妻と二人で奥武蔵グリーンラインをツーリングしてきた。 奥武蔵グリーンラインは全長 35 km の長めの林道コースで、全面舗装路で平易な道ではあるが距離が長いので大変なコースだった。 ちょっと林道が初めての妻にとってはハードなコースだったかもしれない。 その後秩父高原牧場に行ったが、ゴールデンウィークで車がごった返していて渋滞がすごかった。 バイクなので横を抜けて難なく入場できたが、秩父高原牧場自体の駐車場が狭いのでこれは厳しい。 秩父高原牧場は無料でヤギと触れ合えるしアイスや牛乳も食べられるで割とオススメなのだが、それにしても人が詰めかけすぎだ。 ゴールデンウィークの人混みの厳しさを存分に味わった。
それにしても妻と一緒だったので峠の茶屋というのに初めて入ったが (しかも 2 箇所も)、詳しくは書かないがやっぱり想像通りの感じであんまり印象は良くなかった。 多少汚かったり設備が整っていなかったりするのは環境上しょうがないと理解するところだが、態度が悪いのはさすがに閉口するところだ。 そういうのがコンセプトだ、と言われると返す言葉がないが、それであればやはり自分には合わないので二度と行かないだけだ。