ちぃじがき蕎麦の館 那須庵が復活したということでそこまでツーリングしてきた。 秩父華厳の滝まで行ってから裏の林道に入り抜ける。 このあたりはまだ桜が残っていて、遅い花見を満喫できた。 そして下久保ダムを見て道の駅万葉の里に停まって休憩。 万葉の里では吊橋があったので渡ってみた。 怖かったが新しくて頑丈な橋だったので何とか渡りきった。 その後ちぃじがきまで走っていったが、11 時前に到着でも結構人がいて開店同時に満席になってしまった。 その後もひっきりなしにお客さんが来る感じで、これはかなり時間に余裕を持って来ないと入れない人気店になったと言えそうだ。 復活は嬉しいが、そういう理由でもうそんなに気軽に来れないかなという印象。 土日だけでなく月火もやっているようなので、可能であれば平日に来ればそれなりに入れそうではある。 ちなみに蕎麦 2 合と野菜天ぷらを注文したが、以前の田舎そばと家庭の天ぷらという印象から一変して完全に店の味になっていた。 これはお客さんがごった返すのも納得だ。