「そ」の位置が悪い

昨日の記事で「そ」を 2-263 の「せ」の位置に移動したと書いたが、これがあまり良くなかった。 私は同指連続パターンのみ考えていたが、下段に「そ」を置いてしまうと左手が上下移動するパターンが増えてしまうのである。 例えば「そこそこ」「こそこそ」「阻止」「素質」「空」などである。 つまり 2-263 (新 JIS 配列) で「そ」が上段にあったのは理由があったわけだ。

しかし上段に移動しようと思っても場所がない……と思ったらアンシフト側に移動した「ふ」の位置が空いていた! 早速同指連続パターンの検討を行ったが、「そと」「りそな」「そなた」といった感じで大したことはない。 何より「そこそこ」がとても打ちやすくなった。 やはりシフト側といっても上段の方が打ちやすい。

月配列 K

/* 単打 */
[
  |ふ|ら|ゅ|ゃ|  |  |も|ー|  |  |
せ|こ|し|て|ょ|つ|ん|い|の|り|ち|
は|か|  |と|た|く|う|  |゛|き|れ|
す|け|に|な|さ|っ|る|、|。|゜|・|
]

[d],[k][
ぅ|ぁ|ぃ|ぇ|ぉ|  |  |  |  |  |  |
  |ひ|ほ|そ|め|ぬ|え|み|や|  |「|
  |を|  |あ|よ|ま|お|  |わ|ゆ|」|
  |へ|  |  |  |む|ろ|ね|  |  |  |
]

火力はありそうだが左手の重心のみが上段寄りで JIS かなの如く頻繁に動く (が、打ちにくくはない) という何とも奇妙でピーキーな配列になった。 「しゃ」「しゅ」「しょ」あたりが同じような使用感で打鍵できるのと、「ふぁふぃふぇふぉ」あたりの打鍵感は「これしかない」といった感じで気に入ってはいる。

これで懸念点は無くなったと思うので、後はタイプウェルやイータイピングで鍛えるのみ、という事になるだろうか。