古車でもいいかなと思ったが、目をつけていたものが売り切れてしまったために今回も新車でいいか、となったというのはあった。
3 ヶ月前に買った HARIO フタなしティーポットだが、今日普通にお茶を注いでいたらパッキンが劣化していたのか蓋がそのまま取れてしまい水浸しになってしまった。 私はテレワークのお供にかなりヘビーに使っていたというのもあるが、それにしてもパッキンで留める形式のティーポットは今まで長期間使えた試しがない。 というわけで結局その前に買った急須を引っ張り出してきて使っている。 もう面倒くさいのでずっとこれでいい気がした。 600 ml という容量も多すぎず少なすぎずちょうどいい。
妻がレブル 250 の中古の現車を見たいということでホンダドリームに行こうと思ったが、本日はお休みだった。 スズキワールドもそうだが、バイク屋は火・水あたりが休みなことが多い気がする。 普通に仕事をしている時はそれで全然問題なかったのだが、テレワークで気軽に中抜けして見に行ける感じになってからはちょっと気になるようになってきた。 とはいえバイク屋の店員だって人間、火・水の週休二日でしっかり休んでワークライフバランスを充実させるというのは良いことだと思う。
ツーリングプランは 2 日使えるので使わないと勿体ない
バイクで高速道路の指定区間を定額で乗れるツーリングプランは 2 日間利用できる。 1 日の利用でも 2 日の利用でも同じ料金だ。 ということで使えるなら使わないと勿体ない。 なので昨日と同じ方向の茨城方面だが、霞ヶ浦にツーリングに出かけた。 霞ヶ浦に着いたら湖沿いをゆっくりと流す。 景色がいいし車はほとんど走っていないしで実に楽しい。 そんなこんなで予科練平和記念館の開館時間が迫ってきたので、そちらに移動した。
予科練平和記念館
ここは 8 年前に見学したのだが、そろそろ忘れている頃だろうということで再度行ってみた。 予科練というのが当時海軍のエリート養成校だったのに、終戦直前になると戦況の悪化から次々と自爆 (カミカゼアタック) させられた、という歴史はいつ見ても何とも言い難いものを感じる。 しかも十代、二十代の優秀な若者たちだったということで、生まれた時代が違えば全然運命も違っただろうに、と思わざるを得ない。 映像作品も多く、500 円で全部見るのに 1 時間以上かかった。 結構楽しめた。 近くに無料の飛翔館もあり、そちらでは実際に戦死した予科練生たちの手紙などの生の記録が見られる。 これも感慨深く見て回った。
M.S.B hamburger&sandwich アボカドチーズバーガー
さて、グルメバーガーである。 つくばといえば M.S.B hamburger&sandwich (旧: ハイファイブバーガーズ) だろう。 旧名のほうが覚えやすかったのに、と思いつつ向かったら 11 時 15 分くらいで開店直後なのに満席で入れない。 ということでしばらく待っているとカウンターが空いて入ることができた。 その後もお客さんが続々と来ていて皆待っていた。 待ち時間を聞いて帰っていくお客さんもいた。 さすがつくばの人気店だ。 来る時は余裕を持ってきたほうが良いと思う。 前回は看板メニューの M.S.B バーガー (コンビーフが入っている) だったので今回は捻り無しでアボカドチーズバーガーにした。 何だかバンズがめちゃくちゃ香ばしくて美味しいし、ソースも何だかちょっと甘い感じのソースだがそれがバンズとマッチしていて素晴らしい。 ポテトも自家製のようでカリカリしてて揚げ加減最高。 だがアボカドの主張はちょっと控えめであまりアボカドの味がしなかった。 これだったらベーコンチーズバーガーのほうが良かったかもしれない。 後は看板メニューの M.S.B バーガーにするとかだろう。
初回点検
これで総走行距離 1,300 km を突破したので、スズキワールドに初回点検に行った。 初回点検は無料だがオイル + フィルター交換で 7,300 円ほどした。 ちょっと高いなと思ったがディーラーなのでこんなものだろうと思う。 オイルリザーブシステムのようなものがあるのでずっとディーラーでやろうかなと思っていたのだが、納車後に入ることができないと言われてしまった。 なのでやはり普段のオイル交換は近くの 2 りんかんで行い、定期点検だけスズキワールドに持っていくことにする。
今日は天気が良かったので、ツーリングプランを使ってツーリングに行った。 まずはツーリングプラン終点の日立南太田インターチェンジで降りてから適当に林道を走りながら竜神大吊橋に向かう。 行ってみたが朝早すぎて閉まっていた。 高所恐怖症なので渡れないので行っても仕方がないのだが、横から久々に見てみたかった。 なので近くの竜神ダムに変更して走っていった。 こちらはダムなので開始時間も何もなく普通に見れた。 まあ有名なダムでも何でもなく、そんなに風景も良くないが良しとする。 朝早すぎて誰もいないので適当にゆっくりして写真を撮影した。 本当はダムカードがもらえたり近くの竜神カフェでダムカレーが食べられたりするのだろう。
その後 7 年前に行った袋田の滝に行った。 以前行った時は寒くて滝が凍っていて分からなかったが、凍っていない時はものすごい勢いで水が流れていて展望デッキまで水しぶきが飛んできていてすごい。 とにかく大迫力で、これは一回見に来る価値がある。 ただ、近くによく分からないカップル向けの催し物 (伊豆や江の島など至るところで見る、永遠の愛を誓う的なやつ) があるのは若干興ざめではある。 吊橋もあったが足場が濡れていて危ないし、例によって高所恐怖症なので眺めるだけにしておいた。 ちなみにバイクの駐車場がよく分からなかったので、一番ふもとにあるバイク 100 円と書いてあったところに停めた。 そこから結構歩いたが、歩くのは嫌いではないので別に問題ない。 バイクで来る人も多いだろうから、有料で良いのでバイクの駐車場ももっと設置、もしくは表示してほしいところだ。
最後に福島県入りして滝川渓谷に行ってみた。 とはいっても行くと決めていたわけではなく、袋田の滝を見た後に適当に Google Map を見て決めたので何の計画性もない。 行ったら係員がいてその係員に聞いて初めて知ったが、ここは本格的な登山コースで往復 1 時間半ほどかかるという。 とりあえず途中までしか行きませんから、と伝えてそのまま歩いていった。 途中の滝のところまで行ったが、その先がかなり険しい道のりのように見えたので滑落して怪我したら困るのでそのまま引き返して帰った。 多分 30 分もかからなかったと思う。 まあ下調べも何もせずに行くとこんなものだろう。 だがツーリングはこういう行き当たりばったりも悪くない。
これで総走行距離 1,000 km 達成したので、明日スズキワールドの初回点検に出せそうだ。 納車が先々週土曜日なので所要日数 8 日 でおそらく自分史上最速での達成となった。 まあその 8 日間でツーリング 3 回も行った (ビーナスライン・九十九里・袋田の滝) のだから当然ではある。 1 年の間で快適にツーリングに行ける期間はかなり短い (4, 5 月と 10, 11 月) のでこの時期に我慢せずに行っておかないと後で行けなくなってしまう、というのもある。
明日から三連休だが、土曜日は雨の予報なので日曜日にツーリングに行きたいと思う。 そうすれば早くも 1,000 km 達成してしまうのでその後初回点検に出すことになりそうだ。 納車から 10 日かからずに 1,000 km 走破ということで、このスピードは過去最速ではないだろうか。 それぐらいこのビッグスクーターは乗りやすく便利ということだった。 便利だから平日の昼にちょっと買い物に行ったりとか昼食をちょっと離れた場所に食べに行ったりとかやりやすくて良い。