台風で天気が悪いので昼間のスーパー以外ずっと家にいた。 明日も一日中雨だからずっと家だろうが、土日に狙って台風とか勘弁してほしい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ここは Web や Android アプリのプログラマでありチェスやバイク、株式投資を趣味とするコジオンこと Hideyuki Kojima の日記です。 毎日何かしら欠かさず書いています。 この Blog の他に Qiita にもいくつか技術系の記事を投稿しています。 YouTube のチェス実況チャンネル に毎日 lichess か Chess.com の 10 分レート戦の実況動画を投稿しています。 連絡はメールでお願いします。kojionilk あっとまーく gmail どっと com です。
バーグマン 400 の乗り味を試してみたかったのだが、試乗検索しても袖ケ浦市まで行けば乗れないことはないという感じだが遠くまで行って 15 分程度の試乗をするというのはなかなか厳しい。 そうだ試乗できないならレンタルすればいいんだと思いついて検索してみたところ上野あたりで借りられるのを見つけた。 その代わり料金はそれなりに高めだが、長時間乗って確認したいならこれ一択となる。 もう少し涼しくなってから考えようと思った。
BOLT に乗り始めて 4 年くらいまでの頃はレッグバッグを多用していて、気づいたらいつの間にか全く使わなくなってしまっていた。 そこで今日思い出したように使ってバイクに乗ってみたのだが ADV160 だとシートがスクーターの形状なのが関係あるか分からないが乗っている時にシートに多少干渉してあまり気持ちよくない。 それでいて歩いている時も少し存在が気になってしまうのでやっぱり止めよう、ということになった。 今はボディバッグがその役割になっていて ADV160 のようなスクーターなら普通にシート下に格納して移動できる。 そして一番気になっていたのがキーの閉じ込めだが ADV160 のようなスマートキーは閉じ込めても大丈夫っぽいし、もしバーグマン 400 のような物理キーの場合はスペアキーを常に財布に忍ばせておけばよいと思った。 ということでやっぱりレッグバッグは要らないな、と思った。 クシタニのレッグバッグが少しほしいなと思っていたところだったので試してよかった。
Pixel 7 Pro に楽天モバイルの SIM と LINEMO の eSIM を挿してデュアル SIM にしていた。 その理由が楽天回線が地方と建物内で弱いからということだったのだが、昨日はツーリング先の林道に行っても楽天モバイルが繋がらなくなったところで結局 LINEMO も繋がらなくなりリスクヘッジに全く使えなかった。 そして前楽天回線が繋がらなくて困ったスーパーに行って楽天回線を使ってみたら普通に繋がって驚いた。 楽天モバイルは先々月ようやくプラチナバンドの運用を始めたらしいが、このあたりも改善されていたのかと改めて気付かされた。 ということでリスクヘッジのために月 980 円払って LINEMO を挿す必要もなくなったかな、と思ったので LINEMO を解約した。 これで Pixel 7 Pro は楽天回線、そして iPad Pro にも楽天グループの株主優待の eSIM が挿さっているのでダブル楽天回線の体制でやっていくことになった。 まあ多分もう大丈夫だろうが、これで不便を感じたらまた別途リスクヘッジ用の SIM を契約すれば良いと思う。 しかしやるとしてももう LINEMO でなくもっと安い SIM で十分だなとは思った。 楽天 SIM を 2 枚 (しかも 3 GB + 30 GB) も使えるのに月 1,078 円 (税込) で良いというのは素晴らしい。 楽天グループの株主優待は eSIM なのでよく分からなくて使わない人も多いと思うが、これは使わないともったいない。
特に思いつかなかったので 2 か月前に行った奥武蔵グリーンラインに再び行ってきた。 昨日のゲリラ豪雨のせいで枝が散乱していたり落石があったり霧が出ていたりしていたが、問題なく走破できた。 朝 5 時頃行ったので涼しくて良かった。 しかし改めて思ったのは、やはり自分にとっては ADV160 はツーリング用途だと明らかにパワー不足だということだった。 今日は高速道路を使っていないが、林道などでもやや感じる。 ちゃんと回せばそれなりに加速するが、逆に言うと回さないと満足に走らない。 もう少しパワーに余裕があれば、BOLT だったら絶対こんな思いすることがないのに、と思ってしまったのでやっぱり次はもう少しパワーがあるバイクにしようと思った。 ADV160 は 156 cc にしてはかなりよく走るバイクであることは確かだし街乗り・通勤に限って言えば PCX と同じく最強じゃないかと思うが、オールマイティに使えるかはちょっと疑問が残る。 以前乗っていた BOLT は逆に街乗り、特に渋滞しがちな首都圏近郊は向かなかったが、走るのが苦痛というほどではなかった。 それが ADV160 でツーリング用途で使うと大抵の部分では問題ないがやはりごく一部で辛く感じる。 そのごく一部が目立ってしまうのは否めない。
どうせ土日も暑くてツーリングに行けないので、仕事が終わったタイミングでちょっとだけ行った。 下道でゆっくり下妻の方を目指して進んでいたが、結局暑くて我慢できず五霞 PA から高速に乗って帰ってしまった。 帰りに蓮田 SA に寄ったので夕食にせたが屋 深谷ネギチャーシュー平打らーめんを食べてみた。 せたが屋は普通のラーメンは煮干し醤油で美味しいのだが、この平打ち麺は何だかうどんみたいな感じがして個人的にはあまり好きではなく、普通のラーメンのほうが良かった。 スープが煮干し醤油のいかにも和風な感じなので、更にうどん感があって何だかラーメンを食べてる気がしなかった。 まあこれも体験してみないと分からないことではある。
もともと昨年酷暑で米があまり穫れなかったというのもあって米が品薄らしい。 だが別に現代の日本で米は必須でも何でもないし、我が家でも炊飯器を動かさない日も多い。 焦って高い米に手を出さないようにしたい。 とはいってもたまたまではあるが自宅の米の在庫が少なくなってきているので、必要であれば本当になくなってきた時にでも 5 kg ぐらいは買うかもしれない。 その時どこのスーパーにも無かったとしても別に良い。 冷凍チャーハン・ピラフなどは普通にあるらしいので、どうしても米を食べたいならそれを食べればよいと思う。
夏は一番バイクが向いていない気がする。 最近は暑すぎるし、やたらとゲリラ豪雨も多い。 そして冬は首都圏近郊に限って言えばそこまで寒くない日が多いので、装備さえしっかりすれば走れると思う。 勿論豪雪地帯だと話は全然違ってくるだろうが。 そちらだとバイクの冬眠の準備が必要だったりして、バイク乗りは大変だろう。
仕事に明け暮れる日々を送っている。 しかしもう 8/19 ということで 8 月ももうすぐ終わりだな、早いな、と思う。 夏が始まる時はこれから酷暑が始まるのかとうんざりだったが、終わってみるとあっという間だ。
ADV160 も総走行距離 3,000 km を超えて大分慣れてきたが、絶対的に高速性能が足りないことが気になってきた。 あと足つきも悪い (身長 171 cm でもかかとが浮く) し、街乗りの低速走行時は十分な性能はあるがそれでも 156 cc しかないので終始エンジンが頑張っている感じで快適とは言い難い。 前も書いたかもしれないが ADV160 の快適な速度レンジは 30 ~ 80 km/h あたりだ。 それより速くても遅くてもあまり快適ではない。 これは前のバイクがトルクフルな BOLT だったからかもしれない。 ということで気が早いが次のバイクをいろいろ検討してみた。 とはいっても勿体ないので今の ADV160 は 1 年は乗りたいと思っている。 でも今から次の候補を探しておくのは悪くない。
スズキ バーグマン 400 ABS
国内ビッグスクーターで唯一の 400 cc というのも貴重だが、何よりそのシート高 755 mm 且つシートが細く絞られていて足つきがかなり考慮されているのがいい。 ホンダの X-ADV やフォルツァ、ヤマハの XMAX や TMAX にトリシティはどれもこれもシート高が高いし幅広だしで日本人の胴長短足体型が全く考慮されていないが、スズキのバーグマンは古き良き日本のビグスクの雰囲気を残しているからなのか知らないが、そこがクリアされているのは大きい。 今まで 20 数年乗ってきた経験から言って、バイクはまず足つきが第一だと思う。 それでいてバーグマン 400 は荷物もたっぷり入るし、機能的には何ら問題ない。 見た目も割と好み。 ということでスクーターでいくなら現状これ一択だと思う。 難点はスズキのディーラーが近くにないところか。 しかしこれでスズキのバイクを乗ることになったら、ホンダ・ヤマハ・カワサキ・スズキの国内四大メーカー全制覇ということになって、それも気持ちがいいポイントかもしれない。
ホンダ レブル 1100
以前の BOLT と同じ流れを踏襲するなら国産だとレブル一択となる。 カワサキのエリミネーターはテイストがちょっと違うので選択肢にはならなさそうだ。 単純な性能でいうと水冷になって排気量がちょっと上がりファイナルドライブがチェーンになった関係で BOLT よりそれなりに良くなるとは思う。 ただやはりそれだと BOLT と比べる結果になる気がしないでもない。 性能でいうとレブルが上でもテイストは多分 BOLT の方が勝るだろう。 それに満足できるかどうか。 ちなみに DCT モデルがあるのでスクーターのようにオートマ走行も選択できるが、結局のところスクーターのように荷物が載らないのでそこまで魅力には感じなかった。 リアブレーキが MT の時と同様に右足で制御するのもちょっと気になる。
カワサキ W230
これはまだ発売されていないが、恐らく今後出てくるであろうカワサキの W230 が恐らくシート高が低くて扱いやすいバイクと思われる。 昔カワサキのエストレヤに乗っていたが、それと同じ感じだろう。 とすれば今でも苦もなく乗れると思われる。 ただ 230 cc しかないので今の ADV160 からあまりパワーアップはしない。 といってもミッションバイクなら低速走行時はちゃんと早めにシフトアップするので低速時に不快な頑張りをみせるようなこともあまり無いだろう。 ということであくまで気軽に乗りたいならこれもアリだと思った。 ちなみに見た目は非常に好みだ。 W800 がもう少しシート高が低ければそちらでもいいのかもしれないが、それにしても今の W800 は値段が高すぎるのも気になる。
HARIO フタなしティーポット・クリアが今日届いた。 2 サイズあるのだが大は小を兼ねると思うので大きい方の FNC-70-T にした。 早速使ってみたが、今までいろんなティーポットや急須を使ってきた中でこれは感動するレベルで使いやすかった。 緑茶でも万能茶でも飲んだ後のフィルターの洗浄がとにかく楽。 適当に水で流すだけで洗浄できてしまう。 そして、茶葉はちゃんと泳ぐし注ぐ時も問題なく使いやすい。 極めつけはお湯を注ぐ用の穴が空いており、いちいち蓋を開けなくてもお湯を注ぎ足すことができてしまう。 これは万人にオススメな良いティーポットだと思った。
YouTube を観ていて水出し緑茶もアリというのを見たので試しに作ってみた。 水出し用のティーポットが無いので普段使っている急須で代用。 寝る前に急須に緑茶と水を入れて冷蔵庫に入れ、翌日に飲んでみた。 決して悪くないが、そこまで美味くもなかった。 夏はアリかもしれないが、それ以外の時期はやる必要はなさそうだ。 今緑茶の在庫がいっぱいあるので、夏の間だけ自分用に作って飲もうかなと思う。 ということでそれ用にティーポットを楽天で買っておいた。 これも YouTube で茶師がオススメしていたので気になっていたものだ。 急須は取り外せる金属製のザルが入っているものは茶葉が泳ぐスペースが狭くなるのであまり良くないらしい。 今使っているのがそんな感じなので、これを水出し用にして茶師オススメのほうを普段使いにしようと思う。
迎え盆なので実家に帰省して墓参りして秋の旅行の計画を練った。 8 年前も行った草津のホテルということにした。 紅葉の時期を選んでいけば楽しめそうだ。 昼食はステーキ宮でパンとサラダバー、ステーキを食べたが、何故かいろいろミスだらけだった。 パンも冷たかったし、フライングガーデンのほうが美味しい気がした。
どうせ酷暑で出かけられたものではないので、自宅で Laravel の勉強をしていた。 そろそろこの Blog を新サーバに移行したいのだが、そのために最新の PHP や Laravel に対応させようと思って一からコードを見直していたわけだ。 しかしやってみると Laravel だけじゃなくてその中の Vite (以前は Laravel Mix が担っていた分野) とか Bootstrap とかいろいろ変わっていてかなり大変だ。 時間がある時にゆっくりやっていこうと思う。 そういえばサーバ維持費を安くしようと思って古き良きレンタルサーバにしようかと思って探してみたが、結局 Laravel のようなフレームワークを使う場合 SSH 接続できることが必須で、そうすると VPS を契約するのとほぼ変わらなくなってしまう。 ということでその案は無しになった。 静的ページのみで良いなら GitHub Pages を使って日記を書けばよいのだが、そうすると今まで書いた記事を全部消さないといけなくなってしまう。 今まで書いた記事を残すとなると結局今のシステムを動かし続けることになるからだ。
昨日ツーリングに出かけた関係で今日もツーリングプランの対象日だったのだが、勿体ないので早朝に高速道路を周回してきた。 何しろタダで乗れるのだから、乗らないと勿体ない。 守谷 SA で朝に蕎麦を食べて帰ってきたが、蓮田 PA より全体的に美味しかった。 ただ ADV160 の高速道路の走行性能は必要最低限という感じで決して快適ではない。 なので楽しむために高速を乗るという感じにはならず、この先どうしようかちょっと考えてしまった。
暑くても深夜・早朝なら大丈夫だろうと 3 時に起きてツーリングに行った。 栃木県道 201 号が目当てで、その先の林道を通って足尾方面に抜けるというルートだ。 栃木県道 201 号に着いても 4 時半ごろで薄暗かったがゆっくり走っていって林道に着いた。 その林道も走っていったが土砂崩れによる崩落がひどく、途中の道でかなり状態の悪い土砂崩れに出くわしてしまい判断を迫られた。 そういえば一昨日災害級の豪雨があったのを思い出した。 その影響があってまだ修繕されていないというわけだった。 大体こういう林道というのは通行できない場合看板が立っていて事前に知らせるものだが、今回はそういう表示は全く見なかった。 そして轍もあったのでこの上を車が通っていったのは間違いない。 とはいってもさすがにこの状態はひどいし、この先もこれよりひどいものに出くわす可能性があるということで勇気ある撤退を決断した。 ということでまたツーリング失敗、そのまま帰宅した。 最近失敗続きだ。
サガエメを一周クリアした。 このゲームは周回を前提に作られているらしく、そんなに一周が長くない。 ユーザーレビュー通り UI が洗練されていないのとテンポが悪いのが気になるが、それでも面白い。
仕事の合間に日経平均を見てみたら半端じゃない下落をしていた。 引けてみるとこれ何と歴代一位の下げ幅らしい。 私は毎日家計簿をつけているので本日の収支を計算してみたが 1 日だけで資産がものすごく吹っ飛んだ。 まあとりあえず今週は何もせず、静観するのが良さそうだ。 落ち着くのがいつになるのか冷静に見ていく必要がある。 投資信託を少額で買っておくぐらいがいいと思う。
暑すぎるので昼食を食べに行く時だけちょっとバイクに乗った。 今日はグルメバーガーを食べに行った。 たまにはいいと思う。 そしてものすごい暑さでやっぱり汗だくになってしまった。
暑すぎて出かける気がしない。 土日でも前回のツーリングで懲りたので涼しくなるまで出かけたくならない。 この時期のバイクで快適なのはせいぜい午前 5 時から 7 時までの間だからだ。 逆に言えばその時間に街乗りするくらいならアリといえる。
本日楽天グループの株主優待の eSIM が使えるようになった日のはずなので早速 iPad Pro に設定してみた。 ちなみにこの eSIM を使うために本人確認などの儀式 (受取確認ありの郵便物が届いた) があったのだが、それは既に済ませている。 iPad Pro で株主優待で送られてきていた eSIM の QR コードを読み込んで設定。 いとも簡単に接続できた。 これで iPad Pro で月 30 GB まで無料で通信できるようになった。 現時点で楽天グループの株価は 850 円程度なので 85,000 円の投資でこれはすごい。 尤も高齢者には eSIM の設定など厳しいと思うので無用の長物だろうが、私にはとてつもなくありがたい。 ということで Pixel 7 Pro の方を楽天モバイル + LINEMO のデュアル SIM にして通信を LINEMO で補いつつ通話は楽天モバイルで無料にし、iPad Pro を無料の楽天モバイル 30 GB という最強の布陣が完成した。 まあこの 30 GB をどれだけ使っているかの確認ができないようなのでそれは残念だが、そもそも iPad Pro を持って出かけること自体そんなに多くないので 30 GB は動画観まくってもまず使い切れないだろう。