今日はとても暖かくバイク日和なので、仕事が終わってからちょっと走ってみたいということで外環道経由の大回りを計画、実行してみた。 いつもは首都高周回をするのだが平日は混んでるし、何度も行ったのでさすがに飽きた。 首都高でない普通の高速道路は周回すると高額な通行料金がついてしまうと思っていたのだが、よくよく調べてみると細かい条件を満たせば安い料金で周回のようなことが可能ということがわかった。

  1. ETC を利用する
  2. 途中で絶対に降りない
  3. 一筆書き (同じ IC を通過しない)
  4. 高速道路へ乗った IC と同じ IC で降りない
  5. 外環道を経由するが外環道内の IC で乗り降りしない
  6. 首都高や京葉道路、千葉東金道路など経由しない

といったルールのようだ。 ということで近くの IC から隣の IC までを外環道を経由して大回り走行してみた。 うまくいっていればこの一区間だけの格安な料金で 100 km くらい走れたことになるはず。 PA で夕食を食べて帰ってきた。 今回の大回りが果たしてうまくいっているのか、ETC の料金が上がってくるのを待ちたい。 ただ普通の高速道路は首都高に比べて PA の設備が豪華なのは良いが、コースが単調なので飽きが来るのが早い気がする。