昨日注文した Redmi Pad Pro がもう届いたので、一通り設定を完了させて使ってみた。 12.1 インチでかなり大きく、これで動画を観ると大迫力で素晴らしい。 あと Kindle などで漫画を見開きで 2 ページずつ見ても十分大きく表示されて快適だ。 ちなみに私は以前からこのタブレット・ピロースタンドを使っているので重さは全く気にならない。 このサイズになってくると手に持って使うのは厳しいだろう。 こういったスタンドやテーブルに置いて使う前提となる。
ただ、性能的に Antutu 60 万点以上あるのでゲームをしないなら十分かなと思っていたが、届いたものを使っていると所々で動作がもたつくのを感じた。 以前買った iPlay 70 mini Pro より SoC の性能は上のはずなのだが、それにしてももっさりしていると感じる。 カスタム OS である Xiaomi Hyper OS が重いのかもしれない。 ちょっとメインで使うには厳しい性能と言わざるを得ない。 まあ Kindle や YouTube アプリを開いて動画や読書を開始したあとなら快適なので、ちょっと我慢すれば十分使える。 あと MJ モバイルもプレイしてみたが、こちらは iPlay 70 mini Pro より動きが良くて快適だった。 メインで使う場合は 13 インチ iPad Air にするか Xiaomi のハイエンドモデルにするなどしたほうが良いのだろう。 まあ、今後魅力的なモデルが出てきたら買い替えようかなと思いつつ使うことにする。