朝食を食べてホテルを後にして箱根へ向かった。 向かう途中に十国峠ケーブルカーを見つけたので寄ってみたがなかなか景色が良かった。 登った上で食べたソフトクリームも美味しかった。 そして大涌谷に行ってロープウェーに乗り硫黄ガスの出ている光景を眺めた。 予想はしていたがかなり人が多かった。 外国人観光客の量も相当多い。 昼飯は大涌谷駅の中で食べたが 11 時半前に行ったのでそれなりにすんなり入れた。 これが 12 時近くなってしまうと厳しいだろう。 そして黒たまごを食べたが、これは言ってしまえばただのゆで卵なので儀式的なものだ。 ロープウェーで車まで戻って彫刻の森美術館に行った。 このよくわからない屋外の彫刻作品を見るのは美ヶ原高原以来だが、散歩だと思って眺めれば楽しめる。 ピカソ展も見たが、まあよく理解はできないがたまにはこういうのも良いのではと思った。 そこから帰ったが、行きもそうだったが渋滞がとにかく酷かった。 圏央道まで出てしまえばそうでもないが、結局は中央道や東名道に連結しておりそちらの渋滞の影響もある。 そして箱根から出るときも相当渋滞して困った。 やはりこちら方面に繁忙期に行くのは相当な覚悟がいると感じた。